横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2020年6月19日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-06-19

皆様こんばんは(o^^o)✩.*˚ 本日のアレッタ弘明寺での
レクリエーションは・・・

『七夕工作』
『おさかなつりゲーム』
『私は誰でしょう?』行いました(≧◡≦)・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚

本日5日目の『七夕工作』(o^∀^o)
天の川に折り紙で作った星を貼ったり、壁面装飾での笹のお飾りを作ってもらったり♪ みんなで協力して頑張ってくれたので♪ とても素敵な壁面装飾が出来上がりました٩(ˊᗜˋ*)و 「ここは僕が作ったんだよ〜♪」と、嬉しそうな笑顔を見せてくれました(≧◡≦)
明日は『七夕工作』最終日!お家で飾る工作を行います♪ 楽しみにしていて下さいね٩(๑^o^๑)۶

昨日、子供たちが作ってくれた♪ お魚で『おさかなつりゲーム』٩(๑^o^๑)۶
みんなとても器用で、床一面にちりばめたお魚たちはあっという間に釣れてしまいました( ˊᵕˋ ;)💦カニさんつれたよ〜♪綺麗なお魚だね〜♪と楽しんでいました♪

『私は誰でしょう?』では、お題に関するいくつかのヒントを聞きながら『私』が誰なのかを探し当てるゲームです(≧◡≦)
バスやティッシュ、ソフトクリームについてヒントを出しましたが、手を挙げて指されたら答える!のルールを守り、ハイハイハイ!と元気な声が響き渡るレクタイムとなりました٩(๑^o^๑)۶



2020年6月19日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-06-19

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは「磁石で遊ぼう」を行いました♡

割り箸に磁石を付けて
箱に入っているクリップをたくさん磁石につけるゲームです(゚∀゚)♪


箱の中には磁石が付かないプラスチックのオモチャやペットボトルキャップなども入っていたり、くっついたら大当たりのクリップも入れてありますヽ(*´∀`)ノ


ぐるぐるしていくとー、クリップが大量にくっつきます(⊙ө⊙)。くっつき過ぎて、箱の中のクリッブが無くなってしまう!(*Ü*)
楽しいハプニングもありました♡


クリップの色が彩やかで、割り箸につくとお花の様に見えました☺
「わたあめに見えるね」との声もお友達から聞こえましたヽ(*´∀`)ノ



2020年6月19日

アレッタ井土ヶ谷活動報告 2020-06-19

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。


今週は防災訓練週間です!
災害が起きた時、どうすればいいのかを一週間通して勉強していきます(^_^ゞ

☆5日目の今日は[津波]のお話☆

[津波]が起きた時にどうしたらいいのか、どうやって逃げたらいいのかを紙芝居で勉強しました(* ^ー゜)ノ

東日本大震災から9年、無縁ではなくなってしまった[津波]という災害。聞きなれない言葉にピンとこない子どもたちも多かったようですが、積極的に質問をしたり、興味津々に話を聞く姿勢が見られました((*´ω`*)


6日目の明日も備えるという事の重要性とともに、しっかり災害について勉強していきたいと思います。


2020年6月18日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-06-18

皆様こんばんは(o^^o)✩.*˚ 本日のアレッタ弘明寺での
レクリエーションは・・・

『七夕工作』
『工作』
『てるリンピック』を行いました(≧◡≦)・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚

本日4日目の『七夕工作』(o^∀^o)
透明のプラスチックの板の上にアクリル絵の具で星型を縁取り、子供たちに好きな色のアクリル絵の具を選んでもらって、色を付けてもらいました٩(๑^o^๑)۶
本日は乾かし、装飾の笹に飾りたいと思います♪
キーホルダーにもなりますので♪ ランドセルに付ける〜と言ってくれる子もいました٩(ˊᗜˋ*)و

『工作』では、魚釣りゲームに使うお魚をみんなに作ってもらいました٩(ˊᗜˋ*)و 色鉛筆やマジックなどを使いカラフルな可愛いお魚たち♪ が出来ました(≧∇≦)

『てるリンピック』梅雨と本来ならこの夏であっただろうオリンピックに因んだレクレーションです♪ 
お天気模様の的めがけ、てるてる坊主を投げ入れ点数を競いました٩(ˊᗜˋ*)و
ポイント3倍てるてる坊主の出番の時は、相手チームからの台風団扇による妨害あり!熱い暑い💦戦いになりました(≧∇≦)


2020年6月18日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-06-18

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは
「父の日工作」を行ないました♡ 

ネクタイに子供達に色を塗ったり
模様を書いたり、折り紙を貼ったりと
好きな様にデザインをしてもらいました(๑′ᴗ‵๑)

メッセージカードの所にはお父さんの名前を
書いたり、「パパへ」と書いたり、
また文字を書くのが苦手な子は
職員と一緒にペンを持ち頑張りました(∩˃o˂∩)♡

世界にたった1つのオリジナルネクタイが
出来上がりました(*˘︶˘*).。.:*♡
お家で子供達が「ありがとう」の感謝を
伝えながら渡せます様に( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛



2020年6月18日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-06-18

こんばんはアレッタ井土ヶ谷です。

今日のレクリエーションは、防災訓練4日目、紙芝居で地震について学びました。(^O^)!

子どもたちも災害の中では、1番よく知っている地震、固定していない家具はたおれてくるとこや地震の後困らないように、生活に必要な物を用意しておくことなどを真剣に聞いていました(=^^=)。
災害トイレを知ってる子や保存食を知ってるいる子もいました。
最後まで話を聞いて「こわいねー」と言う声もあがりました。
今日も防災意識が高まったこどもたち、次回もみんなで勉強していきましょう( ・ㅂ・)و ̑̑

次回のレクリエーションもお楽しみ(*^_^*)


2020年6月17日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-06-17

皆様こんばんは(o^^o)✩.*˚ 本日のアレッタ弘明寺での
レクリエーションは・・・

『七夕工作』
『マッチング遊び』
『SSTマッチング』を行いました(o^∀^o)・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚

本日3日目の『七夕工作』(o^∀^o)
天の川に折り紙や画用紙で作った星を貼ってもらったり♪ 短冊にお願いこどを書いてもらいました(≧∇≦)
お願いごとの中には将来の夢を書いてくれている子もいました٩(๑^o^๑)۶

『マッチング遊び』では、フワフワ・チクチクゲームです٩(ˊᗜˋ*)و 嫌な言葉と嬉しい言葉のカードをみんなにどちらか選んでもらい、一緒懸命考えて貼りました٩(๑^o^๑)۶

『SSTマッチング』では、事柄が書かれたカードと感情を表すカードをマッチングさせるレクを行いました٩(ˊᗜˋ*)و 行動カードをくじ引きのように一枚引き、自分だったらどんな気持ちかな?と考え、机に並べた感情カードを選びました♪ 
何通りにもなる感情を皆真剣に考え、時にはアドバイザー役としてお友達と一緒に考えてくれる子もいました٩(๑^o^๑)۶


2020年6月17日

アレッタ阪東橋 活動報告2020-06-17

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは「先生連れてきて!」を行ないました♡

サイコロに職員の名前を書いて、サイコロをふってもらい、出た目に書いてある先生(職員)を指定の場所まで連れてくるゲームです
٩( ‘ω’ )و 

実は指定の場所に先生を連れてきたら、2人でポーズを決めようね☆*°と約束もしました。
サイコロふってゲームスタート♡
○○先生と出ると、あれれ、○○先生の姿が見えない!!(´❛-( *`ω´)。サイコロの出目の職員はすかさず隠れて、
周りのお友達が、「○○先生ここにいるよー」と教えてくれたり、一緒に探してくれるお友達もいました☺
アレッタの皆はお友達想いでとても気持ちが暖かくなりました♪


2020年6月17日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-06-17

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です!

今週は防災訓練週間です!
火災や地震や水害が起きた時、どうすればいいのかを勉強します( •̀ᴗ•́ )/

三日目の今日は[水害]のお話です(*・ω・)

水害という聞いてもあまり想像がつかない子どもたち。
紙芝居を使ってどのようなことが起こるのか、起きる前にどのような準備をしておくべきか、実際起きたらどのように行動をすれば良いかなどを学びました( •̀ᴗ•́ )/

水害にあわない為に紙芝居を読みながら時々「この後どうしたらいいかな?」と質問すると「水が来ないところに逃げる!」、「車では深い水たまりに入らない!」などちゃんと答えられる子もいました(*^_^*)

少しずつ防災意識が高まっていっている子どもたち!

一人一人が正しい行動ができるようにこれからも防災について勉強を行っていきたいと思います(*^_^*)


2020年6月16日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-06-16

こんばんはアレッタ弘明寺です☆
梅雨入りしたのに、暑い日々💦マスクをしていると余計に暑いです😵
コロナ対策プラス熱中症対策も必要ですね!!!

〜本日のレクレーション〜

*七夕工作
1週間かけて壁面に七夕工作を行っています。
今日は短冊に願い事を書いたり、天の川に星⭐️を飾りました。
皆の願いが叶いますように✨

*新聞ダーツ
空中に浮いた丸や四角にくり抜いた的(得点付き)を目掛け、新聞紙で作ったダーツを3本投げ入れるゲームです。
高得点を狙い、真剣な眼差しの子供達でした😊

*つかみ取りゲーム
カゴいっぱいのペットボトルキャップをどれ位つかめるか⁈を競いました。
片手だけで何個?チーム戦で何個?
思ったよりつかめない⁈握力が強めな子は大量に握りしめ、皆から歓声があがりました😊



ページの先頭へ戻る