横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2025年7月2日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-07-02

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。


˗˗˗˗˗❋本日のレクリエーション❋˗˗˗˗˗
1階【就労体験】
2階【個別課題】
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
本日の1階のレクは、【就労体験】ということで野菜の袋詰めとパソコンでのタイピングを行いました。

野菜の袋詰めでは、じゃがいも・にんじんの2種類の野菜を取り扱っています🥔
野菜の名前を確認して詰める量の単位や大きさ、工程などを確認して詰めることができています🥕
パソコンでのタイピングでは、推しのプロフィールや曲の歌詞、アニメキャラクターの名前のタイピングなどを行ってもらいました💻
画面に表示されている文字やローマ字表をよく見て1文字ずつ丁寧に入力して取り組むことができています🖐🏻


本日の2階のレクは、【個別課題】ということでビーズの紐通しや文字探し、モール入れなどそれぞれに合った課題を行いました。

子どもたちは、職員の説明を聞いたりやり方を見たりすると、その通りに取り組むことができています✏️
ビーズの紐通しやモール入れなど細かい作業などは集中して行うことができています🧵
どの課題も最後まで頑張って取り組んでくれました☺️


それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年7月1日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-07-01

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。


˗˗˗˗˗❋本日のレクリエーション❋˗˗˗˗˗
1階【就労体験】
2階【個別課題】
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
本日の1階のレクは、【就労体験】ということで野菜の袋詰めとパソコンでのタイピングを行いました。

野菜の袋詰めでは、じゃがいも・にんじんの2種類の野菜を取り扱っています🥔
野菜の名前を確認して詰める量の単位や大きさ、工程などを確認して詰めることができています🥕
パソコンでのタイピングでは、推しのプロフィールや曲の歌詞、アニメキャラクターの名前のタイピングなどを行ってもらいました💻
画面に表示されている文字やローマ字表をよく見て1文字ずつ丁寧に入力して取り組むことができています🖐🏻


本日の2階のレクは、【個別課題】ということで運筆や文字探し、ハサミのトレーニングなどそれぞれに合った課題を行いました。

子どもたちは、職員の説明を聞いたりやり方を見たりすると、その通りに取り組むことができています✏️
途中、間違えてしまっても最後に職員と確認をして間違いに気付き、直すこともできています✂️
どの課題も最後まで頑張って取り組んでくれました☺️


それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年6月30日

アレッタ 井土ヶ谷 活動報告 2025-06-30

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階、【パスバスケ】2階、【個別課題】を行っています😊


1階のレクは、【パスバスケ】に取り組んでもらいました🏀


決められた位置に立ってもらいそこから矢印の方向の相手にパスをして最後の人はゴールを決めてもらいました。

みんなでパスの相手を教えてあげたり、相手に取りやすいパスを出して協力しておこなってもらいました。
矢印を確認しつつ優しく相手にパスすることが出来ていました👏

相手がボールを取ることが苦手な友達で1回直接投げて取れなかった時には、バウンドさせると取りやすいことを伝えられるとワンバンで相手の取れるパスを出してくれました。

みんな集中して良いチームワークで最後まで楽しくレクに取り組んでもらえました😊



2階のレクは、【個別課題】を行いました。


手先のトレーニングとして、ドライバーを使ってネジを回して、発泡スチロールに取り付ける作業を行ったり、カラーモールの色の仕分けを行いました。
ネジ回しでは、ネジをまっすぐな状態にするのが難しかったようでしたが、職員がサポートするとドライバーを回してネジを入れることが出来ました。

カラーモールの仕分けも終始集中してスムーズに取り組んでくれました。さらにピンク色が一つ足りない事を職員に教えてくれたりと

一人で行うのが難しい子も職員と一緒に協力をして最後まで取り組んでもらえました👏🏻
みんなで集中をしてレクに取り組むことが出来ていました。




それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年6月28日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-06-28

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。


˗˗˗˗˗❋本日のレクリエーション❋˗˗˗˗˗
1階【大お出かけ〜しながわ水族館〜】
2階【公園へGO!!】
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
本日の1階のレクは、【大お出かけ〜しながわ水族館〜】を行いました。

子どもたちは、行きの車内から「しなすい初めて行く!」や「サメとか見れるかな?」などの会話で盛り上がっていました✌🏻
到着して館内に入ると展示されている魚を見て「あの魚めっちゃ大きい!」や「ウミガメがいる!」、「カワウソ可愛い!」などとお友達や職員と話しながら見て周りました🐠
最後まで大盛り上がりのレクとなりました👍🏻


本日の2階のレクは、【公園へGO!!】ということで歩いて公園へ行きました。

子どもたちは、公園へ到着すると遊具で遊ぶグループや砂場グループに分かれて遊びをスタートしています💪🏻
遊具グループでは、ブランコを思い切り漕いだり公園内を散策したりとそれぞれ好きなことをして過ごしていました💨
砂場グループでは、お友達と一緒にスコップを使って砂を掘ったり水を持ってきて流し、川を作ったりして過ごしていました🏜️
時間いっぱいまで遊び、良い気分転換となりました☺️


それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年6月27日

アレッタ 井土ヶ谷 活動報告 2025-06-27

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階と2階ともに【工作】を行っています😊


1階のレクは、【工作・うちわ作り】に取り組んでもらいました☀️

もう夏本番ということでうちわ作りに取り組んでもらいました。
スイカやアイス、太陽などの装飾を貼り付けたり、描いてもらいました。
また夏らしいシールやいろいろな色のハートや星で楽しいうちわを作ってもらいました🍉

それからお絵描きをしたり、好きなアイドルグループがいる子は、メンバーカラーに合わせて装飾をしてくれたりしました✨

みんな時間をかけて集中して作成してくれていました。完成すると仰いでみたりして楽しくレクに取り組んでもらえました😊




2階のレクは、【工作・七夕短冊作り🎋】を行いました。

星型にくり抜いた画用紙にカラフルな花紙を貼っていき透け感のあるステンドグラス風の飾りを作ります。
短冊には、願い事や笹の葉などのイラストを貼り付け、最後に短冊と星型の飾りを紐で付けたら完成です♬.*゚

子どもたちは興味のあることや食べたいもの、好きなものを書いてくれました。
中には「今年中にカンパチを釣りたい」という目標を掲げている子もいました✨

一人で行うのが難しい子も職員と一緒に貼りつけをしたり書いてくれました👏🏻
みんなで楽しくレクに取り組むことが出来ていました。




それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年6月26日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-06-26

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。


˗˗˗˗˗❋本日のレクリエーション❋˗˗˗˗˗
1階【SST〜断り方〜】
2階【鰻釣り】
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
本日の1階のレクは、【SST〜断り方〜】を行いました。
知っている人から知らない人まで急に声を掛けられどうするかや断り方の練習を行いました。

子どもたちは、「お友達に急に遊ぼうって誘われたらどうする?」という場面では「お母さんに相談する」や「今日は無理と断る」🙅‍♀️
「知らない人にお財布を落としてしまったのですが、一緒に探してくれませんか?」という場面では「交番に行ってもらう」というように頑張って考えて答えを出すことができています👌🏻


本日の2階のレクは、【鰻釣り】を行いました。
新聞紙を細長く切った物を鰻に見立てて箱の中に入れます。子どもたちには、棒を使ってその箱の中から制限時間内に鰻を釣り出してもらうという物です。

子どもたちは、職員のスタートの合図があると棒を上手に使って箱の中に入った鰻を一生懸命出していました💪🏻
他にも中腰の姿勢や体を上下に動かしたりいろんな角度から棒を差し込んだりとそれぞれ工夫して制限時間いっぱいまで頑張ってくれました👏🏻


それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年6月25日

アレッタ 井土ヶ谷 活動報告 2025-6-25

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—

・1階【就労体験】
・2階【色合わせゲーム】

——————————————-

・1階のレクは【就労体験】をしました。
本日の1階のレクは、【就労体験】ということで、野菜の袋詰めとパソコンのタイピングを行いました。

野菜の袋詰めでは、じゃがいもと玉ねぎを詰めてもらいました🥔🧅
野菜の名前や詰める個数、工程などを職員と確認して取り組むことができています👏🏻

パソコンのタイピングでは、曲の歌詞やアニメ・ドラマのあらすじ、登場人物のプロフィールなどを入力してもらいました👩‍💻
わからない漢字の読みが出てきた時には、「これはなんて読みますか?」と職員に聞くことが出来ています🙆🏻‍♀️


・2階のレクは【色合わせゲーム】をしました。
裏返しに置かれたカードの中からお題に合わせた色を引いて順番に並べてもらいます。お題の色は文字や図形で表されたものに加え、縦や横など置き方にも注意しながら取り組んでもらいました✨
文字の色と意味が違う問題は、ストループ効果により注意の選択性や言語処理と色処理の相互作用が求められます💪🏻
子どもたちは、裏返しになっているカードを表に返して「これ、文字の色は赤だけど緑だよね」などと確認しながら楽しく取り組んでもらいました👏🏻

どちらのレクも集中して取り組むことができています🌻

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■

この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。

購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。

こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。
是非、ご気軽にお声かけください!

■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年6月24日

アレッタ 井土ヶ谷 活動報告 2025-06-24

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【就労体験】2階【梅雨ボーリング】を行いました😊


1階のレクは、【就労体験】を行いました。


本日もパソコンでのタイピングと野菜の袋詰めを行っております💻

タイピングでは自分の名前やプロフィール、また自分の好きなアニメやアイドルのメンバー名、主題歌などのタイピングをしてもらいました。
また料理のレシピなどを入力してもらいました。
入力が終わると職員に声掛けをして確認してもらい終了になります。


野菜は本日は玉ねぎとじゃがいもを取り扱っています。
袋詰めを行う前にそれぞれの野菜の名前を職員が言って子どもたちに指差しで教えてもらいました。ちゃんと正しい野菜を教えてくれています✨


そして毎週就労体験のレクを行っている子どもたちなので、みんな「野菜とパソコン両方やってもいいですか」や「次にレクをやっていいですか?」など自分で取り組む時間を決めたり、確認をしてもらえるなど前向きに取り組んでもらえました🙌

タイピングも野菜も職員とよく確認しながら、最後まで丁寧に取り組んで頑張ってくれました🌸



2階のレクは、【梅雨ボーリング】を行いました🎳


梅雨にちなんだイラストを貼ったペットボトル6本にボールを2回転がし、ストライクを目指してチャレンジしてもらいました♪

子どもたちはみんな上手にボールを転がしてペットボトルを倒すことが出来ていました。
中には隣のお友達の投げ方を参考にして投げる子や上手くコツを掴んでもう一度、挑戦してくれる子など楽しくレクに取り組んでもらえました👏

順番を守って楽しく賑やかに行えています。最後まで盛り上がって取り組んでもらえました😊



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年6月23日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-06-23

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。


˗˗˗˗˗❋本日のレクリエーション❋˗˗˗˗˗
1階【スリッパ飛ばしゲーム】
2階【7月のカレンダー作り】
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
本日の1階のレクは、【スリッパ飛ばしゲーム】を行いました。
スリッパを履いてスタート位置に立ち、足を振ってスリッパをできるだけ遠くの方に飛ばすというゲームです。

子どもたちは、何度か行ったことのあるレクの為、「知ってる!」や「楽しいやつだ!」などの声が飛び交い、レクの内容をスムーズに理解して取り組むことができています🩴
自分の順番になると、上手に足を使ってスリッパを遠く目掛けて飛ばすことができています🦵🏻
また、スリッパが思いもよらない方向に飛んで行った際には、みんな笑顔になり大盛り上がりのレクとなりました😆


本日の2階のレクは、【7月のカレンダー作り】を行いました。
7月といえば七夕ということで、天の川をイメージしたカレンダーを作りました。
好きな色の折り紙を千切って貼るちぎり絵をしてもらったり、金色や銀色の星の折り紙で飾り付けたりしてもらいました。

子どもたちは、職員の説明をしっかりと聞いてレクに取り組むことができていました🗓️
「どこに星を貼ろうかな?」や「色鉛筆でも描いてみようかな!」などそれぞれ工夫し、自分だけの素敵なカレンダーを完成させています🌌
また、作っている際に、職員やお友達と夏休みの予定など夏ならではの話をしながら作る場面も見られました🌻


それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年6月21日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-06-21

こんばんはアレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—

1階・2階【おやつ作り・フロート】

——————————————-

・1階と2階ともに【おやつ作り・フロート】をしました
ジュースは、コーラ、オレンジ、ファンタグレープ、サイダーの中から選び、バニラアイスをのせたら完成です✨

みんな、好きなジュースを選んでからアイスをもらって美味しく食べています
ジュースに乗せてフロートにする子もいれば、アイスはお皿に乗せて食べる子もいました✨
アイスをジュースに乗せた子たちは、炭酸飲料にアイスを入れると泡が発生することに驚いていました

暑い日にぴったりのフロートを堪能していました

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■

この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。

購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。

こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。
是非、ご気軽にお声かけください!

■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

障害があっても加入できる
保険のお話

親なきあと問題に備える
『生命保険信託』のお話

アレッタ児童デイサービス弘明寺1

アレッタ児童デイサービス
弘明寺1

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム101

アレッタ児童デイサービス弘明寺2

アレッタ児童デイサービス
弘明寺2

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム203

アレッタ児童デイサービス弘明寺3

アレッタ児童デイサービス
弘明寺3

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム102

アレッタ児童デイサービス阪東橋

アレッタ児童デイサービス
阪東橋

〒232-0012
横浜市南区南吉田町1-1-3
ネオマイム横浜阪東橋弐番館101

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷1

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷1

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷1階

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷2

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷2

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷2階

アレッタ児童デイサービス上星川

アレッタ児童デイサービス
上星川

〒240-0066
神奈川県横浜市保土ケ谷区釜台町5-5
上星川1階101号

アレッタ児童デイサービス本郷台

アレッタ児童デイサービス
本郷台

〒244-0841
横浜市栄区長沼町281-2

ページの先頭へ戻る