横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2025年1月20日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-01-20

こんばんは、アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—⁡
⁡⁡⁡
・1階【カレンダー作り】
・2階【お菓子釣り】

——————————————-

・【カレンダー作り】
本日は、2月のカレンダー作りを行いました。
今回のカレンダーは、バレンタインデーにちなんだハートの装飾にリボンなどをあしらったもので、子ども達にはハサミの使い方やリボン結びの練習などを意識しながら工作に取り組んでもらいました❤🍫

ハサミを使う時は、形に合わせて紙を動かして切ることを意識したりと切り方のコツを踏まえたうえで作業をすすめることができていました♬.*゚。

中高生ということもあり、バレンタインデーの話題にも花を咲かせながら楽しんでカレンダー作りに取り組むことができています。

・【お菓子釣り】
本日は、おやつの時間を使ってお菓子釣りを行いました🎣。

お菓子がたくさん入った釣り堀を用意し、釣り竿を使ってお目当てのお菓子をゲットしてもらいます👍!

子ども達は、釣り堀を見渡してお目当てのお菓子を見つけると揺れる釣り糸を上手にコントロールしながら釣ることができていました♬.*゚

違うお菓子を釣ってしまった時は、素早くリリースをし再度挑戦するなど本物の釣り堀さながらに頑張って取り組んでくれました✩.*˚。

⁡それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡
⁡⁡
⁡■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡⁡⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡

2025年1月18日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-01-18

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。


˗˗˗˗˗❋本日のレクリエーション❋˗˗˗˗˗
1階【大お出かけ・船の科学館】
2階【公園へGO!】
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗

・1階【大お出かけ・船の科学館】
本日のレクは、【大お出かけ】ということで船の科学館に行ってきました。

まず、子どもたちは入ってすぐ目についた、スタンプを4つ集めるとイラストが完成するというスタンプラリーに興味津々👀
「早く完成させたい!」や「これ持って帰って家族に見せようかな〜」などお友達や職員に話しながら完成させていました👏🏻
そして、南極観測船「宗谷」の船内に入り当時の様子を展示されているのを見たり、VR体験をしたり、操舵室に入り舵輪を持って船長になりきったりと余すことなく堪能してきました☺️


・2階【公園へGO!】
本日のレクは、【公園へGO!】ということで歩いて永田東3丁目公園へ行ってきました。

公園に着くと、ブランコや滑り台などの遊具で遊んだり、お友達と一緒に鬼ごっこをしたり、職員の手を引いて公園内を散策したりと子どもたちはそれぞれ好きなことをして過ごしています💪🏻
身体をたくさん動かしてとても有意義な時間となりました☺️


それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年1月17日

アレッタ 井土ヶ谷 活動報告 2025-01-17

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【風船バレー】【運動週間・ボール拾いゲーム】を行いました。


1階のレクは、【風船バレー】を行いました🎈

本日はまず2グループに分かれてもらって、輪になってどこまでラリーが続くかみんなで頑張りました💪

1グループ目は2回とも30回にいかないくらいで、 2グループ目は1回目は45回ほど達成出来ましたが、2回目は10回続かなくて、どちらのグループも両極端な感じでしたが、それぞれどちらのグループも楽しくレクに取り組んでもらえました。

何回かとなりの子に声掛けをして連携がとれていたり、休んでいる方のグループが応援をしたり、チームワークもあり賑やかに体も動かしてみんな頑張ってもらえました🌸



2階のレクは、【運動週間・ボール拾いゲーム】を行いました。

頭にマーカーを乗せて、マーカーを落とさないように床に置いてあるカラーボールを拾ってもらうという内容に取り組んでもらいました。

子どもたちは頭上のマーカーが落ちないように意識してボールを拾うことができていました。何度かマーカーが落ちてしまう場面もありましたが、その場でマーカーをのせなおし取り組むことが出来ていました。

またマーカーが落ちないように慎重に上体を屈めてボールを取ることができていました。自分でさらに難易度をあげマーカーの溝にボールをのせて挑戦する姿も見せてくれました🤲´-。

みんな運動週間らしく体を上手く使って、楽しくレクに取り組んでもらえました👏



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年1月16日

アレッタ 井土ヶ谷 活動報告 2025-01-16

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【イントロクイズ】【運動週間・バランス!ボール移動】を行いました。


1階のレクは、【イントロクイズ】を行いました🎶


職員とお手伝いをしてくれる子が音楽を一瞬流すので、その一瞬で何の曲なのか当ててもらいました。🎵
分かった子は挙手をして職員に耳打ちをしてもらいます。

一人の子はほぼ全てに挙手をするくらい分かっていて、職員もびっくりでした。
流すのはみんなが好きな曲や知ってそうな曲を流しているので、曲によっては何人かでその曲の振り付けを踊ったりとノリノリでした🎶

となりの友達と確認し合っている子がいたり、積極的に挙手をして答えてくれたり、みんな楽しくノリノリでレクに取り組んでもらえました。



2階のレクは、【運動週間・バランス!ボール移動】を行いました♬.*゚

左右高さと形の違うバランスストーンの上に立ち、床に置いてあるボールを左から右へ移動させてもらいます。

難易度が高い左右の高さが異なるバランスストーンで行ってくれる子もいました。膝を上手に使って重心を落とし、5球全てのボールを左から右へ移すことができました。

また職員のスタートの合図があると体を上手に使い、お友達から「もう終わったの?」や「早すぎ!」と言われるほど5球全てのボールを素早く移動させることができている子もいました。

みんな運動週間らしく体を上手く使って、楽しくレクに取り組んでもらえました👏



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年1月15日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-01-15

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。


˗˗˗˗˗❋本日のレクリエーション❋˗˗˗˗˗
1階【就労体験】
2階【運動週間・フルーツバスケット】
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗

・1階【就労体験】
本日のレクは、【就労体験】ということで野菜の袋詰めとパソコンの2グループに分かれて取り組みました。

野菜の袋詰めでは、じゃがいもとさといもの2種類を扱っています🥔
個数を決めて袋詰めするものや重さを測って袋詰めするものなど野菜によって工程を分けて取り組むことができています👍🏻

パソコンでは、自分のプロフィールを作成したりアレッタに置いてあるDVDのあらすじをタイピングしたりしてもらいました💻
入力が終わると職員に声を掛け、確認してもらい終了となります👏🏻


・2階【運動週間・フルーツバスケット】
本日のレクは、【運動週間・フルーツバスケット】を行いました。
りんご・もも・ばなな・めろんの4つのグループに分かれてもらいました。🍎
そして、今回は運動週間ということで円形に座るのではなく、部屋全体を使って座る位置をランダムに設定し、動く範囲をより大きくして行いました🍑

子どもたちは、親役のお友達が「ばなな!」や「フルーツバスケット!」と号令を言うと「うわー!」と楽しい悲鳴が聞こえ、大盛り上がりのレクとなりました🍌
お友達の号令をよく聞き、楽しみながら集中して取り組んでいました🍈


それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年1月14日

アレッタ 井土ヶ谷 活動報告 2025-01-14

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【就労体験】2階【運動週間〜ボール集め〜】を行いました。


一階のレクは【就労体験】を行いました。


本日もパソコンでのタイピングと野菜の袋詰めを行っております💻

タイピングでは自分の名前やプロフィール、自分がハマっているドラマやアニメなどを調べてあらすじを入力してもらいました。
推しの曲の歌詞を入力している子もいました。
プロフィールでは毎回少し質問を変えたりして、その子の興味に沿ったプロフィールを入力してもらっています。

入力が終わると職員に声掛けをして確認してもらい終了になります。

そして毎週就労体験のレクを行っている子どもたちなので、みんな「先にレク終わらせていいですか?」や「次にレクやっていいですか?」など聞いて、確認をしてもらえるなど前向きに取り組んでもらえました🙌

野菜の袋詰めでは、本日じゃがいもとさといもを取り扱っています。
職員と個数やグラム、手順をしっかりと確認しながら取り組んでもらいました。
決められた個数やグラムを入れられたら封まで留めてもらいます。
それから職員がそれぞれの野菜の名前を伝えてどれですか?と伝えるとちゃんと合ってる野菜を指差しで教えてくれました。

グラムの野菜を扱った子どもは、野菜を入れるごとに目盛りをよく観察して、作業を行ってくれました◎

パソコンも野菜もどちらも職員とよく確認しながら、最後まで丁寧に取り組んで頑張ってくれました。✨


二階のレクは【運動週間~ボール集め~】を行いました。


まず白チーム、青チームに分かれてもらい、時間内に自分のチームの色のボールを集めてもらいました。٩(^‿^)۶

スタートと同時にボールが拾いやすいように低い体勢を維持したまま素早く集める子や一度にたくさん抱えて入れていく子などさまざまでしたが、みんな頑張ってボールを集めてくれていました💪

部屋全体に散らばったボールにも色を判別しながら即座に反応しチームに大貢献しています♬.*゚
みんなで協力しながら取り組んでもらえました。
最後にはみんなで集めたボールを数えたりもして最後まで楽しくレクに取り組んでもらえました。



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年1月13日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-01-13

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。


˗˗˗˗˗❋本日のレクリエーション❋˗˗˗˗˗
1階【初詣へ行こう!】
2階【運動週間〜サーキット〜】
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗

・1階【初詣へ行こう!】
本日のレクは、【初詣へ行こう!】ということで住吉神社に参拝してまいりました⛩️

神社への行き帰りの車内では「初詣は行った?」や「おみくじで大吉出た!」など初詣ならではの会話が弾みました☺️
立派な鳥居をくぐり、手水舎で身を清めていざ参拝へ✨
お賽銭箱の前に立ち、真剣に手を合わせてお祈りしていました👏🏻
最後はもちろん、お待ちかねの巾着おみくじです。好きな色の巾着を選び、中に入っているおみくじとパワーストーンをゲット💪🏻
子どもたちは、みんなで見せ合いながら笑顔でお正月の雰囲気を味わいました🎍


・2階【運動週間〜サーキット〜】
本日のレクは、【運動週間〜サーキット〜】を行いました。
スタートすると、最初は一本橋を歩き、次に輪っかをジャンプ💨最後は、バランスストーンを渡ってゴールです👍🏻

子どもたちは、一本橋やバランスストーンなど平衡感覚が重要となる障害物では、ゆっくり歩いてみたり両腕を広げてバランスを取ったりと落ちないように工夫して進んでいました👏🏻
見事ゴールすると「やった!」と言って笑顔を見せてくれました☺️

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年1月11日

アレッタ 井土ヶ谷 活動報告 2025-01-11

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階と2階どちらも【昼食作り】を行いました。


本日のレクは「昼食作り」でサンドウィッチをみんなで作って食べました。🥪
具材には、ポテトサラダ、ハム、チーズ、ツナなどを用意して自分好みのサンドウィッチを作ってもらいました。

1階の中高生たちの子どもたちには、パンや具材のハムやチーズなどをハサミや包丁を使ってもらってカットしてもらうお手伝いをしてもらいました。
具材の組み合わせを変えてたくさん食べる子や好きな具でおかわりする子などお手伝いもしてもらって楽しんでレクに取り組んでもらえました。

2階の子は持参していた自分のお昼のデザート用のフルーツをパンに挟んでフルーツサンドにしてアレンジしたり、友達と一緒に食べて「美味しい」と言いながら仲良く食べることが出来ていました✨
お家から軽食を持ってきている子が何人かいましたが、ほとんどの子がサンドウィッチも一緒に食べることが出来ています。
こちらも楽しくレクに取り組んでもらえました👏



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年1月10日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-01-10

こんばんは、アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—⁡
⁡⁡⁡
・1階【かるた遊び】
・2階【餅輪投げ】

——————————————-

・【かるた遊び】
本日はお正月ゲームの一つである、「かるた遊び」を行いました。

かるたの種類は都道府県かるたと言うことで、西と東の2チームにわかれて取り組みました♬.*゚

子ども達は、札を1枚でも多く取ろうと集中して読み手の声に耳を傾けていました。

見事、札が取れた時は「やったー!」と声に出して喜びを表現しており、お正月遊びをみんなで楽しみました。

・【餅輪投げ】
お正月ワードにちなんだ、餅輪投げを行いました♬.*゚

4人1チームになり、白い輪っかを順番に投げて積み上げていき、鏡餅を作ります!

輪っかが外れてしまっても諦めずに何度も挑戦する子ども達。

チームで協力しながら順番に輪っかを投げ入れ立派な鏡餅を作ることができました☆。.:*・゜

⁡それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡
⁡⁡
⁡■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡⁡⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡

2025年1月10日

アレッタ 井土ヶ谷 活動報告 2025-01-09

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【動体視力ゲーム】2階【福笑い】を行いました。



一階のレクは【動体視力ゲーム】を行いました。👀


机と机の間に職員が投げたものを当てるゲームを行いました。
最初はわかりやすく色のついたものを投げるとみんな簡単すぎたのかすぐにみんな答えていました。

少しずつ難易度を上げると答える子が減ってましたが、みんなよく観察したりよく考えてから答えたり最後まで積極的に参加してくれていました。🌸



本日のレクは、【福笑い】を行いました。😊

まず目隠しをしてもらい、顔の輪郭が描かれた紙の上に、目や鼻、口などのパーツを並べ顔を完成させてもらいます。

目隠しをしてニコニコしながら目や鼻を置き、目隠しを外すと大笑いし、楽しんでいました!

何人かの子は上手く顔が出来ていましたが、ほとんどの子がすごい顔になっていて、その度に盛り上がりみんなで楽しく取り組んでもらえました✨



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

障害があっても加入できる
保険のお話

親なきあと問題に備える
『生命保険信託』のお話

アレッタ児童デイサービス弘明寺1

アレッタ児童デイサービス
弘明寺1

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム101

アレッタ児童デイサービス弘明寺2

アレッタ児童デイサービス
弘明寺2

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム203

アレッタ児童デイサービス弘明寺3

アレッタ児童デイサービス
弘明寺3

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム102

アレッタ児童デイサービス阪東橋

アレッタ児童デイサービス
阪東橋

〒232-0012
横浜市南区南吉田町1-1-3
ネオマイム横浜阪東橋弐番館101

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷1

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷1

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷1階

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷2

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷2

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷2階

アレッタ児童デイサービス上星川

アレッタ児童デイサービス
上星川

〒240-0066
神奈川県横浜市保土ケ谷区釜台町5-5
上星川1階101号

アレッタ児童デイサービス本郷台

アレッタ児童デイサービス
本郷台

〒244-0841
横浜市栄区長沼町281-2

ページの先頭へ戻る