2025年11月17日
アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-11-17
こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。
—-✼本日のレクリエーション✼—
・1階【カレンダー作り】
・2階【マナー間違い探し】
——————————————-
・【カレンダー作り】
今日は、クリスマス仕様のオリジナルカレンダー作りを行いました🎄✨
今回の主役は、花紙で作る“ふわふわリース”です🌟
自分だけの飾り付けをして、世界にひとつだけのカレンダーを完成させます🎄
工程は全部で3つあります✏️
① 日付の記入
② リース作り
③ 飾り付け
本日で全て作りきる子はフル工程を、来所予定が複数ある子は少しずつ進める形で取り組みました⛄️
①日付の記入では、お手本を見ながら土日祝日の色を変えて丁寧に書き分ける姿が✨
②リース作りでは、花紙6個をふんわり貼り付けながら、土台に沿ってバランスよく仕上げていました🎀
③飾り付けでは、折り紙・デコレーションボール・キラキラアイテムなどを自由に使って、自分らしさ全開の可愛いリースがたくさん完成しました💐✨
どの子も集中して作り、完成品を嬉しそうに眺める姿がとても印象的でした🫶🏻
・【マナー間違い探し】
今日は、5人ほどの小グループに分かれて“マナー間違い探し”に挑戦しました🔍
提示されたイラストの中から「どこがマナー違反かな?」をみんなで探し、その後は「どうしたらよくなるか」をグループで話し合いました🗣️
子どもたちからは、「ここは順番を守ったほうがいいと思う!」「席は譲ってあげると優しいよね」など、相手の気持ちを考えた素敵な声がたくさん聞こえてきました👏🏻
最後には全体で共有し、いろんな視点からの意見が飛び交い、とても良い時間になりました🌟
それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!
■■■■■■■■■■■■■
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。
是非、ご気軽にお声かけください!
■■■■■■■■■■■■■■
●●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!
●●●●●●●●●●●●●●













