横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2025年11月22日

アレッタ上星川 活動報告 2025-11-21

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
⭐︎⭐︎ 11/21(金)のプログラム⭐︎⭐︎

「SST」

今日のプログラムはSSTでした♪♪

今回は数種類のプリントを使って、人との距離感や、人に何かをお願いするときにどういう風に話すとよいか考えました🤔

みんなプリントを見ると「これはダメだよね」と理解できているようでしたが、実際は同じような距離感をとってしまっている事もあり、日頃の自分達の距離感を見直すいい機会となったようでした✨

人にお願いをするときの言い方や態度などを確認するプリントでは、普段横柄な言い方や態度をとっていた事を自覚した子もおり、恥ずかしそうに笑っている姿も見られました😆「気をつけなきゃ」と反省することもでき、とてもよい時間となりました✨✨


では次回のレクリエーションをお楽しみに!!


●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2025年11月21日

アレッタ 井土ヶ谷 2025-11-21 活動報告

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【12月のカレンダー作り】で2階【みんなで褒めよう】をそれぞれ行いました😊


1階のレクは、【12月のカレンダー作り】ということで①日付の記入②リース作り③飾り付けの3つの工程に分けて行ってもらいました❄️
続きからの子は続きからおこなってもらいました。

子どもたちは職員の説明をしっかりと聞き、今日は最終日ということでみんな完成をさせるので、仕上げまで頑張ってもらいました。
集中して丁寧にリースを作られていました👏

最終日は飾り付けをメインに行ってもらい、プレゼントボックスやデコレーションボール、リボンなどたくさんある飾りの中からご自身がお好きなものを選び、たくさん貼り付けることができています🎁
飾りの中にはボンドを使用するものもあったのですが、力加減に気を付けてちょうど良い量を出すことができていました✨




2階のレクは、【みんなで褒めよう】を行いました🙆🏻♀️


まずグループに分かれ、順番にお友だちを褒めていきます。
褒める(話す)時は、ぬいぐるみを持っている人のみ話します。また、褒める人の方を見てもらいました👀

褒められた人は、褒めてくれたお友だちに対して「ありがとう」を伝えてもらいました🤝🏻
子どもたちはいつも仲良く遊んでいるお友達に対して、照れくさそうにしながら指ハートやグッドポーズをしてリアクションしてくれていました✨

発語が難しい子や一人で行うのが難しい子には職員がついて一緒に参加して取り組んでもらいました😊




それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年11月21日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-11-21

こんばんは🍁🍄‍🟫アレッタ弘明寺です🍁🍄‍🟫

🎶本日のレク🎶
『頭を使う?!鬼ごっこ』

『Happy♪ Birthday♬』

『今月の装飾作り』

を行いました👏


『頭を使う?!鬼ごっこ』

鬼役と逃げる役が1人ずついます!
それ以外の子たちは、一列に並んで手を繋いで待ちます🤝
逃げる子は、鬼に捕まらないように、みんなで手を繋いで待っているお友達のところまで逃げ、端の手が空いているお友達の手を繋ぎます🖐🏼
逃げる子が待機列のお友達の手を繋げたら、反対側のお友達が手を離し、列から抜けて、逃げる役になっていくという、周りをよくみて、考えながら行う鬼ごっこです💨
初めて行う鬼ごっこでしたが、みんな楽しんで取り組んでいました😊

『Happy♪ Birthday♬』

本日は、『Happy♪ Birthday♬』です🎊特別なおやつを食べ、今月お誕生日の子をみんなで、お祝いをしました🎂今回も素敵なお誕生日会になりました🎶

『今月の装飾作り』

今年も残すところあと1ヶ月😢新しい年がまた近づく頃ですが、クリスマスも変わらずにやってきます🎄そんなクリスマスに向けて、今回も元気に装飾制作を行っていきます🌟
本日最終日は、『三角サンタのツリーを作ろう』です🎅
三角形に切られた画用紙には、更に小さな三角形のマスが15個並んでいます🔼そこに子どもたちは、スタッフがコピー紙に描いたサンタさんをマス目からずれないように貼ってゆきます📍
みんなが作ったサンタさんのツリーは、最後にひとつの大きな三角サンタツリーにします😆
みんな、クリスマスにもらうプレゼントについて話したりしながら、楽しく取り組むことができました✨

●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年11月21日

アレッタ阪東橋 活動報告 2025-11-21

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚
『みんなで考えよう!』では、みんなでクイズに挑戦しました。
2つのお題から共通するものを考えたり、日常生活でよく使う言葉を答えてもらったり、絵を見て選んでもらう問題など、さまざまな形式で取り組んでいただきました。今回はキャラクターの問題も取り入れたため、子ども達からは「わかった!」「これ知ってる!」と嬉しそうな声があがり、大いに盛り上がりました。

難しい問題にも最後まで諦めずに取り組む姿や、お友達とヒントを出し合いながら考える姿も見られ、とても良い雰囲気で参加してくれていました。答えが分かったときの表情はどの子も誇らしげで、生き生きとしていたのが印象的です。

楽しみながら考える力を伸ばす、充実した時間となりました。

●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました!
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年11月21日

アレッタ本郷台 活動報告 2025-11-21

こんにちは!アレッタ本郷台です☘️⠀
⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀
本日のレクリエーションは『勝敗は我にあり』です👑✨️⠀

❶4〜5人組のチームを3チームつくります。Aチーム対Bチームで綱引きを30〜40秒間行います。⠀
❷Cチームは状況を見て、負けそうなほうに手伝いに入ります。⠀
❸真ん中のCゾーンで終了すればCチームの勝ち、AゾーンかBゾーンで終了すればAチームあるいはBチームの勝ちです。⠀
❹リーグ戦を行い、勝率の高いチームが優勝です。⠀
ルールは少し複雑ですが、ポイントとなるのは判断力やチームワークです☝️✨⠀


子ども達はからは「やったことあるかも☺️」「綱引き楽しみ😁」と色んな声が聞こえていました😆⠀

Cチームは状況を見ながらAチーム又はBチームのお助け役になるので指示を出したり苦戦する姿もありましたが何度か行うと自分で周りを見て判断する事も出来、お友達と協力して取り組む事が出来ました❗❗⠀

自分のチームが勝ったときには「わーい🤩」と喜ぶ姿があり皆で楽しみながら行えました👍🪅⠀

⠀⠀
それでは次回のレクリエーションもお楽しみに!!⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀
この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。⠀⠀⠀⠀
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀
※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⠀⠀⠀⠀
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⠀⠀⠀⠀
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀

2025年11月21日

アレッタ上星川 活動報告 2025-11-20

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)/
⭐︎⭐︎11月20日(木)のプログラム⭐︎⭐︎

「カレンダー作り✏️」

今日はカレンダー🗓️作りです!

来月のメインはクリスマス🎄🤶
今から楽しみいっぱいの子供達👦👶

「何を貰おうかなぁ〜」
「ボクはもうサンタさん🎅に手紙をだしたよ✉️ 」など、
カレンダーを前にして今からワクワクしている様子が可愛い子供達です🤶🎄

折り紙で作ったツリー🌲にシールや切った折り紙などを飾り、周りにプレゼント🎁やサンタ🎅さんを描いていきます✏️

クリスマスが来るのを待ちながら、12月らしい素敵なカレンダーができました👏✨

上星川教室では先日子どもたちとツリーの飾り付けを行いました🎄
アレッタクリスマス会への期待もますます膨らみます👀✨

そんなワクワクがいっぱい詰まったカレンダー、
ぜひご自宅でも子どもたちと一緒に眺めてみてください☺️💓

それでは次回のレクリエーションをお楽しみに〜!!


●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2025年11月20日

アレッタ 井土ヶ谷 2025-11-20 活動報告

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【12月のカレンダー作り】で2階【気持ちジェスチャーゲーム】をそれぞれ行いました😊


1階のレクは、【12月のカレンダー作り】ということで①日付の記入②リース作り③飾り付けの3つの工程に分けて行ってもらいました❄️
続きからの子は続きからおこなってもらいました。

子どもたちは職員の説明をしっかりと聞き、「お花紙を広げる」や「ボンドを塗って貼る」という工程も力加減に気を付け、お花紙を破いたりボンドを出しすぎたりしないように丁寧にリースを作られていました👏

また細かい作業では、「どうやるの?」や「手伝ってください!」とその都度、職員に助けを求めることもできていました。
みんな最後まで集中して作業してもらえました🌸



2階のレクは、【気持ちジェスチャーゲーム】です。
5人で一列になり、先頭の子が気持ちが書かれたカードを引きます。
その気持ちカードの内容を後ろの子に対して、言葉は使わずに表情や身体を使って表現し、伝えてもらいます🕺
伝言ゲームのように最後尾の子まで繋げていけるか挑戦してもらいました💪🏻

子どもたちはお友だちのジェスチャーを読み取り、次の子へジェスチャーで伝えることが出来ています。時折、恥ずかしさがあったようですが、伝言が成功するたびに自信がついて来たようで、積極的に伝えようとしてくれていました😊



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年11月20日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-11-20

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

🥋⛄本日のレクリエーション⛄🥋

『レッツ!柔道』
『ワニワニパニック』
『今月の装飾作り』

です☻☺︎


『レッツ!柔道』

今回初めて行うため、まず柔道の礼法、受身の練習をしました🥋
礼法は、座礼、黙想、受身は後ろ受身、横受身、前回り受身です🤸子どもたちには無理なく出来る範囲で練習してもらいました💪
みんな真剣に取り組んでいました😊

『ワニワニパニック』

ダンボールで作った『ワニワニパニックマシーン』を使って、箱の中から次々と出てくるワニたちを叩いてゆきます🐊緑のワニは叩いてOK🙆‍♀️紫のワニは毒ワニなので叩いたらアウト✖️と、シンプルなレクですが、難易度を上げて取り組んでいます☺️
子どもたちは、みんな熱中して楽しんでいました✨


『今月の装飾作り』

今年も残すところあと1ヶ月😢新しい年がまた近づく頃ですが、クリスマスも変わらずにやってきます🎄そんなクリスマスに向けて、今回も元気に装飾制作を行ってゆきます🌟
本日4日目は、『スノーマンを完成させよう』です⛄️
画用紙で作られたパーツを、子どもたちは両面テープを使って貼り合わせてゆき、スノーマンの形にします❄
みんなパーツの貼る位置を工夫しながら、自分だけのスノーマンを作ることができました😊

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●

2025年11月20日

アレッタ阪東橋 活動報告 2025-11-20

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です。

本日のレクリエーション「お寿司もりもりゲーム」です。
写真に盛り付けられたお寿司を見て,同じようにお皿に並べるマッチングゲームです。
写真を数秒だけ見せて隠し、記憶を頼りに再現してもらう子や、写真を見ながら並べてもらうなど、難易度を設けて挑戦してもらいました。
今回はなんと,子供達が進行役をしてくれました。お友達の個性を理解し、「写真通りにやってみて」と声をかけてサポートする姿がとても頼もしかったです。スタッフの動きをよく見て,学んでくれていることが伝わってきました。子供たちの成長は本当にすごいですね。🍣🌟🌟💖😊

次回もおたのしみに。

●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年11月20日

アレッタ本郷台 活動報告 2025-11-20

こんにちは!アレッタ本郷台です🍀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
本日のレクリエーションは『ペットボトルキャップ並べ替え』です🪅✨️⠀

4✕4のマスに15個のペットボトルキャップを準備し、ペットボトルキャップはそれぞれ色分けされており、マスの外には色の印が書かれています☝️⠀
ランダムに配置されたペットボトルキャップを色の印を見ながら空いているマスの方向へ移動させ縦一列印と同じ物を並べていきます👍⠀
注意ポイントは斜めに移動する事、キャップを持って移動することが出来ません🙅⠀
上下左右いずれかへの移動、スライドしての移動となります🙆⠀
なので印をよく見て、どれを動かすのかよく考えなければいけません☺️❗⠀


子ども達から「えー難しいかも😂」「縦に同じ色を並べればいいんでしょー🙄」など色々な声が聞こえていました😃⠀
最初はなかなか縦一列にキャップを揃える事が難しく、自分が思ってた色を移動出来なかったときには「あーもうやだ😤」と少しイライラする姿も見られていましたが、何度か繰り返すことで落ち着いて考えながら取り組む事が出来ました😉👍✨️⠀

4列全て揃えることが出来ると「揃ったー🤩💡」と嬉しそうにする姿がありました👏😌⠀

⠀⠀⠀⠀⠀
それでは次回のレクリエーションもお楽しみに!!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀

ページの先頭へ戻る