横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2021年1月14日

アレッタ弘明寺 活動報告 2021-01-14

皆さまこんばんは🥳✨
本日のアレッタ弘明寺のレクリエーションは♪

【間違い探し】
今回は絵の間違い探しに挑戦をしました🙆‍♀️✨
上と下で違うところを探したりたくさんあるキャラクターの中でひとつだけポーズが違うキャラクターを探してもらいました😊
みんな集中して間違いを見つけている姿が見られて中には、お友達と協力して頑張ってくれる子もいました😉
みんな全部の間違いを見つけることがきとても嬉しそうな笑顔を見せてくれました🤗

【マッチング遊び】
部屋中に犬やねこなど動物の紙をたくさん貼ってあり、みんなにはそれぞれ順番の違う用紙を渡して「よーいどんっ!」の合図でスタートをしてもらいました🙆‍♀️✨
みんなすぐに全部揃えて職員に「見て見て!出来たよ!」と報告をしていました😉💓

【坊主めくり】
殿が出たら札を貰って坊主が出たら札を中央に返し、姫が出たら中央に出ている札をもらえて、最後に1番多く札を持っていた人の勝ち、というルールでした🙆‍♀️
少し難しいルールですが最終的にはみんな理解をしてくれて坊主が出た子はとても悔しそうにしていたり姫が出たら「やったー!!!」ととても喜ぶ姿がありました☺️


●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみてください!

●●●●●●●●●●●●●●


2021年1月14日

アレッタ阪東橋 活動報告 2021-01-14

皆さま!こんばんは(* ˙꒳​˙ *)ノ🌟*.。
本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは、「カルタ大会」を行いました🌟

カルタの説明をしっかり行ってカルタ大会をスタートしました٩(。˃ ᵕ ˂ )و

みんな「わー!!」「きゃー!!」と声が出ていてとても微笑ましかったです(❁´ω`❁)💗

みんなで輪になりカルタを取り囲みましたが、職員が読み上げると、みんな素早く力強くカルタを取ってくれて大盛り上がりでした!(*´艸`*)

集中してカルタを探すみんながとても可愛くてとても癒やされたレクタイムでした(❁´ω`❁)💗

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●


2021年1月14日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2021-01-14

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

今日のレクリエーションは、
1階は『福笑い』、2階は『たこ焼きゲーム』でした!


『福笑い』
引き続き、”ドラえもん”の福笑いを行いました!
目を隠すのが怖いと子どもたちから発信があり、今回は目隠しなしで行いました😊

1回目はきちんとドラえもんの顔を作り、2回目は目玉を逆にしたり、ポケットを頭につけたりと面白いドラえもんになりました🤣✨


『たこ焼きゲーム』
卵のパックのくぼみに置いてある、ペットボトルの蓋をひっくり返すというゲームになります!お箸やフォークでひっくり返すため、指先の細やかな動きが必要となります。

細かい作業ということもあり、子どもたちの表情は真剣そのもの‥😠
ひっくり返せたときには、大きな声で喜んでいました!


次回のレクリエーションもお楽しみに!


●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●



2021年1月13日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-01-13

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。


****本日のレクリエーション****

【1月の工作・だるま作り】
【新聞紙玉入れ】

******************


【1月の工作・だるま作り】
紙コップとガチャガチャカプセルを使って起き上がりだるまを作ります⊂(•‿•⊂ )*.✧

子ども達には、だるまの顔を作る工程とカプセルをだるまの下部に入れる所まで行ってもらいました♪

だるまの顔一つとっても子どもによって個性が様々!
自分でカプセルを選び装着したら、ツンツン押しても起き上がるオリジナルだるまの出来上がりです╰(*´︶`*)╯



【新聞紙玉入れ】

毎回大盛り上がりの新聞紙玉入れです!
普段から元気に動き回る子ども達ですが今日のレクリエーションでは、更に動きます(*´ω`*)

今回は、皆で協力して全部の玉を傘に入れるのに何秒かかるかを行います!

一回目は、1分47秒でした。
二回目は………なんと1分07秒( /^ω^)/♪♪

子ども達も回数を重ねるごとに段々と上手になっていってます。
お友達と協力して高記録を狙うレクも本当楽しいですね(*❛‿❛)


それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!


●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●


2021年1月13日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-01-13

皆さまこんばんは🥳✨
本日のアレッタ弘明寺のレクリエーションは♪

【パズル】
グループに分かれて今年の干支牛など色々な柄のパズルに挑戦をしました😉✨
「もっと難しいのがいい!」と言って難しいパズルに挑戦をしてグループで「これはここだよ!」「違うよ!ここだよ!」と協力をして完成させることができました☺️

【冬の装飾作り】
本日は絵馬作りを行いました🙆‍♀️✨
見本を見ながら糊やホチキスで絵馬を作り、好きな色でカラフルに塗ってくれる子もいればシンプルにお願い事を書く子もいました☺️
「みんなと友達になりたい」と書いてくれる子もいれば「クリスマスプレゼントが全部届きますように」とお願いしている子もいました🥳

【203サミット】
子ども達から「レクで203サミットがやりたい!」と提案があり、初めて行うレクでした😳
本日は子ども会議の説明と1ヶ月の目標を決める投票箱の設置場所を子ども達と決めました🙆‍♀️
203の全員が目標を書き、次のサミットに開票をする事を目標としてどんな目標になるのか今からたのしみですね😊


2021年1月13日

アレッタ阪東橋 活動報告 2021-01-13

皆さま!こんばんは(* ˙꒳​˙ *)ノ🌟*.。
本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは、「ふくわらい」を行いました🙈💗

アレッタ阪東橋では大きなふくわらいをみんなにチャレンジしてもらいました٩(。˃ ᵕ ˂ )و

おかめさん&ひょっとこのふくわらいを2チームに分かれて行います(*´艸`*)🌟
勝ち負けはありませんが、上手に顔を作れたお友だちや、自分が思っている顔にならないお友だちもいて、みんな大笑いでしたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ* )

もちろん目隠しが苦手なお友だちもいますので、目隠し無しでもチャレンジOKにしています(❁´ω`❁)🌟

バギーのお友だちには、膝の上で行える小さめのふくわらいにチャレンジしてもらいました💗

みんなで大笑いした時間になったので、本当にふくわらいになりました(❁´ω`❁)💗

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2021年1月12日

アレッタ阪東橋 活動報告 2021-01-12

皆さま、こんばんは☺️

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは「かきぞめ」を行いました‎(◍˃ ᵕ ˂◍)‎

お題を「笑顔」にして皆に書いてもらいました♡

半紙や筆を見て「学校でやったことある!」
との沢山の声が聞こえてきました。

筆で文字を書く!が新鮮で「もっと書きたい!」と、何枚も書いていた子もいました☺️

皆のかきぞめはアレッタに飾りました☆*°
笑顔で溢れる年になりますように

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●


2021年1月12日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-01-12

皆さまこんばんは✨
本日のアレッタ弘明寺のレクリエーションは♪

【数字並べ】
バラバラに並べられた数字が書かれている用紙に同じ番号が書いてあるペットボトルキャップを乗せるゲームです‍♀️
2人組を作りどっちが早いか「よーいどんっ!」で競いました✨
途中からはお友達同士で「7はここだよ!」と協力をしてくれる姿もありました☺️

【冬の装飾作り】
本日はみんなに鬼を作ってもらいました
『髪の毛』『顔』『つの』を糊で貼って鬼の顔を好きな色で好きなようにみんなに描いてもらいました‍♀️
鬼滅の刃の禰豆子をイメージして作ってくれたりツノをカラフルにしたり口から大きな牙を見せてみたりと個性的な鬼がたくさんできあがりました
糊や色鉛筆などもお友達と上手に貸し借りができていました

【SSTマッチング】
職員が用意した『怒っている』『悲しい』『嬉しい』など色々な気持ちのイラストを見てどんな気持ちなのか?どのように解決をすればいいのかを発表してもらいました☺️✨
たとえば『泣いている』イラストを見て「大丈夫?と声をかけてみる!」「保健室に連れて行ってあげる」など色々な意見があり、聞いていた周りの子達も頷いてみたりと発言をしている子の話をしっかり聞くことができました


2021年1月12日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2021-01-12

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

今日のレクリエーションは、
1階は『福笑い』、2階は『ゴロゴロボール』でした!


『福笑い』
今日は”ドラえもん”の福笑いを行いました!目を隠し、福笑いスタートです😊
「これは目」「これは鈴」と一つ一つ子どもたちに手渡していきます。パーツの向きなどを確かめながら顔の上に置いていきます。
完成したドラえもんを見てびっくり!きちんとドラえもんの顔になっていました😊✨

その後は職員と交代して取り組みましたが、目や口の位置がぐちゃぐちゃに‥🌀
出来上がったドラえもんの顔を見て、みんなで大笑いでした😆✨


『ゴロゴロボール』
職員が転がす大きなバランスボールに当たらないように逃げる!というルールで行いました⚽️
職員がボールを転がすと、「キャーッ!!」と子どもたちの悲鳴があがります!ボールの行方を目で追いながら、必死に逃げます💨

職員と手を繋いで逃げる子や、一回も当たらなかった子など、みんなそれぞれ楽しむことができました😊


次回のレクリエーションもお楽しみに!


●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●



2021年1月11日

アレッタ弘明寺 活動報告 2021-01-11

こんばんは、アレッタ弘明寺です( *´﹀` *)

今晩遅く、深夜には関東南部でも降雪予報が出ているようです❄️
暖かくしてお休みくださいね😌

☆*。。。*☆*。。。今日のレク。。。*☆*。。。*☆

【公園へGO!】
【アレッタスイーツ🍰】

昼食が終わったら公園へGO!
感染症対策をしっかり行なった上で温かい格好で近くの公園に行ってきました😊
アスレチックで遊ぶ児童や滑り台、砂場遊び、ブランコなどでみんな元気に遊びました✨
追いかけっこをする児童と一緒にスタッフも追いかけっこ😆
終わった頃にはヘトヘトでした😂

公園の後はお楽しみのアレッタスイーツ🍰
今日のスイーツは“白玉だんご”です🥰
お正月のお餅を出すことができないので、その代わりに白玉を✨
本当であれば調理行程を児童に作ってもらいたいところですが、まだまだそれも叶わず😭
なので、しっかりと対策をしたスタッフが事前に白玉を茹でて準備✨
児童には自分で食べる分のきなこやあんこなどのトッピングを楽しんでもらいました😊

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

ページの先頭へ戻る