横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2024年10月16日

アレッタ上星川 活動報告 2024-10-15

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
⭐︎⭐︎ 10/15(火)のプログラム⭐︎⭐︎

「SST」

今日のプログラムはSSTでした♪♪

SSTとはsocial skill training(ソーシャルスキルトレーニング)の頭文字をとったもので、対人関係を円滑にするためのトレーニングです!

今回は掃除の時間にほうきがなかったらどうしたらいいかや授業が始まる時にはどうするかなどを考えてもらい、他の人の考え方も学びました✨

じっくり考えるとみんな素晴らしい考え方をする事ができていましたが、アレッタやお家で似たような場面だとどうか聞くと苦笑いをする子も、、、😅

実際の場面でも同じようにできるようになれるといいですね✨✨

みんな今日も最初から最後までとっても集中して取り組む事ができていました👏



では次回のレクリエーションをお楽しみに!!

■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2024年10月15日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-10-15

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【就労体験】2階【個別課題】を行いました。


一階のレクは【就労体験】を行いました。


本日もパソコンでのタイピングと野菜の袋詰めを行っております💻

タイピングでは、自分の名前やプロフィールさらにアレッタに置いてあるDVDの裏面のあらすじを入力してもらいました。
プロフィールでは毎回少し質問を変えたりして、その子の興味に沿ったプロフィールを入力してもらっています。

入力が終わると職員に声掛けをして確認してもらい終了になります。

毎週就労体験のレクを行っている子どもたちなので、みんな「終わったよ!」と元気よく報告してくれました🙌

野菜の袋詰めでは、本日はナスと里芋とさつまいもを取り扱っています。
職員と個数やグラム、手順を確認しながら取り組んでもらいます。
決められた個数やグラムを入れられたら封を留めてもらいます。

グラムの野菜を扱った子どもは、野菜を入れるごとに目盛りをよく観察して、作業を行ってくれました◎

パソコンも野菜もどちらも職員とよく確認しながら、最後まで丁寧に取り組んで頑張ってくれました。✨


二階のレクは、【個別課題】を行いました😊


本日はみんなそれぞれの個別課題を行いました。
図形の模写をお手本を見ながら同じ図形を描いてもらったり、文字の並び替えのプリントに取り組んでもらったり、フルーツが描かれたカードを合わせてもらうマッチングカードなどその子に合わせた課題に取り組んでもらいました。


文字の並び替えは「このりいぼ」「ぼくらんさ」等の文字を正しい並びにして単語を作りました。
サッと全体を見て、正しい単語に直すことができました。

マッチングカードはみんな間違えることなくフルーツの名前を言いながら楽しくレクに取り組むことが出来ていました。

図形のマッチングは上から見た図形と横から見た図形を線でつないでもらいました。「僕は図形得意ですよ!」と自信満々で取り組み始めた子はかなり速いペースで書き終えており、ミスもありませんでした✨

みんなそれぞれ楽しみながらも考えて工夫も出来て、個別課題のレクに取り組むことが出来ていました。


それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年10月15日

アレッタ阪東橋 活動報告 2024-10-15

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚

本日は『目玉を作ろう!!』を行いました❣️
来週以降の目玉リレーに利用する目玉を各々、ティッシュや紙を丸めて目玉を書き入れるなどして作りました!

紙やティッシュを上手に丸めて始めてくれました✨
丸いシールを用意するとそこに血管などを書き、ハロウィンぽい少し怖い目玉も作ってくれました🤭💓

大きな目玉から爪くらいの小さな目玉まで様々なサイズやデザインの目玉がたくさん出来上がりました👏来週の目玉リレーが楽しみです☺️

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました!
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年10月15日

アレッタ弘明寺 活動報告 2024-10-15

こんばんは!アレッタ弘明寺です🎃👻

❁…本日のレク…❁

『風船おばけバレー』

『ショットボール』

『クモの巣ゲーム』

⁡を行いました☺️

『風船おばけバレー』

もうすぐハロウィン🎃✨街中もたくさんハロウィンの装飾で賑やかになってきましたね!そんな今の時期にピッタリなレクです👻おばけの顔が描かれている風船を使って、バレーを行いました🎈2チームにわかれて、陣地内に風船を落とさないように、みんなで協力してパスを繋ぎ、相手チームに風船を送ります💪🏼みんな頑張って取り組み、白熱した戦いとなりました😊🔥

『ショットボール』

ボールを使って高得点を狙う、人気のレクです🎶ただ力任せにボールを投げるのではなく、力加減も必要となります💪🏼遠くのカゴに入ったら高得点💯✨ボールを転がしたり、投げたりと、それぞれのやり方で取り組み、盛り上がりました😊🔥

『クモの巣ゲーム』

子どもたちからリクエストがあったレクです✨部屋中に、15本のスズランテープをランダムにクモの巣の様に張ります🕸子どもたちにはクモになってもらい、引っ掛からないように潜ったり渡ってもらいました🕷️ゴールまで行き、折り返し地点まで行ったら次の子にバトンタッチ✋上手にクモの巣に引っかかること無く渡る事ができました😊👏🏼

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年10月15日

アレッタ上星川 活動報告 2024-10-14

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
⭐︎⭐︎10月14日(月)のレクリエーション⭐︎⭐︎

「アイロンビーズ⭐️」

本日のレクリエーションは…
みんなでアイロンビーズ制作を行いました〜!

三連休も最終日となると、どこか疲れた様子の子どもたちがちらほら😂

本日は明日の学校に向けて身体を休めつつ、ゆっくりと制作を行なっていきたいと思います💁‍♀️

「今回はね、ゲームのキャラクター作るって決めてきたよ👀」
「ジャックオランタン作ろうかな🎃」

みんな制作意欲はばっちりです🤩

楽しそうな子供達の様子に、スタッフもついつい参戦するほど🙋‍♀️

今回は普段よりも時間が長かったため、それぞれリラックスしながら作品作りを行うことができました👏

またやろうね〜!🙌✨

では次回のレクリエーションをお楽しみに!!

■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2024年10月14日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-10-14

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【ロープコースター】2階【公園へGo‼︎】を行いました。


一階のレクは【ロープコースター】を行いました💡


みんなでロープを持ってもらって、通した輪っかを端から端に移動させてもらいました。
しっかりとロープを持ってもらい、次の人に輪っかが移動するようにロープを高くあげようと工夫をしながら頑張ってくれました。

少しルールの理解が難しい子もいましたが、輪っかを移動させることは理解していて、直接輪っかを手に持って先に進めていました。
それにより他の子のリラックスを誘いみんなで楽しくレクに取り組むことが出来ていました👏



二階のレクは、【公園へGo‼︎】を行いました👍♬.*゚


本日のレクは「公園へGo‼︎」ということで近くの公園に遊びに行きました。
子どもたちは公園に着くとそれぞれに職員の手を引いて、蝶々やバッタなどの虫を探している子やブランコに乗って職員に背中を押してもらっていました!🦋

また電車が好きな子も多いので、近くの電車が見えるところまでお散歩をして電車を見に行ったり、滑り台や鉄棒ブランコなどの全部の遊具で遊んでいた子や鉄棒では前回りを見せてくれ、一つ大きい鉄棒にも挑戦している子など、体いっぱい動かす子だったり、自分の興味のあるものの探求をする子など、子どもたちそれぞれで楽しむことが出来ました。✨



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年10月14日

アレッタ弘明寺 活動報告 2024-10-14

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

🍁🍂本日のレクリエーション🍁🍂
『お菓子パーティー』
『ハロウィンスイーツ🎃』
『わんこそうめん大会』です☻‪‪☺︎‬

『お菓子パーティー』
今回は弘明寺商店街にあるクリエイトまでお買い物に行き、『お菓子パーティー』を行いました🍭🍫1人1つ好きなジュースとお菓子を選びお買い物をし、袋に購入したジュースとお菓子を上手に袋に入れ、みんな重い荷物を頑張ってアレッタまで持ち帰りました✨️アレッタに戻ってきてから、みんなのリクエストで『おじゃる丸』の映像を見ながら、『お菓子パーティー』を楽しみました😆

『ハロウィンスイーツ🎃』
本日は食パンにハムやチーズ、ケチャップ、マシュマロ、チョコペンを使ってハロウィンデコレーションのおやつ作りを行ないました🎃
チーズを細く切りミイラをデコレーションする子や、ハムにケチャップで顔を描きアンパンマンを可愛らしくデコレーションするお友達もいました。また、マシュマロにチョコペンでお化け👻の顔を描いてくれたお友達もいて食べちゃうのが勿体ないくらい可愛らしいおやつになりました😊

『わんこそうめん大会』
本日は、「第3回203わんこそうめん大会」を開催しました🌟夏休みにも行ないましたが、子供達のリクエストでまた今回も行ないました!前回は、18杯という記録がありますが、今回は一体何杯になるのでしょう…🤗楽しみですね💕︎一口サイズの素麺を何個も用意し、「はい。はい。」の合図でそうめんを食べていきます🥢子供達の「終わり‼️」の合図で終了をし、その時点までの記録が残ります✍️今回は15杯食べた子が、第3回目のチャンピョンになりました✨みんなで、ゲーム感覚で楽しみまた1つ思い出が出来ました🥰
●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年10月14日

アレッタ阪東橋 活動報告 2024-10-14

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚「公園へG O」
 秋晴れの快晴、とてもいいお天気に恵まれ、富士見川公園へ行きました。いつもブランコしか乗らない子にも、きょうは、ミニアスレチックにチャレンジしてもらいました。階段を登って、滑り台にチャレンジです。いつものブランコも楽しみつつ、滑り台も滑って、いろんな遊具で遊ぶことができました。公園で、追いかけっこをしたり、車椅子の子は、公園内を散歩したり、風が気持ちよかったので,散歩も楽しそうでした。
次回もお楽しみに🌟🌟💖🌟🌟💖

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年10月14日

アレッタ上星川 活動報告 2024-10-12

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
10月12日(土)レクリエーション♫

「調理教室&スポーツチャンバラ」
調理教室では、焼きうどんを作りました。

みんな始まる前から「手袋ありますか?」「先生何から切るの?」とみんな積極的に声をかけてくれます。
「包丁始めて。」🥺
「こわい。」🥺と言っていた子もスタッフと一緒にゆっくりキャベツ🥬や人参🥕を切ってくれました😊
みんな真剣な表情です。
野菜を切り終わったら次はフライパン🫕で炒めます。
お肉や野菜を炒めてうどんも入れていざ味付けです。
今日はお醤油味です。
「美味しい。」「おかわりできる?」と嬉しそうな声が聞こえて来ました。(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

午後は、講師🧑‍🏫🥋の先生を招いてのスポーツチャンバラです。

初めに剣の使い方や打ち方の説明の話もみんな真剣に聞いています。
お友達と打ち合いをしたり,先生と一騎討ちを行ったりしました。
顔の表情もキリッとして姿勢も良くみんなの違った一面も見えてとてもかっこ良かったです\(^o^)/
最後の挨拶もきちんと大きな声で「ありがとうございました」と言えました👏👏
今日はとても充実した一日でしたね😁

それでは次回のレクリエーションをお楽しみに〜!!




●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●


2024年10月12日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-10-12


こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。
今日のレクリエーションは、一階、二階ともに「昼食レク〜チャーハン〜」でした。


子どもたちには、卵を割ってといたり、ハムを切ったり、ホットプレートの上の具材を火傷に注意しながらまぜてもらいました。

卵を担当した子は「カラ入らないかな」と少し不安げでしたが、きれいに破ることができてとても嬉しそうでした✨

できあがったチャーハンはみんなで美味しくいただきました!
おかわりもたくさんして、いっぱい食べてくれました😊🤍

次回のレクリエーションもお楽しみに!


■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

障害があっても加入できる
保険のお話

親なきあと問題に備える
『生命保険信託』のお話

アレッタ児童デイサービス弘明寺1

アレッタ児童デイサービス
弘明寺1

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム101

アレッタ児童デイサービス弘明寺2

アレッタ児童デイサービス
弘明寺2

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム203

アレッタ児童デイサービス弘明寺3

アレッタ児童デイサービス
弘明寺3

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム102

アレッタ児童デイサービス阪東橋

アレッタ児童デイサービス
阪東橋

〒232-0012
横浜市南区南吉田町1-1-3
ネオマイム横浜阪東橋弐番館101

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷1

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷1

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷1階

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷2

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷2

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷2階

アレッタ児童デイサービス上星川

アレッタ児童デイサービス
上星川

〒240-0066
神奈川県横浜市保土ケ谷区釜台町5-5
上星川1階101号

アレッタ児童デイサービス本郷台

アレッタ児童デイサービス
本郷台

〒244-0841
横浜市栄区長沼町281-2

ページの先頭へ戻る