横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2024年5月3日

アレッタ弘明寺 活動報告 2024-05-03

こんばんは!アレッタ弘明寺です🍀✨

❁…本日のレク…❁

『ハンカチ落とし』

『風船リレー』

『公園へGO💨』

『アレッタランチ』

⁡を行いました🌷

『ハンカチ落とし』

鬼になる人を1人決め、みんなには円を作ってもらい、円の内側を向いて座ります👹鬼は円の外側を回りながら、そっとハンカチを円陣にいるお友達の後ろに落とします🌬️ハンカチに気付いた子は、ハンカチを持ち鬼を追い、1周する前に鬼をタッチできれば勝ちです🏆自分に落とされるかな〜とそわそわしながらみんなゲームに参加していました☺️✨

『風船リレー』

みんなが大好きな『風船🎈』を使って、2つのチームに分かれてリレーを行いました💨フワフワする風船を目で追いかけながら、スズランテープを両手に握って、運動神経や動体視力を発揮して楽しみました😊みんな、友達に風船をリレーしようと 「あっち、あっち👉」と言ったりして、一生懸命集中して参加していました✨

『公園へGO💨』

本日は、お天気も良く暖かったので歩いて『大岡公園』へ行ってきました👣みんなは、時間が許す限り遊具や園内を走り回ったり元気に身体を動かしました😊

『アレッタランチ』

5/5は子どもの日🎏少し早いのですが、本日は子どもの日にちなんで『鯉のぼりランチ』を作りました🍽カレーと味噌汁はスタッフが作り、子どもたちには鯉のぼりの模様作りに挑戦してもらいました💪🏼鱗はウインナーで、目はチーズと海苔です👀また、白米を鯉のぼりの形にしてからトッピングをし、周りにカレーをかけたら完成✨みんなで、お昼ごはんとして食べました😋苦戦している子もいましたが、みんなで少し早い子どもの日をあじわいました😊

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年5月3日

アレッタ上星川 活動報告 2024-05-02

こんにちは!アレッタ上星川です(^^) 
   
  5月2日(木)のレクリエーション

     「集団遊び💨」
 今日の集団遊びはお天気☀も良い👍のでみんなで歩いて保土ケ谷あおぞら公園へ行く事に!!
『やったぁ~みんなで歩くの?』
普段は車での移動が多いのでとっても楽しみにしている子供達です(^^)
水筒を持って早速出発です✨
『あ~るこー!あ~るこー!』と大きな声で唄いながら公園を目指します。
車にも気を付けて歩きスタッフの声掛けよりも先に子供達から注意するようみんなで声掛けあったりしていました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
普段室内ではなかなか話をしない子供達同士でもゲーム🎮の話や学校のお友達との楽しい話など色々話しながら15分ほど歩き、公園へ到着‼
広い敷地に滑り台やブランコ、芝生の上では寝転がってゴロゴロ🌀😁
ターザンロープやバスケット🏀などをして沢山走り回り遊びました(⁠ノ⁠◕⁠ヮ⁠◕⁠)⁠ノ⁠

帰りながらたんぽぽ🌻を摘んでかえって🚶来ました🤗
またみんなで公園に行こうねぇ😊







では次回のレクリエーションをお楽しみに!!

■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2024年5月2日

アレッタ阪東橋 活動報告

皆さまこんばんは(*’▽’*)アレッタ阪東橋です♫✨✨♫

 本日のレクリエーションは昨日に引き続き「5月のカレンダー作り」です。今日初めて参加した子たちは、事前に折っておいた鯉のぼりと兜に糊をつけ、カレンダーにデコレーションしてもらいました。昨日参加組は、昨日の続き、もしくは、好きなイラストを加えると言った作業を行いました。
 このレクリエーションは、絵を楽しむ、と言った要素や、レイアウトを通して、折り紙の感触、色の楽しさを感じてもらいます。また、5月のカレンダーを最初に作成することで、5月の生活の準備などにもなります。保護者様にも、実際に見える形で、作品として仕上がっているので、喜んでいただけました。
 糊をペタペタ貼ったり、鯉のぼりに目を入れたり、思い思いにたのしんでいました。

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索して下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

 

 
 

2024年5月2日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-05-02


こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。
今日のレクリエーションは、一階「積み上げゲーム」二階「吹き流しリレー」でした。

「積み上げゲーム」
缶🥫とブロックをそれぞれ積み上げました。
缶はバランスを取るのが難しく、「手を離せない!」「もうダメかも!」と苦戦していました💦それでも自力で缶を積み上げ、見事高く積み上げることができました✨
ブロックの積み上げでは、色ごとに積み上げたりランダムに積み上げたりと個性が出ていました!

「吹き流しリレー」
こどもの日にちなんで、紙テープで作った吹き流しの棒をバトン代わりにしてリレー形式で挑戦しました✨
吹き流しのテープが風になびくよう全力で走ってもらいました!

子どもたちは味方のチームと声を掛け合いながら、一生懸命取り組んでいました💨

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年5月2日

アレッタ弘明寺 活動報告 2024-05-02

こんばんは!アレッタ弘明寺です🍀✨

❁…本日のレク…❁

『すごろく』

『SST』

『ハラハラ・ドキドキ・何色ゲーム』

⁡を行いました🌷

『すごろく』

今回も前回同様『人間すごろく』です✨床に『挨拶をする』『動物の真似をする』『お友達とハイタッチをする』など、さまざまなお題が書かれているマスを置きます🙆みんなには、目が1と2が2個、3と4が1個のサイコロを振ってもらい、スタートからゴールまでお題を遂行してもらいながら、進んでもらいました🎲💨みんな楽しんで参加してくれました😊

『SST』

今回は、日常生活の中で『お友達とぶつかってしまった時』や『使いたいおもちゃがかぶってしまった時』など、様々な場面で、どのような『言葉掛け』をするのがいいのかを確認してみました💭子どもたちは『謝ってもらったら許そう』や『一緒に使えば仲良くあそべる!』または、『遊ぼう~』などと言ったりしてどうやったら上手に伝えられるのか、みんなで話し合うことができました😊👏🏼

『ハラハラ・ドキドキ・何色ゲーム』

水風船の中に同じ色水を入れ、当たりには水ボールを入れます!ハズレには入っていません🙅それをランダムに紙コップの中に隠し、くじ引きをし選ぶ順番を決めます👍🏼1番の人から好きな紙コップを選び、スタッフが竹竿で水風船を割ります🎈割るまで当たりか外れかは分からないので、みんなで、ハラハラ・ドキドキしました😳楽しかったようで、時間が許す限り何度も繰り返し行いました😊✨

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年5月2日

アレッタ上星川 活動報告 2024-05-01

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
⭐︎⭐︎5/1(水)のレクリエーション⭐︎⭐︎

「工作 鯉のぼり」

5月1日(水)のレクリエーションは工作でした♪♪


こどもの日🎏目前の今日はアレッタのみんなで鯉のぼりを作りました😄


それぞれ好きな色の折り紙を選んで、お父さん鯉のぼり・お母さん鯉のぼり・子どもの鯉のぼりを上手に作っていました✨


中にはお顔をドラえもん風にしたオリジナルの鯉のぼりを作る子もいました♪♪


みんな最後まで時間を忘れて集中して取り組み、とっても可愛い鯉のぼりが出来上がりました(≧∀≦)


では次回のレクリエーションをお楽しみに!!

■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2024年5月1日

アレッタ 活動報告 2024-05-01

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚
「5月のカレンダー作り」を行いました!

子供達には折り紙で兜と鯉のぼりを作ってもらいました💓
少し難しかったようですが最後まで職員の話を聞き、集中して取り組んでくれました☺️!

出来上がったものをカレンダーに貼り、明日は顔などを書いてもらい、完成予定です🥰

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年5月1日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-05-01

こんばんはアレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【就労体験】2階【SST/キャップつまみ】を行いました。


【就労体験】

1階のレクは【就労体験】を行いました。

野菜の袋詰めとパソコンでタイピングに取り組んでもらっています。

野菜の袋詰めは昨日に引き続きスナップエンドウと里芋を取り扱っています
決められた個数やグラムを入れてもらい封を留めるところまでやってもらっています。

タイピングでは氏名や好きなもの、好きな曲など自分のプロフィールを入れてもらっています。

好きなもののところには自分の推しだったり好きな食べ物など
好きな曲は今流行りの曲や推しの曲などを入れていました



【SST/キャップつまみ】

2階のレクは【SST/キャップつまみ】を行いました。

SST〜見ないでかけるかな?〜

お手本となる図形が描いてある紙を何秒間か見て形を覚え、その紙を見ずに図形を描いてもらいます✏️
子どもたちは悩みながらもちゃんと見本通りに描けていて、もう一つのレクにも興味を持つ子が多くみんな積極的に取り組んでもらえました✨

キャップつまみ

ペットボトルのキャップに輪ゴムをくっつけた物をお皿に置き、輪ゴム部分をつまんで別のお皿に移動させます☝️
みんなルール理解が出来ていてキャップの部分ではなくちゃんと輪ゴムの部分を掴んで移動させることが出来ていました


それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年5月1日

アレッタ弘明寺 活動報告 2024-05-01

こんばんは‼︎アレッタ弘明寺です☺️


★…本日のレク…★
『鯉のぼり釣り』

『ゴム跳び』

『203サミット』を行いました💭

『鯉のぼり釣り』  

今日から5月に入りもうすぐ子どもの日🎏ということで『鯉のぼり釣り』に挑戦しました✨大小様々な鯉のぼりや熱帯魚達を割り箸で作った釣具で釣り上げます🎣魚の口先にクリップをつけて釣具には磁石がついているので本物の魚釣りのように釣ることができます✨
子どもたちは『大きいお魚ゲット!』『綺麗なお魚釣れたよ🐠』『たくさん釣れた😊』など盛り上がりました🔥

『ゴム飛び』

本日のレクリエーションは『ゴム飛び』を行いました🏃‍♂️💨最初は低い位置から飛んでいって、徐々に高い位置に上がっていきます😃
身体を使ったレクリエーションが大好きな子供たち🎶勢いをつけてジャンプして、自分が飛べる高さに挑戦しました💪✨

『203サミット』

本日は、5.6月の203の目標を決める為に「203サミット」を行ないました📍前回の目標をみんなで振り返り、みんなで考えて意見を出してもらい『①大きな声を出さない。②暴言をはかない。③時間通り動き(片付け等)、メリハリをつける。④人の名前で遊ばない。⑤こどもの言うことは聞かず、スタッフの言う事ひ聞く。』に決まりました👏2ヶ月間、みんなには頑張ってもらいたいです✨


●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年5月1日

アレッタ上星川 活動報告 2024-04-30


こんにちは!アレッタ上星川です(^^)

 4月30日(火)のレクリエーション
     
  
4/30(火)は、「ちびっこ広場」まで歩いて行き身体を動かして遊びました!!!

ちびっこ広場はシーソーや、雲梯、砂場、ブランコなどがある公園で様々な遊びができる公園です。

今回は始めにみんなでケイドロをしました。たくさん走り回り、牢屋にいる仲間を助けると大喜びしていました(^ ^)

その後は思い思いの遊具で遊ばれていました。
特に人気だったのはシーソーで、「ギッタンバッコン」と楽しんでいるのはもちろん、大勢でどうしたらバランスを取れるのか子ども達同士で話し合ってキチンとバランスが取れるととても嬉しそうに大声を上げていました(*^▽^*)
 
 
では次回のレクリエーションをお楽しみに!!

■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

障害があっても加入できる
保険のお話

親なきあと問題に備える
『生命保険信託』のお話

アレッタ児童デイサービス弘明寺1

アレッタ児童デイサービス
弘明寺1

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム101

アレッタ児童デイサービス弘明寺2

アレッタ児童デイサービス
弘明寺2

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム203

アレッタ児童デイサービス弘明寺3

アレッタ児童デイサービス
弘明寺3

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム102

アレッタ児童デイサービス阪東橋

アレッタ児童デイサービス
阪東橋

〒232-0012
横浜市南区南吉田町1-1-3
ネオマイム横浜阪東橋弐番館101

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷1

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷1

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷1階

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷2

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷2

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷2階

アレッタ児童デイサービス上星川

アレッタ児童デイサービス
上星川

〒240-0066
神奈川県横浜市保土ケ谷区釜台町5-5
上星川1階101号

アレッタ児童デイサービス本郷台

アレッタ児童デイサービス
本郷台

〒244-0841
横浜市栄区長沼町281-2

ページの先頭へ戻る