横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2020年9月5日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-09-05

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

今日は、車で大岡公園に行ってきました!!
レクリエーションとして公園に行くのは今日が初めてです🤩
ブランコや滑り台、鉄棒の他に、いつも行く公園には無いロープのジャングルジムや、うんていがあり、見るなりテンションMAXの子どもたち⸜(๑⃙⃘’ᗜ’๑⃙⃘)⸝

車から降りるなり一目散にロープのジャングルジムへ😁
高さがあるので「怖い怖い」と足が震えていましたが、職員と一緒に登った事で頂上までたどり着けることが出来ました☺️
ブランコでは、立ち漕ぎをしたり、職員の膝に乗って2人乗りをしたり、滑り台の下の小陰で横になり休憩をしたり、こまめな水分補給をして、短い時間でしたが沢山遊ぶことが出来ました( ˊᵕˋ*)

帰りの車内では、「楽しかった(≧∇≦)」「また行きたい!」と言ってくれました(ˊᗜˋ*)

日差しが強い中沢山体を動かしたので、アレッタに帰ってかき氷を食べてクールダウンをしました(*¨*)

これからも毎週土曜日と祝日は天候が良ければ公園や神社に行く予定でいます!!

次回のレクリエーションもお楽しみに!


2020年9月5日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-09-05

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは
「フルーツポンチ」を作りました♡

凍らせたフルーツに炭酸水(サイダー)を入れて
見た目もカラフルで涼し気なおやつの完成です(´▽`)

フルーツにサイダーを注ぐと
ピチピチ、ジュワジュワ✴️✴️✴️炭酸の弾ける様子に
皆釘付けになりました🎼.•*¨*•.¸¸🎶🎼.•*¨*•.¸¸🎶

冷たくて甘くて、美味しい!!と
皆、沢山おかわりをしてくれましたヽ(*´∀`)ノ

今年はことのほか暑い日が続いていますが、
アレッタのお友達は皆元気一杯です(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*

⚠コロナウイルス対策の為、個々に材料を用意し、
作成しております



2020年9月4日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-09-04

皆さま!こんばんは(* ˙꒳​˙ *)ノ☆*.。
本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは、
「とにかく投げて!」を行いました(っ>д<)╮=͟͟͞͞ ウリャ  ルールはかんたん!! 2チームそれぞれの陣地に分かれて、 中央にある境界線の相手陣地へ向けて、 丸まった新聞紙をポイポイとにかく投げます⁽⁽٩(◍˃ᗜ˂◍)۶⁾⁾💞  自分の陣地にある丸まった新聞紙が相手の陣地よりも少なかったら勝利です٩(๑ˆOˆ๑)۶🏆  スタートの合図と共に大混戦\( ˙꒳​˙ \≡/ ˙꒳​˙)/💥  ひとつひとつ丁寧に正確に相手陣地へ投げるお友達もいれば、 ドサッと新聞紙を持ち上げて相手陣地へ大量に投げるお友達もいて、 制限時間のある中でみんな一生懸命に笑顔で 丸まった新聞紙を投げていました((*´艸`))💕  まだまだ暑い日が続いていますが、 アレッタ阪東橋の室内でも熱気に包まれた 熱い戦いが繰り広げられました(ง🔥з🔥)ง  勝ったチームも負けたチームもお互いの健闘を称えて、みんな仲良しの姿がとても微笑ましかったです(*n´ω`n*)❤️❤️ 

2020年9月4日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-09-04

こんばんは、アレッタ弘明寺です(๑•̀‧̫•́๑)

‪—‬‪本日のレクリエーション‪—‬‪

✿︎【ひらがなパズル】
✿︎【マッチング遊び】
✿︎【今月の装飾作り】

▶︎まずは【ひらがなパズル】から
事前にスタッフが準備しておいた「あ」から「ん」のひらがなを2等分〜4等分に切ったカード。
これをテーブルに広げたらセット完了✨
まずはバラバラになった文字をまずはなんの文字なのか確認するために組み立てる作業からスタート!
「ねこ」や「つくえ」のように単語が作れるように振り分けてあったので、どの文字があるのか分かったら、なんの単語が出来るのかを考える脳トレにもなりました🥰✨

▶︎続いて【マッチング遊び】
前回行なった色合わせマッチングがとても好評だったので、今回のマッチング遊びも色合わせで行いました✨
4色のカラーボールを指定されたカゴに入れてもらうこの玉入れのような色合わせマッチング。
前回よりもちょびっと難易度を上げて入れづらい箇所にカゴを置いてみたり…笑
強く投げると跳ね返ってしまってカゴから出てしまうのはご愛嬌🤣
悔しがる姿も負けず嫌いな姿も、もちろん楽しそうな笑顔もいっぱい見せてくれました☺️

▶︎最後に【今月の装飾作り】
装飾週間5日目となりました✨
お月見装飾も終盤。
満月やウサギは仕上がり、お団子を乗せている台(三方[サンポウ]と言うそう)などの少ない面積の部分が着実に仕上がってきています☺️
ちぎった画用紙が大きくて枠内に収まらずちょっとはみ出している箇所もあったりで、様々な個性があふれている今回のちぎり絵作品🤣
レクの時間が短い中で、みんな一生懸命に切り貼りしてくれたので、明日の完成が楽しみです!
🥰

2020年9月4日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-09-04

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

今日のレクリエーションは「あみでキャッチ」です!
今日は前回とは違うルールで挑戦です😊 

職員がボールを床に転がし、子どもたちにはそれを網でキャッチしてもらいます⚽️💨 

ボールの種類は大きいボール、軽くて小さいボール、ピンポン玉など様々です!

ボールの転がるタイミングにあわせて網を動かし上手にキャッチする子、手で拾って網に入れる子など皆一生懸命でした⚽️✨

子どもたちの「取れた!」「難しい〜」「もう一回やりたい!」と楽しそうな声が響き渡りました😊✨


今後の活動もお楽しみに!


2020年9月3日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-09-03

こんばんは、アレッタ弘明寺です(๑•̀‧̫•́๑)

‪—‬‪本日のレクリエーション‪—‬‪

✿︎【点つなぎ】
✿︎【魚釣り】
✿︎【今月の装飾】

▶︎まずは【点つなぎ】から
アレッタ定番の点つなぎ☺️
今回も簡単なプリントと難しいプリントと2枚用意✨
今日はレクの時間が短かかったので、どちらかのプリント1枚を行なってもらいました😆
難しいプリントは立体絵でもあったので、すこーし難しかったようです💦

▶︎続いて【魚釣り】
スタッフが事前に海の生き物たちと竿を作成✨
ウニやマンボウ、ヤドカリやタツノオトシゴなどなどがいる室内で魚釣りです😆
4人1組になったらスタッフお手製の竿を持ち、「よーいドン!」の掛け声でスタート😊
競争や得点を競うものではなかったので、室内を泳ぐ(?)魚を釣ってもらいました😊

▶︎最後に【今月の装飾作り】
1週間かけて行なっている装飾週間も今日で4日目。
手を付ける箇所は児童に任せているので、色々なところが仕上がり始めている様子☺️
一番最初に仕上がるのはどこかな?とスタッフもワクワクしながらお手伝い中✨
満月の仕上がりが早いか雲の仕上がりが早いか楽しみです😊


2020年9月3日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-09-03

皆さま!こんばんは(* ˙꒳​˙ *)ノ☆*.。
本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは、
「ドンじゃんけん」を行いました🌟✊✌🖐🌟

ドンじゃんけんは、子供の頃によく公園などで
みんなで楽しんだ遊びです❤️

2チームに別れて、それぞれのチームが
両端にスタンバイ!\\ ٩( ‘ω’ )و //
よーいドン!の合図で相手チーム側に向かって行き、鉢合わせたところでドーン\(●°ω°●)/

じゃんけんをして、負けた方が相手に道を譲ります(´×ω×`)💦
勝った方はそのまま相手チームの陣地へ進んでいけます─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ💥
それを繰り返して相手チームの陣地にどれだけ多くのお友達がゴール出来たかを競います🌟

今回のチーム分けは高学年のお友達が
リーダーになってもらい、チーム内で順番を
決めて戦略を立ててもらいました(ง🔥Д🔥)ง

単純なルールですが白熱したじゃんけんバトルが繰り広げられ大盛り上がりでした✌❤️


2020年9月3日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-09-03

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。


本日のレクリエーションは【紙コップピラミッド】をやりました(o^-^o)

今回は、2グループに別れてお友だちと協力して立体型ピラミッドを作ることにチャレンジ!

チームプレイになるので協調性が必要にもなるゲームです(*^o^)/\(^-^*)


1つ目のグループは、みんな「どうやって積めばいいんだ?」と立体という形に戸惑いながらも自分が持ってる紙コップを1つのピラミッドに上手く合体させ立体ピラミッドを協力して完成させてくれてました(*^▽^*)

2つ目のグループは、立体ピラミッドよりも紙コップを高く重ねてくことに夢中になって最終的には協力して紙コップの塔を完成させてくれました( ^ ^)r゛゛
お題とは少しずれてしまいましたが、協力して重ねてく姿につい拍手(((^^;)

次は是非、立体にチャレンジしてね♪


今日はグループによって、個性と違った協力の形を見せてもらえたレクリエーションでした。

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!


2020年9月2日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-09-02

こんばんは‼︎アレッタ弘明寺です😊💗

本日のレクリエーションは🎵
『じゃんけん列車』
『棒投げゲーム』
『今月の装飾作り』を行いました😆❤


『じゃんけん列車』ではじゃんけんをして勝った人の後ろにどんどん並んで行って最後は1列の列車に!!という事にチャレンジ🔥じゃんけんに負けた子たちはとても悔しそうな顔をしながら並んでいて次こそ負けない!!🔥と熱心にレクに参加出来ました😆💗



『棒投げゲーム』では紙で作った棒を少し離れたところに置いてあるダンボールに投げ入れてもらうゲームです🥰最初はコツを掴むのに苦戦している子どもたちもいましたがだんだんやり方を見つけてきて5本中3本以上入る子たちが続出👀💗とても集中しながら楽しんでレクができました😆💗


『今月の装飾作り』 本日は装飾週間3日目です😆💗引き続きお月見の風景をちぎり絵で作っています🥰画用紙のちぎり方にも一人一人個性があり、細かくちぎる児童もいれば、大きくちぎってペタペタ貼ってしまう児童も👀❤事前にどの色をどこに貼るのかわかるようにしておいたので、児童も夢中になって貼ってくれました😆❤



2020年9月2日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-09-02

皆さま!こんばんは(* ˙꒳​˙ *)ノ☆*.。
本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは、昨日に引き続き「9月の装飾作り」を行いました(ु๑•ω•๑)ु🍁✨

画用紙で作ったみのむしに、好きなように
お顔を描いたり身体をデコレーションしてもらいます(๑´ω`๑)❤️

みのむしを完成済みのお友達は画用紙で作った
キノコ🍄を好きなようにデコレーションしてもらいました(๑´ω`๑)💕

最後は完成したみのむしとキノコを
大きな画用紙にペタペタ貼り付けていきます🌟

みんなペタペタ貼るのが楽しいのか、
夢中でペタペタ貼ってくれました๓(。•∀•。)๓♡

大きな木からぶら下がるカワイイみのむしと
下から生えるカワイイきのこが集合して
とっても秋らしく素敵な装飾が完成しました❤️


障害があっても加入できる
保険のお話

親なきあと問題に備える
『生命保険信託』のお話

アレッタ児童デイサービス弘明寺1

アレッタ児童デイサービス
弘明寺1

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム101

アレッタ児童デイサービス弘明寺2

アレッタ児童デイサービス
弘明寺2

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム203

アレッタ児童デイサービス弘明寺3

アレッタ児童デイサービス
弘明寺3

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム102

アレッタ児童デイサービス阪東橋

アレッタ児童デイサービス
阪東橋

〒232-0012
横浜市南区南吉田町1-1-3
ネオマイム横浜阪東橋弐番館101

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷1

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷1

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷1階

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷2

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷2

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷2階

アレッタ児童デイサービス上星川

アレッタ児童デイサービス
上星川

〒240-0066
神奈川県横浜市保土ケ谷区釜台町5-5
上星川1階101号

アレッタ児童デイサービス本郷台

アレッタ児童デイサービス
本郷台

〒244-0841
横浜市栄区長沼町281-2

ページの先頭へ戻る