横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2020年8月25日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-08-25

皆さま!こんばんは(* ˙꒳​˙ *)ノ☆*.。
本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは、「焼き鳥屋さんゲーム」を行いました”ε(。•◊•。)з”🍖♡

前回と同様に、職員自作の焼き鳥8本と炭焼機を使い、
制限時間10秒の間にどれだけひっくり返しタッパに詰められるかを競います(ง🔥Д🔥)ง

前回もチャレンジした事があるお友達はコツを掴んでいるのか、
前回よりも多くの焼き鳥を完成させていました*。٩(ˊᗜˋ*)و*

そして今回も出ました!
焼き鳥全部を完成させてタッパに詰めて見事にパーフェクト‧˚₊*̥(⁰͈꒨⁰͈∗︎*)‧˚🏆

コロナの影響で本物の焼き鳥は難しい状況ですが、
そのうちみんなで本物の焼き鳥を焼いて食べたいですね(♥ŐωŐ♥)🍖

みんなが楽しそうに一生懸命焼き鳥をひっくり返す姿がとても微笑ましいレクでした❤(ӦvӦ。)


2020年8月25日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-08-25

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です!

今日も昨日に引き続き9月の工作を行いました。
お月見をテーマとして子どもたちはうさぎの顔を描いたり、満月や月見団子を作ったりしました(*´ω`*)

うさぎの顔を描いた子どもたちはそれぞれ好きな表情に描いており、オリジナルの可愛らしいうさぎを完成させることが出来ました(*´艸`)
満月作りでは黄色の画用紙を上手に丸く切り、綺麗な満月を作ることが出来ています(*^_^*)
月見団子作りではティッシュペーパーを丸める作業が少し難しく、最初は苦戦する子もいましたがやっているうちに上手になり最後はみんな綺麗に丸めて上手に月見団子を作ることが出来ました(*´ω`*)

完成した作品を「見て見てー!」と嬉しそうに見せてくれました(*^_^*)
工作もだんだん上手になり出来ることが増えてきているご様子です(*´艸`)
今日も最後まで楽しく頑張りました(๑•̀ •́)و✧

これからもレクリエーションや遊びを通して子どもたちが楽しみながら成長していく姿を投稿していきますのでお楽しみに(*´ω`*)


2020年8月24日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-08-24

こんばんは✩.*アレッタ弘明寺です😉💕

⭐️本日のレクリエーション⭐️
『秋の装飾作り』
『豆運び競走』
『間違い探し』を行いました😊❣️

『秋の装飾作り』
秋の装飾1日目は、みんなでピンクと黄色の綺麗なコスモス🌸を作ってもらいました🤗✨
スタッフが紙テープを用意し、それを4枚重ねてコスモスを作ります☺️★
子供達は綺麗なコスモスをみんなでたくさん作る事が出来ました🥰👏🏼💕

『豆運び競走』
今日の豆運び競走のレクは初めて行いました☆彡
紙コップを2つ用意してあり、片方には豆運び用の豆が入っていて、上手にピンセットで豆を拾い、もう1つの紙コップに時間内でどれだけ移す事が出来るか。というレクです🙂✨
初めてなレクともあり、興味津々でレクを始めると子供達は豆を上手に拾う事が出来てました🙂👏🏼

『間違い探し』
今日の間違い探しはスタッフも一緒にチャレンジをしてみました😊👍
まず、間違いが5個以内の簡単な方からみんなで進めていき、それが終わったら13個以上の間違いがある難しい方をチャレンジするというレクです😊
スタッフも難しい方をチャレンジしてみましたが
、スタッフすら見つける事が出来なかったのに、最後までクリアをする子供もいました😊👏🏼

2020年8月24日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-08-24

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは
「色おに」を行ないました♡

室内にある色を鬼が指定して子供達は
その色をタッチするゲームです٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
タッチが遅いと鬼に捕まってしまいます!!

「青色」と「水色」の違いが少し
分かりにくかったようでしたが
お友達が教えてあげたりと
本日もみんなで助け合う場面が
見られました(◍›◡ु‹◍)☆

室内に飾ってある輪飾りから色を見つけ出し、
子供達は細かい所までよく見ているなぁと
感心しました(∩˃o˂∩)♡

「鬼をやりたい!」と積極的に
参加をしてくれ、楽しいレクリエーションの
時間を過ごす事ができました(*˘︶˘*).。.:*♡



2020年8月24日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-08-24

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。
今日のレクリエーションは「9月の工作」です😊 9月と言えばお月見🌛🐇‥ということで、子供たちにはお月見のモチーフを作ってもらいます!
工作1日目の今日は、うさぎの顔を描く作業と月を切る作業を行いました。みんな、思い思いのうさぎの表情を描いていました🐰✨ 

今日はうさぎの顔を描く作業のみでしたが、「月はここに貼りたい」「すすきは要らないかな〜」などなど、完成に向けて構想を練っているようでした💭

今後の活動もお楽しみに!


2020年8月22日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-08-22

こんばんは‼︎アレッタ弘明寺です😊💗

本日のレクリエーションは🎵
『パズルゲーム』
『マッチング遊び』
『リトミック』を行いました😆❤

『パズルゲーム』では漢字、ひらがな、絵のパズルをグループごとに行いました😳グループの中で、「漢字の半分ここにあるよ!!」「ひらがなの半分どこだろう?」など協力をして集中して取り組むことができました😊さらに細かくした漢字を一生懸命完成させてくれました😊少し難しかったようですがみんな楽しいようで、「もっと細かくしたい!!」と言う子もいました🥰💓


『マッチング遊び』は、ひらがな1文字のカードとそのひらがなの頭文字から始まる絵のカードを照らし合わせるゲームです🥰1人ずつ順番にチャレンジしました🔥簡単な絵から少し難しい絵がありところどころ悩みながらも全部のカードの組み合わせを見つけられました👀❤


『リトミック』を初めてとり入れました!!音楽に合わせて手拍子したり足拍子したりペアになってハイタッチしたりなどをしました😊後半には、子どもたちの好きな音楽に合わせてスタッフの「投げる〜!!」「取る〜!!」の掛け声に合わせて子どもたちがスカーフを投げたりキャッチしたりという事にもチャレンジ🔥みんなニコニコしながら夢中になってレクに参加できました🥰!!



2020年8月22日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-08-22

皆さま!こんばんは(* ˙꒳​˙ *)ノ☆*.。
本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは、「室内で水遊び」を行いました♡(*•ω•)ノ ⌒💦..。*.:💦

今年はコロナの影響でプールに行けないので、
子供たちに楽しんでもらいたくて
『アレッタ阪東橋 屋内水遊び場』が完成しました⁽⁽٩(◍˃ᗜ˂◍)۶⁾⁾

水遊びをする前に、お約束をしました( *ˊᵕˋ)๗💖๒( ॑꒳ ॑* )

✼•┈┈┈┈•✼•┈┈┈┈•✼•┈┈┈┈•✼
❌人の顔に向けて水をかけない!
❌一人のお友達を集中して狙わない!
❌お友達が嫌がったらお水をかけない!
❌決まった場所でお水遊びをする!
⭕みんなで楽しく全力で遊ぼう
✼•┈┈┈┈•✼•┈┈┈┈•✼•┈┈┈┈•✼

お水遊びがスタートすると、みんな大好きな
水鉄砲を持って最高の笑顔で水鉄砲の打ち合いが始まりましたꉂꉂ”(๑˃ꇴ˂๑)笑 ❤️

お友達にも職員にも容赦なく水が飛んできます!!😂💦

水鉄砲以外のお友達はお水をバシャバシャして
楽しんだり、
プールの中に浮かんでいるオモチャを泳がせたりして楽しんでいました♡~(>᎑<`๑)♡  職員含めみんなでビッショビショになりましたが、 子供たちはレクの最中も終わった後も、すごく楽しそうに笑っていてとっても癒やされました(´,,•ω•,,`)  みんなやっぱりお水遊びしたかったですよね❤️ みんなお約束をしっかり守って楽しんでくれました❤️  来年はみんなで本物のプールに行って遊びたいですね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )💕 

2020年8月22日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-08-22

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。


本日のレクリエーションは【射的ゲーム】をしました(* ^ー゜)ノ

子どもたちの好きなキャラクターが書いてある的をたくさん置いて、割り箸と輪ゴムで作ったお手製の鉄砲で的を狙って倒してもらいます\(^^)/


お皿型や紙コップ型などたくさん置いてありましたが、みんなお皿型が狙いやすいようでそちらに集中!!

その中でも特に自分のお気に入りのキャラクターが描いてあるのを見つけたらそればっかり狙います(ФωФ)

職員が「こっちにもあるよ~♪」と他の的を促してもやっぱり自分の大好きな的へ!

大好きなものには、目がない子どもたちです( ^ ^)r゛゛

そのぶん集中して何度も何度も的を射て倒す事ができてました☆

そのあとは、おやつの時間に大好きなかき氷でヒンヤリとクールダウンしました♪(^^ゞ♪


それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

2020年8月21日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-08-21

皆さま!こんばんは(* ˙꒳​˙ *)ノ☆*.。
本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは、「焼き鳥屋さんゲーム」を行いました”ε(。•◊•。)з”🍖💕

職員お手製の焼き鳥10本を、これまた職員お手製の炭火コンロに置いてゲームスタート٩(。˃ ᵕ ˂ )وイェーィ♡

子供たちにはわずか10秒の間に焼き鳥をひっくり返して、完成した焼き鳥をタッパに積めて貰います”ε(。•◊•。)з”❤️

急いでひっくり返さないといけないけど、
タッパに入れる時間も考えなくてはいけないので、
みんな全力で焼き鳥屋さんになりきって頑張っていました♡~(>᎑<`๑)❤️  最高記録は、な、な、な、なんと! 10本全部完成!!Σ(゚∀゚ノ)ノ 職員からもお友達からも大歓声で健闘を讃えました(*´ω`*ノノ☆パチパチ❤️  焼き鳥をひっくり返す体験ができて 子供たちもとても楽しそうでした(♡ˊ艸ˋ)💕

2020年8月21日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-08-21

こんばんは、アレッタ弘明寺です(๑•̀‧̫•́๑)

♦︎♥︎♦︎‪—‬‪本日のレクリエーション‪—‬‪♦︎♥︎♦︎

✿︎【どんなきもち?】
✿︎【ペットボトルボウリング】
✿︎【ハンカチ落とし】

▶︎まずは【どんなきもち?】
今日のレクは「相手の気持ち」を考えるとっても大切な時間🕒
お友達を傷付けてしまった時…無意識で相手を怒らせてしまった時などなど、大人でも起こり得るシチュエーションを課題にして話し合いました☺️
児童達も「すぐ謝る・嫌と言われたらやめる・理由を聞く」など色々な意見が出てきたので実際に経験あるのかな?笑
こういった問題に正解はないけれど、お友達とこれからも仲良くしていくためにはとっても大切なこと。
それを学んで大人になってくれると嬉しいものですね🥰

▶︎続いて【ペットボトルボウリング】
自作のボウリングピンを作成するところからレクは始まりました😆
500mlのペットボトルに水と絵の具を混ぜてピンの完成!
あとはご存知のルール…といいたいところですが、立っているピンは9本🎳
1本一点、1人2投制の18点満点に🤣笑
それでもみんな楽しんでくれ、なんと最高得点は15点! 倒れるたびにスタッフからも児童からも「おぉー!」の声が上がりました✨

▶︎最後に【ハンカチ落とし】
言わずと知れた昔ながらの遊びです😊
ルールを説明したあとはよーいスタート✨
お友達の背後にそっと置いて、気付かれないまま一周したらそのお友達の肩をポン!🤚🏻
…と本来なら一周で終わりのはずが、そこから何故かもう一周してから空いたスペースにようやくストン!笑
やったことがない児童はさすがにいませんでしたが、ルールはうろ覚えだったようで始めてみると逃げる時に逆走する児童も🤣
今回はスタッフも参加していますが、ハンカチをそっと落とされると大人でも意外と気付けないものですね💦
とても楽しかったようで、「またやりたい!」の声が聞かれました✨

障害があっても加入できる
保険のお話

親なきあと問題に備える
『生命保険信託』のお話

アレッタ児童デイサービス弘明寺1

アレッタ児童デイサービス
弘明寺1

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム101

アレッタ児童デイサービス弘明寺2

アレッタ児童デイサービス
弘明寺2

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム203

アレッタ児童デイサービス弘明寺3

アレッタ児童デイサービス
弘明寺3

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム102

アレッタ児童デイサービス阪東橋

アレッタ児童デイサービス
阪東橋

〒232-0012
横浜市南区南吉田町1-1-3
ネオマイム横浜阪東橋弐番館101

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷1

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷1

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷1階

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷2

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷2

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷2階

アレッタ児童デイサービス上星川

アレッタ児童デイサービス
上星川

〒240-0066
神奈川県横浜市保土ケ谷区釜台町5-5
上星川1階101号

アレッタ児童デイサービス本郷台

アレッタ児童デイサービス
本郷台

〒244-0841
横浜市栄区長沼町281-2

ページの先頭へ戻る