横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2024年5月17日

アレッタ阪東橋 活動報告 2024-05-17

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚

『紙相撲』を行いました😄

土俵をトントン叩き2人1組で紙相撲勝負を行いました😁
叩くのが強すぎると転んでしまったり、弱すぎても前に進まないことがあり絶妙な力加減が必要なゲームです😌
「はっけよいのこった!」の合図でトントントントンと叩き白熱した戦いを繰り広げ、勝ち負けに囚われずみんな楽しく参加してくれました🤯📣
楽しみながら創意工夫や指先の動きも鍛えられるレクリエーションとなりました😊

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年5月17日

アレッタ弘明寺 活動報告 2024-05-17

こんばんは!アレッタ弘明寺です🍀✨

❁…本日のレク…❁

『ダンス』

『工作』

『バラバラ文字並べ』

⁡を行いました🌷

『ダンス』

まずはもうお馴染みの『エビカニクス🦐🦀』『ラーメン体操🍜🤸』『パプリカ🫑』『ジャンボリーミッキー🐭』を踊って身体を慣らしました🔥水分補給を挟んだあとは、『マル・マル・モリ・モリ』と、今流行りの『Bling-Bang-Bang-Born』を踊りました!本日は、スタッフが見本となるのではなくしっかり踊れる子どもたちがそれぞれみんなの見本となり踊ってくれました🎶✨

『工作』

今回は『パタパタちょうちょ』を工作しました🦋画用紙をちょうちょの形に切り、指を入れられる切り込みをいれて完成です!出来上がったちょうちょは指を入れてパタパタと動かせることが出来ます😊普段あまりハサミを使わない子も、スタッフと一緒に作って楽しみました✂️✨

『バラバラ文字並べ』

頭を使うレクです💭3人1組のチームに分かれ、チームで協力し、問題を解いていきます📍まず、バラバラになった平仮名をテーブル上に並べ、スタッフが簡単な問題を10問出題します🗣1問ずつ答えていきますが、バラバラになった平仮名を正しい順に並べ答えてもらいます🙆問題も、バラバラに平仮名が並んでいます✨子どもたちは正しい言葉を「みつけた!」「わかった!」と大喜びで歓声をあげて、全問正解を目指して頑張っていました😆✨

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年5月17日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-05-17


こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。
今日のレクリエーションは、一階「カレンダー作り」二階「引っ掛けゲーム」でした。

「カレンダー作り」
引き続き、六月のカレンダーを作りました🐌✨
梅雨のお花、紫陽花の花びらを貼り付けました。好きなピンク色一色にしたり、いろんな色を混ぜたりと、それぞれの個性の光る紫陽花ができあがりました✨
日付の記入もお手本を見ながら間違えずに行うことができました!


「引っ掛けゲーム」
カラーボール2つをスズランテープで繋げヌンチャク型を作ります。
それを前方の棒目掛けて投げ、棒に引っ掛けてもらいます!力加減や投げ方を工夫して取り組んでもらいました😊

棒に引っ掛からなくても諦めずに何度も挑戦して、その中で距離や投げる時の力加減を調整することができ見事に引っ掛けることができていました👏🏻

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年5月17日

アレッタ上星川 活動報告2024-05-16

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)

 5月16日(木)のレクリエーション

   「人間すごろく🎲」
 サイコロで出た数を数えたり、サイコロの目の数だけコマを進めていく遊びです🎲💨
アレッタ上星川近くを走る相鉄線🚃をテーマに作りしました😄
 始発の横浜駅から終点の海老名駅まで出発進行です♫

 段ボール📦で作ったサイコロ🎲を順番に降って行きました(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)が。。。『せんせ〜早くして下さい!』
参加人数が多いので順番を待てずにイライラ(^_^;)してしまったり立って待つ事がちょっと苦痛に思える子もしばし(^.^;
ここはルールを守る😣我慢くらべでもあります。
そんな中でも、順番を待つ間は他の子のやり方を見て学んでいる子もいました😊
みんな終点の海老名駅へゴールする事が出来ました◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠

面白さもありましたがみんなでルールを守りながら学ぶことが出来ました(⁠๑⁠¯⁠◡⁠¯⁠๑⁠)👍


では次回のレクリエーションをお楽しみに!!


■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2024年5月16日

アレッタ阪東橋 活動報告 2024-5-16

皆さまこんばんは(*’▽’*)アレッタ阪東橋です♫✨✨♫

 本日のレクリエーションはゴミ拾いゲームです。くじ引きをしてもらい、自分がひいた番号のゴミを分別してもらいます。「燃えるゴミ」「もえないごみ、プラごみ」「ビンカン、ペットボトル」の3種類に分別チャレンジです。生活をする上でゴミは欠かせません。それを分別することで環境問題にも意識を持ってもらえるといいのですが、まずは、ゴミは分けて捨てることを知ってもらいます。自分で考えたり、他の人に聞いたり、コミュニケーション力や、生活,と言った領域に関わるゲームです。お家でもゴミを分けることができるといいですね。
アルミホイルや、ゴム手袋など、難しい問題もありましたが、みんな大変よくできました

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索して下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

 

 
 

2024年5月16日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-05-16


こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。
今日のレクリエーションは、一階「カレンダー作り」二階「SST〜図形描写〜」でした。

「カレンダー作り」
六月のカレンダーを作りました🐌✨
梅雨のお花、紫陽花の花びらを貼り付けました。紫や青、ピンクなどのいろんな色の花びらから好きなものを選びました。単色で揃えたり、いろんな色を混ぜてグラデーションにしたりと、それぞれの個性の光る紫陽花ができあがりました✨


「SST〜図形描写〜」
5×5マスの枠の中に、様々な図形が描かれています。隣には何も描いていないマス目があるので、見本と同じマスに同じ形を描いてもらいます✏️
空間認識の力を育むSSTとなっています👀

子どもたちは隣の子と相談したり、職員にヒントを聞いたりと最後まで諦めずに取り組むことができました✨


■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年5月16日

アレッタ弘明寺 活動報告 2024-05-16

こんばんは!アレッタ弘明寺です🍀✨

❁…本日のレク…❁

『ワニワニパニック〜鯉のぼりバージョン〜』

『かぶってたたいてジャンケン』

『新聞紙ジャンケン』

⁡を行いました🌷

『ワニワニパニック〜鯉のぼりバージョン〜』

街に飾られていた鯉のぼりはもう撤収されている所が多いですが、今回のワニワニパニックは『鯉のぼり仕様』で行いました🎏みんなにはピコピコハンマーを持ってもらい、制限時間内に、箱の中から出てくる牛乳パックで作った鯉のぼりを叩いてもらいました🖐🏼みんな楽しんで参加していました🎶

『かぶってたたいてジャンケン』

2人のプレイヤーの間に、風船をつけたスポンジの棒をセッティングして、ジャンケンをします🖐🏼ジャンケンで勝った方は柔らかいスポンジの棒でたたき、負けた方は柔らかいぬいぐるみのヘルメットをかぶって防ぎます!『やさしくたたく』『クッションを被ったら叩くことはできない』というルールを守りながら、大盛り上がりのみんなでした😊🎶

『新聞紙ジャンケン』

1人1枚ずつ新聞紙を広げその上に立ちます📍前にスタッフが立ち、スタッフとじゃんけんをし、勝ったらそのまま、負け・あいこの場合は、新聞紙を半分ずつ折りたたんでいきます🙆それを何度も繰り返し、バランスを崩して倒れてしまったらアウト🙅‍♀️最後まで、ジャンケンに勝ち続け、新聞紙の上に立っていられた子が優勝🏆みんなは、始まる前からやる気満々✨スタッフに負けじと、最後まで頑張りました😊🎶

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年5月16日

アレッタ上星川 活動報告 2024-05-15

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
⭐︎⭐︎5/15(水)のレクリエーション⭐︎⭐︎

【運動💨】

5/15(水)のプログラムは、運動ということで釜台公園に行きました!近くということもあり歩いて公園へGO!!坂道と階段を登り切り公園に到着!みんな一斉にアスレチックやブランコへとかけていきます😄

他に遊びにきている子も少なかったことからアスレチックを使っての鬼ごっこが始まりました🙆‍♂️タッチされると鬼がかわる種類のものや、氷鬼も行い汗だくになりながらも笑顔が絶えませんでした😁

ブランコ組では、低学年の子も高学年の子もまったりと一人の時間を楽しんでいるようでした☺️以前は一人で漕ぐことができなかった子も「この前学校の先生に教えてもらったんだよ!」と成長した姿も見せてくれました😆

お天気も良く気温も高かったですが、みんな満足そうにプログラムを終えることができました👏中には、鬼ごっこをまだまだやりたい子やブランコにまだまだ乗りたい子もいましたがきちんと気持ちを切り替えることができました!!その部分の成長も見ることができて職員一同とてもほっこりとしました😀



それでは次回のレクレーションをお楽しみに!!
 


■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2024年5月15日

アレッタ阪東橋 活動報告 2024-05-15

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚
「アレッタサイエンス」を行いました!
ボンドで絵を描き、そこに塩を乗せて、絵の具で色付けをしました!絵の具がじんわりと広がるのを楽しみました✨

好きなキャラクターや模様を描いてくれ、塩をのせるときには「塩のせるの楽しい!なんか気持ちいい!」と全ての工程を楽しんでくれる可愛い子供達でした

色付けではじんわり広がるのを見ながらたくさんの色をつかい仕上げてくれました


●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年5月15日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-05-15


こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。
今日のレクリエーションは、一階「就労体験」二階「カラーピラミッド」でした。

「就労体験」
パソコンでタイピングをするグループは、自分の名前や学校名、好きなアニメキャラの名前の入力などそれぞれの課題に取り組みました。
野菜の袋詰めのグループでは、にんじんを扱いました。細いにんじんだったため、いつも以上に丁寧に扱うことができました🥕✨

「カラーピラミッド」
お題となる紙コップピラミッドの写真を見せ、数色からなる紙コップを使い同じ色・同じ形のピラミッドを完成させてもらいます✨

子どもたちはお手本と手元のコップを見ながら、お手本と同じ色に合わせていました。
難しい時は職員にヘルプを出したりと、最後まで諦めずに頑張りました!


■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

障害があっても加入できる
保険のお話

親なきあと問題に備える
『生命保険信託』のお話

アレッタ児童デイサービス弘明寺1

アレッタ児童デイサービス
弘明寺1

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム101

アレッタ児童デイサービス弘明寺2

アレッタ児童デイサービス
弘明寺2

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム203

アレッタ児童デイサービス弘明寺3

アレッタ児童デイサービス
弘明寺3

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム102

アレッタ児童デイサービス阪東橋

アレッタ児童デイサービス
阪東橋

〒232-0012
横浜市南区南吉田町1-1-3
ネオマイム横浜阪東橋弐番館101

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷1

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷1

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷1階

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷2

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷2

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷2階

アレッタ児童デイサービス上星川

アレッタ児童デイサービス
上星川

〒240-0066
神奈川県横浜市保土ケ谷区釜台町5-5
上星川1階101号

アレッタ児童デイサービス本郷台

アレッタ児童デイサービス
本郷台

〒244-0841
横浜市栄区長沼町281-2

ページの先頭へ戻る