横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2025年3月12日

アレッタ上星川 活動報告 2025-03-11

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)

3月11日(火)のレクリエーション

「指先運動🖐」

本日のレクリエーションは指先運動を行いました!

本日は10種類程度の指先運動の道具を並べて、各自やりたいものを選んで自主的に取り組みました。

スポンジの積み木はお手本通りの色の順番でスポンジを並べることができました👍

お箸の練習ではピンポン玉を上手につかむことができました💯

その他パズルやドミノなど様々な種類の指先運動に取り組み、多くのお子様が仲良く参加していました🙆‍♀️

指先運動は子どもの脳に刺激を与え、さまざまな能力を向上させます。
とりわけ思考力や想像力、問題解決力などの「非認知能力」の向上に効果があると言われています。
手先の器用さは日常生活の中で大切で脳の発達にも関係がありますので、今後も指先運動をプログラムに積極的に取り入れたいと思います😉

では次回のレクリエーションをお楽しみに〜‼︎

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2025年3月11日

アレッタ 井土ヶ谷 活動報告 2025-03-11

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【就労体験】2階【スリッパとばし】を行いました。


1階のレクは、【就労体験】を行いました。


本日もパソコンでのタイピングと野菜の袋詰めを行っております💻

タイピングでは自分の名前やプロフィール、自分のハマっているドラマや小説の一文などを調べてあらすじを入力してもらいました。

プロフィールでは毎回少し質問を変えたりして、その子の興味に沿ったプロフィールを入力してもらっています。
分からない漢字があった時など職員に声をかけて確認をしてくれています。

入力が終わると職員に声掛けをして確認してもらい終了になります。

本日野菜の袋詰めでは、さつまいもとニンジンを取り扱っています。レクを始める前には取り組んでもらう野菜の確認をするとちゃんと指差しをして
正しく理解が出来ていました。

そして毎週就労体験のレクを行っている子どもたちなので、みんな「◯時にレクやります」や「次にレクをやっていいですか?」など自分で取り組む時間を決めたり、確認をしてもらえるなど前向きに取り組んでもらえました🙌

タイピングも野菜も職員とよく確認しながら、最後まで丁寧に取り組んで頑張ってくれました。✨



2階のレクは、 【スリッパとばし】をやりました😊👍

スリッパを片足ではいて、ポンっと的めがけて、入るかチャレンジしました♪
1番遠い場所からチャレンジをしてくれる子やなかなか入らなくても諦めずに入るまで挑戦してくれるなどみんなそれぞれに頑張って取り組んでもらえました。見事に入った時の達成感満載の笑顔はとても素敵でした✨

やる位置によって距離感を測り、ここからだと入りそうだなっていうのを子どもたちの中で考えながら頑張ってもらいました。
的の中に入れるのが難しいと気付いた子は自分から距離を縮めて取り組んでもらえました👏


みんな体と頭を働かせて楽しくレクに取り組んでもらえました🌸



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年3月11日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-03-11

こんばんは😃❗️アレッタ弘明寺です✨️

☘️☘️☘️本日のレク☘️☘️☘️


『ハート取りゲーム』

『工作』

『レッツトライ!』

を行いました👏✨

『ハート取りゲーム』

ルールは、神経衰弱と一緒です!
『ハート』ということで、ハートの形をしたカードで今回は行いました。中身は、もちろんハートのイラストや、チョコレートなどお菓子のイラストが印刷されています。
勝負戦ではないことを最初に伝え、お互いカードが揃うと、拍手をしてみんなで喜び、楽しく行いました。

『工作』

本日は、けん玉作りの工作です⭐️
まず、紙コップ2つのうち、片方の底に糸の先端を貼ります。その後、2つの紙コップを貼り合わせます。貼り終わったら、出ている糸の先に折り紙を丸めて付けて、けん玉のボールにします。紙コップの周りに絵や色を塗ったら完成です。
「うまくできたかな❓」「ちゃんと入るかな❓』と不安の声もありましたが、子どもたちは丁寧に集中して取り組んでいました👏☺️

『レッツトライ!』

今回は手洗い編です。まだまだ寒暖差があり、春のような暖かい日はいつ訪れるのでしょうか…。そんな中、この時期は花粉症だったり、季節の変わり目で風邪を引いたり、まだまだ油断はできませんね。普段、手洗いは学校やアレッタでも行っていますが、復習を兼ねてお手本を見ながら再確認してみました。
まず、スタッフが手洗い順の説明をして、その後1人ずつ行ってもらいます。子どもたちは、お手本を見ながらピカピカになるまで綺麗に洗っていたり、「順番に出来たよ😊」と綺麗な手を見せてくれました。明日からも、また手洗いを頑張ってもらいたいです。




●●●●●●●●●●●●●

2025年3月11日

アレッタ本郷台 活動報告 2025-03-11

こんにちは!アレッタ本郷台です😆⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
本日のレクリエーションは「アシカチャレンジ」です🦭⠀
⠀⠀⠀
ルールはとっても簡単です!まず、受け手と投げ手に分かれます☺️投げ手がリングを受け手に向けて投げ、受け手はリングが頭に引っかかるように動きます😉⠀

制限時間の3分間で何個キャッチする事が出来るかを競います😊目と体のチームワークとボディコントロールの向上を図ります✨️⠀

実際にゲームがスタートすると、投げ手の子は力加減を意識して狙いを定めてリングを投げていきます😁中には手だけでリングを飛ばすのではなく、膝のクッションを意識して投げる子もいました🎉⠀

受け手の子はまるでアシカのように頭の位置をずらしたり、腰を落として上下の位置を変えたり、その場から動いて落下ポイントに移動してキャッチしたりと上手に体を動かしてコントロールしていました👏⠀

職員も驚くような好記録の続出で、大変盛り上がったレクリエーションとなりました😄⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀
次回のレクリエーションもお楽しみに!⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀

2025年3月11日

アレッタ阪東橋 活動報告 2025-3-11

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚
『曜日対抗玉入れ』火曜日バージョンを行いました!
本日は投げるのがすごく得意な子、とても苦手な子と半々くらいでしたので、スタッフが抱えた箱を歩いて動かしていく超高難易度版と、ゆったりと座って箱にボールを入れていくまったりチームにエリアを分けて行いました!
アクティブに逃げるスタッフを追いながら玉を入れる、難しい玉入れを,楽しそうにワァワァ言いながらカラーボールを持って,投げてと大盛り上がりでした。一方座ったままでまったりと置いてある箱に玉を入れるチームは、素晴らしいコントロールで得点を稼いでくれました。火曜のチーム頑張りました。💪🌟🌟💪💖

また次回もお楽しみに。💖🌟🌟
 
●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました!
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年3月11日

アレッタ上星川 活動報告 2025-03-11

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)

3月10日(月)のレクリエーション

「駄菓子屋さんごっこ🍩」

3/10(月)のプログラムは、駄菓子屋さんごっこを行いました!
こども銀行のお金を使って、普段のおやつのお菓子をおもちゃのお金で購入しお買い物学習を行いました😄
自分1人でお金の計算ができる子や、なんとか1人で頑張ろうとする子もいました👏
以前よりもお金の計算ができる子が増え、みんなの成長をとても実感しました😳


普段は金額がなく、決まったルールの中で選んで食べているので金額がついている事で不思議そうな子もいました🤔

いただきますをするとみんな笑顔で自分の選んだお菓子を食べ始めます!!
「美味しい〜!😋」と辺り一帯で声が聞こえてきました😆


1円〜50円までのお金を用意し月に一度の恒例プログラムの駄菓子屋さんに供えたプログラムになりました🙆‍♂️
次回はどんなおやつをみんなが選ぶのか職員一同とても楽しみです☺️
ごっこでもみんなはとても楽しそうに参加してくれたので非常に充実した1日となりました!!

では次回のレクリエーションをお楽しみに!!

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2025年3月10日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-03-10

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。


˗˗˗˗˗❋本日のレクリエーション❋˗˗˗˗˗
1階【カレンダー作り】
2階【運動週間・タオルキャッチ】
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗

【カレンダー作り】
本日のレクは、【カレンダー作り】を行いました。
最初に、日付の記入をし、次に、千切った色紙や花型の紙を桜の木の台紙に好きなように貼り付けてもらう桜の木の装飾してもらいます🌸
最後にたまごの部分にマスキングテープを貼って顔を描くイースターのうさぎの飾り付けの3つの工程に取り組んでもらいました🐰

子どもたちは、うさぎの顔を描いたり色紙を貼り付けたりする一つひとつの工程を丁寧に取り組まれています✏️
また、カレンダーが完成すると職員に「見て見て!」と言ったり肩を叩いたりして、その子らしさが溢れる素敵なカレンダーを見せに来てくれました☺️


【運動週間・タオルキャッチ】
本日のレクは、【運動週間・タオルキャッチ】を行いました。1人1枚タオルを持ち、全部で8種類のキャッチに挑戦してもらいます。手はもちろんのこと足や背中など全身を使った運動になります。

最初は手でキャッチというように簡単なものですが、徐々に足や背中、回転してキャッチなど難易度の高いものに変化していき「難しい!」や「うわー!」という声が聞こえてきましたが、子どもたちは最後まで頑張って取り組んでくれました💪🏻
また、応援席ではレクに取り組んでいるお友達がタオルをキャッチすると「すごい!」や「頑張れ!」などの応援や拍手が飛び交う温かい雰囲気のレクとなりました👏🏻


それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年3月10日

アレッタ阪東橋 活動報告 2025-03-10

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

週末は雪が降ってとても寒かったですね☃️
今日は打って変わって春の日差しで、お迎えの車内は暖房が要らないくらいでした☀️

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚
『ペットボトルチャレンジ』を行いました‼️
一時期自由遊びの時間に流行していたペットボトルに5分の1くらい水を入れて、一回転させて立てるチャレンジです🚰
YouTubeでもチャレンジしている動画が出ていたりしますが、今月は他にもピンポン玉チャレンジを行います😎

やり方は非常にシンプルで、ペットボトルを斜め上に軽く投げて一回転して着地させるように力加減をコントロールします💪
シンプルではありますが難易度はかなり高く、なるべく蓋のあたりを掴むこと、下からそっと投げることなど非常に繊細な動きが必要です☝️

上手く立てることが出来て思わずガッツポーズを見せてくれた子や💪
何度もうまく立てられるほどコツを掴んでいる子😙
スタッフと一緒に掴む練習や力加減の調節にチャレンジする子などなど🥰
みんなで一緒に盛り上がって遊ぶことが出来ました🎶


●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年3月10日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-03-10

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

🍡🌸本日のレクリエーション🌷🌸
『集めよう』
『ボディーボウリング』
『アレッタミニ卒業式』です‪ ·͜·♡


『集めよう』
今回の「集めよう」は2種類用意しました🙆
1つ目は、ひな壇の型ハメ形式で、2つ目は、ひな祭りにちなんだイラストを型ハメ形式で行いました🎎
みんな集中して取り組んでくれました😊

『ボディーボウリング』
今回はボールではなく、自分の身体を使ってペットボトルを倒していくレクです🎳横たわって自分の身体を転がしていきます🌀ペットボトルまでの距離を考えながら、上手く当てられるように身体を動かして…「当たったー😃❗️」「ズレちゃった💦」と倒れた本数の結果に盛り上がりました🎶

『アレッタミニ卒業式🎓』
3月といえば…卒業シーズンですよね🌸友達とのお別れは寂しいですよね…😢これから、中学校・小学校の卒業式が控えてますが、卒業生には良い新生活を送ってもらいたいですね☺️そんな中、先週と引き続き203では一足先に「ミニ卒業式」を行ないます🎓卒業生には、素敵な贈り物🎁色紙と花束です💐また、みんなからも一言ずつお祝いの言葉を言ってもらった後に、手作りケーキとジュースで乾杯🙌みんな緊張しながらも、卒業生に素敵な言葉を言っていたりして、素敵な卒業式を開くことができました😊
●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年3月10日

アレッタ本郷台 活動報告 2025-03-10

こんにちは!アレッタ本郷台です😆⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
本日のレクリエーションは「アレッタ消防訓練」です🔥⠀

今回は、消防署からお借りした水を発射出来る消火器を使っての「消火訓練」と近くの小学校まで避難を行う「避難訓練」の2つを実施しました😃⠀

職員からの事前説明を聞くときも、いつにも増して真剣な表情で『0の声』で子ども達は聞き入ります!⠀

説明を聞き終わり、早速「消火訓練」に取り組みます😉以前の消防訓練の際にも、消火器の使用方法を教わっているのでスムーズに消火器を使用する事が出来ました👏⠀

次は、「避難訓練」へと進みます🍀事前説明の中で話を行った「おさない」「かけない」「しゃべらない」「もどらない」の4つの『おかしもの約束』を意識して行動します😊⠀

いつものレクリエーションとは少し雰囲気が違う中で、子ども達も緊張感を漂わせながら避難します。学校へと到着すると安堵した表情を見せていました😌⠀

火事などが起きない事が一番ですが、万が一の場面でも活かせるように子ども達と改めて消火器の取り扱いと避難ルートの確認をすることで、訓練の大事さを感じる事の出来る有意義なレクリエーションとなりました👍️⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀
次回のレクリエーションもお楽しみに!⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀

障害があっても加入できる
保険のお話

親なきあと問題に備える
『生命保険信託』のお話

アレッタ児童デイサービス弘明寺1

アレッタ児童デイサービス
弘明寺1

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム101

アレッタ児童デイサービス弘明寺2

アレッタ児童デイサービス
弘明寺2

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム203

アレッタ児童デイサービス弘明寺3

アレッタ児童デイサービス
弘明寺3

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム102

アレッタ児童デイサービス阪東橋

アレッタ児童デイサービス
阪東橋

〒232-0012
横浜市南区南吉田町1-1-3
ネオマイム横浜阪東橋弐番館101

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷1

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷1

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷1階

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷2

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷2

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷2階

アレッタ児童デイサービス上星川

アレッタ児童デイサービス
上星川

〒240-0066
神奈川県横浜市保土ケ谷区釜台町5-5
上星川1階101号

アレッタ児童デイサービス本郷台

アレッタ児童デイサービス
本郷台

〒244-0841
横浜市栄区長沼町281-2

ページの先頭へ戻る