2025年7月8日
アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-07-08
こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。
—-✼本日のレクリエーション✼—
・1階【就労体験】
・2階【タオル引きゲーム】
——————————————-
・1階のレクは【就労体験】をしました。
本日の1階のレクは、【就労体験】ということで、野菜の袋詰めとパソコンのタイピングを行いました。
野菜の袋詰めではにんじんとじゃがいも(アンデスレッド、キタアカリ)を詰めてもらいました🥕
野菜の名前や詰める個数、工程などを職員と確認して取り組むことができています👏🏻
今回、じゃがいもは2種類あります。品種を確認した上で、個数やグラムも確認して取り組んでもらいました🥔
パソコンのタイピングでは、曲の歌詞やアニメ・ドラマのあらすじ、登場人物のプロフィールなどを入力してもらいました👩💻
読めない漢字や打てない文字があった時は、「教えてください」と職員へ伝えることができています🗣️
どちらのレクも集中して取り組むことができています🌻
・2階のレクは【タオル引きゲーム】をしました。
2人1組のペアになり、伸ばしたタオルの両端に1人ずつ座り、職員の合図でタオルを取ってもらいます。”速く取ったほうが勝ち”というルールで、今回は敢えて勝敗が明確になる形としています。勝敗が決まった際に気持ちが崩れないか、自分で気持ちが立て直せるか等もポイントとして行いました🙆🏻♀️
引き分けになったり負けてしまった子どもたちも悔しがってはいましたが、職員ともう一回やって勝ったりと自分なりの気持ちの切り替え方を実践していました✨
それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!
■■■■■■■■■■■■■
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。
是非、ご気軽にお声かけください!
■■■■■■■■■■■■■■
●●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!
●●●●●●●●●●●●●●