横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2025年8月30日

アレッタ 井土ヶ谷 活動報告 2025-08-30

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【大お出かけ・京急ミュージアム】2階【身だしなみクイズ】を行いました😊



1階のレクは、【大お出かけ・京急ミュージアム】に行ってきました🚃


子どもたちはお友達や職員と一緒に館内を周っています。
展示されている車両の中に乗ったりドアの開閉や踏切のボタン押しが体験できる物では、何回もボタンを押して楽しまれていました。

また、年下のお友達がどのように押すのか分からずに困っていると「こうやるんだよ!」とお手本を見せて助けてあげる素敵な様子も見られました✨

その後はワールドポーターズに行っておやつを買いに行き、ご自身で計算をしながらキャラクターのチョコやドーナツを選んで購入し、召し上がっていました。



2階のレクは、【身だしなみクイズ】を行いました💡


本日は身だしなみに関する問題を○×クイズ形式で回答してもらいました。

みんな一つ一つの問題をしっかりと聞いて迷う事なく正解に‬移動することができていました。
後半にもなると余裕を見せながらダンスをしつつ移動し楽しみながらレクに参加しています。

また職員が間違った方にいると手を引いて正しい方に連れていってくれたり、「正解はこっちだよ」と教えてくれる子などみんな積極的にレクに取り組んでもらえました✨




それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年8月30日

アレッタ阪東橋 活動報告 2025-8-30

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚「アレッタスィーツ」です。
ペクチンの性質を利用してデザート作りを行いました。ペクチンは、天然の食物繊維で,野菜や果物に含まれています。柑橘やりんごに多く含まれています。糖と酸で固まる性質があります。それを製品化したのが「フルーチェ」です。冷たい牛乳を入れることで固まります。りんごを煮詰めると,ジャムができるのはペクチンのおかげなんですね。
子供たちに牛乳を入れて,ぐるぐる混ぜてもらいました。液体が固体に変化する感じを体験してもらいました。「あ,重くなった」と感覚が変化するのを感じ取ってくれた子供もおり、デザートを作る過程を楽しんでいました。あとは、みかんやバナナを添えて,デコレーションをしてもらい、おやつにいただきました。🍓🍎🍇🍏🍊

また次回もお楽しみに。

●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年8月30日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-08-30

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

🌕️🍧本日のレクリエーション🍧🌕️

『パン屋へGO💨』
『〜9月の装飾作り〜』
『トルコアイスをつくろう!』

です☻☺︎


『パン屋へGO💨』

本日のレクは『レッツ!水遊び!!』の予定でしたが、熱中症アラート発令中の為『パン屋へGO💨』に変更いたしました。
と言っても、ずっと室内にいても退屈してしまうので、今回は近くにある『元気パン』へ行き、予算内に収めるように計算の練習も兼ねて、おやつにパンを買いました🥐
みんなしっかり買い物ができて、おやつの時間に美味しそうに食べました😋

『〜9月の装飾作り〜』

装飾作り4日目の本日は、画用紙でできた大きなお月様に、みんなで貼り絵をしてもらいました🌕️
「貼るの大変かな❓」「きれいにできた❗️」と、こどもたちで協力して可愛らしいお月様が出来上がりました😍✨

『トルコアイスをつくろう!』

みんなからのリクエストがあったアイス作り🍨本日は『トルコアイス』に挑戦です💪材料は、アイスとお餅のみ!まいばすけっとに好きなアイスを買いにいき、一口サイズのお餅をアイスと混ぜて温めるだけ✨作った物は、おやつとして食べます😋果たして成功するのでしょうか…?「上手に伸びるかな?」「面白い🤣」など、みんなで楽しみながら作る事ができました😊

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●

2025年8月30日

アレッタ本郷台 活動報告 2025-08-30

こんにちは!アレッタ本郷台です🍀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀
本日のレクリエーションは『鎌倉不思議立体ミュージアム』です🔲✨️⠀

鎌倉小町通りにある不思議立体ミュージアムへお出かけしてきました😌⠀
錯覚を利用した立体アートを見て・触れて・体験します🐣⠀

男女グループに分かれて見たい場所は児童同士で話し合いながら行動しました😊⠀

立体アートを見ると「わーすごーい🤩」「どうなってるのー?🙄」と声が聞こえテンションが高くなる姿もありましたが事前にお話したお約束を楽しそうに見ていました☺️🎉⠀

職員も児童と一緒に驚く姿もあり帰りの車内でもミュージアムの会話をしていました😌☝️⠀


それでは次回のレクリエーションもお楽しみに!!⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀
この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀
※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⠀⠀⠀⠀⠀
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀

2025年8月30日

アレッタ上星川 活動報告 2025-08-29

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)/
   
   8月29日(金)レクレーション
      「集団遊び」
 
 スタッフが段ボール📦️で手作りしたキャタピラに入り、体全体を使って前へ前へと進んで行きます=3
 2チームに分かれての勝負に😁子供達は👀がキラキラ☆彡です(^^)
「頑張れ!📣」
「イケイケー📣」
と、大きな声援が飛び交い支援室では賑やかで熱気に包まれていました🔥
キャタピラの中ではバランスを保ちながら進むのが意外と難しくて(;^ω^)途中止まってしまったり下がってしまったりと。。😂
それでもチームで協力しながら一歩一歩進んで行く姿が素敵✨️でした👏

遊びの中で全身を大きく動かし協力する気持ちや達成感を味わえる時間になりました🎶
今日も元気💪いっぱい
笑い声と声援と、拍手👏に包まれた楽しい時間でした🌈😉

では次回のレクリエーションをお楽しみに!!

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●

2025年8月29日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-08-29

こんばんは、アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—⁡
⁡⁡⁡
・1階【SST】
・2階【穴埋めしりとり】

——————————————-

・【SST】
本日は、シチュエーション別の距離感について学んでいきました。
「人に声を掛ける時」や「お友達の横に座る時」など日常にありうる状況を想定して子ども達には、どの距離感がより良いかを考え発表してもらいました。

子ども達は、人に声を掛ける時は近くに寄った方が大きい声を出さなくて済むよね。など自分の考えを言葉にすることができていました♬.*゚

また、子ども達同士で実際の距離感を実演するなど幅広い視点から距離感について学ぶことができています。

・【穴埋めしりとり】
難易度別に3人グループにわかれて、協力して穴埋めしりとりをするグループとシルエットに合わせたイラストを選んでしりとりを作るグループにわかれて取り組んでもらいました♬.*゚

イラストを選ぶグループでは、1つひとつのイラスト見比べスムーズに合わせることができていました。

穴埋めグループでは、お友達と協力し可能性のある単語を次々と発していき、しりとりを成立させることができています☆。.:*・゜
プリントの最後まで見事しりとりが埋まるとグループの子ども達みんなで達成感を味わってレクリエーションを終えることができていました。

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡
⁡⁡

⁡■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡⁡⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡

2025年8月29日

アレッタ本郷台 活動報告 2025-08-29

こんにちは!アレッタ本郷台です☘️⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀
本日のレクリエーションは『高くまで積め!タワー建て』です🗼📰⠀

グループに分かれてA4用紙とセロハンテープを使い、工夫して高くまで積んでもらいます☺️⠀
グループでどうしたら高くなるか話し合いながら進め切ったり、貼ったりして指先の細かな動きや力加減などに気を付けながら行う事がポイントです☝️✨️⠀


レクリエーションが始まると「紙は折って貼り付けた方が高くなるんじゃない?🤔」「とりあえずセロハンテープで高くくっつけよ❗😉」とそれぞれのグループで話す声が聞こえていました😌👂️⠀

高く積むことが難しいときや想像と違ったときは少しイライラする姿もありましたが気持ちを落ち着かせながら切り替えて取り組んでいました👏🎉⠀


他のグループと高さを競い合い和気あいあいと取り組みました✂️🧻⠀


⠀⠀⠀
それでは次回のレクリエーションもお楽しみに😊⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀
この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀
※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⠀⠀⠀⠀⠀⠀
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀

2025年8月29日

アレッタ阪東橋 活動報告 2025-8-29

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚

「魚釣りゲーム」を行いました!
割り箸に糸と磁石をつけた釣竿で、魚型の紙を釣り上げる遊びです。

子どもたちは「どれを釣ろうかな?」と狙いを定めながら集中して取り組み、釣れると「やったー!」と大喜びする姿が見られました。難しい魚にも挑戦し、何度もトライして成功すると達成感いっぱいの表情を浮かべていました。お友達と「どっちが多く釣れるかな?」と競い合ったり、釣った魚を見せ合って楽しんだりと、和気あいあいとした雰囲気でした。

みんな工夫しながらゲームに夢中になり、遊びを通して集中力や達成感を味わうことができました✨



●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました!
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年8月29日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-08-29

こんばんは!アレッタ弘明寺です☀️🌺🐬

❁…本日のレク…❁

『〜今月の装飾作り〜』

『〜9月の装飾作り〜』

『今月の装飾作り』

⁡を行いました🪅

『〜今月の装飾作り〜』

装飾週間最終日の本日は『十五夜』制作🌕
二手に分かれます!
まず、1組目はクレヨンで模造紙に色をつけます!
下、三分の一に緑で丘を🟢上、三分のニに紺色で夜空を🌌
真ん中の丸い円に、オレンジ黄色でお月様を🌕
塗ってもらいます!
2組目は、うさぎの形をした台紙に、ティッシュを丸めて貼っていき、うさぎをつくり、完成です✨
みんなで協力して一つの作品を完成させることができました☺️

『〜9月の装飾作り〜』

装飾作り3日目です😊
秋の果物と言えば…ぶどう🍇✨ということで、ぶどうの装飾を作りました🎶
ぶどうの形に切った台紙に丸めた花紙を貼っていきます!
ぶどうの実が立体的に付いて、「美味しそう😋💕」と楽しそうに作っていた子どもたちでした☺️

『今月の装飾作り』

まだまだ暑さは続きますが、朝の風にほんのりと秋の気配を感じますね😌
子どもたちが移ろう季節を形にして実感できるよう、今月も装飾作りに励みます🤗
最終日の本日は『ドットシールできのこをデザインしよう』です🍄
方法はいたってシンプル💡画用紙でできた、きのこに子どもたちはドットシールを自由に貼り付けていき、オリジナル模様のきのこを作ります📍
「〇〇のキャラクターみたいにしてみたよ!」などと言いながら、みんな個性豊かなきのこに仕上がりました😊

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年8月29日

アレッタ上星川 活動報告 2025-08-28

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)/
  8月28日(木)レクリエーション

   「アイロンビーズ✳️✴️」

みんな大好き🎨アイロンビーズ工作を行いました\(^o^)/
🌈好きな色を選んで。。
作りたい形を🤔イメージして💭。。
ひとつひとつ丁寧に並べていきます☺️
『コレにしようかなぁ。。』
『やっぱりこっちの色にしよぉ♬』
小さなビーズ🧿を指先でつまむ指先には自然と集中力が宿り夢中になって並べていましたがあっという間に時間は過ぎてしまいました⌛️
悩みながらも楽しそうな表情✍️です
頑張って全集中し完成した作品はスタッフがゆっくりジンワリとアイロンをあてますが。。
子供達は崩れないか不安そうにスタッフのアイロンあてを見守っていました☺️
出来上がった作品を見せ合いながら
『みてみて〰️出来たぁ!』
『すご~い!かわいいねぇ✨️✨️』
お友達同士褒め合う姿も見られていました👏
作る楽しさ✨️
完成した喜び☺️

今日も素敵な時間になりました🎶

では次回のレクリエーションをお楽しみに!!


●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

ページの先頭へ戻る