横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2024年6月13日

アレッタ阪東橋 活動報告 2024-06-13

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚

「おやつヨーヨー」を行いました
ボックスに水を入れ、そこにおやつを浮かせて針付きこよりで好きなおやつを取ってもらいました✨

こよりがティッシュなので水につくとすぐに切れてしまいますがみんな濡れないように慎重に頑張ってくれました✨
少し重さのあるヨーグルトなども上手にとっていて素晴らしい子供達でした❣️


●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年6月13日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-06-13

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【カレンダー作り】2階【防災訓練週間・防災の知識〜地震編〜】を行いました。


1階のレクは【カレンダー作り】を行いました。

本日は前回の続きのカレンダー作りに取り組んでいます。
前回に日付を手書きで入れてもらったので、今回は、もう完成に向けての飾り付けをしてもらいます。
折り紙の朝顔と切り絵で金魚を貼り付けてもらいます。

みんな装飾をして「かわいい」や「夏楽しみだね」と
夏らしく爽やかな飾り付けで子どもたちも夏が待ち遠しくなって、また8月が楽しみになりました☀️🌻🍉



2階のレクは、【防災訓練週間】ということでプロジェクターを使って防災の知識〜地震編〜を学びました。

レクリエーションの時間内は離席せずに、きちんと座って参加することができている子や、集中して動画を見入っている子などみんな前向きに防災に関して取り組んでくれました🙋‍♂️

途中友達同士で内容についてコメントし合うような場面もあり、仲良く楽しく防災について学ぶことが出来ました☺️👍


それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年6月13日

アレッタ上星川 活動報告 2024-06-12

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
6月12日(水)のレクリエーション

  「防災訓練週間🚒」

今週から始まりました防災週間📅
3日目の本日は、、、
防災紙芝居の読み聞かせを行いました!👂

2回目となる読み聞かせですが、
今回は防災をより身近に感じてもらうために「もしもの時にどのような行動を取れば自分や周りの人の命を守れるか、一緒に考えましょう」というお話を冒頭で伝えさせていただきました。

災害が多い場所に住むからこそ、いざという時に一人一人が瞬時に命を守るための行動が取れるかどうかがとても重要になってきます。💁‍♂️

今回は紙芝居の要所要所でクイズを取り入れつつ、実際に災害が起こってしまった時にどのような行動が取れるかみんなで意見を出し合いながら、防災についてしっかり考えることができました👏👀

防災週間もあと残すところ3日です!
楽しく学んで行きましょう🙆‍♀️✨

それでは、次回のレクリエーションをお楽しみに!!

■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2024年6月12日

アレッタ阪東橋 活動報告 2024-06-12

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚

『ポテトつめつめゲーム』を行いました😄
紙をラミネートして作ったポテトを厚紙でできた容器に詰めてもらうレクリエーションです☺️
2種類のトングで難易度が違うためそれぞれ挑戦する前に選んでもらいました✌️
1人20秒から30秒で挑戦する秒数を宣言してもらいタイマーで測りながら挑戦しています⏰
⁡「本物のポテトみたーい😆」とみんな目を輝かせながら楽しそうに参加してくれました🌟

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年6月12日

アレッタ弘明寺 活動報告 2024-06-12

こんばんは‼︎アレッタ弘明寺です😸

★…本日のレク…★

『ダンス』

『布ドッチボール』

『クッキング』

を行いました😊


『ダンス』
本日のダンスは101ではもうお馴染みの『エビカニクス🦐🦀』『パプリカ🫑』『ラーメン体操🍜🤸』『ジャンボリーミッキー🐭』の4曲を踊り、一度水分補給の休憩を挟んでから、スタッフが前で踊って見本を見せながら、「あいうえおんがく」と「マルマルモリモリ」の曲を踊ります🎶みんな音に合わせて身体をたくさん動かしました💃✨

『布ドッチボール』
新年度の生活や気候の変動に疲れが出てきている中で、布でつくったボールを使って、ストレス発散も兼ねてドッチボールを行いました😊
クッションのような感触なので、柔らかく安全に楽しみながら盛り上がって出来ました😁✨「ドッチボール、みんなと一緒で楽しい‼️」と笑顔や元気いっぱいレクを楽しみました🥰

『クッキング』
今回は、「一口ドーナツ🍩」を作ります🍩材料も簡単👌🏻ホットケーキミックス・砂糖・アイスのみ🍨子どもたちに生地作りをしてもらい、トッピングにチョコソースをかけて完成👏やる前から子どもたちには、興味津々✨みんなで一生懸命作り、おやつ時にみんなで食べました😋


●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年6月12日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-06-12

こんばんは アレッタ井土ヶ谷です。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
—-✼本日のレクリエーション✼—⁡
⁡⁡⁡
・1階【就労体験】⁡
・2階【防災訓練週間】⁡

——————————————-⁡
・【就労体験】⁡
本日も野菜の袋詰めと、タイピングの練習の2グループにわかれて取り組んでもらいました。⁡

本日の野菜は、スナップエンドウと人参🥕・ニンニクを扱っています。個数を決めて袋詰めするものや、量りを使って計量するものなどその都度確認をしながら取り組むことができていました。⁡

タイピングの練習では、料理のレシピや自分のプロフィールなど多様な素材にチャレンジし意欲的に進めることができています💻⁡

・【防災訓練週間】⁡
本日は、昨日に引き続き防災にちなんだ〇‪✕‬クイズ後編を行いました!⁡

それぞれの災害に応じた避難方法や身近な防災の知識など〇‪✕‬形式で答えてもらいました。⁡

子ども達は、職員の話を真剣に聞きつつ自信を持って答えることができていました👏⁡

防災の知識も再度確認をしながら集中して取り組むことができていました。⁡

⁡それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
⁡■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりました(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡⁡⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡

2024年6月12日

アレッタ上星川 活動報告 2024-06-11

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)

6月11日(火)のレクリエーション
「防災訓練週間、消防署へGO!」

6/11(火)のプログラムは、保土ヶ谷消防署に行き見学をしました!消防車や救急車の車両の見学から消防士の方々の働いている様子など見学することができました😳
今回は緊急で出動している車両もありましたがリアルな現場見学になりました!!

みんな興味津々で自分から消防士さんに話を聞きに行く子もいました👏
どうすれば消防士になれるのかや具体的な仕事内容も伺うことができ、質問した子達はとても満足そうでした☺️
車両の見学もみんなとてもワクワクしていました!器具の置いてある場所などを学びました😆

帰りの車の中では、「消防士さんかっこいい!」や、「どのくらい勉強したらなれるのかな?」など様々な質問が飛び交いました😄
とても充実した1日となりました!!

それでは次回のレクリエーションをお楽しみに!!


■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2024年6月11日

アレッタ阪東橋 活動報告 2024-06-11

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚
「レッツダンス」を行いました!

子供達からリクエスト曲を流し、みんなでダンスをしました🕺✨

大人気のBling Bang Bang BornからSNSで流行っている曲がたくさんあり、みんなノリノリで踊ってくれました😆💓

子供達同士で手を取り合って踊る姿が見られ微笑ましい気持ちになりました🤍💜🤍

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年6月11日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-06-11

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【就労体験】2階【防災訓練週間・防災○✖️】を行いました。


1階のレクは【就労体験】を行いました。

本日もパソコンでのタイピングと野菜の袋詰めとそれぞれ取り組んでもらっています。

タイピングは自分の推しをネットで調べてもらいながら入力してもらいプロフィールを作成してもらいます。

それから魚へんの付く漢字のタイピングなどをやってもらっています。
こちらはなかなか難しい漢字が多くなかなか全問正解に辿りつかないですが、諦めずに何度も挑戦してくれています💪

野菜の袋詰めは本日はさやえんどうを取り扱っています。
決められた個数やグラムを職員と確認して適切な量を入れてもらいます。


2階のレクは、【防災訓練週間・防災○‪✕‬クイズ】を行いました。

防災に関するクイズを全部で10問出題します。子ども達には○か‪✕‬どちらかに挙手をして答えてもらいました。

レクリエーションの時間内は離席せずに、きちんと座って参加することができている子や、職員の出題する内容をよく聞いて、積極的に回答している子などみんな防災のことというのもあり真剣に取り組んでくれました🙋‍♂️

それから正しい答えはどちらかよく考えてから挙手し、楽しみながら防災について学ぶことができました☺️


それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年6月11日

アレッタ弘明寺 活動報告 2024-06-11

『こんばんは!アレッタ弘明寺です。🌤️🐸

☂️…本日のレク…🐌

『集めよう』

『🙆‍♀️季節○✕クイズ🙅 』

『ジャンピング鬼ごっこ』

を行いました。☺️

『集めよう』

本日のレクは『〜集めよう〜』を行いました💨
先月行ったものと同じ形式で行いました!2列に並んだ枠には6月にちなんだイラスト(紫陽花、カエル、てるてる坊主、かたつむりなど)の名前と数字が隣り合わせで書いてあります🔢
書いてある数自分、そのイラストを集めてもらいます🐸
子どもたちはイラストと数を見比べながら一生懸命探して完成させてくれました🌟

『🙆‍♀️季節○✕クイズ🙅』

本日は、床面に『○』『✕』などの印(しるし)をつけて、子供たちの雑学力に挑戦しようと『○✕』クイズをしました。😃💕
スタッフからの季節にちなんだ問題に…「ドキドキする〜😁」とか「わかるかな~💦」等、言いながらも 皆が楽しんで学べました。☺️✨

『ジャンピング鬼ごっこ』

本日の鬼ごっこは、普通の鬼ごっことは違います👹5人1組のチームに分かれ鬼を1人決めます📍次に、9個のマスの中に鬼は真ん中、それ以外の子は周りのマスに立ちます✨スタッフの「はい🗣」の掛け声で、鬼も含め全員が好きなマスに移動します🏃‍♀️その時点で、鬼と同じマスに止まってしまったらアウト🙅🏻制限時間内に、鬼に捕まらなかったら勝ち👑
捕まったら鬼の勝ち👑前回も盛り上がりましたが、今回もみんなで楽しく行ないました😊

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

障害があっても加入できる
保険のお話

親なきあと問題に備える
『生命保険信託』のお話

アレッタ児童デイサービス弘明寺1

アレッタ児童デイサービス
弘明寺1

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム101

アレッタ児童デイサービス弘明寺2

アレッタ児童デイサービス
弘明寺2

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム203

アレッタ児童デイサービス弘明寺3

アレッタ児童デイサービス
弘明寺3

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム102

アレッタ児童デイサービス阪東橋

アレッタ児童デイサービス
阪東橋

〒232-0012
横浜市南区南吉田町1-1-3
ネオマイム横浜阪東橋弐番館101

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷1

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷1

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷1階

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷2

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷2

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷2階

アレッタ児童デイサービス上星川

アレッタ児童デイサービス
上星川

〒240-0066
神奈川県横浜市保土ケ谷区釜台町5-5
上星川1階101号

アレッタ児童デイサービス本郷台

アレッタ児童デイサービス
本郷台

〒244-0841
横浜市栄区長沼町281-2

ページの先頭へ戻る