横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2024年6月28日

アレッタ上星川 活動報告 2024-06-27

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
⭐︎⭐︎6月27日(木)のレクリエーション⭐︎⭐︎

「アイロンビーズ⭐️」


本日のレクリエーションは…
久々の登場!!
アイロンビーズです🙌

『今回はすごいの作るから先生楽しみにしてて👍』

『僕何を作るかもう決めたー!🙆‍♂️』

久しぶりの実施というだけあって、数日前から子どもたちのやる気は十分👀✨

制作中もお好みのデザインに仕上げるために、とっても真剣な表情で取り組みます🤔💭

好きなゲームやアニメのキャラクター⚔️、オリジナルのデザインなど思い思いに作品作りを進める子どもたち…

普段にも増して創作意欲満々です❤️‍🔥💪


細かい作業にも関わらず、最後まで集中して、素敵な作品をたくさん作ることができました🙆‍♀️❣️


では次回のレクリエーションをお楽しみに!!


■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2024年6月27日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-06-27

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【イントロクイズ】2階【SST〜葉っぱを取り出そう〜/SST〜食べ物カードマッチング】を行いました。


1階のレクは【イントロクイズ】を行いました。

職員が音楽を流し、分かった人は職員に耳打ちして答えるという内容です。音楽が流れると子どもたちはすぐに挙手をして、元気良く答えてくれました。

初めはイントロクイズって難しいんだよなと言っていましたが、始まると積極的に手を挙げて答えを言うことができ、流行りの曲が流れると身体もリズムに合わせて動かしていました🎵

みんなノリノリで楽しくレクに取り組むことが出来ていました✨


2階のレクは【SST〜葉っぱを取り出そう〜/SST〜食べ物カードマッチング】を行いました。

『葉っぱを取り出そう』
白い折り紙の真ん中に葉っぱのスタンプを押し、その周りにはお花のスタンプを押したものを用意します。周りのお花をちぎらないように気をつけながら、葉っぱの部分を手で切り取ります🌿細かな作業を行うことによって、手先のトレーニングを行いました🖐️

見事、周りのお花も切り取る葉っぱもちぎらずに、綺麗に切り取ることができました!
それからお花を2~3個のまとまりでちぎりながら葉っぱを切り出す方法で取り組んでいる子もいました。「難しい…」と言葉に出しながらでしたが、ちぎる方向なども考えながら集中して取り組めていました。

『食べ物カードマッチング』
食べ物のイラストが半分に切られているカードを、マッチングさせてもらいました😋を行いました。
時々、集中力が切れてしまう子や職員に手伝ってくださいと言う子もいましたが、ちゃんとみんな最後まで頑張ってくれました💪



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年6月27日

アレッタ阪東橋 活動報告 2024-06-27

皆さまこんばんは(*’▽’*)アレッタ阪東橋です♫✨✨♫

 今日のレクリエーションは、「お家へ帰ろうゲーム」です。緑の輪っかにカエルの絵が書いてあります。それを、コロコロ転がして、カエルのおうちという箱にカエルの輪っかをフライ返しを使ってお家に入れてあげるゲームです。このゲームは、視覚と手の動きの連動、協働を促進し、視覚と運動の感覚を刺激します。
 自分で何匹お家に入れるか、何秒でチャレンジするか、自分で申告してもらって挑戦してもらいました。勝ち負けではなく、自分を客観視し、どれくらいできるかの見通しを立てることになるので、自分でのチャレンジ申告制を採用しました。周りのお友達も皆んな応援してくれたり、和やかな雰囲気でのレクリエーションでした。

 

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索して下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年6月27日

アレッタ弘明寺 活動報告 2024-06-27

こんばんは!アレッタ弘明寺です🌧️🐌🌱

❁…本日のレク…❁

『〜今月の装飾作り〜』

『7月の装飾』

『〜今月の装飾作り〜』

⁡を行いました👍🏼

『〜今月の装飾作り〜』

装飾週間4日目の本日は、『風鈴』制作です✂️
『ひまわり&花火』『金魚&うちわ』『すいか&朝顔』『丸模様&花』の全4種類の風鈴のイラストを用意してあるので、みんなには好きなものを選んでもらいました!普段は好きなように塗ってもらいますが、今回は見本がそれぞれあるので、同じ色で塗るのを目標にして取り組んでもらいました🎐似た色もある中、「これはこっちの色かな?」と、一生懸命考えていました😊💭

『7月の装飾』

本日と明日は七夕に向けて装飾を作ります🎋🌟1日目の本日は短冊と輪飾り作りです!短冊には、それぞれのお願いを書いたり、織姫や彦星など可愛らしい絵を描いてもらいました🎨輪飾りも指先の動きに集中して輪を繋げていきました😊 みんなのお願いを並べて七夕の装飾が完成することが楽しみです✨

『〜今月の装飾作り〜』

今週1週間かけて『七夕🎋』の壁面にしていきます✂️本日4日目は七夕といったら…吹き流し✨今回は、紙コップとスズランテープを使って、吹き流し作りです🌟白い紙コップに、青.黄色.赤等のスズランテープがくっついてあり、紙コップには、好きな絵を描きテープにはキラキラなポイントシールを貼ってもらいました😊簡単な作業だったので、みんな集中して取り組みました!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年6月27日

アレッタ上星川 活動報告 2024-06-26

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
⭐︎⭐︎ 6/26(水)のレクリエーション⭐︎⭐︎

   「集団遊び」

6/26(水)のプログラムは、集団遊びということで
キックターゲットという遊びを行いました!

ルールはまず2チームに分かれ壁に貼られた数字の的をボールをキックして当てます!
全体の傾向として高めのキックの方が上手にみんな蹴ることができていました👏

最初は上手く足にジャストミートせず悔しそうな表情を浮かべている子もいましたが、
普段サッカーを習っている子のアドバイスもありぐんぐんと上達しました😄

そのアドバイスによって宣言した的を当てることに成功していました😆
教えた子と一緒に喜んでいる姿がとても印象的でした!!

低学年の子達は的を当てることに非常に苦戦していましたが、
諦めずに真剣な表情で取り組んでいるのが伝わってきました☺️

最後は勝ったチームも負けたチームも笑顔で終えることができていました!
とても充実した1日となりました😁

では次回のレクリエーションをお楽しみに!!

■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2024年6月26日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-06-26

こんばんはアレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【就労体験】2階【SST〜覚えて選ぼう/SST〜色分けボール】を行いました。


1階のレクは【就労体験】を行いました。

就労体験では、パソコンでのタイピングと野菜の袋詰めに分かれて取り組んでもらっています。

タイピングは自分の名前や学校名、好きなものなどを入れてもらっています。
それから推しのプロフィールをネットで調べながら入力してもらったり、興味のあるもの好きなもののタイピングをやってもらっています。
分からないところは職員に声掛けをしてもらったり、好きなもののところでは真剣に悩んで入力してくれています。

野菜の袋詰めでは本日は玉ねぎ、にんじん、じゃがいもを取り扱っています。
個数を職員と確認しながら入れてもらい封を止めるところまでお願いしています。

どちらの項目もみんな最後まで丁寧にやってくれていました



2階のレクは【SST〜覚えて選ぼう/SST〜色分けボール】を行いました。

〜覚えて選ぼう〜は様々な絵柄のプレゼントボックスが描かれているプリントを、手元に伏せて置きますそのプリントに描かれているものと同じ絵柄のプレゼントボックスのイラストを3つ見せるので、覚えた後にプリントをめくり、同じものに丸をつけてもらいます。

子どもたちは限られた時間で集中してイラストを覚え間違えずに選ぶことができていたり、視覚からの記憶を見事全問正解している子や苦手意識があるような子もルール説明をした際に「昨日より出来ない気がする」と発信があったりもしましたが、見事全問正解することができていました


〜色分けボール〜は赤と青のデコレーションボールを、色ごとに分けてお皿に置きます。色の認識の他、小さなデコレーションボールを指でつまむことによって、手先の微細運動のトレーニングを行いました
子どもたちは色分けをしつつボールを移して最後まで丁寧に取り組んでもらえました✨


それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年6月26日

アレッタ阪東橋 活動報告 2024-06-26

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚

『ドーナツ積みゲーム』を行いました😄

⁡新聞紙で作ったドーナツをトングを使い、制限時間内にどれだけ積み上げられるか挑戦するゲームですが制限時間を設けるのが得意でない子もいたので「○個積む」と宣言しその個数積むことが出来るかチャレンジしました🍩
焦りながらも慎重に積み上げていくことが出来ていました😄
どう重ねるかを考えながら行うので指先のトレーニングだけでなく思考力も鍛えられるレクリエーションとなりました😊⭐️

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年6月26日

アレッタ弘明寺 活動報告 2024-06-26

こんばんは!アレッタ弘明寺です🌧️🐌🌱

❁…本日のレク…❁

『〜今月の装飾作り〜』

『手押し相撲』

『〜今月の装飾作り〜』

⁡を行いました👍🏼

『〜今月の装飾作り〜』

装飾週間3日目の本日は『朝顔&ヨーヨー』制作です!
まず、朝顔は白いろ紙を三角形に折りたたんだものの先端に絵の具をつけて、滲み絵をします🎨ヨーヨーは元々色がついている画用紙に模様を描いてもらい、白画用紙のヨーヨーには水性ペンと霧吹きで模様をつけてもらい完成です🙆みんな一生懸命取り組んでいました😊🎶

『手押し相撲』

前回も盛り上がったレクです😆足元の四角の枠から足がはみ出さないように、お互いに手で押し合いながら行いました🔥勝負に負けないように、でも相手のことを考えながら優しく力加減をして頑張りました✊🏼「四角からはみ出さないかなぁ~💦」「今日も、優勝するぞ~‼️☺️」など、気合い十分な様子で、みんな、大盛りあがりで楽しみました😆🎶✨

『〜今月の装飾作り〜』

今週1週間かけて『七夕🎋』の壁面にしていきます🍀3日目の本日は、短冊書き&星型のステンドグラス制作です✂️星型のクリアファイルに両面テープが貼ってあり、好きな折り紙を貼って、黄色の星型の台紙を貼ったら完成🌟また、短冊にはみんなの願い事を書いてもらいました✏️みんな集中しながら取り組み、素敵な作品が出来ました😊🎶

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年6月26日

アレッタ上星川 活動報告 2024-06-25

  こんにちは!アレッタ上星川です(^^)

  6月25日(火)のレクレーション

    「おやつ作り🍳」
 子供達もスタッフも大好き♬なおやつ🥣🍴作り\(^o^)/
今日はみんなが大好きなあのおやつ😁『じゃがりこ』を使ってアレンジおやつじゃが丸🥔をみんなで作りました(*^^*)
材料は3つ。じゃがりことチーズ🧀に片栗粉だけ!!
子供達は自らきちんと並んで順番を待ち手を洗います👏もちろんお手伝いにはビニールの手袋をする事も忘れません😊

じゃがりこにお湯と片栗粉を加えてじゃがりこを潰しながら混ぜ合わせ6等分に分けて丸め中にチーズを入れて更に丸めていきまーす🌀
普段公園で遊ぶ際にも泥団子を作るのがとっても上手😁
丸めたらトースターで10分程焼いて完成です😁👍
『せんせ~見てみて出来たよ!』
『早く食べたい♪』
みんなで楽しく「じゃが丸」作りを楽しみ美味しく頂きましたぁ(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠
「先生!おかわり😄」

 
   
   
それでは、次回のレクリエーションをお楽しみに!!



■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2024年6月25日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-06-25

こんばんは アレッタ井土ヶ谷です。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
—-✼本日のレクリエーション✼—⁡
⁡⁡⁡
・1階【就労体験】⁡
・2階【SST】⁡

——————————————-⁡
・【就労体験】⁡
本日も野菜の袋詰めと、タイピングの練習の2グループにわかれて取り組んでもらいました。⁡

本日の野菜は、玉ねぎ・人参・じゃがいもの3種類を扱っています。本数を決めて袋詰めするものや、大きさの違いによっては量りを使って計量するものなどその都度確認をしながら取り組むことができていました。⁡

タイピングの練習では、料理のレシピや自分のプロフィールなど多様な素材にチャレンジし意欲的に進めることができています💻⁡

・【SST】⁡
本日は、なぞり書きのグループと記憶課題のグループとに別れて取り組んでいます。✍️⁡

なぞり書きでは運筆を意識した内容を行い、子ども達それぞれが鉛筆の動かし方を確認しながら丁寧に取り組んでいます。⁡

また、記憶課題では職員が口頭で伝えたものを記憶し合図と同時にプリントを見て印をつけてもらう方法で行っています。⁡

どちらのグループも課題内容を意識し集中して取り組むことができていました👏。⁡

⁡それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
⁡■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりました(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡⁡⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡

障害があっても加入できる
保険のお話

親なきあと問題に備える
『生命保険信託』のお話

アレッタ児童デイサービス弘明寺1

アレッタ児童デイサービス
弘明寺1

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム101

アレッタ児童デイサービス弘明寺2

アレッタ児童デイサービス
弘明寺2

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム203

アレッタ児童デイサービス弘明寺3

アレッタ児童デイサービス
弘明寺3

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム102

アレッタ児童デイサービス阪東橋

アレッタ児童デイサービス
阪東橋

〒232-0012
横浜市南区南吉田町1-1-3
ネオマイム横浜阪東橋弐番館101

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷1

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷1

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷1階

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷2

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷2

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷2階

アレッタ児童デイサービス上星川

アレッタ児童デイサービス
上星川

〒240-0066
神奈川県横浜市保土ケ谷区釜台町5-5
上星川1階101号

アレッタ児童デイサービス本郷台

アレッタ児童デイサービス
本郷台

〒244-0841
横浜市栄区長沼町281-2

ページの先頭へ戻る