横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2020年9月29日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-09-29

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは
「座ってバレー」を行いました♡

2チームに分かれ、座ったままバレーをし
5点先取したほうが勝ちというルールで
行いました╰(*´︶`*)╯♡
ルールはアレッタバージョンに変更していますが
この競技「シッティングバレー」と言って
パラリンピックの公式競技でもあるのです☆!

お尻で移動しても良いのですがみんな上半身だけで頑張ってくれ、反り返りすぎて後ろに倒れてしまうなんていうハプニングもありましたが背の高い子は後ろに背の低い子は前にとチームで協力し、届かない所は補いながらプレイをする事が出来ました(∩˃o˂∩)♡

ゲームが始まる前の気合の掛け声も完璧でした(͒⑅′࿉‵⑅)͒ෆ*


2020年9月28日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-09-28

こんばんは🎃アレッタ弘明寺です(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

☻本日のレクリエーション☻
『秋の工作』
『マッチング遊び』
『SST マッチング』

『秋の工作』
今日は、秋らしくお月見の工作を行いました🌾🌕💫
スタッフが準備したウサギ🐰、月🌕と額を用意して、子供達にはのりで貼ってもらいました😉✨
みんな個性が出ていて、バラバラに貼ったり綺麗に貼ったりとオリジナルのお月見の工作ができました🥰♥︎
とても、上手でした😊👏🏼

『マッチング遊び』
今日のマッチングは、動物🐳や乗り物🚗のカードを用意をし、絵合わせのマッチングを行いました😊
半分に切られているカードを同じ絵になるように、子供達に見つけてもらい、同じ絵になったら完成です✌️間違える事もなく、スムーズに見つけられていて「簡単だよ~!」といいながら、全部見つける事ができました😉👏🏼✨

『SST マッチング』
何種類もある表情(喜怒哀楽)😊😤😭🙂のカードを用意し、スタッフが引いたカードと同じ表情の真似を練習をするマッチングです🤗✨
更に同じ表情が出来たら、その表情に相応しい言葉とポーズを子供達にやってもらいました😉✌️
例えば、「哀」(悲しみ)だったら、「え〜ん」と言って見たり、「喜・楽」だったら「わ~い!」と言ってみたりします‼
カードに書いてある表情を、難しくて出来なかったり、恥ずかしがってできない子もいましたが、子供達は頑張って同じ表情をしてくれました♥︎


2020年9月28日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-09-28

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは
「穴をめがけてバウンディング」を行いました♡

スタート位置からボールを転がしても良し!投げても良し!で
前にある紙コップにボールをいれていくゲームです٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

コップには点数が書いてあり合計点数を競いました(◍›◡ु‹◍)☆

投げる前にはポーズを決めてくれたり自分が回転したあとにボールを転がす子と個性豊かな自己表現をしてくれ、高得点の金色に入るたびに拍手をしてくれる優しい子供達でした( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛

本日の第一位は200点でした!!〇〇くんおめでとう(*´ω`*)♡



2020年9月28日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-09-28

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

今日のレクリエーションは、「10月の工作・第2弾」です!

第2弾は、「かぼちゃのお菓子入れ」を作りました🎃🎃

画用紙と取手となるモールを職員があらかじめ用意しておき、子どもたちには用意したものを貼ってもらいます!

黄色とオレンジの2種類から選び、好きなように作ってもらったかぼちゃはどの子がどれを作ったか分かるくらい個性が出た作品となりました( *´꒳`*)


次回のレクリエーションもお楽しみに!


2020年9月26日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-09-26

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは「ホットケーキを作ろう」を行いました☺

お天気が良ければ公園に遊びに行く予定でしたが、雨がしとしとと降っていたので、ホットケーキを作りました( *´︶`*)

生地は職員が焼き、トッピングを皆にお願いしました♡トッピングにはジャム、生クリーム、餡子、ハチミツ等、色々揃え、自由にトッピングしてもらいました♡

自分で好きなようにトッピングしたホットケーキは凄く美味しかったみたいで、「次はいつホットケーキ作る?」とリクエストもありました。( *^艸^)

室内ではゆったり本を読んだり、お絵描きしたり、皆が好きな事を楽しんで過ごしました
ヽ(*´∀`)ノ
ゆったり時間の後はハンカチ落としなどもして盛り上がりました♡

雨は残念でしたが、お部屋で遊ぶ楽しみを再発見できた日でもありました( *´︶`*)


2020年9月26日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-09-26

皆さまこんばんは🥳✨
本日のアレッタ弘明寺のレクリエーションは♪

【どんな気持ち?】
「チクチク言葉」について実体験を元に言われて嫌だった言葉、例えば「じじい!」「バカ!」「キライ!」などが出ました🙆‍♀️
そして日常にあった喧嘩を思い出して、心から謝っているのに許してもらえなかったらどうしよう…と言う質問に対して子どもたちが「先生やスタッフに言うと無理矢理謝らされる感もあるし、許したくないのに許さないといけない雰囲気がある。許してもらえない時は時間をかけてゆっくり許してもらえるような行動や態度を取る。」と子どもたちなりに解決策を考えてくれました😊✨

【着せかえ人形遊び】
着せ替えのお洋服や髪型などを子どもたちに見本通りに綺麗に塗ってくれる子や好きな色でカラフルに仕上げてくれる子もいました🙆‍♀️使いたい色鉛筆を他の子が使っている時は上手に「貸して!」「いいよ!」のやり取りができていてみんな自分好みの着せかえゲームができました😊

【ハンカチ落とし】
鬼を決めて目を隠している誰かの後ろにハンカチを落とし、落とした人に気付かれずに1周しタッチ出来たら鬼の勝ちです。
鬼が1周する前にハンカチを落とされたことに気づいたら目を開けて逃げている鬼をタッチし、タッチできたら鬼は交代しません🥺🥺
タッチできなかったら鬼は交代をしてみんなで楽しめました😉
ハンカチを落とされた事を気づかなくてタッチをされてしまい、悔しい顔をしてもう一回!と言う子もいれば落とされた事を感じ取ってすかさずタッチをしに行く子どもたちもいました😆



2020年9月26日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-09-26

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

今日は港南ふれあい公園に行く予定でしたが、雨のため中止となりました☔️

子どもたちはアレッタでボール鬼、折り紙、レゴブロックなど室内で楽しめる遊びをしました😊✨

なかでもボール鬼は「○○先生だけ鬼ね!」「味方がタッチしたら自由!」「盾を持っていい!」などさまざまなルールを子どもたちが考えて追加され、非常に盛り上がりました⚽️✨

帰りの会では、「まだ帰りたくない〜」と残念がる子もいるほど、楽しい一日となりました😊✨
つぎは天気の良い日に公園に行きたいですね(*’▽’*)

今後の活動もお楽しみに!


2020年9月25日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-09-25

皆さま!こんばんは(* ˙꒳​˙ *)ノ☆*.。
本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは、
「とにかく投げて!」を行いました(っ>д<)╮=͟͟͞͞  🏐  2チームに分かれて、自分チームの陣地にある丸まった新聞紙を 相手チームの陣地へとにかく投げます‾͟͟͞(((ꎤ >口<)̂ꎤ⁾⁾⁾⁾  30秒間のうちにとにかく投げて‼️投げて‼️投げて‼️投げて‼️(っ>д<)╮=͟͟͞͞   最終的に自分の陣地に丸まった新聞紙が少なかったチームの勝利です✌(๑∂ڡ<๑)✌  一つ一つ投げる子や、まとめてドバッ!っと投げる子など、 子供たちなりの戦略があるようで、感心しました( ,,-` 。´-)♥  みんな仲良く盛り上がって、勝ち負けにこだわらずにとても楽しめました💕 

2020年9月25日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-09-25

こんばんは アレッタ弘明寺です(*´﹀`*)

雨の日が続き、急に肌寒い日々になりました。
お身体にはお気をつけくださいね✨

☆*。☆*。今日のレク☆*。☆*。

【色取りボール】
【棒投げゲーム】
【ペットボトルダーツ】

★色取りボール★
今日の色取りゲームは緑・青・黄色・赤・水色・ピンクの6色のカラーボールを複数個用意し、スタッフが言った色と同じ色のボールを取る遊びです。
イメージとしては椅子取りゲームを想像してもらえるとわかりやすいかもしれません😊
ボールが多い児童の勝ち!
6色以外の色を言ってフェイントをしてみるとピクリと腕が反応する児童もいたりでみんなで笑い合いました🤣
そしてピンクと水色…、この2色はなんと1個ずつしかない色で、この色が呼ばれるとみんなで取り合いに💦
もちろんこの1個しかないボールは一番最初に取った児童のもの😆
このゲームの最高得点は8個でした✨

★棒投げゲーム★
紙で作った棒を少し先に置いた箱に投げ入れてもらう玉入れのようなゲーム😊
チャンスは5回! 5本中1本でも入れば成功✨
1本が入ったあとも続けて2本、3本と箱の中に入れる児童もいて、入るたびにスタッフや周りの児童から「おぉ〜!」と歓声が上がりました😆
歓声が上がるたび児童も嬉しそうで、入ると「やったー!」と喜びの声も✨
入った本数を競うものではないですが、「●本入ったよ!」、「全然入らなかったー😭」とお友達同士で伝え合う姿がありました😊

★ペットボトルダーツ★
毎回人気のこの遊び。
床に置いたペットボトルに細い手作りダーツを肩の高さからパッと落として入れる遊びです☺️
手作りダーツと言っても用紙を細く丸めたもの。
ですが見た目以上に難易度は高いんです😂
今回はペットボトルからはみ出る長さのダーツと、すっぽり入る長さのダーツ2種類を用意。
どちらの長さを選ぶかはお好みですが、長いダーツは一回ごとにペットボトルから出すわけではないので、自然と難易度はグンと上がります🤣
それに気づいた児童たち…、短めのダーツへ変更!
最後まで「入れてやる〜!」の気持ちで挑戦してくれました☺️✨

2020年9月25日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-09-25

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です!

今日のレクリエーションはペットボトルダーツを行いましたヾ(*´∀`*)ノ
立つか膝立ちの体勢でペットボトルの中に割り箸を入れられたら成功というルールで行いました。
子どもたちが対戦したい職員を選んでゲームスタート!
上手に入れられるでしょうか(・・?)

子どもたちは上手にペットボトルの中に入れていきます(*^_^*)
職員に買った子どもたちは「やったー!勝ったー!」と大喜び!
負けてしまった子どもたちは「もう1回やる!」と言って2回目で職員に勝つことが出来ていました(*^^*)♪
今日も最後まで諦めずに頑張りましたヾ(*´∀`*)ノ

今後もレクリエーションや遊びを通して子どもたちが成長していく姿を投稿していきますのでお楽しみに(*^_^*)


障害があっても加入できる
保険のお話

親なきあと問題に備える
『生命保険信託』のお話

アレッタ児童デイサービス弘明寺1

アレッタ児童デイサービス
弘明寺1

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム101

アレッタ児童デイサービス弘明寺2

アレッタ児童デイサービス
弘明寺2

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム203

アレッタ児童デイサービス弘明寺3

アレッタ児童デイサービス
弘明寺3

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム102

アレッタ児童デイサービス阪東橋

アレッタ児童デイサービス
阪東橋

〒232-0012
横浜市南区南吉田町1-1-3
ネオマイム横浜阪東橋弐番館101

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷1

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷1

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷1階

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷2

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷2

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷2階

アレッタ児童デイサービス上星川

アレッタ児童デイサービス
上星川

〒240-0066
神奈川県横浜市保土ケ谷区釜台町5-5
上星川1階101号

アレッタ児童デイサービス本郷台

アレッタ児童デイサービス
本郷台

〒244-0841
横浜市栄区長沼町281-2

ページの先頭へ戻る