横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2020年10月2日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-10-02

こんばんは🎃アレッタ弘明寺です(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

☻本日のレクリエーション☻
『文字並べ』
『宝探しゲーム』
『爆弾ゲーム アルファ』


【文字並べ】
スタッフが準備した平仮名のカードがあり、そのカードを使って言葉になる様に並べてもらうゲームです❣️
例えば『えんぴつ』や『じどうはんばいき』というお題のカードをバラバラにしてあり、それを正しい順番に並べてもらいます😃👍✨
「簡単だよ~🤩」と言ってすぐ終わってしまい難しい問題をやったりする子もいれば、悩んでスタッフにヒントを出してもらいながら行なっている子もいました( •̀ᴗ•́ )/💕
みんな正解をし、夢中になりながら頭をたくさん使いました🥰👏

【宝探し】
今日のレクは昨日と引き続き、新しいレクです☺︎☻❣️
誰もが大好きな宝探しゲームです💸
今回はハロウィン🎃もあるので、お化け👻の絵を書いた紙コップを10個用意して、そこにちょっとしたシールの景品を貼って、紙コップをお宝と設定し子供達に見つけてもらいました👀
1回戦目は、スタッフがいろんな場所に隠して子供達に見つけてもらい、2回戦目は反対に子供達が隠してスタッフが見つけると言う形で行いました😎✌️
あっという間に、見つける事ができ楽しく行えました🤩🔥

【爆弾ゲーム アルファ】
輪になって座り、爆弾ボールを隣に順々に渡しタイムアップになった時に爆弾ボールを持っていた人が負けと言うレクです💣
それで、負けた人から輪から外れていき最後まで残った人が優勝✨🥇🏆✨
今回は+αにしりとりをしながら爆笑ゲームを行いました🔥
優勝した子は1人でしたが、しりとりが加わった事で、難しさが2倍になりましたがハラハラドキドキしながら楽しく行えました🤗✷

2020年10月2日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-10-02

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

今日のレクリエーションは「おにごっこ」です🏃‍♀️💨

鬼ごっこは、
①ノーマルな鬼ごっこ
②増え鬼ごっこ
③ボール鬼
の3種類を行いました!

増え鬼ごっこでは、鬼がどんどん増えていくので、子どもたちは必死に逃げていました🏃‍♀️💨

ボール鬼では、ボールが当たった人が鬼になるといるルールでレクリエーションを進めました。子どもたちはボールが当たって鬼になっても、楽しそうに活動することができました⚽️💨

今後の活動もお楽しみに!



2020年10月1日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-10-01

こんばんは🎃アレッタ弘明寺です(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

☻本日のレクリエーション☻
『ビッグジェンガ』
『とび島渡りゲーム』
『お月見ゲーム』


『ビッグジェンガ』
名前の通り、今日は牛乳パックで作った大きなジェンガを使いました🔥
大きいだけあって、普通のジェンガとは違い苦戦する姿もありましたが、倒れたらみんなで協力して組み直す事ができました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
成功した時は、拍手をし笑顔が絶えない楽しいレクが行えました🤗💕

『とび島渡りゲーム』
今日のレクも初めて行いました✌️😊✌️
色んな形に切ったビニールのスポンジを引き、その上をとび渡りゴールを目指すレクです☻♥︎
その陣地から落ちない様に、バランスを保ってみたり、上手に飛んでみたりしてゴールを目指しました🏃
子供達は楽しく何回も行い、室内で身体を動かし運動を行いました( •̀ᴗ•́ )/✨

『お月見ゲーム』
今日は中秋の名月🌕なので、それに因んだレクを行いました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
スタッフが準備したお団子をお月様にお供えをすると言うゲームです🍡
赤対白の2チームに分かれてチーム戦です🔥
三宝(台座)に、下から9個、4個、1個と積み上げお月様のテーブルに上手に崩れない様に運び、スタートまで戻りそれをカゴに入れて、バトンタッチ🙌
見事、白チームが勝ちました😊👍


そして、本日アレッタ弘明寺の2単位目が4周年を無事に迎える事ができました😌✷
とても綺麗なお花も頂き、いつもありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️

今後とも、スタッフ一同子供たちの将来のために精進して参りますので、アレッタ弘明寺をよろしくお願い申し上げます🙇‍♂️🙇‍♂️


2020年10月1日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-10-01

皆さま!こんばんは(* ˙꒳​˙ *)ノ☆*.。
本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは、
「ハロウィン装飾作り」を行いました🎃👻🧟

10月といえば世間でもすっかり定番イベントとして定着したハロウィンです🎃💕

というわけで‼️トリック・オア・トリート🎃
10月の装飾作りはハロウィンをテーマにした装飾です👻🌟

闇夜に浮かぶ黒いシルエット…👤
あの影は魔女⁉️ミイラ⁉️ゾンビ⁉️黒猫⁉️コウモリ⁉️

ハロウィンの仲間達がみんなとハロウィンの夜をお祝いをする為にかけつけたところで、
子供たちが作ったジャック・オー・ランタン🎃でハロウィンの仲間達をお出迎えします💗

子供たちが作ったジャック・オー・ランタン達は明日も行われる装飾作りで闇夜に加わり、
ハロウィンの世界を彩ります🎃💕

完成版は明日公開🎃‼️
明日のアレッタ阪東橋のインスタグラムをお楽しみにしてください🌟🌟


2020年10月1日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-10-01

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

今日のレクリエーションは、.☆.。.:.+*:゚+。 .゚・
「10月の工作~ハロウィンのリース作り~」
「背中の文字はなあに」でした。

「10月の工作〜リース作り〜」🎃 
おばけやかぼちゃなどの飾りをリースにつけました👻
飾りと飾りの間隔を空けて付けたので、大人っぽい雰囲気のリースとなりました!

「背中の文字はなあに」🤔
1問目、職員の背中に文字を貼り、動き回ります。こどもたちは職員の背中の文字を読み、3文字を並べ替えて答えをだします。「こあら」1問目は、すぐに答えがでました。و(*`∀´*)٩ 「やったー」と大喜びでした。
2問目は「らいおん」これもすぐに答えがでました👏( ˊᵕˋ )。
3問目は、なかなか答えがでません(๑•́o•̀๑) 
文字を前に並べてみることにしました。すると
答えがでました。「あれった」(^o^)⊃―☆*・。・゚
みんなよく頑張りました(≧∇≦)



次回のレクリエーションもお楽しみに(^O^)



2020年9月30日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-09-30

皆さまこんばんは🥳✨
本日のアレッタ弘明寺のレクリエーションは♪

【色分けばさみ】 
(あお、ぴんく、きいろ、むらさき)の4種類の文字があるのですが、なんと文字の色が書いてある色とは違います😱😱
惑わされない様に文字通りに洗濯バサミを挟むゲームで「できたー!!」と言って子どもたちと一緒に確認をすると「あれ?ここ違うよな…気づかなかった😅」と言う子どもたちもいましたよ😉
色と文字が違うので最初は惑わされてしまいましたが途中から慣れてきたようでスピードが速くなっていき、とても上手に出来ました🥳

【輪投げ】
5回ずつ輪投げを挑戦をしました!
みんな2本や3本と輪を上手に投げて入れる事ができて、レクが終わっても「もう1回やりたい!」とたくさんの子が言ってくれて何回も夢中になって挑戦をしてくれましたよ😉


【コロコロバイキング】
みんな大好きスタッフの手作りのコロコロバイキングを行いました😆✨
スタッフが投入したボールを上手く操作をして1人3球一生懸命取り組むことができ、0点10点20点30点と得点を決めて得点が大きい人が優勝です!
優勝の子はなんと70点を獲得しています😳✨
たのしい!と言ってもっとやりたいと言ってくれるお友達もいました😉



2020年9月30日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-09-30

皆さま!こんばんは(* ˙꒳​˙ *)ノ☆*.。
本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは、
「プルプル力み缶」を行いました(っ*´꒳`)っ🥫

ふたり組になって、圧力を使って真ん中の缶をふたりで挟んで歩きます(*˙˘˙*)و⚑⁎∗
真ん中の缶を落とさないように慎重に歩いてゴールすればクリアです💮٩(๑ˆOˆ๑)۶🎉

このゲームはふたりが協力して阿吽の呼吸を使わなければいけないので、
相手の事をお互いに考えながら缶を運ばないといけないのでとても大変です(´>ω<`)💦  お互いに声を掛け合ったり、相手のペースに合わせてあげたり、それぞれが協力しあって上手に缶を運べました💕  このゲームを通じて、他のお友達と協力して何かを達成する喜びを少しでも感じてもらえたら嬉しいです(*n´ω`n*)🌟 

2020年9月30日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-09-30

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

今日のレクリエーションは「10月の工作〜ハロウィンリース作り〜」です🎃

子どもたちには、用意したリースにハロウィンの飾り付けをしてもらいました!おばけ👻、ジャック・オー・ランタン🎃、キャンディ🍬、お墓⚰など、さまざまな飾りがあります😊✨

子どもたちはたくさんの飾りに目をキラキラさせながら、リースに貼っていきました。
おばけをたくさん付ける子、モノトーン調にする子など、みんなの個性が光る作品ができあがりました!

作品はアレッタに飾り、10月いっぱいまで楽しみます🎃✨

今後の活動もお楽しみに!



2020年9月29日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-09-29

こんばんは🎃アレッタ弘明寺です(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

☻本日のレクリエーション☻
『私は誰でしょう?』
『伝言ゲーム』
『うさぎ跳びレース』


『私は誰でしょう?』
イラストを何種類か用意し、それをスタッフの背中に貼り、子供達がヒントを出し合いスタッフが答えるというレクです🙂👍
ヒントの出し方も上手で、スタッフはすぐ答える事ができました☻✨
凄く盛り上がり楽しく行えました😊🙌

『伝言ゲーム』
今回のレクは初めて行いました✌️🤩✌️
普通の伝言ゲームではなく、お絵描き版です✏️
スタッフが用意した、動物🐼やキャラクター(⚈ ̍̑⚈͜ ̍̑⚈)のお題を5種類有り、1列に順番に並んで紙に絵を書いてもらい、描き終わったら次の子に見せて、最後の子が何のお題だったか当てる。と言うちょっと変わった伝言ゲームを行いました🎨✍
しっかりと覚えて、上手に絵を書き最後になった子は見事正解しました😆✨

『うさぎ跳びレース』
お月見の季節にちなんだレクを行いました🌾🌕💫
コースが有り、そのコースをうさぎ🐰の様にピョンピョンと飛び跳ねて、ゴールの十五夜お月様を目指す。と言うレクです😊♥︎
もちろん、競走なので2チームに分かれてタイムを競います⏱
バトンはお月見らしく、うさぎ🐰のお面です😊
とても可愛く、子供達は頑張ってゴールを目指しました✨


2020年9月29日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-9-29

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。


本日のレクリエーションは【タオル引きゲーム】を行いました\(^^)/☆


二人一組になって、床に置いてあるタオルを職員の合図とともにより早く取った方が勝利です!

集中力と反射神経が試されますねp(^-^)q♪

それでは、よーいスタート!

それぞれ職員の合図に耳を傾け集中してタオルを取りに行きます。

一巡目は、子どもたち同士の対戦で職員が組み合わせを決め。

二巡目は、子どもたちがお互いに対戦したいお友だちを指名。

そして三巡目は、職員さんと対戦です。

「連勝だ~♪」といって大喜びした子
惜しくも一敗して悔しい思いをした子
負けても笑顔で楽しめた子

一つ一つの対戦に子どもたちのたくさんの表情が見えました(*^▽^*)

まだまだ低学年の子どもたちなので、負けることに対しての免疫が弱く気持ちの浮き沈みもありますが

それでも、最初の頃と比べたら確実に心も成長してる姿を見せてくれました(*´ω`*)

悔しくてもまたチャレンジする!
そして最後には、またやりたい!!と言ってくれてとても楽しいレクリエーションになりました♪


それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!


障害があっても加入できる
保険のお話

親なきあと問題に備える
『生命保険信託』のお話

アレッタ児童デイサービス弘明寺1

アレッタ児童デイサービス
弘明寺1

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム101

アレッタ児童デイサービス弘明寺2

アレッタ児童デイサービス
弘明寺2

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム203

アレッタ児童デイサービス弘明寺3

アレッタ児童デイサービス
弘明寺3

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム102

アレッタ児童デイサービス阪東橋

アレッタ児童デイサービス
阪東橋

〒232-0012
横浜市南区南吉田町1-1-3
ネオマイム横浜阪東橋弐番館101

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷1

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷1

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷1階

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷2

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷2

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷2階

アレッタ児童デイサービス上星川

アレッタ児童デイサービス
上星川

〒240-0066
神奈川県横浜市保土ケ谷区釜台町5-5
上星川1階101号

アレッタ児童デイサービス本郷台

アレッタ児童デイサービス
本郷台

〒244-0841
横浜市栄区長沼町281-2

ページの先頭へ戻る