横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2025年4月25日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-04-25

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

💐🐛本日のレクリエーション🐛💐

『〜今月の装飾作り〜』
『SST〜ソーシャルスキルトレーニング〜』
『今月の装飾作り』

です☻☺︎


『〜今月の装飾作り〜』
薄紫と、紫色のあやめの形をした画用紙に、黄色と紫・薄紫の模様を貼ってもらいます🙆
黒色のほたるの形をした画用紙に、上部に赤色の画用紙を貼り、ほたるのチャームポイントである尾部の発光を黄色の画用紙で作ってもらい完成です!✨
みんな、それぞれに素敵な作品となりました🤗

『SST〜ソーシャルスキルトレーニング〜』
前回のSSTの話し合いで決めた教室全体でのルール(いじわるをしない・ものを投げないなど)を振り返りました。それを踏まえて、5月の目標についてみんなで考え、意見を出すことにチャレンジしました💡手を挙げて意見を言ったり、出ていた意見をボードに書いてくれたり、積極的に参加していました😃✨

『今月の装飾作り』
新学期に入り、あっという間にひと月が経とうとしていますね😳新しく入所したお友達も随分とアレッタに慣れ、賑やかな日々が続いています☺️
そんな室内をさらに盛り上げるべく、今年度も装飾製作を行ってゆきます✨
本日最終日は『円を繋げて青虫を作ろう』です⭕️
まず子どもたちは、大きめの円の画用紙に青虫の顔を描きます🐛その顔に、小さい円の画用紙を繋げてゆき、青虫の形にします🍡
丸い画用紙をたくさん繋げてみたり、青虫の顔を面白くしてみたりしながら、みんなのユーモア溢れる製作となりました🤗

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●

2025年4月25日

アレッタ上星川 活動報告 2025-04-24

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)

⭐︎⭐︎4月24日(木)のレクリエーション⭐︎⭐︎

『リトミック♪♪』
今日は、音楽を使った運動リトミックを行いました

音楽に合わせて、踊ったり急にとまったりと耳も頭も使いかながら
運動を行いました!知っている曲が流れると一緒に歌って動いていました

また、キャラクターに合わせてダンスする時では、なかなか上手くいかず
苦戦している様子も見られ「難しい〜」「止まるんだった〜」との
声も聞こえてきました♪♪

だんだん音楽に合わせて動けてくると
笑顔も見られていました☺️✨✨

沢山動いて、頭も使ったのでみんなクタクタな様子でした‍

では次回のレクリエーションをお楽しみに!!


●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2025年4月24日

アレッタ本郷台 活動報告 2025-04-24

⠀こんにちは!アレッタ本郷台です😆⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
本日のレクリエーションは「モルック」です🍀⠀

みなさんはモルックをご存知ですか?モルックはフィンランドの伝統的なゲームを元に開発されたスポーツです✨️⠀

モルックという棒を下手投げで投げ、スキットルと呼ばれる数字の書かれたピンを倒します😊⠀

基本的な動作としては非常にシンプルですが、このゲームの奥深さはその点数の計算方法にあります💡⠀

ピンを1つだけ倒した場合は、そのピンに書かれている数字が得点となります。しかし、ピンを複数倒した場合は書かれている数字ではなく、倒した本数が得点となります😁⠀

今回は親しみを持って子ども達に楽しんでもらう為、通常のルールよりも簡単にしてチャレンジしてもらいました☺️⠀

チームに分かれて行い、交互に投げて先に40点を超えたら勝利というルールです😄通常のモルックのルールも興味がありましたら、ぜひ調べてみて下さい🎉⠀

ゲームがスタートすると、みんな真剣な表情でスキットルめがけてモルックを投げます👀⠀
あえて大きい数字のピン1つを狙って投げる子や沢山のピンを倒す戦法で勢いよく投げる子など戦略は様々です😉⠀

高得点が出ると子ども達も「やったー!」と声を出して喜びます👏しかし、実は今回は点数の計算も子ども達に行ってもらったので、すぐに頭を働かせます💦指を使って足し算をする子もいて頑張っていました👍️⠀

体と頭を両方使いながら、新鮮なスポーツ体験をすることが出来た子ども達でした😂⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
次回のレクリエーションもお楽しみに!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀

2025年4月24日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-04-24

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

🎏🌹本日のレクリエーション🌹🎏

『〜今月の装飾作り〜』
『ジェスチャーゲーム』
『今月の装飾作り』

です☻☺︎


『〜今月の装飾作り〜』
装飾週間4日目の本日は『風車・兜・柏餅のガーランド』制作✂️
風車と、兜は、それぞれ折り紙でつくります!
柏餅は、白い画用紙を半分に折り目をつけずに膨らますイメージでのりしろにのりをはります!
膨らんだ餅が完成したら、上からやさしく緑の画用紙を被せて完成です🍡
3種類とも作れたら、縦長い糸にそれぞれ好きな順番で付けていき、ガーランドの完成です🎏✨
みんなスタッフの話をよく聞いて参加してくれました😊

『ジェスチャーゲーム』
出題者になった子はスタッフの出すお題を身振り手振りで表現し、他の子どもたちが回答者となって何のお題か当てるレクです😃「猫」「犬」といった動物や、「サッカー」「野球」といったスポーツなどのお題を出しました🎶表現力や発想力などが重要になります➰「なんだろう〜🤔」「わかった😊❗️」と言いながら、みんなで盛り上がりました✨

『今月の装飾作り』
新学期に入り、あっという間にひと月が経とうとしていますね😳新しく入所したお友達も随分とアレッタに慣れ、賑やかな日々が続いています☺️
そんな室内をさらに盛り上げるべく、今年度も装飾製作を行ってゆきます✨
4日目は『お花紙でカーネーションを咲かせよう』です🌹
高学年の子は通常よりやや小さめの、新入生や工作が難しい子は普通の大きさで少なめの枚数のお花紙を、それぞれ1枚1枚めくって広げてゆき、お花の形にします👐
細かな工程に苦戦する子もいましたが、みんな母の日のことを考えながら頑張って作りました🤗

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●

2025年4月24日

アレッタ阪東橋 活動報告 2025-04-24

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚

『パクっと捕まえて』を行いました✨
紙とキャップで作ったキャッチャーを使って、クレーンゲームのようにポンポンを挟んで移動していくゲームです。大小さまざまなポンポンがあり、好きな色を狙って集めるもよし、とにかくたくさん集めるもよし、難しかったら手で摘まむのも良し、と、各々の目標を立てて取り組んでいただきました!

紙の両端を緩めて持つと掴める状態になり、ひっぱるとポンポンをキャッチし、移動する事ができます!
操作が少し難しいかなと思いましたがお友達のプレイをよく見て学んでいる姿見られました👍⭐️

口が大きい入れ物と口が狭いペットボトルを用意しましたがみんな上手に入れる事が出来ていました👏💓



●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました!
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年4月24日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-04-24

こんばんは、アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—⁡
⁡⁡⁡
・1階【カレンダー作り】
・2階【表情あてゲーム】

——————————————-

・【カレンダー作り】
本日は、5月のカレンダー作りを行っています🎏。

前回の日付の記入に続き、装飾の部分に着手してもらいました。5月と言えば「こどもの日」ということで、鯉のぼりを中心に花菖蒲や兜など気持ちも元気になるようなカレンダーを作っていきました♬.*゚

鯉のぼりの柄にこだわってみたり、青空に綿の雲を飾ってより雰囲気をだしてみたりと子ども達も工夫して取り組めていました。

・【表情あてゲーム】
本日は、個別グループと少人数グループにわかれて表情あてゲームに取り組んでいます。

個別グループには、イラストの表情とニコちゃんマークの表情のマッチングをしてもらいました。違うタッチの絵柄でも同じ感情の表情であることを1つずつ学んでいきました。

少人数グループでは、人の顔写真を見てこの人がどんな気持ちかニコちゃんマークと言葉を組み合わせて答えてもらいました。また、イラストに状況や場面も加えどんな感情が読み取れるかの応用編にも挑戦しています。

少人数グループということで、子ども達同士で積極的に話し合ったり、相手の意見を尊重したりする場面も見られるなど、意欲的に取り組むことができていました。

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡
⁡⁡

⁡■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡⁡⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡

2025年4月24日

アレッタ上星川 活動報告 2025-04-23

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
⭐︎⭐︎4月23日(水)のレクリエーション⭐︎⭐︎

「おやつ作り🍳」

本日はみんなでハムエッグサンドを作りました〜🍞👨‍🍳

まずはパンの中心を丸くくり抜きます🍴
次にホットプレートでパンの外側を焼いていきます🍞
そして中心にできた穴を塞ぐように卵やレタスなど好きな食材を被せたら、最後にくり抜いたパンの中心で蓋をします🔥
両面に焼き目がついたら完成です😋❣️

“サンド“と聞いて、一般的なサンドウィッチを想像していた子どもたちは、「サンドウィッチなのに穴あけちゃうの??」とハテナ❓を沢山浮かべながら作業していましたが、
お手本が焼き上がったのをみるや否や「先生!いっぱい作らないと!🤩」と、今度はものすごいスピードで大量のパンに穴をあけていました😂

また調理のなかで、色んな初めての挑戦がありました👀🌱
初めて卵割りに挑戦する子や、フライ返しを使ってひっくり返す挑戦をする子、普段は食べないサンドウィッチをおかわりして食べる子などなど、難しいところはみんなでカバーしながらも楽しく取り組むことができました👏✨

「こんなに美味しいなんて知らなかったよ!!今日来てよかった😆」
「フライ返しはこうやって使うとひっくり返しやすいよ👍」
「卵割りもっと上手になりたいから、いっぱい練習させて〜🙌」

今回のおやつ作りは、子どもたちの主体性や協調性が沢山見られた時間になりました👏✨

また作ろうね👨‍🍳

それでは次回のレクリエーションをお楽しみに〜‼︎


●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2025年4月23日

アレッタ阪東橋 活動報告 2025-04-23

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

今日はあいにくのお天気でしたがすっかり春になりつつじやチューリップ、藤に椿やポピーにパンジーなどなど
様々な花が咲いていてとても綺麗ですね

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚
『ふくろで飛ばして!』を行いました✨️
やや少なめの空気を入れた袋の上に物をのせて、軽くたたくとポーンと飛んでいくというシンプルなゲームです
今回もヒヨコのぬいぐるみに飛んでもらいました

ぬいぐるみを置く場所や力加減などで飛ぶ方向や距離が変わるので✈️
高得点を目指す子達は練習をしたり一生懸命考えたりしながら挑戦してくれました

優しくタッチして袋が割れないようにしてくれる子や
想像以上の高得点に大喜びしている子
どこに飛んだか分からずにキョロキョロしていたり上に飛んで戻って来てみんなで大笑いしたりと
とても楽しい時間になりました


●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●
#放課後等デイサービス #自閉症 #発達障害 #知的障害 #知的障がい #ADHD #子育て #教育 #学習障害 #アスペルガー #ダウン症 #多動性障害 #不登校 #吃音 #子育て #保育士 #アレッタ児童デイサービス #横浜市 #南区 #弘明寺 #阪東橋 #井土ヶ谷 #ターンドケイ
一一一一一一一一

事業所HPはTOP URLから✈
@alettabandobashi
見学のご予約はDMにて‼︎
一一一一一一一一

2025年4月23日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-04-23

こんばんは、アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—⁡
⁡⁡⁡
・1階【就労体験】
・2階【ちょうどいい距離を知ろう】

——————————————-

・【就労体験】
本日は、野菜の袋詰めとパソコンの2グループに別れて取り組んでいます。

野菜の袋詰めでは、玉ねぎ🧅・ピーマン🫑・人参🥕の3種類を扱っています。グラム数を事前に決めて重さを量り袋詰めをしてシーラーで封をしたら完成です♬.*゚
工程を1つずつ確認しながら丁寧に作業することができていました。

パソコンでは、自分のプロフィールを作成したり、好きな映画のあらすじをタイピングするなど興味のある分野から意欲的に取り組めるようすすめています。

・【ちょうどいい距離を知ろう】
本日は、個別グループと少人数グループにわかれて、プライベートゾーンとパーソナルスペースについて学びました。

個別グループでは、プライベートゾーンとパーソナルスペースとは?というところからイラストを見ながら一つひとつ学んでいき、実際にお友達同士や職員をまじえ距離感の実践をしてすすめています。

少人数グループは、プライベートゾーンとパーソンスペースについて再確認した後、応用編としてパーソナルスペースの4つの定義についてもイラストを見ながら学んでいます。

子ども達は、普段の自分の距離感はどうだったのか?相手の気持ちはどうなのかなど様々な視点から考えることもできていました。

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡
⁡⁡

⁡■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡⁡⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡

2025年4月23日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-04-23

こんばんは🍀💐アレッタ弘明寺です💐🍀

🎶本日のレク🎶

『〜今月の装飾作り〜』

『ことわざカルタ』

『今月の装飾作り』

を行いました👏


『〜今月の装飾作り〜』

装飾週間3日目の本日は、鯉のぼり制作✂️
3種類の鯉のぼりを作りました!
黒の鯉のぼりには、切り込みが入っているので短冊を交互に差し込んでいきます!
赤の鯉のぼりには、折り紙で輪を9つ作り、鯉のぼりの身体に貼っていき、立体の模様をつけていきます!
青の鯉のぼりには、丸シールを半分に切られたものを貼っていきます!
最後に、それぞれ丸シールで目を作ったら完成です🎏
みんな苦戦しながらも頑張って取り組んでいました😆


『ことわざカルタ』

本日は、『ことわざカルタ』に挑戦してもらいました🔥一番多く取れた子が勝ち🏅みんな、耳をすませ間違えないように真剣にカルタとにらめっこし、「はい!」と、大きな声で札を取っていました😁「間違えた💦」とお手付きをしてしまう子もいましたが、みんなでカルタとりゲームに集中して楽しみました☺️

『今月の装飾作り』
新学期に入り、あっという間にひと月が経とうとしていますね😳新しく入所したお友達も随分とアレッタに慣れ、賑やかな日々が続いています☺️
そんな室内をさらに盛り上げるべく、今年度も装飾製作を行ってゆきます✨
3日目は『オリジナル鯉のぼりをデザインしよう』です🎏
もうすぐ『子どもの日』ということで、今回はみんなに鯉のぼりを作ってもらいました🤗
鯉の形の画用紙に、子どもたちはクレヨンなどの画材を使い、思い思いにデザインしてゆきます🖍️
模様を工夫してみたり、それぞれに目玉の描き方を考えながら、みんな個性的な鯉のぼりを作りました😁


●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

ページの先頭へ戻る