横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2025年5月2日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-05-02

こんばんは、アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—⁡
⁡⁡⁡
・1階【紙コップ拾いリレー】
・2階【じゃんけんリレー】

——————————————-

・【紙コップ拾いリレー】
1列に並べられた紙コップを1つずつ往復しながら拾っていき、箱に入れていくゲームです。

手前から攻めるか、奥から攻めるかは子ども達に自由に決めてもらいました♬.*゚

お友達同士で、「僕は奥から!」「私は手前から✩.*˚」など事前に決めてどちらが速いかチャレンジしたり、1つずつゆっくり丁寧に拾ってすすめたりと、一つのゲームも工夫しながら取り組むことができていました♬.*゚

・【じゃんけんリレー】
1列に並んでもらい先頭の人にバトンを渡します。バトンを持っている人と隣の人が、じゃんけんをし「勝ったら渡す」「負けたら渡す」「あいこで渡す」などルールを変えて行いました♬.*゚

子ども達は、バトンを渡されると素早くじゃんけんをしてリレーを進めていきます!

「勝ったら渡すんだよ!」
「次はあいこだ♬.*゚」
など、積極的に声を掛け合いながら取り組めていました。

じゃんけんのルールが曖昧なお友達にも優しく教えてくれる姿も見られ、みんなで楽しみながら取り組めていました。

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡
⁡⁡

⁡■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡⁡⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡

2025年5月2日

アレッタ上星川 活動報告 2025-05-01

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
⭐︎⭐︎5月1日(木)のレクリエーション⭐︎⭐︎

「工作✂️」

本日は5/5のこどもの日に先駆けまして、“鯉のぼりリース“をみんなで作成しました〜🎏

作り方はとても簡単✨
まず、筒状の画用紙に山型の切り込みを入れ、鯉のぼりを作ります🎏
次に、丸型の台紙に鯉のぼりをそれぞれ貼り、目玉シールや鱗模様で飾り付けをしたら完成です♪

鱗パーツを手でちぎって千切り絵風にしたり、鯉のぼりをあえて斜めに貼って泳いでいるように仕上げたり、、、

みんな工夫を凝らして、こだわりが沢山詰まったオリジナルの作品を仕上げていきます👀✨

また作業するなかで、ハサミの使い方に苦戦する様子などもみられましたが、できるところまでは自分の力で挑戦し、どうしても難しいところは「お願いします💦」と自分からスタッフたちに手助けを求めることができていました👏✨

今回もとってもすてきな作品を作ることができました〜💓

それでは次回のレクリエーションをお楽しみに〜‼︎


●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●


2025年5月1日

アレッタ 井土ヶ谷 活動報告 2025-05-01

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階は【脳トレ】2階は【フルーツバスケット】を行いました☀️


本日のレクは1階では【脳トレ】を行いました💡✌️🖐️


壁に手の形のイラストを貼り、それに合わせて両手を同じ形にしてもらいました。
チョキやパー、指ハートの形をランダムで挑戦してもらいました。

両手なので子どもたちは少し難しかったのか手がいろいろな形になっていたりして、頑張ってくれていてかわいかったです✨

自分の番じゃない時には友達の応援をしてくれたり、座って自分の番を待ってくれたりみんな最後まで集中して取り組んでもらえました👏



2階のレクは【フルーツバスケット】を行いました
🍊🍓🍇🍌🍎

りんご、ぶどう、バナナなどのフルーツの名札をつけてもらい、それぞれのフルーツが呼ばれたら席を移動してもらいました。

それぞれのグループに分かれてもらい、席に着けなかった子に親役をやってもらってもらいました。
高学年の子は呼ばれて動けてない子に「呼ばれてるよ」と教えてくれたり、親役がやりたくてわざとスローに動く子など最後までみんな楽しんで取り組んでもらえました✨



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年5月1日

アレッタ阪東橋 活動報告 2025-05-01

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚
『5月の装飾作り』を行いました
5月と言えば子供の日、ということで鯉のぼりの壁飾りを作りました^^
スタッフがあらかじめ模造紙に書いた鯉のぼりに折り紙などで貼り絵をしてもらいました!
千切ったり、糊を付けたり、貼ったりを分担して行ったり、お友達の分もお手伝いしたりと、みんなで協力して行ってくれました✨

散らばった折り紙のお片付けも完璧でした

明日の完成が楽しみです

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました!
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年5月1日

アレッタ本郷台 活動報告 2025-05-01

こんにちは!アレッタ本郷台です🍀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀
本日のレクリエーションは『紙コップ数字タワー』です🤖⠀
⠀⠀
1〜10までの数字が書いてある紙コップをランダムに積み重ねタワーにしたものを見てもらい、10秒間で数字の配置を覚えて同じタワーを作ってもらうこのゲーム😆⠀

時間内に数字を記憶する事とタワーを積み上げるまで記憶しておく事が、このゲームのポイントです✨️⠀

最初は少ない紙コップの個数でスタート!「これは簡単だよ!」と自信満々の子ども達😉みんな見事に正解していきます👏⠀

次は少し難度を上げて紙コップの数を増やします☺️「ここは何の数字だったかなぁ?」と頭を悩ませる子も出てきました😅しかし、まだまだ正解する子が多く見られます👍️⠀

最高難度の10個の紙コップでは、覚えてたはずの数字をタワーを積み上げている間に忘れてしまう子もいました💦そんな中、10個の紙コップ全てを暗記してクリアした子も🎉😁職員も子ども達も感嘆の声をあげます😮⠀

楽しみながら短期記憶力を向上できる素敵なレクリエーションとなりました😌⠀
⠀⠀
⠀⠀
それでは次回のレクリエーションもお楽しみに!!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀
この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀
※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⠀⠀⠀⠀⠀
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀

2025年5月1日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-05-01

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

️本日のレクリエーション️

『鯉のぼりめくり』
『SST〜ソーシャルスキルトレーニング〜』
『203サミット』

です☻☺︎

『鯉のぼりめくり』
小鯉(青)チームと緋鯉(赤)チームに分かれます 青と赤が両面になっている鯉のぼりカードを、青と赤、同じ数だけ床にランダムに並べてあるので、スタートの合図で鯉のぼりカードを自分のチームの色にひっくり返してもらいます終了の合図でストップしてもらい、より多く、自分のチームのカードが残っている方の勝ちです
みんな、時間の限り一所懸命に取り組みました

『SST〜ソーシャルスキルトレーニング〜』
本日のSSTのテーマは、今月のお誕生日会についてです❗️お誕生日の子が楽しめるようなレクや、お誕生日会の進行の順番などについてみんなで考えました手を挙げて自分の意見を伝えたり、お友だちの意見に耳を傾けることに意識しながら話し合うことができました✨

『203サミット』
本日の203サミットは、5.6月の203での目標を決めですみんなで考え、意見を出し合い、今回は「うるさくしない」に決まりましたみんなで、出し合った目標なので一人一人が守れるよう頑張ってくれると嬉しいです

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●

2025年5月1日

アレッタ上星川 活動報告 2025-04-30

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)

4月30 日(水)のレクリエーション

「指先運動🖐」

本日のレクリエーションは指先運動を行いました!

10種類程度の指先運動の道具を並べて、各自やりたいものを選んで自主的に取り組みました。

スポンジの積み木はお手本通りの色の順番でスポンジを並べることができました👍

お箸の練習ではピンポン玉を上手につかむことができました💯

その他パズルやドミノなど様々な種類の指先運動に取り組み、多くのお子様が仲良く参加していました🙆‍♀️

指先運動は子どもの脳に刺激を与え、さまざまな能力を向上させます。 とりわけ思考力や想像力、問題解決力などの「非認知能力」の向上に効果があると言われています。

手先の器用さは日常生活の中で大切で脳の発達にも関係があり、アレッタでは定期的に指先運動をプログラムに取り入れています😉

それでは次回のレクリエーションをお楽しみに〜‼︎

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●

2025年4月30日

アレッタ阪東橋 活動報告 2025-04-30

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚
『暴れる風船を集めて!』を行いました。
指定された場所に中にビー玉が入った風船を投げていくのですがビー玉が入っているので不規則な動きをし、思わぬ方向に行ってしまいます!

お友達のプレイを見ながらコツを掴んでいく子供達👍💓
先に投げた風船に風船を当てて入れていったりと凄技をしている子もいたりと素晴らしいプレイを見せてくれました✨

「頑張れー!」とお友達を応援する声も沢山聞こえました🥰

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました!
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年4月30日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-04-30

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—

・1階【就労体験】
・2階【工作・カレンダー作り】

——————————————-

・1階のレクは【就労体験】をしました。
本日は、野菜の袋詰めとパソコンの2グループに別れて取り組んでいます。
今回の野菜の袋詰めでは、里芋を扱っています。グラム数を事前に決めて重さを量り袋詰めをし、シーラーで封をしたら完成です👏🏻
工程を1つずつ確認しながら丁寧に作業することができていました✨
パソコンでは、自分のプロフィールを作成したり、好きな映画のあらすじをタイピングするなど興味のある分野から意欲的に取り組めるようすすめています。
入力が終わると職員に声掛けをして確認してもらい終了になります。

タイピングも野菜の袋詰めも職員とよく確認しながら、最後まで丁寧に取り組んで頑張ってくれました。✨


・2階のレクは【工作・カレンダー作り】をしました。
本日のレクは、5月のカレンダー作りということで、鯉のぼりのちぎり絵をメインにした飾り付けをしました🎏
好きな色や柄の折り紙をちぎって、それをスティックのりで貼り付けて色鉛筆などで色を塗っています🎨
柏餅や兜の折り紙もあしらっており、自分だけの素敵なカレンダーを完成させていました✨

お友だちと一緒に作っている子はゴールデンウィークに何をするかだったり、こどもの日に何をするかなどの話に花を咲かせていました🌼

みんなそれぞれが集中して取り組むことが出来ました🌻

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■

この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。

購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。

こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。
是非、ご気軽にお声かけください!

■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年4月30日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-04-30

こんばんは!アレッタ弘明寺です✨

❁…本日のレク…❁

『ちょうちょ取りゲーム』

『風船運びリレー』

『クッキング』


⁡を行いました

『ちょうちょ取りゲーム』

ピンクと黄色のちょうちょのイラストが貼ってあるカラーボールを用意しました
机を並べて、2人ずつ対面で座ってもらい、ピンクか黄色の曲がるスティックを持ってもらったら、ゲームスタートです▶️
スタッフがちょうちょを転がすので、自分の持っている色のちょうちょだけをスティックで取ってもらいます
みんな頑張って取り組んでいました

『風船運びリレー』

2人1組となり、それぞれ新聞紙の端を掴んで、その上に風船を乗せて運んでいくレクですリレー形式で順番を繋いでいきます☺️風船を新聞から落とさず運ぶためには、ペアになったお友だちと歩く速さを合わせたりするなど、協力することが大事になります‍♀️子どもたちは最後まで頑張って挑戦しました✨

『クッキング』 ⁡

最近は、春なのに夏のような暑さの毎日ですね
少しでも暑さから解放されるためにアイスを使って『パフェ』を作りおやつ時に食べました
鈴カステラを土台として、その上にアイス・ホイップ・苺・カラーチョコ・チョコソースをかけて好きな様にトッピングをしてもらいました簡単な作業だったので、怪我する事もなく、オリジナルパフェの完成です✨
「美味しい」や「可愛く出来たよ」等とスタッフに見せて、美味しそうに食べてくれました✨

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

ページの先頭へ戻る