横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2020年12月14日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-12-14

。* ❤︎… こんばんは😎アレッタ弘明寺です( •̀ᴗ•́ )/。* ❤︎


❄☃🎅本日のレクリエーション🎁🎄🎂✨

【グラグラゲーム】
【クリスマス装飾作り週間】
【SST マッチング】

❄☃🎅🎁💕🎄🎂✨❄☃🎅🎁💕🎄🎂✨


『グラグラゲーム』
長さがバラバラでカラフルなトイレットペーパーの芯
を用意します✨✨
その芯を1つ1つ積み重ね間に紙を挟みます💭
それを1つずつ崩れないように抜き上に置いていき、崩れてしまったら負けです😄
簡単に言えばジェンガと同じやり方です🙂👍
子供達は、準備する所からお手伝いをしてくれてレク中も崩れないようにみんな真剣に取り組む事ができました🤓🖐

『クリスマス装飾作り週間』
今週は、クリスマス装飾作りです🎅🏻
1日目は、「ステンドグラス」を作りました🥰💓
スタッフが1つずつ柄が違う絵を用意して、子供達にカラフルなセロハンを綺麗にノリやテープで貼ってもらいました💕
今回は、クリスマスも近いので絵もクリスマスバージョンです🎄
子供達は、集中して取り組み綺麗なスタンドグラスができました☺️💓

『SST マッチング』
今回のマッチングは、自分の事についてみんなの前でスピーチをしてもらいました😄✌️
「昨日、今日、明日」と書かれた、3枚のカードから1枚引いてもらい、その日の自分についてスピーチしてもらいました🤗
恥ずかしがる子もいましたが、話す側は話す練習にもなり、聞く側も他の子に関心を持つ。という練習になりました🙂

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2020年12月12日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-12-12

皆さまこんばんは🥳✨
本日のアレッタ弘明寺のレクリエーションは♪

【防災訓練〜大岡公園〜】


『公園で災害にあったら』をイメージして職員の「あつまれー!!」の合図で2分弱で集まることができました😆✨
公園ではブランコやジャングルジムなど遊具で遊んだりドロケイや鬼ごっこ、どんぐり集めや虫探しなどとても楽しそうに遊ぶことができました🙆‍♀️💓



●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみてください!

●●●●●●●●●●●●●●


2020年12月11日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-12-11

こんばんは アレッタ弘明寺です(*´﹀`*)

☆*。☆*。今日のレク☆*。☆*。

【防災訓練】

アレッタでは年に2回、防災訓練を実施。
レクリエーションの時間を使い、今週は防災訓練週間としています。
支援中などに災害があったとき、アレッタ弘明寺ではどこに避難するのか。
それを児童達と一緒に学んでもらいます。

防災訓練5日目。
今日もモニターを使って横浜に津波がきたらどの様に水が流れて被害がでるのか、を観てもらいました👀
自分の住んでいる街だからかみんなとっても真剣な眼差しでした😊
避難所への避難訓練では近くの小学校へ。
昨日までと同様、「お・か・し・も」を守り、小学校までの道のりをしっかり整列して静かに歩くことが出来ました✨
そして室内では少しやり方を変えて、遊びの中から防災を学んでもらいました。
火が描かれたイラストを部屋中に貼り、児童の手には消化器や消化バケツの絵が描かれた紙。みんなで一斉に“消化活動”をしてもらいます🧯
一箇所でも残っているとそこから延焼の恐れが😱
みんなで協力して無事、室内の消化に成功しました😆

先の大震災を知っている児童、知らない児童とでは避難訓練の感じ方などに違いはあるかと思いますが、少しの知識があるかないかでは心構えも変わってくるはず。

明日の避難訓練最終日は初の試みである外での避難訓練!
いまからスタッフはドキドキです🤣

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみてください!

●●●●●●●●●●●●●●

2020年12月10日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-12-10

こんばんは アレッタ弘明寺です(*´﹀`*)

☆*。☆*。今日のレク☆*。☆*。

【防災訓練】

アレッタでは年に2回、防災訓練を実施。
レクリエーションの時間を使い、今週は防災訓練週間としています。
支援中などに災害があったとき、アレッタ弘明寺ではどこに避難するのか。
それを児童達と一緒に学んでもらいます。

防災訓練5日目。
今日は過去にあった震災の様子から学んでもらう時間ではモニターを使い、映像を見てもらいながら説明を聞く姿は真剣です👀
アレッタから小学校へ避難する際は事前に避難の必要性などを説明した上で出発。
向かっている間どういった危険があるのか話を聞いてもらいながら避難所まで到着しました☺️
そして支援中での火事を想定し、ひとまず外に出る避難訓練。
外に出るまでもスタッフの指示に従って速やかに避難。
本来であればここで「火事だー!」と周りに知らせることも大事😊
訓練とはいえ、そこまですることは出来ませんが、一連の流れを説明して、今日の避難訓練は無事終了しました✨

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみてください!

●●●●●●●●●●●●●●

2020年12月9日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-12-09

こんばんは アレッタ弘明寺です(*´﹀`*)

☆*。☆*。今日のレク☆*。☆*。

【防災訓練】

アレッタでは年に2回、防災訓練を実施。
レクリエーションの時間を使い、今週は防災訓練週間としています。
支援中などに災害があったとき、アレッタ弘明寺ではどこに避難するのか。
それを児童達と一緒に学んでもらいます。

防災訓練4日目。
今日の避難訓練は事前に災害時の避難場所に行きますと伝え、いざ出発。
その道のりではどういったことに注意をするのかなど、確認しながらの避難訓練でした☺️
レクの時間を利用して避難訓練を行なっているので、時間になったとき室内には緊急速報の音が。
音に戸惑う児童の姿もありましたが、スタッフの指示の下、アレッタの入っている建物最上階へ無事避難することが出来ました😊
そして過去に震災のあったショッピングスーパーの映像を見て改めて災害時の怖さを学ぶ時間。
地震や火事、台風や津波などの水害。
小さい頃から少しずつ、簡易的なものから知識を持ってもらい、いざと言うときに役立てると嬉しいです☺️

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみてください!

●●●●●●●●●●●●●●

2020年12月8日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-12-08

こんばんは アレッタ弘明寺です(*´﹀`*)

☆*。☆*。今日のレク☆*。☆*。

【防災訓練】

アレッタでは年に2回、防災訓練を実施。
レクリエーションの時間を使い、今週は防災訓練週間としています。
支援中などに災害があったとき、アレッタ弘明寺ではどこに避難するのか。
それを児童達と一緒に学んでもらいます。

本日は防災訓練2日目。
昨日同様に近くの小学校への避難経路を辿って一緒に避難を行ないました☺️
道中どういうことが起きているのか、なにがあるのかなどを想像しながらスタッフと危険について考える時間です。
アレッタが入っている建物の屋上への避難もとてもスムーズで、避難中も周りのお友達を気遣う姿がありました✨
他には映像を見ながら火事の怖さを学び、見終わった後には内容の振り返りとして簡単なクイズを出して復習をしてもらいました😊

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみてください!

●●●●●●●●●●●●●●


2020年12月7日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-12-07

こんばんは アレッタ弘明寺です(*´﹀`*)

☆*。☆*。今日のレク☆*。☆*。

【防災訓練】

アレッタでは年に2回、防災訓練を実施。
レクリエーションの時間を使い、今週は防災訓練週間としました。
支援中などに災害があったとき、アレッタ弘明寺ではどこに避難するのか。
それを児童達と一緒に学んでもらいます。

初日の今日は新聞紙スリッパを作成✨
簡易的なものですが、素足でいるより幾分も安心感があります☺️
大岡小学校への避難もバッチリ。アレッタからどうやって避難すればいいのか、経路の確認もしました。
またアレッタの建物は5階建て。屋上に逃げる訓練も行います。
あいにく屋上に出ることは出来ませんでしたが、みんなで静かに最上階に避難することが出来ました😆

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみてください!

●●●●●●●●●●●●●●

2020年12月5日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-12-05

こんばんは‼︎アレッタ弘明寺です☺️

★…本日のレク…★
『冬の装飾作り』
『クリスマスカード作り』
『12月の装飾作り』


『冬の装飾作り』
装飾週間最終日の本日は最後の仕上げという事でクリスマスリース、ツリー🎄、雪だるまを完成させます🥰❣️
細かい飾りやシールを貼ったりして作る子や絵を描いて可愛くしてくれる子とそれぞれでした🥳出来上がったものをとても嬉しそうに見せてくれる子の姿も😳❣️
「もう一個作りたい〜!、違うのも作りたい〜!」と何個も作ってくれる子もいたりみんな夢中になって装飾作りに参加してくれました😆❣️



『クリスマスカード作り』
紙にサンタさん🎅🏻やお母さんにお手紙を書いてクリスマスにちなんだ雪だるまやクリスマスリース、サンタさん🎅🏻などの飾りを子どもたちの好きなように可愛く華やかにデコレーションをします😉✨
みんな欲しいものは何をお願いするのかな〜💭と様子を見てみるとお母さんや家族に感謝の言葉を書いている子も😢家族の似顔絵やクリスマスらしい絵、家族が好きなものの絵などを描いている子もいました❣️みんな夢中になって取り組みとても素敵なクリスマスカードが出来上がりました😳❣️


『12月の装飾作り』
装飾週間最終日の本日はクリスマスツリー🎄に飾るプレゼント🎁の箱作りと天井に飾る星のガーランドを作ります🌟
少し難しい作業もありましたが諦めることなく分からないところはお友達やスタッフに聞きみんな真剣に取り組んでいました😆❣️
全ての装飾が完成するとみんな思わず「おお〜!」と拍手している様子が😳❣️完成したということで記念にクリスマスツリーと一緒に写真を📸とても華やかな部屋になりました🥰🎄







●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2020年12月4日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-12-04

皆さまこんばんは🥳✨
本日のアレッタ弘明寺のレクリエーションは♪

【ソリで運ぼう】

職員が「サンタさんが乗ってくる乗りものなーんだ!」と言うとみんな「ソリー!!」と元気よく言ってくれました🥰✨
ソリの上に4つ風船を入れて運び、風船と同じ色のカゴに入れます😊
そしてスタート地点まで速く帰ってきてくれた子が勝ちです!
みんなとても一生懸命取り組んでくれて、みんな終わったら沢山の風船で思い思いに遊んで貰いました😉💕

【今月の装飾作り】

白い紙を輪っかにして輪っかを沢山繋げ、顔を書いたら雪だるまの完成です🤗✨
そして雪だるまだけでなく輪っかを繋げてクリスマス🎄の飾りを作ってくれました😆
シールを貼ったり色を塗ったり、絵を描いてみたりなど個性豊かな装飾が出来ました☺️

【今月の装飾作り】


ジンジャーマンクッキーのオーナメントをみんなで作ってもらいます😊✨
ジンジャーマン形の台紙に顔を描いたり丸や星など色々な形に型抜きされた画用紙をくっつけてくれて素敵なジンジャーマンができました☺️
クリスマスツリーがどんどん賑やかになり明日の完成が楽しみですね🎄🤗💓



2020年12月3日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-12-03

こんばんは アレッタ弘明寺です(*´﹀`*)

🎂🧑‍🎄☆*。☆*。今日のレク☆*。☆*。🤶🎁

【今月の装飾作り】
12月といえばクリスマス🎄
そんなクリスマスに合わせた装飾週間4日目の今日は連なった輪っかで雪だるま風の吊り下げ飾りを作りました⛄️
輪っかにしてもらうのも顔を描くのも全部児童にお任せ☺️
用意したのは輪っかにするために切っておいた長方形の画用紙のみ😆
参考にしたのは雪だるまだったので、自分好みの大きさに輪っかを作り、一番上の輪っかには丸いシールで顔を作ったり、クレヨンで顔を描いたりと色んな雪だるま風吊り下げ飾りが出来ました✨

【マッチング遊び】
今日はクリスマスにちなんだマッチング遊びです🎁
部屋中にはクリスマスらしいイラストをたくさん貼り、事前に用意しておいたプリントには集めて欲しい絵柄が。
みんなに渡したら用意スタート!
サンタさんの絵柄や雪だるまの絵柄、プレゼントBOXの絵柄など指定された絵柄を全部集めたらおしまい✨
部屋の中をじーっくり見て全部揃えてくれました😆

【今月の装飾作り】
装飾週間4日目。
引き続きクリスマスに向けた装飾作りを行なっています🎄
4日目の今日はクリスマスリースのオーナメントを作成✨
事前に用意しておいたリース型の台紙に、こちらもあらかじめ用意しておいた星型やマルなどの様々な形と色の模様をペタペタ。
個性豊かな様々なリースができあがりました😆

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみてください!

●●●●●●●●●●●●●●

障害があっても加入できる
保険のお話

親なきあと問題に備える
『生命保険信託』のお話

アレッタ児童デイサービス弘明寺1

アレッタ児童デイサービス
弘明寺1

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム101

アレッタ児童デイサービス弘明寺2

アレッタ児童デイサービス
弘明寺2

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム203

アレッタ児童デイサービス弘明寺3

アレッタ児童デイサービス
弘明寺3

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム102

アレッタ児童デイサービス阪東橋

アレッタ児童デイサービス
阪東橋

〒232-0012
横浜市南区南吉田町1-1-3
ネオマイム横浜阪東橋弐番館101

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷1

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷1

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷1階

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷2

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷2

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷2階

アレッタ児童デイサービス上星川

アレッタ児童デイサービス
上星川

〒240-0066
神奈川県横浜市保土ケ谷区釜台町5-5
上星川1階101号

アレッタ児童デイサービス本郷台

アレッタ児童デイサービス
本郷台

〒244-0841
横浜市栄区長沼町281-2

ページの先頭へ戻る