横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2025年7月23日

アレッタ阪東橋 活動報告 2025-07-23

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚

「協力スティック釣り」を行いました!
新聞紙で作ったスティックを使って、机の上に置かれた棒に引っかかった輪っかをそっと取っていくゲームを行いました。力加減やタイミングが大切な遊びで、子どもたちは慎重に手元を見つめながら取り組んでいました。

最初は力が入りすぎて輪っかが飛んでいってしまったり、うまく引っかけられなかったりする姿も見られましたが、回数を重ねるごとにコツをつかみ、友達同士で「そこ!ゆっくり!」と声を掛け合う姿もあり、協力しながら楽しむ様子が印象的でした。

集中力を養いながら、友達とのコミュニケーションも自然と生まれる素敵な時間となりました。


●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました!
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年7月23日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-07-23

こんばんは!アレッタ弘明寺です☀️🌺🐬

❁…本日のレク…❁

『釣り堀へGO💨』

『牛丼屋へGO』

『レッツ!水遊び!』


⁡を行いました🪅

『釣り堀へGO💨』

初めての試みで、みんな楽しみにしてくれていたレクです🎣
今回は、小さな魚がたくさんいるという、戸塚区の『緑水園』へ車で行きました🚗
着いたら、竿とエサ、網を借りたらいざ挑戦💪🏼
怪我に気をつけて、練りエサを針につけたり、釣れた魚を触ったりと、初めて挑戦するお友達はみんなドキドキです🤭
1時間制なので、時間の許す限り楽しみました🎣✨
みんな大きな魚が釣れると「わー!」と喜んだりと、楽しそうに過ごしています😆

『牛丼屋へGO』

商店街の中にあるすき家へお買い物へ行きました🚶💨
お昼ご飯に食べる牛丼を一緒にタッチパネルを操作して注文しました🤔✨買った牛丼を食べ「美味しい!」とニコニコの様子なこどもたちでした☺️

『レッツ!水遊び!』 ⁡

暑い日が毎日続き、本格的な夏が始まりましたね☀️💦
そんな暑さを吹き飛ばす為に、本日は岡村公園へ行き水遊びを行いました🔫こまめな水分補給と休息時間を取りながら、短い時間ですが楽しんでもらいました!「楽しい😊」や「気持ちいい~🙂」等、スタッフも参戦して楽しみました☺️

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●

2025年7月23日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-07-23

こんばんは、アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—⁡
⁡⁡⁡
・1階【就労体験】
・2階【カラー仕分け】

——————————————-

・【就労体験】
本日の就労体験は、野菜の袋詰めとパソコンのタイピングに取り組んでいます💻

野菜の袋詰めでは、ピーマンを扱っています。グラム数を決めて重さを量り袋詰めをしてシーラーで封をしたら完成です♬.*゚
工程を1つずつ確認しながら丁寧に作業することができていました。

パソコンでは、タイピングゲームをはじめ、推しのキャラクターやアイドルのプロフィールを作成したりと興味のあるものを取り入れ意欲的にすすめています♬.*゚

・【カラー仕分け】
2人1組になりそれぞれ赤・青・緑・黄の4色の紙コップのうち2色ずつ手の甲の上に装着してもらいます。テーブルの上には同じく4色のフェルトボールがたくさん置いてあるので、右手の紙コップには左手で、左手の紙コップには右手で同じ色のフェルトボールを全て入れてもらいました♬.*゚

素早さと正確性両方を重視しながら、子ども達はスタート合図と同時に集中して取り組めていました。色分けに加え左右どちらの手を使うかの判断も必要なため、苦戦する場面もありましたがそれも含めフェルトボールを全て仕分けできた時は「できた~!!」と達成感のこもった声で教えてくれました。

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡
⁡⁡

⁡■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡⁡⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡

2025年7月23日

アレッタ本郷台 活動報告 2025-07-23

こんにちは!アレッタ本郷台です🎉⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
本日のレクリエーションは「⭕️✖️ゲーム」です🤩⭕️✖️ゲームはチーム戦で行います😁⠀
⠀⠀
お題は職員が考えてまずは自分で⭕️か✖️手で作ります😁⠀
その後はチームで意見が違ったら話し合い、⭕️か✖️か決めていきます🤓⠀

ここで重要なのは自分の考えを伝える事と、話し合う事でコミュニケーションを取り合う事です😄⠀

始めにお題を伝えると「えーどっちだろ🤔」「簡単じゃん」など声が聞こえ、チームで話し合う際は直感で答えたお友達は「感だよ😏」と伝えたり、自信があるお友達は「〇〇だから⭕️だよ👍」と理由を伝えるお友達とコミュニケーションを取りながらチームの答えを決める事が出来ました😆⠀

チームで正解するとチームでハイタッチしたり、不正解すると「だから言ったじゃん😠」と不機嫌になるお友達もいましたが、次の問題が始まるとすぐに切り替えて取り組めました✌️⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀
次回のレクリエーションもお楽しみに😆⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀

2025年7月23日

アレッタ上星川 活動報告 2025-07-22

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
⭐︎⭐︎ 7/22(火)のプログラム⭐︎⭐︎

「SST」

今日のプログラムはSSTでした♪♪

今日のSSTでは、いろいろな場面や表情が描かれたカルタや、ワードウルフを行って、表情を読み取ったり、人の話をよく聞くトレーニングをしました😄

カルタの方では、書かれている絵の状況や表情をみて、「これは⚪︎⚪︎してるところ」「これは⚪︎⚪︎って言ってるよ」と自分の考えを伝える事ができていました👏また、お友達が発表をしている時にはしっかり聞くこともできていました✨
カルタなので、多くのカードを取った人が勝ちになるゲームではありますが、勝ち負けに関わらず楽しめている様子でした😄

ワードウルフはみんなで“あるお題”について話し合う中、「みんなとは異なるお題」を与えられた少数派の人(ワードウルフ)を探し出すゲームです。 村人に紛れた人狼を見つけ出す「人狼ゲーム」に似ているので始める前から子どもたちはとっても楽しみにしている様子でした😄
少数派になった子はバレないように上手く話しをしたり、逆に少数派と勘違いさせるような発言をする子もいて、みんなとても楽しく参加する事ができていました✨

表情や話し方から感じている事などを読み取る事は中々難しいですが、ゲーム感覚にするととても楽しくトレーニングする事ができますね♪

またみんなでやりましょうね〜✨


では次回のレクリエーションをお楽しみに!!


●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2025年7月22日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-07-22

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—

・1階【就労体験】
・2階【昆虫採集】

——————————————-

・1階のレクは【就労体験】をしました。
本日の1階のレクは、【就労体験】ということで、野菜の袋詰めとパソコンのタイピングを行いました。
野菜の袋詰めでは、ピーマンを詰めてもらいました
野菜の名前や詰める個数、工程などを職員と確認して取り組むことができています👏🏻

パソコンのタイピングでは、曲の歌詞やアニメ・ドラマのあらすじ、登場人物のプロフィールなどを入力してもらいました👩‍💻
入力し終えたら、「終わりました」と職員へ伝えて確認してもらい、パソコンをしまうところまできちんと取り組むことができています✨

どちらのレクも集中して取り組むことができています🌻


・2階のレクは【昆虫採集】をしました。
部屋中に放たれた昆虫のイラストを洗濯バサミで挟みます。1人3匹の昆虫を捕獲してもらいました。
よーいどんの掛け声と同時に、子どもたちみんながフロアにいる昆虫を探して洗濯バサミで捕獲し始めました🦗
カブトムシやクワガタなど、狙っている昆虫がいる子もいれば、とにかく素早く昆虫採集をすることが目標の子もおり、それぞれとても楽しく取り組むことができています👏🏻

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■

この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。

購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。

こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。
是非、ご気軽にお声かけください!

■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年7月22日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-07-22

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚
⁡🌌🐟️本日のレクリエーション🐟️🌌

『集めよう』
『Happy♪ Birthday♬』
『金魚すくい』

です☻☺︎


『集めよう』
今回は、7月といえば『七夕』🎋✨ということで、七夕にちなんだイラストと、たくさんの色の異なる星を集めてもらいました!
星は、グラデーションになっていて似た色が多く難易度高めでしたが、見本を見て頑張ってもらいました💪🏼🌟
みんな、見本を見ながら頑張って集めてくれました‪👍🏻

『Happy♪ Birthday♬』
今月はお誕生日会を2回行います☺️本日は2回目のお誕生日会です🎉バースデーソングを歌ったり、バースデーカードを贈ったりと、誕生日の子をみんなでお祝いしました✨その後は、みんなで【紙コップタワー】をして盛り上がりました🙌素敵なお誕生日会となりました😌💕

『金魚すくい』
今月2回目となる『金魚すくい』🌟203でも来月に夏祭りを控えています🏮👘街中では夏祭りが色々な場所で開催されていて夏を感じますね😊今回も、おもちゃの金魚を使ってポイで金魚すくいに挑戦してもらいました😊破けてしまったら終了🙅🏻果たして何匹すくえるでしょうか…🤔💭?「こんなに、すくえたよ😊」などと言いながら、みんなで楽しく行ないました🤩

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●

2025年7月22日

アレッタ阪東橋 活動報告 2025-7-22

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚
「ハンドフットゲーム」を行いました!
模造紙に描かれた手や足のイラストに合わせて、自分の手足を器用に動かしながらゴールを目指す運動あそびです。
初めて挑戦するお子さんも多く、最初は「どうやるの?」と不思議そうに見ていましたが、職員が一緒に手本を見せるとすぐに理解し、楽しんで取り組んでいました。

バランスを取るのが難しい場面もありましたが、転ばないように慎重に動いたり、「右手ここ?」「次、左足だ!」と声に出しながら進む姿が印象的でした。中にはスピード勝負のように挑戦したり、友達と順番を守りながら応援し合う様子も見られ、とても盛り上がりました!

身体をたくさん使いながらも、集中力や考える力も必要な遊びで、楽しさの中にしっかりと成長を感じられる活動となりました。


●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました!
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年7月22日

アレッタ本郷台 活動報告 2025-07-22

こんにちは!アレッタ本郷台です☘️⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
本日のレクリエーションは『いろはにこんぺいとう』です🪢✨️⠀


ゴム紐を使います☝️⠀
ゴム紐を持つ児童を2人決め、「い・ろ・は・に・こんぺいとう〜♫」と歌いながら持っている紐の高さを変えたり交差させたりして好きなように動かし、「上か下か真ん中か」で動かしていた紐を止め、後ろを向いている児童が「上・真ん中・下」を選択していきます👍⠀
ゴム紐に触れてしまったら持つ人と交代します🙌⠀


ルールは少しだけ複雑な部分もありますが…⠀
何度か行っている活動なだけ意欲的に参加することが出来ました😉☝️⠀
レクリエーションが始まると「どれにしようかな〜🤔」「上❗❗」「下❗❗」と大きい声で伝える事が出来ました😁👏⠀
振り向くと「えー無理かもー😂」「楽勝じゃん😄」と声にする姿がありました🤩💫⠀
持つ人を交代する場面では、やりたい気持ちが先走り少し雑になる児童もいたりして😆💦⠀


触ってしまっときは悔しそうにしながらもレクリエーション中は笑いが溢れ、みんな楽しそうに取り組んでいました🥳🌟⠀



それでは次回のレクリエーションもお楽しみに😀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀

2025年7月22日

アレッタ上星川 活動報告 2025-07-21

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
⭐︎⭐︎7月21日(月)のレクリエーション⭐︎⭐︎

「宇宙科学館へGO=3」

台風が去って天気は一転、、
厳しい暑さが続いていますね☀️💦

さて、夏休みに入りいかがお過ごしでしょうか??

夏休み初日は、洋光台にある“はまぎんこども宇宙科学館“へ行ってきました〜🚘

昨年ぶりの科学館🧪
思う存分楽しんでいきましょう!!

まずプラズマの動きや力の働き、天体の様子がわかる装置を体験しました🙆‍♀️
特にプラズマには子どもたちも興味津々👀✨

「光ってるのに触っても熱くない!!🤩」

なかには体験ブースの知恵の輪をあっという間に解いてしまい、意外な特技を発見した子もいました😂👏

次はお待ちかねの巨大アスレチックです!
宇宙をイメージしたアスレチックには、月面ジャンプを体験できるコーナーやアームを使ってボールをキャッチするコーナーも備わっており、毎度子ども達に人気のエリアです😆

「見て見てー!こんなに高いところまで登れたよ!♫」
「体重は地球と月と太陽で重さが変わるんだってー!😝」

今回も遊びを通して宇宙や科学を楽しく学ぶことができたようです💁‍♀️
明日以降も、暑さに負けず沢山思い出作りましょうー!!

それでは次回のレクリエーションをお楽しみに〜!!


●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

ページの先頭へ戻る