横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2025年9月18日

アレッタ阪東橋 活動報告 2025-09-18

🌙✨皆さまこんばんは!アレッタ阪東橋です(´︶`)ノ💖

ここ数日、また暑さが戻ってきましたね☀️💦
日中は汗ばむ陽気ですが、朝晩は少しずつ秋の気配も感じられるようになってきました🍂🌙

季節の変わり目は体調を崩しやすい時期でもありますので、どうぞお身体に気をつけてお過ごしくださいね🌿🍵

✩.˚🍬本日のレクリエーション🍬✩.˚
🌀✨【タオルしぼりリレー】✨🌀を行いました!

水をたっぷり入れたバケツにタオルを入れ💧
ギュ〜ッとしぼって、次の人にバトンタッチ🏃‍♂️💨
またタオルを水に入れて、しぼって…と楽しみました🎽✨

みんなで「どれくらい絞れたかな?」と量も測ってみましたよ📏🔍
なかにはスタッフよりたくさん絞れそうなお子さんも😲👏✨

🍼タオル絞りが初めてのお子さんには、スタッフがそばでサポートして💖
一緒に楽しくがんばりました😊🌈

楽しく手先のチカラを育てる、素敵な活動になりました〜💪🧼💦

●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年9月18日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-09-18

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。


˗˗˗˗˗❋本日のレクリエーション❋˗˗˗˗˗
1階【10月のカレンダー作り】
2階【ファイルで玉あつめ】
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
1階【10月のカレンダー作り】
本日のレクは、【10月のカレンダー作り】ということで①日付の記入②キャンディー作り③かぼちゃ作りと装飾の3つの工程を行ってもらいました。

子どもたちは、職員の説明を聞くとしっかりと理解をして作業に取り組むことができています👂🏻
かぼちゃやキャンディーを作る工程では、細かい作業が多かったのですがとても集中して取り組んでくれています🍬
最後まで頑張って個性溢れる素敵なカレンダーを完成されていました🎃

2階【ファイルで玉あつめ】
本日のレクは、【ファイルで玉あつめ】を行いました。
クリアファイルを両手で持ち、床に落ちている5つのカラーボールを掬って箱の中に入れるゲームです。

子どもたちは、ボールと床の間に素早くファイルを入れてボールを上手に掬い、箱まで落とさないように運ぶことができています👏🏻
中には、ファイルの上にボールを乗せることが難しかった子もいますが、職員がボールを乗せてサポートをすると落とさないように箱の中に入れることができていました☺️

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年9月18日

アレッタ本郷台 活動報告 2025-09-18

こんにちは!アレッタ本郷台です👑⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
本日のレクリエーションは「みーぱの時間(チアダンス)」です🧚🌟⠀
⠀⠀⠀
今回も外部の講師の方に来て頂き、様々な物に取り組んでいきます😆⠀

来た講師の方から挨拶があると、元気に挨拶していました😊⠀
準備運動から行い、体をほぐしたらチアダンスの振り付けを覚えて行きました👍⠀
すぐ覚えて行くと、講師の方が褒めてくれ、やる気度アップしていました↑↑⠀

チアダンスを踊っている子ども達はみんな笑顔で元気に踊っていました🥰⠀
最後に出来たとこまで半々に見せ合いましたが、見てる側も笑顔で楽しい気分になりました👏⠀
⠀⠀⠀
それでは次回のレクリエーションもお楽しみに!!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
こんにちは!アレッタ本郷台です👑⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
本日のレクリエーションは「みーぱの時間(チアダンス)」です🧚🌟⠀
⠀⠀⠀
今回も外部の講師の方に来て頂き、様々な物に取り組んでいきます😆⠀

来た講師の方から挨拶があると、元気に挨拶していました😊⠀
準備運動から行い、体をほぐしたらチアダンスの振り付けを覚えて行きました👍⠀
すぐ覚えて行くと、講師の方が褒めてくれ、やる気度アップしていました↑↑⠀

チアダンスを踊っている子ども達はみんな笑顔で元気に踊っていました🥰⠀
最後に出来たとこまで半々に見せ合いましたが、見てる側も笑顔で楽しい気分になりました👏⠀
⠀⠀⠀
それでは次回のレクリエーションもお楽しみに!!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀

2025年9月18日

アレッタ上星川 活動報告 2025-09-17

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)/

✫✫9月17日(水)のレクリエーション✫✫
    
「絵本作り📖」

本日のレクリエーションは絵本作りを行いました✊🏻‪ ̖́-‬

絵本作りには子どもの国語力や表現力、思考力を高めるなど様々な教育的効果が期待できるプログラムです✍️

子どもたちは絵を描くのが大好き😆
「どんなお話にしようか?」
「何の絵を描こうかな🤔」
とあれこれと考えながら、集中して取り組んでいました😉👍✨

完成した絵本はどれも素晴らしく、楽しいプログラムになりました💯💮

それでは次回のレクリエーションをお楽しみに〜!!


●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2025年9月17日

アレッタ本郷台 活動報告 2025-09-17

こんにちは!アレッタ本郷台です😁⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀
本日のレクリエーションは「はぁって言うゲーム」です😩😨⠀

カードゲームでありますが、今回のお題は職員が考えたのでアレッタオリジナル「はぁって言うゲーム」です😆⠀

やり方は同じなので、言っている人の表情をみたり声のトーンを聞いたりし、どのお題をやっているのか当てます💮⠀

ここで重要なのは、お題を行う側は表情を作って、どんな声のトーンで表現するか、当てる側はよく表情などを観察し、どのお題をやっているのか考察することです🧐⠀

始めに職員が見本を行い、次に子ども達が取り組みました😆⠀

伝える子ども達は、「はぁ」や「ありがとう」などをお題に合わせた表情や声のトーンで言っていました👏⠀
当てる子ども達も良く表情観察や声を聞き、どのお題をやっているのか考えていました👍⠀

途中、当てる側の子どもが予想と外れると、「僕はこんな風に言うよ😲」と自分の考えも伝えていました👏⠀

それでは次回のレクリエーションもお楽しみに!!⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀

2025年9月17日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-09-17

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

🍁🍂本日のレクリエーション🍁🍂
『さつまいも掘り』
『何ができるかな?』
『今月の装飾作り』です‪ ·͜·♡

『さつまいも掘り』
まず、みんなにはさつまいも役をやってもらうので、足が円の内側になるように、円になってうつ伏せの状態で寝てもらいます😴
円の中に、ひとりだけさつまいもを掘るお友達が入ります🪏
「よーい、スタート」の掛け声で掘るお友達が、さつまいも役のお友達の足を優しく引っ張り、制限時間内で何人(何本)さつまいもを収穫できるかな?というゲームです🍠
安全に気をつけて、みんなさつまいも役も掘る役も体験し、楽しく行いました!


『何ができるかな?』
あらかじめ丸や三角などの図形を描いた紙を、子どもたちに渡します。そこから図形に線を足したり色を塗ったりして、自由に描いてもらいます🎨🎶丸の図形に耳を付け足して猫の絵にしたり、三角の図形に書き加えて家の絵にしたり……想像力を膨らまながら楽しそうに描いていった子どもたちでした☺️✨

『今月の装飾作り』
日中は真夏のような暑さが続きますが、朝夕は涼しい日もあり、すっかり秋めいてまいりました🍂来月末に控えた秋の一大イベント、『ハロウィンパーティー』に向けて、今年も装飾作りで盛り上げてゆきます🎃
2日目は『カボチャの福笑いを完成させよう』です🎃
今回は画用紙でできたカボチャに直接描き入れるのではなく、福笑いの要領で目と鼻と口のパーツを貼り付けてゆきます📍
みんな、パーツを貼る位置を工夫するなどして、それぞれ個性的なジャック・オー・ランタンになりました😊
●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年9月17日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-09-17

こんばんは、アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—⁡
⁡⁡⁡
・1階【就労体験】
・2階【箱の中身を組み立てよう】

——————————————-

・【就労体験】
本日は、野菜の袋詰めとパソコンの2グループにわかれて取り組んでいます。

野菜の袋詰めでは、ナス・ピーマンの2種類を扱っています。野菜の種類によってグラム数も違うため事前に職員に確認し作業に取り掛かっています。量りを使って慎重に重さを確認し、丁寧に袋に詰めることができていました。

パソコンでは、タイピングゲームをはじめ、映画やアニメのあらすじを打ち込んだりとジャンルの幅を広げて取り組んでいます。

・【箱の中身を組み立てよう】
両サイドの穴の中から箱に手を入れ、お題となるブロックを触ります。その後箱の中から手を出し、手の感覚だけを頼りに同じブロックの形に組み立ててもらいました♬.*゚

子ども達は、箱の中のブロックを360°満遍なく触っていき集中して形を確かめていました。

手で得た情報だけを頼りに、箱の上に置いてあるブロックを組み立てていき完成すると、「できた!!」と元気よく職員に伝えることができていました。

最後に形が合っているか、ドキドキしながら確認し見事正解した時はガッツポーズをして喜びを表現していました。

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡
⁡⁡

⁡■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡⁡⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡

2025年9月17日

アレッタ阪東橋 活動報告 2025-9-17

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚

「協力キャッチ」を行いました!
今日のレクリエーションでは、ペアになって輪っかを投げ合う「協力キャッチ」を行いました。手ではなく腕に通してキャッチするルールに子どもたちは大盛り上がり!最初は難しそうにしていた子も、何度か挑戦するうちにコツをつかみ、ペアと息を合わせながら成功できると笑顔を見せていました。
投げる役も「もっとこうしてみよう」と声を掛けたり、受け取る役も一生懸命腕を広げたりと、お互いに協力しながら楽しむ姿が見られました。失敗しても笑って「もう一回!」と前向きに挑戦する様子が印象的で、とても活気ある時間となりました。



●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました!
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年9月17日

アレッタ上星川 活動報告 2025-09-16

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
⭐︎⭐︎ 9/16(火)のプログラム⭐︎⭐︎

「SST」

今日のプログラムはSSTでした♪♪

今日のSSTでは、学校などで起こりうる場面の書かれた絵カードを使って、こういう時どう感じるか・その時どうするか・どうすれば良いのかをみんなで考えてみました🧐

嫌な事があっても我慢すると話す子や誰かに相談したり、好きな事をして気分転換すると話す子がいて、考え方も十人十色👀

また、同じ場面でも人によって許せる・許せないがあったり、その場面の状況が少し違ったりすると捉え方も全然違う事が分かりました✨

その場では中々難しいかもしれないけど、すぐに行動に移さず、少し周りを見られるようになると、考え方・捉え方も変わってくるようですね😄

またみんなで学んで実際の場面でも活かせるようにしていきましょう!!


では次回のレクリエーションをお楽しみに!!


●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2025年9月16日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-09-16

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—

・1階【就労体験】
・2階【表情当てクイズ】

——————————————-

・【就労体験】
本日は、野菜の袋詰めとパソコンのタイピングの2グループに分かれて行っています。

野菜の袋詰めでは、ナスとピーマンを詰めてもらいました🍆
野菜の名前や詰める個数、工程などを職員と確認して取り組むことができています👏🏻
グラムや個数ごとに野菜を詰めたあと、シーラーで封をしたら完成です✨

パソコンのタイピングでは、曲の歌詞やアニメ・ドラマのあらすじ、登場人物のプロフィールなどを入力してもらいました👩‍💻
子どもたちが興味のあるものに関連した内容でタイピングしているので、「何時になったらレクに取り組む」「終わったら職員へ報告する」など自主的に行動することができています👏🏻

どちらのレクも集中して取り組むことができています🌻


・【表情当てクイズ】
以前も取り組んだ内容ですが、引き続き覚えているか、上達しているか等の確認をしています。 職員が提示した場面カードを見て、感情カードや表情イラストをマッチングしてもらいました👀
みんな真剣にカードを見比べながら「こっちかな?」「いや、こっちかも!」と相談したり、自分の考えを発表したりと、とても積極的に取り組んでくれました👏🏻
表情や感情を言葉にする練習だけでなく、友達の意見を聞いたり、自分の考えを伝えたりするコミュニケーション力も育まれています🌟
回を重ねるごとに答えのスピードや正確さが増しており、「前より分かるようになった!」と成長を実感をし、満足げな顔をしている子どももいました💪🏻


それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■

この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。

購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。

こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。
是非、ご気軽にお声かけください!

■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

ページの先頭へ戻る