横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2024年5月15日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-05-15


こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。
今日のレクリエーションは、一階「就労体験」二階「カラーピラミッド」でした。

「就労体験」
パソコンでタイピングをするグループは、自分の名前や学校名、好きなアニメキャラの名前の入力などそれぞれの課題に取り組みました。
野菜の袋詰めのグループでは、にんじんを扱いました。細いにんじんだったため、いつも以上に丁寧に扱うことができました🥕✨

「カラーピラミッド」
お題となる紙コップピラミッドの写真を見せ、数色からなる紙コップを使い同じ色・同じ形のピラミッドを完成させてもらいます✨

子どもたちはお手本と手元のコップを見ながら、お手本と同じ色に合わせていました。
難しい時は職員にヘルプを出したりと、最後まで諦めずに頑張りました!


■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年5月15日

アレッタ弘明寺 活動報告 2024-05-15

こんばんは‼︎アレッタ弘明寺です☺️


★…本日のレク…★
『集めよう』

『SST』

『実験スイーツ』を行いました

『集めよう』   

先月に行ったものと同じ形式で行いました!2列に並んだ枠には、5月にちなんだイラスト(鯉のぼりや金太郎、藤の花など)の名前と数字が隣り合わせて書いてあります
書いている数字分そのイラストを集めてもらいます今回は初回のお友達もいるという事で、まずは1から10の数字を集めてもらいましたみんな真剣にイラストや数字見ながら紙に貼っていました✨

『SST』

本日のレクは、お友達との生活の中で「トゲトゲことば」や「チクチクことば」などに直面した場面で、みんなの気持ちはどうなのかを一緒に考えて確認してみました
子どもたちは『嫌だな~』『なんでこう言うことを言うんだろう?~』『悲しい』など気持ちを話してくれました。
最後には、もし言ってしまったらすぐに【ごめんなさい】と謝った方が良いんだよとみんなで再確認しました☺️

『実験スイーツ』

みんな大好き実験⚗️今回は、以前大好評だった「メントスサイダー」です
あらかじめボウルにフルーツを入れ、白玉を用意し、中心に三ツ矢サイダーを置きます蓋を開けた瞬間に順番にメントスを入れ、炭酸がシュワシュワと「フルーツポンチ」の完成です✨それをおやつ時にみんなで食べました
みんな、久しぶりの実験スイーツで終始楽しそうでした❣️

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年5月15日

アレッタ上星川 活動報告 2024-05-14

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
⭐︎⭐︎5/14(火)のレクリエーション⭐︎⭐︎

「クイズ大会」

5月14日(火)のレクリエーションはクイズ大会でした♪♪


今日はみんなでクイズ大会をしました😆

昆虫や動物の事や地球の事の雑学など色々なジャンルのクイズを行い、⚪︎×形式でみんなに答えてもらいました!問題を聞くと自信がなさそうな子も迷いながら自分で答えを選ぶ事が出来ていました👏


当たった子はとても嬉しそうに、外れてしまった子は悔しそうにしていましたが、すぐに次の問題に切り替えて、たくさん出される問題を真剣に考えて⚪︎か×かを選んで移動していました✨


⚪︎×クイズの後は子ども同士でクイズを出し合って楽しむ事ができました♪♪


では次回のレクリエーションをお楽しみに!!


■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2024年5月14日

アレッタ阪東橋 活動報告 2024-05-14

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚

『神経衰弱』を行いました😄

⁡今日は子どもたちに馴染みのある【マリオ】に出てくるキャラクターで神経衰弱を行いました😁✨
「これは○○かぁ、どこにあるだろう🤔」とキャラクター名を言いながら一生懸命探す子どもたち🥰
順番待ちの子も「もう少し下らへんじゃない?」などとヒントを教えてあげたり一人一人行うゲームですが、協力性も見られました☺️
同じ絵が出ると「おー!」と間違えてしまっても「次だ次!」とみんなでワイワイ楽しく行うことが出来ました😁

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年5月14日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-05-14

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【就労体験】2階【SST〜スプーン運び〜】行いました。


1階のレクは【就労体験】を行いました。

就労体験ではパソコンでのタイピングと野菜の袋詰めに取り組んでもらっています。
タイピングでは、自分のプロフィールや興味のあるものの名前などを入れてもらいます。

野菜の袋詰めは決められた個数だったりグラムを測って入れてもらい封を閉じてもらうところまでお願いしています。
ですが本日は、取り扱える野菜がなかったためタイピングのみとなりました。

みんなミスのないように丁寧に入力してくれました。また分からないところなどは職員に聞いて取り組むことが出来ました✨


2階のレクは【SST〜スプーン運び〜】を行いました。

先頭のお友達のスプーンの上にピンポン玉を乗せて、一列に並びます🏓先頭から順番に、お隣のお友達のスプーンにピンポン玉を移していきます!

みんなスプーンをしっかりと握るとスムーズにピンポン玉を移すことができています。また両隣りの下級生のお友達のこともサポートしながら協力してレクに取り組むことも出来ています!

レクをただ楽しむだけではなく、気遣いや協力をしてレクに取り組んでもらえてよかったです🙌


それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年5月14日

アレッタ弘明寺 活動報告 2024-05-14

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

🌺🌼本日のレクリエーション🌻🌸
『ボールをポン』
『ボディーボウリング』
『マキマキ綱引き』です☻☺︎

『ボールをポン』
本日のレクは『ボールをポン』を行いました!
手のひらサイズのカラーボールをスタッフが投げ、子ども達はカゴを持ってボールをキャッチします🧺カゴの中にたくさんボールが入るか挑戦です🔥子ども達は前後左右に体を大きく動かしながらボールをキャッチしました✨


『ボディーボウリング🎳』
本日は、1人ずつ行ないます!10本のピンに見立てた、色水が入ったカラフルなペットボトルを、自分の身体を使って倒してみました☺️
ペットボトルまでの間隔と自分の身体の方向を認知してなければ、うまく出来ません❗️少し難しかったですが、子ども達はスタッフの見本を見よう見真似でチャレンジしました🤗🎯
初めてでしたが、みんなで楽しみました🎵😁

『マキマキ綱引き』
今回のレクは、通常の綱引きとは異なり、室内でも出来る簡単な綱引きゲームです😃まず、2人1組のチームに分かれ、2対2で勝負します🔥プール棒に、紐が両サイドに繋がってあり、真ん中にはテープが貼ってあります。「スタート」の合図で、チームの子と協力してクルクル巻いていきます🌀先に、自分の陣地にテープを付いている紐が近かったら勝ち👑それをトーナメント戦で行なってみました😀
初めてのレクで、子供達は興味津々✨簡単な綱引きだったので、みんなで盛り上がり楽しく行なえました😊
●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年5月14日

アレッタ上星川 活動報告 2024-05-13

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
⭐︎⭐︎5/13(月)のレクリエーション⭐︎⭐︎

【着脱ゲーム👕】

みんな始まる前から
「先生この服どうしたの?どうやってやるの!?」
とみんなが聞いてきました😆

着脱ゲームしたことあるかな?と聞くと
「あるよ。やったことあるけど忘れちゃった。
「今日初めて」とそれぞれ答えていました。😋

始める前に、順番に説明をしました。
さあ、みんなの番です🤭😁
洋服でも、チャックがあればチャックを上げたり、ボタンがあれば止める。👚👕🩳👖
脱いでたたむまでがゲームです。

グループに分かれてやりました。
「スタート」とかけ声とともに「ガンバレ」「ガンバレ」🤗
「ボタンどめできない」😂😖といってた子もお友達の応援📣で出来た時のみんなの😀がとてもいい(≧∇≦)笑顔😁でした。


それでは次回のレクレーションをお楽しみに!!
 


■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2024年5月13日

アレッタ阪東橋 活動報告 2024-05-13

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚
「潮干狩りゲーム」を行いました!

箱の中に細かい紙を入れてその中に紙コップで作った貝をいれて子供達に制限時間内に何個見つけられたかを競うゲームです🐚✨

なるべく紙を箱から出さないようにとお約束をするとそーっと手を入れながら取る子や、箱自体を揺らして探す子など様々な探し方が見られました🧡!

1位の子はなんと18個もみつけてくれました🥰❤️

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年5月13日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-05-13

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【カレンダー作り】2階【漢字パズル】行いました。


1階のレクは【カレンダー作り】を行いました。

6月の梅雨に合わせてアジサイの花を作ってもらいます。花の色は何色かから好きなのを選んでその折り紙を貼り合わせて大きなアジサイを完成させます。

本日はお手本を見ながら日付の記入を行いました。間違えた時は「間違えました!」ときちんと職員に申告して、修正することができました。

完成を楽しみにまた次回まで持ち越しになります✨


2階のレクは【漢字パズル】を行いました。

1つの漢字を4分割~6分割したパズルを準備したので、漢字の形を考えながらパズルを完成させてもらいます🧩

子どもたちは分割された漢字をヒントに何個かまず候補を言ったりして、予想が当たると「やっぱりそうだと思った」や「でもこういう漢字も知ってるよ」など喜んだり、自分の知っている漢字を教えてくれたりなどしました✨

また、最後にはお友達と協力して画数の多い漢字にも挑戦してもらい、みんなであれかなこれかなと答えを出し合い楽しんでいました。


それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年5月13日

アレッタ弘明寺 活動報告 2024-05-13

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

🌺🌼本日のレクリエーション🌻🌸
『鯉のぼりめくり』
『輪投げ』
『粘土遊び』です☻☺︎

『鯉のぼりめくり』
小鯉(青)チームと緋鯉(赤)チームに分かれます🙆 青と赤が両面になっている鯉のぼりカードを、青と赤、同じ数だけ床にランダムに並べてあるので、スタートの合図で鯉のぼりカードを自分のチームの色にひっくり返してもらいます🎏終了の合図でストップしてもらい、より多く、自分のチームのカードが残っている方の勝ちです🏅みんな初めてのレクでしたが、楽しそうに参加していました😊

『輪投げ』
2チームに分かれて、それぞれにカラフルな4本の棒を立て、新聞紙でつくった輪っかを投げます☺️
輪っかが軽いので的を絞るのが少し難しかったですが、子ども達は夢中になって投げていました🤗🎯
近くで投げたり、色々なコースからチャレンジしたりしている子もいました🎵😁

『粘土遊び』
本日は、子供達からリクエストがあった「粘土遊び」を行いました😊今回は、紙粘土を使って好きな様に遊んでもらい、つくった作品はお持ち帰りしてもらいます✨ビーズで可愛く飾り付けや、絵の具を混ぜて好きな色にしてもOK🙆🏻‍♀️
子供達からは、楽しそうに笑顔が見られみんなが一生懸命作品をつくっていました🥰
●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

障害があっても加入できる
保険のお話

親なきあと問題に備える
『生命保険信託』のお話

アレッタ児童デイサービス弘明寺1

アレッタ児童デイサービス
弘明寺1

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム101

アレッタ児童デイサービス弘明寺2

アレッタ児童デイサービス
弘明寺2

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム203

アレッタ児童デイサービス弘明寺3

アレッタ児童デイサービス
弘明寺3

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム102

アレッタ児童デイサービス阪東橋

アレッタ児童デイサービス
阪東橋

〒232-0012
横浜市南区南吉田町1-1-3
ネオマイム横浜阪東橋弐番館101

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷1

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷1

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷1階

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷2

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷2

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷2階

アレッタ児童デイサービス上星川

アレッタ児童デイサービス
上星川

〒240-0066
神奈川県横浜市保土ケ谷区釜台町5-5
上星川1階101号

アレッタ児童デイサービス本郷台

アレッタ児童デイサービス
本郷台

〒244-0841
横浜市栄区長沼町281-2

ページの先頭へ戻る