横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2024年7月10日

アレッタ上星川 活動報告 2024-07-09


︎ こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
⭐︎⭐︎ 7/9(火)のプログラム⭐︎⭐︎

「SST」

7月9日(火)のプログラムは3回目のSSTでした♪♪

SSTとはsocial skill training(ソーシャルスキルトレーニング)の頭文字をとったもので、対人関係を円滑にするためのトレーニングです!


今日は「きもちのコップ」という題材を使って、自分がどんな時にイライラしたり、ガマンができなくなってしまうかを再認識しました✏️


怒る事は自然の感情なので、悪い事ではない事だけど、怒った時にやってはいけない事を覚えた上で、それぞれ自分がどんな時にイライラして、その時にどうしたらいいかを学びました✨

いつも遊んでいるお友達がどんな事が嫌なのかを知る機会にもなったので、これから一緒に遊ぶ時には気をつけてみましょうね😆

暑い日が続いていますが、みんなこまめに水分を摂りながら元気に過ごしていました!


また皆で頑張りましょうね〜♪


では次回のレクリエーションをお楽しみに!!


■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2024年7月9日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-07-09

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【就労体験】2階【SST〜共通点探し〜】を行いました。を行いました。


1階のレクは【就労体験】を行いました。

本日もパソコンでのタイピングと野菜の袋詰めでそれぞれ分かれて担当してもらっています。

タイピングは名前や学校、それから好きなものだったりハマっているものなどを入力してもらっています。
毎回少し項目を変えているのですが、推しや好きなものだからこそよく悩んで決めてくれています。

本日は、野菜の袋詰めではじゃがいもや赤玉ねぎを取り扱っています。
決められた個数やグラムを職員と一緒に確認してもらいながら、封を留めるところまでお願いしています。
今日は1人2袋に挑戦してもらっています。
始めと終わりの挨拶でお辞儀をして取り組んでくれるなど最後までとても丁寧に取り組んでもらえました✨



本日のレクは【SST〜共通点探し〜/SST〜記憶力ゲーム〜】を行いました。を行いました。

『蝶々と蜂』や『ピアノとギター』などの単語を2つ伝えて、その単語の共通点を回答してもらいました。言葉で説明する力を高めることを目的としたレクリエーションになります📣

子どもによっては「わからない」とすぐに回答する子もいましたが、わかる問題は丁寧に答え、最後まで集中力を切らさずに頑張ってくれていました💪『セーター』という単語や『グラム/メートル』といった単位を表す言葉には聞き馴染みがなかったような子もいて少し難しかったような一面も見受けられました。

全ての回答に対して自信がなく不安気に答える様子が見られる子もいましたが、最後の問題まで相手に伝わりやすい言葉を選びながら頑張ってくれていました!
また答える子どもと問題によっては答え方も少し違かったりして、捉え方やその子の価値観などが出ているようでした。


逆さまにしたコップを3個並べて1つにフィギュアを隠し、紙コップを動かした後、どのコップの中に入っているか当ててもらいました。

子どもたちは職員の手元をよく見てコップの動きをしっかりと目で追うことが出来ています。
ルールも理解しフィギュアの入ったコップを当てることができています👏
また当てられなくても当たるまで見つけようとしたり、職員と一緒に最後まで諦めず頑張ってくれていました!


それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年7月9日

アレッタ阪東橋 活動報告 2024-07-09

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚
「場所取りゲーム」を行いました✨
椅子の代わりにイラストが描かれた段ボールを使ったもので、ルールは椅子取りゲームと一緒です!

音楽が流れるとみんなで歌ったり踊ったりしながら、いつ止まるか分からないドキドキ感の中、歩き回り徐々に参加者が減っていき、最後には2人の熱い戦いも見られ、みんなで大盛り上がりなレクリエーションの時間となりました🥰✨


●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年7月9日

アレッタ弘明寺 活動報告 2024-07-09

こんばんは‼︎アレッタ弘明寺です😸

★…本日のレク…★

『金魚すくい』

『ゴム飛び』

『間違い探し』

を行いました😊


『金魚すくい』
ティッシュを小さく丸め、たくさんの色のセロファンで包み、シールで目を作ったスタッフお手製の『金魚』を使いました🐠カラフルな金魚をグリーンシートの上に散らばせ、みんなには厚紙で作った『ポイ』を持ってもらい、制限時間30秒の間にたくさんすくってもらいました🎣✨️

『ゴム飛び』
本日はたくさん身体を動かして遊びました😃❗️初めは低い高さから、徐々に高くしていき…ジャンプしたり、踏み越えたり、下をくぐったりと、それぞれのやり方で挑戦しました🔥

『間違い探し』
一見同じに見える二つのイラストを見比べて違いを見つけます。間違いを楽しみながら遊ぶことで、周りの変化に気づくことができる観察力や、物事を多様な視点から見ることが出来るようになり、学習能力はもちろん、コミュニケーション能力も高められます✨ ひとつクリアする度に子どもたちの顔には達成感や自信に満ちた笑顔が溢れ、また挑戦したいという声が聞こえました🌟🔥


●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年7月9日

アレッタ上星川活動報告 2024-07-09

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
⭐︎⭐︎7/8(月)のレクリエーション⭐︎⭐︎

「リトミック」

7/8(月)のプログラムは、リトミックを行いました!今回は普段行っていた動画を映し出すものではなく、職員がみんなの前でダンスをする形式です😳スキップやステップなどのリズムに合わせるものや、みんなで手を繋いで輪っかになるといったものまで様々です😊

初めて行う動作に低学年の子も高学年の子もあたふたしてしまいましたが、徐々に動きにも慣れみんなの顔には笑顔が溢れていました😆音楽に合わせながら行ったのでこの曲知ってる〜!と興味津々の様子でダンスをすることが出来ました👏

プログラムを終えた後にみんなに感想を聞くと、「最初は難しかったけどだんだん出来るようになって嬉しかった!」や、「毎日リトミックやりたい😄」と言う声も上がりとても充実した1日になりました!!


では次回のレクリエーションをお楽しみに!!


■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!

2024年7月8日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-07-08

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【壁画工作】2階【SST〜スプーン運び〜】を行いました。


1階のレクは【壁画工作】を行いました。

今日のレクは「壁面工作」でテーマは花火でした。
花火のパーツを選んで黒い台紙に貼ってもらいました。みんなカラフルなパーツや自分好みの色を選び、のりで丁寧に貼ってくれていました✨

「本物の花火も見たいね」「花火って綺麗でいいよね」など作業に取り組みながらとても和やかに楽しくレクに取り組んでくれていました🎆

まだ7月に入ったばかりなのに猛暑が続いていますが、一足早く夏らしい気分を味わってもらいました。


本日のレクは【SST〜スプーン運び〜】を行いました。

スプーンの上にピンポン玉を乗せて横一列に並び、お隣のお友達のスプーンに移します🥄落とさないように慎重に取り組むことで、手先の動きを鍛えるレクリエーションとなっています。

子どもたちはスプーンをしっかりと握って右から受け取り左へ渡すという動きをスムーズにこなすことができていたり、自分の番が終わったあともお友達を応援したりと意欲的にレクに取り組むことができていました👏

それから上級生の子が下級生の下の子たちに丁寧にかつ慎重にスプーンを使ってピンポン玉を運んでくれていて、声掛けも加えながら配慮ある姿勢も見せてくれました。


それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年7月8日

アレッタ阪東橋 活動報告 2024-07-08

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚

『コロコロ落とし』を行いました😄

⁡ダンボールにブロックや電車のおもちゃ、のりなど子どもたちが日々触れているものをたくさん貼り付けました😁
一番上の部分から落としたピンポン玉を箱を使ってキャッチしてもらうゲームです😆
様々な障害物に当たりどの方向へ進むか分からないので「あーこっちじゃなかった!」と予想が外れ取りこぼしてしまう事もありましたが、みんな一生懸命チャレンジしてくれました✨

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年7月8日

アレッタ弘明寺 活動報告 2024-07-08

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

🌴🌺本日のレクリエーション🌸🌷
『集めよう』
『マッチングゲーム』
『七夕探し』です☻☺︎


『集めよう』
昨日7月7日は『七夕』でしたね🎋✨今回の集めようは『七夕』にちなんだたくさんのイラストで行いました🙆2列に並んだ枠には、イラストの名前と1〜15の数字が隣り合わせで書いてあります🔢書かれている数字分、壁に散りばめられてあるイラストを集めてもらいました🌺みんな頑張って取り組んでくれました😊

『マッチングゲーム』
本日のレクは、テーブルの上で『アニメのイラスト』『都道府県名』の図柄を覚えなくてはいけなく一組でも多く当てたり、ビンゴのよう揃えたりしていくマッチングです✨😃
イラストチームの方は、イラストに気を取られないように図柄を覚えなくてはいけなく、都道府県名チームは、引いてビンゴになるように揃え気を長く持たせなきゃいけない等、それぞれみんなが集中力を持続させて頑張ってました💕☺️

『七夕探し』
昨日は七夕🌌年に1度しか会えない織姫と彦星は会えたのでしょうか…🌟?まだ、みんなには七夕気分をあじわってもらいたく、七夕探しを行ないました🎋部屋中に、12個の様々な織姫と彦星のイラストが隠されており、スタッフの合図でみんなで探します📍宝探しと同じルールです✨みんな、おもちゃ箱やロッカー等隅々な場所を一生懸命探し見つけました👀
●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年7月8日

アレッタ上星川 活動報告 2024-07-06

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
⭐︎⭐︎7月6日(土)のレクリエーション⭐︎⭐︎

「陣ヶ下公園へGO」

7/6(土)のプログラムは、陣ヶ下公園で水遊びをしました!☀️
噴水も出始め、全身を使って水浴びをする子や、水鉄砲を他の人に迷惑にならないように撃ち合う様子も見られました!!😊

久しぶりに水遊びをする子や、初めて参加する子もいました!
「この水鉄砲使いたい!!」とはしゃぐ様子も見られ、みんなの顔に笑顔が見られました😆
中には水鉄砲を二刀流で持ちながら「僕には誰にも勝てないよ!✌️」というような楽しい場面も垣間見えました☺️

遊びを終えアレッタに向かう車内で水遊びの感想を聞くと、「好きな水鉄砲で遊べて嬉しかった!!」という声や、「今日1回しか当たらなかった!!」という話もあり非常に充実した1日となりました😄

本日も気温が高い1日でしたが、こまめに水分補給などを行い、
熱中症対策をとりながらみんなで安全に活動することができました!

では次回のレクリエーションをお楽しみに!!

■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2024年7月6日

アレッタ阪東橋 活動報告 2024-07-06

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

本日は「公園へGO」を予定していましたが熱中症アラート発令の為室内でのレクリエーションに変更となりました。

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚

『アレッタサーキット』を行いました😄

様々な障害物をクリアしてゴール地点の壁にタッチしてもらうゲームです☺️
くぐり抜けなければ進めない障害物や、ケンケンパ、跨いで進む障害物、ボールを転がしたり、自分が転がったりと体を使って運動機能が鍛えられるレクリエーションとなりました🏃‍♂️✨

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

障害があっても加入できる
保険のお話

親なきあと問題に備える
『生命保険信託』のお話

アレッタ児童デイサービス弘明寺1

アレッタ児童デイサービス
弘明寺1

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム101

アレッタ児童デイサービス弘明寺2

アレッタ児童デイサービス
弘明寺2

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム203

アレッタ児童デイサービス弘明寺3

アレッタ児童デイサービス
弘明寺3

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム102

アレッタ児童デイサービス阪東橋

アレッタ児童デイサービス
阪東橋

〒232-0012
横浜市南区南吉田町1-1-3
ネオマイム横浜阪東橋弐番館101

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷1

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷1

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷1階

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷2

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷2

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷2階

アレッタ児童デイサービス上星川

アレッタ児童デイサービス
上星川

〒240-0066
神奈川県横浜市保土ケ谷区釜台町5-5
上星川1階101号

アレッタ児童デイサービス本郷台

アレッタ児童デイサービス
本郷台

〒244-0841
横浜市栄区長沼町281-2

ページの先頭へ戻る