2025年5月7日
アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-05-07
こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。
˗˗˗˗˗❋本日のレクリエーション❋˗˗˗˗˗
1階【就労体験】
2階【カラーキャッチ】
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
本日の1階のレクは、【就労体験】ということで野菜の袋詰めとパソコンのタイピングを行いました。
野菜の袋詰めでは、ニンジンとピーマンを詰めてもらいました🥕野菜の名前や詰める個数、工程などを職員と確認して取り組むことができています🫑
パソコンのタイピングでは、曲の歌詞やアニメ・ドラマのあらすじなどを入力してもらいました💻
「推しが歌っている曲を間違えられない!」や「もうちょっと頑張ってみようかな?」などとても意欲的に頑張ってくれています💪🏻
どちらのレクも最後まで丁寧に取り組んでくれました👏🏻
本日の2階のレクは、【カラーキャッチ】を行いました。
カラーボールが入ったフラフープの周りに2人が向かい合わせになって座り、両手を頭に乗せてもらいます。職員が「赤色!」や「青色!」、「黄色!」というように色の指定をするので言われた色のカラーボールを取ってもらうというゲームです。
子どもたちは、名前を呼ばれてフラフープの周りに座ると職員がいる方向に声に耳を傾けて集中して取り組んでいました👂🏻
職員から色の掛け声があると素早く手を伸ばして同じ色のカラーボールを取ることができています✋🏻
また、伝えられた色と異なる色のボールを取っても職員やお友達から声を掛けられると、もう一度色を確認して伝えられた色のボールを取ることができています☺️
それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!
■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■
●●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!
●●●●●●●●●●●●●●