横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2024年2月21日

アレッタ阪東橋 活動報告2024-02-21

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚

『お買い物ゲーム』を行いました⭐️

お肉やお魚、野菜などそれぞれ値段が書かれた食品のイラストでお買い物ゲームを行いました☺️
「1000円ぴったりになるようにお買い物して!」「5000円以内で色んな食材買って!」など様々なミッションを設けてみました😏
計算が苦手な子には一緒に計算をしてくれたり「僕お店の人やるよ!」と率先して参加してくれ子どもたちがみんなで協力してレクリエーションを行うことが出来ました🥰👏

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年2月21日

アレッタ弘明寺 活動報告 2024-02-21

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

❤️本日のレクリエーション
【集めよう】
【感覚遊び】
【すごろく】

『集めよう』
今回はバレンタインにちなんだイラストですまずひとつ目は、全15個のそれぞれトッピングや色が異なるカップケーキを、白黒で印刷された台紙に型ハメ形式で集めてもらいましたふたつ目は、全40種のチョコレートを、同じように型ハメ形式で集めてもらいましたみんな美味しそうなイラストに釘付けになりながら、一生懸命型を合わせて、集めてくれました✨

『感覚遊び』
本日のレクは、色々な感覚を使って運動を次々とこなす『感覚遊び』を行いました☺️
玉子パックを素足で踏んだり…回る椅子、トランポリン、フラフープにトスバッティングなど様々な感覚にチャレンジしてもらい、子供たちにこなしてもらいました
色々な感覚遊びがあるので、切り替え【力】も必要ですみんなが最後まで集中してやりきろうと、楽しみながら頑張っていました☺️

『すごろく』
本日は、「お散歩」の予定でしたが雨天の為レクを変更をし、「すごろく」を行ないました今回のすごろくは、新年に行ない203特製すごろくです自分達で、駒のお題を考えていますみんなで話し合って順番を決め、ゴールを目指して頑張りました
●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年2月21日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-02-21


こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。
今日のレクリエーションは、一階「就労体験」二階「SST〜イライラのトリセツ〜」でした。


「就労体験」
野菜の袋詰めをする班では、ラディッシュやにんじん、さつまいもを扱いました。種類が多かったため少し大変でしたが、最後まで頑張りました🥕
パソコンでタイピングをする班では、好きな路線の駅名やアニメの歌詞など、自分の興味のあるもののタイピングをしていました。


「SST〜イライラのトリセツ〜」
良いイライラの解消法、悪いイライラの解消法について考えてもらいました。
『誰かに話を聞いてもらう』『人や物に当たる』などの解消法を職員がいくつか提示し、その解消法が良いか悪いかみんなで話し合って考えます。

その後、チームで話し合いをしてもらい、自分なりのイライラ解消法を発表しました👀
イライラ解消法について「寝る」「友だちと遊ぶ」「ゲームをする」など、たくさんの案が発表されました👏✨


■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年2月21日

アレッタ上星川 活動報告 2024-02-20

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
⭐︎⭐︎ 2/20(火)のレクリエーション⭐︎⭐︎

     「さわやかスポーツ」

2/20(火)のプログラムは、月に1回のさわやかスポーツでした!スポーツセンターからスポーツ用具を借りて様々な種目を楽しみました!!
今回は輪投げやラダーゲッター、グラウンドゴルフ、ボッチャそしてモルックを行いました😄

毎月行なっている「さわやかスポーツ」なので何度も遊んでいる子もいますが、今回が初めての子もいました。初めての子は遊び方がわからないこともありましたが、何度も遊んだことがあるお友達が回数の少ない子に対して優しく教えてあげている場面も見受けられ、ほっこりしました😊

初めは上手くできなくて悔しがっていた子も何度も繰り返し遊んでいるうちに上達して、上手く出来ると飛び跳ねて喜んでいました!😆帰りの会でも「ぜんぶたのしかったー」と答えていて来月のさわやかスポーツも楽しみにしていました!!

では次回のレクリエーションをお楽しみに!!


■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2024年2月20日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-02-20

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【就労体験】、2階【ギリギリストップ】を行いました。

【就労体験】
本日も引き続き、野菜の袋詰めとパソコン作業に取り組みました。
野菜の袋詰めは、さつまいもを取り扱いました🍠決められた個数をしっかり確認しながら、丁寧に取り組んでいました💪「美味しく食べてもらいたいね😋」と、素敵な会話も聞こえてきました✨
パソコン作業は、Excelを使って自分の名前や学校名を記入してプロフィールを制作しました💻その他、お料理のレシピを打ち込んでレシピ本のようなものを作りました🍽️1文字1文字確認しながら、ミスタイプの無いように進めていきました!

【ギリギリストップ】
テーブルの上にラップの芯を置き、団扇で扇いで転がします♬.*゚芯がテーブルから落ちるギリギリを目指して止めるレクリエーションです!扇ぐ力加減を考えながら取り組むことがコツとなります💪
「しまった!扇ぎすぎた!」「もう少し扇いでも良かったなぁ…」と、事前に職員がコツとして伝えていた力加減に気をつけながら取り組んでいました✨

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年2月20日

アレッタ弘明寺 活動報告 2024-02-20

こんばんは‼︎アレッタ弘明寺です

★…本日のレク…★

『すごろく』

『〜3月の装飾〜』

『レッツトライ~箸の持ち方編~』

を行いました


『すごろく』
101では二回目となるレクです今回も前回同様「人間すごろく」を行いました✨️床に項目を何枚か置き、「動物の真似をする」「あいさつをする」などと様々なお題がかかれているマスを置きます‍♀️みんなには、1と2が2個、3と4が1個のサイコロを振ってもらい、スタートからゴールまでお題を遂行してもらいながら進んでもらいました

『〜3月の装飾〜』
本日のレクは、春に向けた装飾を皆さんで行いました☺️✨花束ですが、今回は長方形に切った画用紙を2つクロスさせて、その後ろにストローをつけると、一本のお花の完成ですそれを3本用意し、色を変えて作って折り紙で包んだら花束の出来上がりです色とりどりの花束と…昨日のお雛様リースと並べて壁面が華やかになる日が楽しみです

『レッツトライ~箸の持ち方編~』
今回は、お箸の持ち方編です普段、みんなが使っていてもちゃんとした持ち方で持ててなかったり、まだ箸を使えない子もいるので、今回お手本を見ながらみんなで箸の持ち方にチャレンジしてもらいましたまた、練習箸もあり持てない子には、練習箸で行なってもらいます。「なかなか上手に持てないよ」と苦戦しながら頑張っている子や、「上手に出来たよ」と上手に持てる子もいて、みんな最後まで諦めずに頑張っていました


●●●●●●●●●●●●●●


※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年2月20日

アレッタ阪東橋 活動報告 2024-02-20

皆さまこんばんは(*’▽’*)アレッタ阪東橋です♫✨✨♫

 本日のレクリエーションは「たこ焼きゲーム」です。たこ焼きに見立てた丸いボールが卵ケースに入っています。ケースに入っているたこ焼きを割り箸を使ってくるりとひっくり返してもらいます。今回は、全てのたこ焼きをひっくり返す時間を測ってタイムを競いました。
 箸使いの上手な子もいます。しかし、ゲームなので、箸捌きが上手なだけではタイムは縮まりません。箸を別々に使って、ひっくり返すことを優先したやり方もあるようです。
 へぇ、あんなふうにするのもありか,など見てて発想の斬新さに驚かされます。子どもの発想は柔軟で素晴らしいですね。
 





 
それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索して下さい!

●●●●●●●●●●●●●●


 

2024年2月20日

アレッタ上星川 活動報告 2024-02-19



こんにちは!!アレッタ上星川です( °∇^)]

2月19日(月)のレクリエーション✨

「運動」
2月19日(月)は、手押し車競争を行いました。
手押し車は腕の力はもちろんですが、2人1組で行うので2人の呼吸を合わせることが大切です。
今回は2チームで対戦して、白熱した勝負になりました!!
自分の番になったら頑張るのはもちろん、「〇〇くんがんばれー」「〇〇ちゃんできているよ」など味方のチームの応援も盛り上がりました(^^)


またやりたいとの声がたくさんあったので、今後も手押し車競争を行いたいと思います(*^▽^*)





では次回のレクリエーションをお楽しみに!!


■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。


※この度アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2024年2月19日

アレッタ阪東橋 活動報告 2024-02-19

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚

『ハートキャッチゲーム』を行いました⭐️

マジックハンドでハートが付いたボールをキャッチし、カゴに入れていくゲームです💓

時間や個数は子供達に考えてもらい、「1分で全部入れる!」や「5秒で全部入れる!」とそれぞれ様々なルールが出来上がり、楽しいレクリエーションになりました😊✨


●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年2月19日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-02-19

こんばんは アレッタ井土ヶ谷です。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
—-✼本日のレクリエーション✼—⁡
⁡⁡⁡
・1階【動体視力ゲーム】⁡
・2階【旗揚げゲーム】⁡
——————————————-⁡
・【動体視力ゲーム】⁡
本日は動いているものを素早く認識する動体視力ゲームを行いました♬.*゚⁡

子ども達から見えないように、テーブルを立てて並べ、その間に様々なものを投げて渡すので、それが何かを答えてもらいます!⁡

子ども達は、ゲームがスタートするなり集中してお題を当てていきます。⁡

お題は文房具から小さな雑貨・おもちゃまで♬.*゚子ども達の想像力もかきたてながら楽しく動体視力を鍛えることができています✨。⁡

・【旗揚げゲーム】⁡
本日は、旗揚げゲームを行いました♬.*゚⁡
赤と青の2種類の旗を持ち、掛け声に合わせてそれぞれの旗を上げ下げしてもらいます!⁡
今回は少人数制で3組に別れてから、お友達の前に立って行いました✩.*˚⁡

最初はシンプルな掛け声に余裕を見せる子ども達でしたが、難易度を徐々に上げていくと『あれ?どっちだ?!』と翻弄される姿も♬.*゚⁡

更にお友達の前ということもあり、普段よりも緊張感のある旗揚げゲームでしたが、終始楽しんで取り組んむことができていました✩.*˚⁡

⁡それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
⁡■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりました(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡⁡⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡

障害があっても加入できる
保険のお話

親なきあと問題に備える
『生命保険信託』のお話

アレッタ児童デイサービス弘明寺1

アレッタ児童デイサービス
弘明寺1

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム101

アレッタ児童デイサービス弘明寺2

アレッタ児童デイサービス
弘明寺2

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム203

アレッタ児童デイサービス弘明寺3

アレッタ児童デイサービス
弘明寺3

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム102

アレッタ児童デイサービス阪東橋

アレッタ児童デイサービス
阪東橋

〒232-0012
横浜市南区南吉田町1-1-3
ネオマイム横浜阪東橋弐番館101

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷1

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷1

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷1階

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷2

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷2

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷2階

アレッタ児童デイサービス上星川

アレッタ児童デイサービス
上星川

〒240-0066
神奈川県横浜市保土ケ谷区釜台町5-5
上星川1階101号

アレッタ児童デイサービス本郷台

アレッタ児童デイサービス
本郷台

〒244-0841
横浜市栄区長沼町281-2

ページの先頭へ戻る