横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2025年7月17日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-07-17

こんばんは、アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—⁡
⁡⁡⁡
・1階【壁画工作】
・2階【真似っ子リレー】

——————————————-

・【壁画工作】
本日は、太陽のように花開く向日葵🌻をテーマに壁画工作に取り組んでもらいました。

向日葵の中心部に合わせてたくさんの花びらをバランス良く貼り付けてもらい、またより立体的に見えるように花びらには、折り目も付けてもらいました☆。.:*・゜

子ども達も、夏空の背景に咲く向日葵をみて、「綺麗だね✨」「映えスポットだ♬.*゚」と自分たちの作品に笑顔を見せていました。

・【真似っ子リレー】
本日は、「真似っ子リレー」を行っています。
4〜5人前に出てきてもらいます。そして、先頭の子がお題を見てそれに合ったジェスチャーを次の子に伝えます。伝えられた子は自分の次の子へジェスチャーでそれを伝えます。最後尾の子まで上手に伝えられたら大成功となります✨

子ども達は、お題の特徴を考えながら、お友達に伝わるよう全身を使って表現していました♬.*゚

恥ずかしがりながらも一生懸命伝える子や、ユーモアをまじえて伝える子など一人ひとりがしっかりと考え取り組めていました。

最後に見事正解すると、チーム一丸となって喜びを分かちあいました♬.*゚

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡
⁡⁡

⁡■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡⁡⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡

2025年7月17日

アレッタ阪東橋 活動報告 2025-7-17

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚
『ビー玉迷路』を行いました!
箱の中にストローで作られた迷路のコースがあり、箱を傾けながらビー玉をゴールまで転がしていくゲームに取り組みました。

最初はコントロールが難しく苦戦する様子も見られましたが、少しずつコツをつかむと「もう一回やりたい!」と繰り返し挑戦していました。どう動かせば上手く進むかを考えながら、集中して楽しんでいました。

お友達同士で「がんばれ~!」と応援し合う姿も見られ、自然と協力や声かけが生まれていたのも印象的でした。



●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました!
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年7月17日

アレッタ本郷台 活動報告 2025-07-17

こんにちは!アレッタ本郷台です☘️⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀
本日のレクリエーションは『はげたかのえじき』です🦅🃏⠀
⠀⠀⠀
ルールは少し複雑で⠀
各プレイヤーは1から15までのカードを1枚ずつ持ち、−5〜+10のカードをよく混ぜ中央に置きます☝️⠀
中央の山のカードの一番上を表にし、各プレイヤーは手札から1枚選んで裏返しで自分の前に出し全員が出し終えたら一斉に表返します☝️⠀
中央のカードは得点カードにもなり⠀
プラスの場合は手札から選んだカードの数字が大きい人がカードを貰えます😋⠀
逆にマイナスだった場合選んだカードが小さい人がカードを貰います😫⠀
ここで同じ数字を出した人は中央のカードは貰えないので要注意です😁⠀

今日のレクリエーションでは複雑ではありますが、少しずつルールを理解し、相手と同じカードを出さないように考え、コミュニケーションを取りながら最後は合計点を計算する事がポイントとなります🙂⠀


説明の時は「えー分かんないー😭」「出来るかなー😖」と少し不安そうにする姿もありました😥⠀
ゲームを行いながら一つ一つ確認し取り組むと「なんか出来そう😆」「あー分かったー😏」と声にする姿がありました😊👏⠀
児童同士で同じ数字が出ると「かぶったー😂」と笑いながら行う姿が見られ、中央のカードがマイナスだと「これは欲しくないなー😮‍💨」「みんなどの数字出すのかなー🤔」悩む姿もありました😄⠀


合計点が高いと嬉しそうにし、少ないと悔しそうにしていましたが、よーく考え児童同士で楽しそうに取り組んでいました🤩👍⠀



それでは次回のレクリエーションもお楽しみに😀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀
この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀
※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⠀⠀⠀⠀⠀⠀
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀

2025年7月17日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-07-17

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

🍍🎇本日のレクリエーション🎇🍍

『〜今月の装飾作り〜』
『〜8月の装飾作り〜』
『今月の装飾作り』

です☻☺︎


『〜今月の装飾作り〜』
装飾週間4日目の本日は『ひまわり』制作🌻✨
ひとり8枚、花びらの形をしたダンボールに黄色の絵の具で色をつけます🎨
筆・親指・歯ブラシ・激落くんなど、ひとつの方法だけではなく、様々な方法での塗り方に挑戦してもらいました💪🏼
みんな上手に色塗りを頑張ってくれました🖌

『〜8月の装飾作り〜』
3日目の本日は、夏らしいトロピカルなフルーツのパイナップル🍍の製作です😊グループに分かれて2通りの方法で作りました🎶①四角に切った小さな折り紙をノリで貼る②ハサミで折り紙に切り込みを入れノリで貼る✂️といった具合です☺️「こうかな?」と道具の使い方を考えながら取り組み、素敵なパイナップルが出来ました😃✨

『今月の装飾作り』
先月から続いている暑さは、一段と厳しくなって参りました😫夏休みにはおでかけの予定も色々ありますが、室内での活動も大切です☝️みんなで夏本番を楽しく過ごすためにも、装飾作りでお部屋を盛り上げてゆきます😆
4日目は『モールの線香花火』です🎇
背景となる黒の画用紙に、子どもたちはまず、こよりにした赤い折り紙を貼り付けます📍そして、先端に細かく切ったモールをちりばめ、線香花火の模様を作ります😊
みんな自由にモールを配置して、それぞれが素敵な線香花火に仕上がりました✨

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●

2025年7月17日

アレッタ上星川活動報告2025-7-16

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)

⭐︎⭐︎7月16日(水)のレクリエーション⭐︎⭐︎

「風鈴作り🎐」

ここ数日、台風の影響でムシムシ、ジメジメしたお天気が続いていますね🐸☔️

なんだか気分までどんよりします🌀🌀🌀

ということで、、

本日はみんなで風鈴を作り、爽やかな夏の風情を感じていきましょう〜!!🙌

今回はプラスチックカップを使って風鈴を作ります🙆‍♀️

子どもたちには、カップにあけた穴にテグスのついた短冊を通すところから行ってもらいます🪡

小さな穴にテグスを通すのはとっても大変💦
子どもたちの中には、テグスを結ぶことに苦戦する様子も見られました😂

穴から抜けないように慎重にテグスを縛ったらおおよそ風鈴の完成です🎐
残るはみんな大好き飾り付けの時間です👍✨
好きな折り紙やペンを使って装飾していきます😆

「短冊に風林火山って書いたよ!⚔️」
「キャラクターにしようかな。。🤔」
「金魚の水槽を作ったんだよ😆」

一人一人こだわりを込めながら、とっても素敵な風鈴を作ることができました👏✨

それでは次回のレクリエーションをお楽しみに〜!!

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●

2025年7月16日

アレッタ阪東橋 活動報告 2025-07-16

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚
『ポンポンエアー』を行いました!
空気砲のように風を送り出す道具を使い、10個のスポンジを指定された枠内に入れるゲームを行いました。

風の強さや角度を調整しながら「どうやったらうまく入るかな?」と試行錯誤する姿が見られました。スポンジが思うように飛ばなかった時には笑いが起きたり、お友達と「がんばれ〜!」と応援し合う場面もあり、和やかな雰囲気の中で楽しむことができました。

集中力や調整力が求められる内容でしたが、それぞれ工夫しながら取り組み、成功するととても嬉しそうな笑顔を見せてくれていました。

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました!
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年7月16日

アレッタ本郷台 活動報告 2025-07-16

こんにちは!アレッタ本郷台です🍀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
本日のレクリエーションは『マンカラ』です🗿⠀

世界最古のゲームの1つと呼ばれている2人で対戦するボードゲームです!おはじき等の『石』と⠀石を入れる穴が6個✕2列(ポケット)と長方形の穴(ゴール)があるボードを使用して向かい合わせで行います☺️⠀

手前にある穴6個が自陣のポケット、奥にある穴6個が相手のポケットです✨自分側からみて左側の長方形の穴が自陣のゴールとなり、右側の長方形の穴が相手側のゴールとなります😁⠀

各ボケットに4個ずつ石を置いたら準備OK👍️まずは、ジャンケンで先攻後攻を決めます🖐️⠀

①先攻の方から自陣のポケット6個の内1つを選び、そのポケットの石を全部取ります😀⠀

②取った石を反時計回りに1個ずつ各ボケットに入れていきます😊⠀

③最後に入れた石がポケットに入った場合は相手の番となりますが、どちらかのゴールに入った場合には再び自分の順番となり続けて行うことが出来ます😌⠀

④①〜③の動きを交互に繰り返し、相手より先に自陣の石を無くした方の勝ちとなります🎉⠀

今回のレクリエーションでは、ルール理解とどのようにすれば勝つ事が出来るのかを考える思考力がポイントです💡⠀

最初はどの子もルール理解が難しい様子でしたが、行っていく内にルール理解を深めて意欲的になっていく姿もみられました✌⠀

「うわ、どんどん石取られてく!」というリアクションや「どうしたら勝てるかなぁ」など考えを巡らせている様子などもみられ、それぞれ楽しんでいました😄⠀

慣れてきた所で難度を高めたアレンジしたルールでも行い、大変盛り上がりました👏⠀

⠀⠀
それでは次回のレクリエーションもお楽しみに!!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀

2025年7月16日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-07-16

こんばんは、アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—⁡
⁡⁡⁡
・1階【就労体験】
・2階【みんなで紙飛行機】

——————————————-

・【就労体験】

本日は、野菜の袋詰めとパソコンの2グループにわかれて取り組んでいます。

野菜の袋詰めでは、ナス・ピーマンの2種類を扱っています。個数を決めて袋詰めするものや量りを使って重さで袋詰めするものなど野菜によって工程をわけて取り組むことができています。

パソコンでは、自分のプロフィールをはじめ、大好きなキャラクターのプロフィールなどの作成にも取り組み、より意欲的にすすめることができていました。💻!

・【みんなで紙飛行機】
本日は、グループにわかれて一枚の紙で協力して紙飛行機作りを行いました✈️。

折り方のイラストを見ながら、使っていいのは「利き手だけ」という条件のもと取り組んでもらいました。

子ども達は、紙をおさえる係や折る係など、グループ内で話し合いながら役割分担を決めて進めることができていました。

利き手だけという難しい条件も守りながら、最後は完成した紙飛行機を飛ばして、みんなで笑顔でレクを終えています♬.*゚

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡
⁡⁡

⁡■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡

2025年7月16日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-07-16

こんばんは!アレッタ弘明寺です☀️🌺🐬

❁…本日のレク…❁

『〜今月の装飾作り〜』

『〜8月の装飾作り〜』

『今月の装飾作り』


⁡を行いました🪅

『〜今月の装飾作り〜』

装飾週間3日目の本日は、夏の夜を彩る『花火』制作🎇
丸い形の黒色画用紙に、それぞれ穴が空いているので毛糸を通してもらいます!
今回は、見本のスタッフが通したところを通してもらいました🪡大きさも通し方も異なる画用紙をひとり2枚取り組んでもらいました🎆
みんな素敵な作品を作ってくれました😊✨

『〜8月の装飾作り〜』

8月といえば様々なものが連想されます☀️
本日のテーマは『海』🏖️
クジラとイルカ、2チームに分かれて、みんなで協力して丸シールを貼り、作り上げてもらいます💪🏼
「難しいかな❓」「かわいくできた❗️」と、こどもたちはそれぞれ可愛らしいクジラとイルカの装飾を完成させてくれました🐳🐬✨

『今月の装飾作り』 ⁡

装飾週間3日目の本日は『紙皿のひまわりを咲かせよう』です🌻
まず、紙皿の中心に茶色の丸い画用紙を貼り、子どもたちはそこにクレヨンなどを使って自由に柄をつけていきます🖍️そして、まわりに同じく画用紙でできた花びらをぐるっと一周貼り付けて完成です🌻
みんな熱心に取り組み、キレイなひまわり畑ができあがりました😆✨

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年7月16日

アレッタ上星川 活動報告 2025-07-15

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
⭐︎⭐︎7月15日(火)のレクリエーション⭐︎⭐︎

   「アナログゲーム」

7/15(火)のプログラムはアナログゲームをしました!
今回はUNO組とボードゲーム組に分かれて行いました✨
ボードゲームは高学年の子が低学年の子に対して進め方を教えてあげたり、自分達でルールを確認しながら遊ぶ姿がありました😁

UNO組では低学年の子が中心となって遊んでいました!
職員が間に入りルールを確認してから始めると、自分たちでもルールを確認し合う姿も見られました👏
みんな最後まで参加することが出来ましたが、それでもやはり「最後の一枚でUNO!と言う」ルールは忘れてしまうことが多かったです😝

ボードゲーム組は高学年の子が中心となって遊んでいました!
お金の計算をするゲームやオセロや将棋のようなゲームも大人気でした😊✨
どのゲームも頭を使うことが多く、終わった後は疲れも見られました😅
それでも勝つために一生懸命になっている姿は見ていて楽しかったです😄

今回はゲームの種類も増えルールも改めて覚えなければならなかったですが、適当になることなく更にはルールを教え合う姿も見られたことからみんなとても成長していると感じました☺️👏

それでは次回のレクリエーションをお楽みに!

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

ページの先頭へ戻る