横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2020年9月9日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-09-09

こんばんは‼︎アレッタ弘明寺です😆💗

本日のレクリエーションは…🎵
『ビッグジェンガ』
『間違い探し』
『スリーシェルゲーム』を行いました🤗💗


『ビッグジェンガ』は順番に大きなジェンガを抜くゲームです🔥倒れそうになり必死に元に戻すお友達もいました😆上手に抜けたときはとても大喜びしている姿が💭💗倒れてしまった時も、次こそ倒さないぞ!という気持ちが増してより集中して取り組めました🧐💗みんな楽しくレクに参加しました☺️💗



『間違い探し』では、簡単、普通のプリントのどちらかを選んでもらい間違い探しに挑戦🔥「簡単すぎるよ〜😆」とスラスラ間違いを見つけられる子もいたり「あと1個どこだ〜🤨」と悩みながら挑戦してくれる子もいました😌💗みんな夢中になってレクに参加しました☺️


『スリーシェルゲーム』は、3つのカップそれぞれに赤青黄の玉を入れシャッフルして、どこに何色があるのかを当ててもらうゲームです👀😆真剣にシャッフルしてるとこを見てお覚え、全問正解する子も!🧐💗「さっきまで覚えてたのに〜!」と悔しがる子もいましたが、再チャレンジすると全部当てることができ大喜び💭💗みんな楽しくレクに参加しました😍


2020年9月9日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-09-09

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。


本日のレクリエーションは【棒投げゲーム】を行いました(o^-^o)

まずは、紙を使い一人一人自分の棒を作ってもらいます!

棒の作り方は、紙を細く巻いていきテープで止めます。これが意外と子どもたちには難しく手先を動かす練習にもなります( ^ ^)r゛゛

次に作った棒を持って、ペットボトルの的の場所まで移動。
そして、棒を投げて出来るだけたくさん的を倒してもらいます!


子どもたちが作った棒は、太め目が多くなかなか的を倒しにくそうでしたが
一生懸命狙って投げて倒そうとしてくれましたq(^-^q)


上手に槍の様に投げれた子

優しく的に向かって投げた子

勢いだけはあるけど地面に叩きつけてた子

上から落としてみた子

投げ方も個々さまざまで、見ていてこちらも楽しくなるレクリエーションでした(^w^)


それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!


2020年9月9日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-09-09

皆さま!こんばんは(* ˙꒳​˙ *)ノ☆*.。
本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは、
「みんなで踊ろう!」を行いました₍₍ (ง ˙؎˙ )ว ⁾⁾🎶

本日はアレッタ阪東橋あらため、
CLUBアレッタ阪東橋がオープンです♪⁽⁽٩( ᐖ )۶⁾⁾ ₍₍٩( ᐛ )۶₎🎶

みんなからのリクエスト曲をDJ先生が流し、
とにかく曲にノッて時間の許す限り
Dancing🌟‹\(*´꒳`* )/››‹‹\(  *)/››‹‹\( *´꒳`*)/››🌟

ダンスはストレス解消はもちろん、
メンタルヘルスの改善に役立ちますし、
心の健康維持にも大きな力を発揮するらしいです٩(。˃ ᵕ ˂ )وイェーィ❤️
もちろん、筋力アップやダイエットなどにも効果があるのでダンスは良い事づくしです👍🌟

みんなたくさん汗をかきながら、
楽しく踊ることが出来て、とても楽しそうでした(*n´ω`n*)🎶

みんなの個性的なダンスが繰り広げられて、
笑顔の絶えないレクになりました(*´ч`*)💕


2020年9月8日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-09-08

こんばんは(*´˘`*)♥アレッタ弘明寺です🤗★

☘️本日のレクリエーションは☘️
『的当てゲーム』
『バランスボールでよーいドン!』
『記憶力ゲーム』を行いました✩.*˚


『的当てゲーム』
スタッフ特製の的に、お手玉を投げて点数を競うレクです🤩
的には、0.10.30.50.100点と点数が書いてあり、みんなで高得点を狙うように頑張りました😊👍
今回の高得点は110点でした❗️❗️
なかには、スタッフと勝負する子供達もいて楽しく行いました🤗♥︎

『バランスボールでよーいドン!』
子供達が大好きなバランスボール🏀を使って、運動をするレクです😆👍
1列に並んでもらい、ガムテープでUターンする場所に印を付けてバランスボールを転がしてもらい、ゴール迄行ったら次の子にバトンタッチ🙌
上手に転がして進んで行く子もいれば、ピョンピョン飛び跳ねてゴールを目指す子もいたりと楽しく運動を行いました🤗♥︎

『記憶力ゲーム』
花、歴史の人物、鬼滅の刃のキャラクター等のカードを種類別に各5枚ずつ用意してあります😊✨
同じ種類別のカードから、子供達に好きなカードを3枚選んでもらい、10秒間で暗記をして、それを裏返して何をあったのかを答えてもらいました🤭★
1番人気なカードは、鬼滅の刃でした❣️
子供達は間違える事なく、答えられました😊👏🏼

2020年9月8日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-09-08

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは
「プルプルりきみ缶」を行いました♡

2人1組になり、缶を3つ横に繋げてお互いの圧力で
真ん中の缶が落ちないように部屋を一周するゲームです*\(^o^)/*

少し難しいかな?と思いましたが
ペアの子と息を合わせて缶を
しっかり持ち、プレイしている姿は
かっこよかったです(((o(*゚▽゚*)o)))♡

缶の太さを掴むのが難しいお友達には
棒をつけ、掴みやすいように工夫を
してみました(o^^o)

缶を落としてしまっても諦めずに
再度体勢を整え最後まで
頑張ってくれたので
次回は難易度をあげて障害物を加えて
行ってみようかなと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶



2020年9月8日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-09-08

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。
今日のレクリエーションは「スリーシェルゲーム」です!

3つのコップにおもちゃを隠してシャッフル💫!おもちゃがどこに入っているか当てるゲームです🥛✨

「スタート!」の声かけでシャッフル開始!一通りシャッフルし、「ここに入ってると思う人?」と子どもたちに挙手してもらいました😊🤚

一つ一つコップを開け、正解の発表です!子どもたちは正解すると「キャー!!」と大きな声で喜んでいました✨

集中力の必要なレクリエーションですが、子どもたちは楽しかったようで、「もう一回やる!」との声がたくさん上がりました😊

今後の活動もお楽しみに!


2020年9月7日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-09-07

こんばんは‼︎アレッタ弘明寺です😆💗

本日のレクリエーションは…🎵
『色とりボール』
『ボールカップイン』
『誰、どこ、何?ゲーム』を行いました🤗💗


『色とりボール』は、丸い円の中にカラフルなボールがあり、スタッフが「青!」と言ったら青のボールをみんなで取り合って勝負するゲームです🔥取ったボールは手元に置いておき、お手つきをしたら1つ円の中に戻すというルールです!ボールの数がだんだん減っていくので後半は前半より熱い戦いが行われました🔥スタッフの声に耳を傾けてとても集中しながらレクに参加出来ました🤗


『ボールカップイン』は、紙コップを何個も並べ点数を決め、そこに少し離れたところからボールを投げてもらい、5個中何個入るのか、何点になったのかを競うゲームです🤗ボールが跳ね返ってしまったり遠くに行ってしまったりと最初は苦戦している子が多かったですが、コツを掴んだのか2回目からは多く入れることが出来ました😳💗3回戦、4回戦と続けてやってくれる子もいてとても楽しくレクができました🥰😍


『誰、どこ、何?ゲーム』では、3色の色紙を子どもたちに配り、『誰』『どこ』『何』に当たる言葉を考えて記入してもらい、3つの入れ物に分けました!!そして、一人ずつ誰どこ何の紙を引いてもらい、どんな文章になるか💭を前に出て発表してもらいました🤗💗面白い文章が出来た時は、みんなで大笑い😆😄💗笑いの絶えないレクになりました😆💗


2020年9月7日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-09-07

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは
「座ってバレー」を行いました♡

2チームに分かれ、座ったままバレーをし
5点先取したほうが勝ちというルールで
行いました╰(*´︶`*)╯♡

ルールはアレッタバージョンに変更していますが
この競技「シッティングバレー」と言って
パラリンピックの公式競技でもあるのです☆!

座ったままで移動し
子供達は全力で腕を伸ばし
身体を倒しながらの
プレイを見せてくれました*\(^o^)/*

ボールを打つ時には「おりゃあ!」と
声を出しながら気合いをいれてくれる子もいて
楽しいレクリエーションの時間を
過ごす事ができました(((o(*゚▽゚*)o)))♡



2020年9月7日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2020-09-07

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。


本日のレクリエーションは【間違い探し】をやりました(o^-^o)

大人になってもたまにやりたくなる間違い探し(^w^)
用意したものは、二種類です!

キャラクターものと文字の二つをやってもらいますq(^-^q)

キャラクターはそれぞれが大好きなものを用意。

さて、子どもたちは間違いを見つけられるでしょうか!?

職員の「スタート!」のかけ声とともに一斉に間違い探しに向かってくれてます。

「あった!」
「見つけた♪」

とすぐに元気な声が響いて職員に嬉しそうに見せてくれます。

職員と一緒に考えながら頑張って探してくれた子も

中には間違い探しが難しい子もいましたが、
〔ヒントの出し方〕〔質問のしかた〕によって即答できたりと可能性も見せてくれました(*^_^*)


お約束ですが、やはり文字のものよりキャラクターもののが大人気でした☆

今度は更に難易度を上げてチャレンジも出来そうです( ^ ^)r゛゛


それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

2020年9月5日

アレッタ弘明寺 活動報告 2020-09-05

こんばんは‼︎アレッタ弘明寺です😆💗

本日のレクリエーションは…🎵
『紙の上でじゃんけん』
『サーキットゲーム』
『今月の装飾作り』を行いました🤗💗


『紙の上でじゃんけん』は、広げた紙の上に乗ってスタッフとじゃんけんをし、あいこと負けた子たちだけ紙を折っていくゲームです🔥だんだん小さくなっていく紙でも上手にバランスのとり方を見つける子やスタッフの肩を借りながら挑戦する子もいてみんな色々考えながらレクに参加できました😊


『サーキットゲーム』は色々な障害物をクリアしていきゴールを目指すゲームです😊💗秒数を競ってみよう!ということを言うとみんなやる気がMAXに🔥みんな1番を目指して元気よく挑戦しました🔥💗もう1回やりたいと言ってくれ再度チャレンジしました😄とても楽しくレクをやることができました😆


『今月の装飾作り』本日が、装飾週間最終日でした✨最後の仕上げをみんな丁寧に夢中になって作りました😳仕上げということで真剣に取り組んでいました🥰完成した作品を見てみんなうっとり😳💗素晴らしい作品が完成しました😆みんな出来上がりに大満足でした\(^o^)/


ページの先頭へ戻る