横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2023年5月26日

アレッタ阪東橋 活動報告 2023-05-26

皆さまこんばんは(*’▽’*)アレッタ阪東橋です♫✨✨♫

本日のレクリエーションは『お相撲大会』です❗️新聞紙を丸めて大きな円を作り、それを土俵に見立てて子供達に相撲をとってもらいます♫

相撲は腕力だけでなく、何より足腰の強さや体幹の強さが求められる競技ですので、しっかりと取り組むことでそうした筋力のトレーニングにも繋がっていきます!
バギーの子達には床に座ってもらい、手を合わせるようにして取り組んでもらいました!
がっぷり四つで大相撲顔負けの取り組みを見せてくれる子もいて、周りの声援もあり大いに盛り上がりました!✨

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索して下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2023年5月26日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2023-05-26

こんばんは アレッタ井土ヶ谷です。⁡⁡⁡
⁡⁡
✲—–✲本日のレクリエーション✲⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
・1階【カレンダー作り】⁡
・2階【6月の工作】⁡
✲—–✲—–✲—–✲—–✲⁡

・【カレンダー作り】⁡
本日は、カレンダー作り最終日です🐌⁡

素敵なカレンダーになるよう、子ども達も最後の仕上げに力が入ります💪⁡

紫陽花を丁寧飾っていき、日付も間違えないように慎重に✍️⁡

完成したカレンダーをみて、来月から使用するのを楽しみにしている子ども達でした!⁡

・【6月の工作】⁡
本日から工作期間に入ります♪1日目の本日は、6月のカレンダー作りです!⁡

紫陽花やカエル、カタツムリなど6月を代表するお花や動物達を飾って、とっても華やかなカレンダーを作ってもらいました✩.*˚⁡

今回の紫陽花は、折り紙でなく緩衝材を使ったひと味違う紫陽花になっており、子ども達自身で色を塗って、想像力を働かせながら作ることができまし(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡⁡


それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡

⁡■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりました(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●⁡
⁡⁡⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡⁡⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡

2023年5月26日

アレッタ上星川 活動報告 2023-05-25


こんにちは!アレッタ上星川です(^^)

 ⭐︎⭐︎5/25のレクリエーション⭐︎⭐︎
    
     【駄菓子屋】

 5月25日(木)のレクリエーションは
駄菓子屋さんに行ってきました(´∀`=)
おやつを自分で選んで購入しています( ^ω^ )



普段食べないお菓子を選んでいる子がいたり、食べなれている物を買っていたり色々でした(╹◡╹)
水で溶かして飲む粉のコーラやサイダー昔ながらの優しい味わいのヤングドーナツ!今年35周年になるんだそうです❗️大人も懐かしくニコニコしてしまう駄菓子が沢山ありました(^ω^)



食べたいおやつを自分で選んで買えてみんな大満足そうでした╰(*´︶`*)╯♡

 それではまた次回のレクリエーションをお楽しみに‼︎
 
■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●



※この度アレッタ全事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2023年5月25日

アレッタ阪東橋 活動報告 2023-05-25

皆さまこんばんは(*’▽’*)アレッタ阪東橋です♫✨✨♫

本日のレクリエーションは『段ボールキャタピラー』です❗️段ボールを繋ぎ合わせた大きなキャタピラーの中に子供たちが入り、ゴールを目指して進んでもらいます♫

室内の端と端で向かい合う様に2つのスタートラインを設置!子供たちにはそのスタートラインに均等に分かれて並んでもらい、キャタピラーをバトン代りにリレー形式で取り組んでもらいました!とにかく早くゴールに辿り着こうと、手足を素早く動かしてゴールへまっしぐらな子もいたり、キャタピラーの中が気に入ったのかゴロンと横になる子もいました子供たちは、「がんばれー!」と声援を送ったり受けたり互いに励まし合いながら、見事に最後の走者まで走り切ることができました!✨

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索して下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2023年5月25日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2023-05-25


こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。
今日のレクリエーションは、1階「カレンダー作り」、2階「ペーパーロールチャレンジ」でした。


「カレンダー作り」
6月のカレンダー作りを行いました🐌✨
ピンク、紫、青の中から好きな紫陽花の色を選んで貼り付けました。
日付の記入も、見本を見ながら集中しておこなうことができました!

「ペーパーロールチャレンジ」
短く切ったトイレットペーパーの芯に数字を書きダンボールの箱に貼り付け、数字の順番通りにボールを通します🥎
このレクは集中力、忍耐力などが必要になります!

子どもたちはしっかりボールを目で追いながら頑張ってくれました🤲´-

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●

2023年5月25日

アレッタ弘明寺 活動報告 2023-05-25

こんばんは!アレッタ弘明寺です😊🌙


❁…本日のレク…❁

『今月の装飾作り』

『おかし神経衰弱』

『今月の装飾作り』


を行いました🌼

『今月の装飾作り』

外を歩けばあちらこちらに素敵な『紫陽花』が咲いているのが目に映る季節ですね💜装飾週間2日目の本日は『紫陽花』作りです!深い紙皿に、緑系・青系・紫系の色の花びらの形をした折り紙をペタペタ貼ってもらい、大きな紫陽花を完成させてもらいました🌧️アレッタ101にも素敵な紫陽花が咲いてくれました😊✨

『おかし神経衰弱』

トランプの代わりに手作りのお菓子のカードを使います🍪今回は3組に分かれて競い合ってみました!「このカード、どこにあったかな😕」と、言いながら探す子や「好きなおかしがそろった🎶😁」と嬉しそうに集めている子もいて、今回もみんなで楽しく行えました✨

『今月の装飾作り』

装飾週間4日目の本日は『カタツムリ』作りです🐌
まず、紐通しでカタツムリの殻作りをして、次に、顔をポイントシールで作り、殻と顔の部分をくっつけたら完成です✨出来たら壁に貼ってもらいました😊「上手に出来たよ🥰」や「どんな風になるんだろう⭐️」とみんなが楽しみながら行ないました🙂いよいよ、明日が最終日!素敵な装飾が完成してきました😊

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2023年5月25日

アレッタ上星川 活動報告 2023-05-24


こんにちは!アレッタ上星川です(^^)

 ⭐︎⭐︎5/24のレクリエーション⭐︎⭐︎
    
     【陣ケ下公園】

 昨日の雨、風、寒さもどこへ?すっかり良い天気になり、汗ばむ陽気になりましたね☀️久しぶりの公園です
思い思いの楽しみ方で、いっぱい身体を動かしました。

 サッカーや、ドッジボール、鬼ごっこなどなど、短い時間の中でも走って、投げて、蹴って⚽️充分に楽しめたようです。

 アレッタに戻り、掃除を行いました。担当を決め、最後までしっかり責任を持って取り組みます。この取り組みは始めたばかりですが、コップ、お皿洗いや、室内の掃除機や雑巾掛けなど自分達で使ったものは、自分達できれいにしようと意識付けし、習慣にしていきたいと思っています

 それではまた次回のレクリエーションをお楽しみに‼︎
 
■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●



※この度アレッタ全事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●


2023年5月24日

アレッタ阪東橋 活動報告 2023-05-24

皆さまこんばんは(*’▽’*)アレッタ阪東橋です♫✨✨♫

本日のレクリエーションは『糸巻きゲーム』です❗️ 凧糸で繋いだペットボトルとぬいぐるみを2組用意し、ペットボトルをくるくる回してどちらが早く糸を巻き取れるか競います♫

今回が初めての子もいましたので、まずは職員がデモンストレーションを行い、順番を決めて挑戦してもらいました!
職員の合図でスタートすると、一生懸命手を動かして頑張る子供達!中にはぬいぐるみが動くのを見て、思わず追いかけてしまう子もいました☺️やっぱりかわいいぬいぐるみは、子供達の興味をひくみたいです!✨
サポートが必要な子達には職員が手を添えるなどして、取り組んでいます!みんなとっても上手に巻くことが出来ていました!✨

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索して下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2023年5月24日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告2023-05-24

こんばんは.‎˖٭☽⋆゜アレッタ井土ヶ谷です。

ꕤ*.゚本日のレクリエーションꕤ*.゚

・1階『就労体験』
・2階『オセロひっくり返し競走』


『就労体験』

タイピングチームと野菜の袋詰めチームに分かれて行いました。

・タイピングチームは各自で好きな文字数を決めて挑戦してもらいました!
何度も挑戦した事のある子達はスムーズな打ち込みが出来るようになっていたり、時間がかかってしまってもゆっくり正確にやる事でミスを少なくしたりと、みんなの成長をしっかり感じられました♬

・野菜の袋詰めはスナップエンドウでした!
計り器のメモリをしっかり確認し、丁寧に袋詰めしてくれました♬

『オセロひっくり返し競走』

本日のレクは【オセロひっくり返し競走】を行いました。

ルールはとても簡単です!片面ずつ白とピンクの紙が貼ってあるボードを床に並べ、制限時間内に自分のチームの色にひっくり返します

制限時間内は何度ひっくり返してもOKなので、目一杯体を動かして楽しんでもらいます♬

お部屋の中をアチコチ走り回り、次々と自分のチームカラーにボードをひっくり返し汗だくになりながらも、キラキラ笑顔で楽しんで参加してくれましたÜ

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに〜♬♡*゚

■■■■■■■■■■■■■

この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりました⁽⁽٩(◍˃ᗜ˂◍)۶⁾⁾
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。

購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。

こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。
是非、ご気軽にお声かけください!

■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2023年5月24日

アレッタ弘明寺 活動報告2023-05-24

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

🎏🎏本日のレクリエーション🎏🎏
【今月の装飾作り】
【SST~お友達のお話を聞こう~】
【今月の装飾作り】を行ないました🤗

「今月の装飾作り」
6月といえば『父の日』&『梅雨』☔️
『梅雨』といえば、『レインコート』を着ている子どもたちや『てるてる坊主』をよく目にしますよね👀
装飾週間1日目の本日は『父の日制作』『レインコート&てるてる坊主』作りを行いました☔️Tシャツの形をした画用紙に模様を描いて、中を開いて一言メッセージを書いてもらったら完成です!それが終わったらレインコートに模様を描き、手や長靴貼り、自分の顔写真を貼ってもらいます😊もうひとつのレインコートにも模様を描き、手と長靴貼って、顔を描いてもらい完成です✨てるてる坊主は、ティッシュを丸めて顔を描き、布をフードのように被せて輪ゴムで止めてもらい完成です✨みんな真剣に取り組み、素敵な作品を完成させてくれました🌧️

「SST~友達のお話しを聞こう~」
本日のレクは、お友達と仲良くするためには「お話しを聞ける」ようにをテーマにSSTを行いました🤗
ルールは簡単✨
2色の風船🎈に、質問者と回答者を設定し、それについて答えるという遊びです🥴
爆弾ゲームみたいに風船🎈が止まるのをドキドキする子もいたりして、「答えられるかな💦」と言っている子もいましたが、いざ、自分の番になったりすると質問を読み上げて、それに対して答えたりでき楽しんで行えました。😃💕

「今月の装飾作り」
本日から1週間かけて、「梅雨☔️」の装飾作りをしていきます😊
本日3日目は、雨の日には欠かせない「傘☂️作り‬ 」⭐️
今回は、絵の具を使って「デカルコマニー🎨」に挑戦してもらいます😃
傘の台紙を半分に折り、片方に好きな絵の具をのせ、折りたたむともう片方にも同じ柄が出来上がる技法です🤩
以前にも行なった事がある為、子供達の個性溢れる傘ができました👏
さらに、乾いたら壁にガーランドの様にぶら下げます🥴
「上手に出来たよ🥰」や「どんな風になるんだろう⭐️」とみんなが楽しみながら行ないました🙂
どんな、装飾になるのか楽しみです🥰

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

ページの先頭へ戻る