横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2024年8月10日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-08-10

—-✼本日のレクリエーション✼—⁡
⁡⁡⁡
・1階【射的】
・2階【大お出かけ・市電保存館】⁡
——————————————-⁡
・【射的】⁡
本日は、ひと足先にお祭り気分を味わえる射的を行いました☆

本格的なおもちゃの銃を使って雰囲気も満点♬.*゚

的を見事に撃ち抜くと、ガッツポーズやハイタッチをして喜びをあらわす子ども達でした!

・【大お出かけ・市電保存館】
猛暑日続く本日は、室内でも楽しめる市電保存館に行ってまいりました🚃。

市電の歴史を様々な形で体験できる施設で、入口を抜けると最初に登場する車両展示コーナーは圧巻です♬.*゚

当時の客席や運転席へ実際に座ったり、記念撮影をしてタイムトリップを楽しみました✩.*˚

さらに進むと、大迫力のジオラマや運転シュミレーターまであり余すことなく堪能してきました♬*°

⁡それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
⁡■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡⁡⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡

2024年8月9日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-08-09

—-✼本日のレクリエーション✼—⁡
⁡⁡⁡
・1階【宝探しゲーム】
・2階【借り物競争】⁡
——————————————-⁡
・【宝探しゲーム】⁡
本日は、子ども達の大好きなキャラクターやアイドルを宝物にした宝探しゲームを行いました•*¨*•.¸¸♬︎

「推しを探せ!」ということで、子ども達のやる気にも一層火がつきます☆

普段見ないような細かな場所まで意識をめぐらせ、見事たくさんの宝物をゲットすることができていました👏.•♬

・【借り物競争】
みんなで楽しく盛り上がる借り物競争を行いました☆

ペンや帽子などをはじめユーモア溢れるお題も混ざっており、中には考えなければならないものも♬.*゚

もちろん、借りる時の声掛けも忘れずに、笑いの絶えないレクリエーションとなりました。

⁡それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
⁡■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡⁡⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡

2024年8月8日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-08-08

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【箱の中身はなんだろな?】、2階【SST〜紙コップキャッチャー〜】を行いました。

【箱の中身はなんだろな?】
箱の中にプラレールやハンカチ、保冷剤などを入れて中身を見ずに触り、何が入っているか当ててもらいました💡
普段よく手に取っているグッズでも、見えないように隠して触るだけでドキドキハラハラ感満載のレクリエーションとなりました💓お互いのリアクションに笑い合いながら盛り上がり、和気藹々とした雰囲気の中で行うことができました✨

【SST〜紙コップキャッチャー〜】
輪ゴムにスズランテープの持ち手を取り付けたものを2人1組で持ち、持ち手を引っ張って輪ゴムを伸び縮みさせて紙コップを釣り上げ、全て重ねてもらいます。
持ち手を引っ張る力加減やタイミングに気をつけながら、ペアのお友達と協力して頑張りました💪1つのことに協力して取り組むことによって、より一層子どもたち同士の仲が深まった様子でした🤝

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!
■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年8月7日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-08-07

—-✼本日のレクリエーション✼—⁡
⁡⁡⁡
・1階【就労体験】
・2階【金魚すくい】⁡
——————————————-⁡
・【就労体験】⁡
本日は、野菜の袋詰めとパソコンの2グループにわかれて取り組んでいます。

野菜の袋詰めでは、ナス・ピーマン・じゃがいもの3種類を扱っています。量りをつかってg単位で計量し丁寧に袋に詰めることができています。

パソコンでは、自身のプロフィール作成をする子やタイピングゲームを使って練習する子など、それぞれが目的意識をもって取り組むことができていました。

・【金魚すくい】
本日は夏の風物詩の1つでもある金魚すくいを行いました🌞

ビニールプールに水をはり、ポイを使っておもちゃの金魚をすくってもらいます!

ポイには網状のものとペーパーの2種類を用意し難易度をわけて取り組みました•*¨*•.¸¸♬︎

子ども達は、室内で楽しむ本物の水に大興奮☆
目の前の金魚を次々と狙っていきたくさんの金魚をすくうことができていました👏!

⁡それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
⁡■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡⁡⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡

2024年8月6日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-08-06

—-✼本日のレクリエーション✼—⁡
⁡⁡⁡
・1階【就労体験】
・2階【SST・カラー指示キャッチ】⁡
——————————————-⁡
・【就労体験】⁡
本日は、野菜の袋詰めとパソコンの2グループにわかれて取り組んでいます。

野菜の袋詰めでは、ナス・ピーマン・じゃがいもの3種類を扱っています。個数を決めて袋詰めするものや量りを使って重さで袋詰めするものなど野菜によって工程をわけて取り組むことができています。

パソコンでは、自分のプロフィールをはじめ、大好きなキャラクターのプロフィールなどの作成にも取り組み、より意欲的にすすめることができていました。💻!

・【SST・カラー指示キャッチ】
職員がピンク・水色・黄色の手ぬぐいを同時に投げます。投げる瞬間に「水色!」など1つの色を指定するので指定された色のみキャッチをしてもらいます•*¨*•.¸¸♬︎

集中力をはじめ、判断力や反射神経など様々な要素を楽しみながら鍛えられるレクリエーションです。

見事、指定の色をキャッチできるとガッツポーズをして喜びをあらわす子ども達でした✩.*˚

⁡それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
⁡■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡⁡⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●

2024年8月5日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-08-05

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【SST〜挨拶について〜】2階【SST〜形探し〜】を行いました。を行いました。


【SST〜挨拶について〜】

本日はSSTで挨拶についてを行いました。
まず生活の中にどんな挨拶があるのか、おはようございますやこんばんはなどからいただきますやごちそうさまでした、おやすみなさいなどさまざまな挨拶を子どもたちに挙げてもらいました。それぞれの挨拶をきちんとしてますか?と聞くと、ちょっと静かになったので、挨拶はなぜするのかをさらに聞きてみました。子どもたちは常識や礼儀、悪い印象を持たれないようにするためなどと発言をしてくれました。

今日の意見を踏まえて、今後も挨拶をしていきましょうと職員から最後に話をしました。今回のSSTで挨拶の大切さを改めて確認することが出来たので、子どもたちには今後の生活の中で活かしてもらいたいと思います✨



本日のレクは【SST〜形探し〜】を行いました。

見本の形と同じ形を、4つのイラストから探してもらいました👀
得意な子と苦手な子がはっきり分かれて得意な子は少し考えると出来ていました。
図を頭の中で回転させて導く問題多かったため、苦手な子も少し苦戦をしていましたが最後まで自分で考え取り組めています。

苦手でも諦めずに職員と一緒に取り組んで最後まで自分で考えてやり遂げてくれて問題以上の成果がありました👏


それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

#放課後等デイサービス #自閉症 #発達障害 #知的障害 #知的障がい #ADHD #子育て #教育 #学習障害 #アスペルガー #ダウン症 #多動性障害 #不登校 #吃音 #子育て #保育士 #アレッタ児童デイサービス #横浜市 #南区 #弘明寺 #阪東橋 #井土ヶ谷 #ターンドケイ
—————————————
事業所HPはTOP URLから✈
@alettaidogaya
見学のご予約はDMに

2024年8月3日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-08-03

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【プラバン作り】2階【スイカ割り】を行いました。を行いました。


【プラバン作り】

本日はプラバン作りを行いました。
まず子どもたちには、自分好みの絵柄を選んでもらい下書きをします。
それをオーブンで加熱し好きな色の紐を付けたら完成です。

みんな自分の好きなアニメやキャラ、アイドルなどさまざまな推しを描いて出来上がるのをわくわくしながら待っていました。

加熱が終わり出来上がった自分の作品を手にとるともう少し何色かあればなーと完成度に物足りない子もいましたが、みんな職員に見せにきてくれては自分の作品についての説明をしてくれています✨

それぞれバッグや筆箱、ポーチなどにしまったり付けたりしてとても充実感のあるレクになりました。😊



本日のレクは、夏の風物詩の一つである【スイカ割り】を行いました😊👍

丸々ととても大きなスイカをブルーシートの上に置き、子ども達にはバットをもって思いっきり叩いてもらいました!

子どもたちはバッドを持つと勢い良く何度もスイカを叩く事ができています👏
またバッドを持つと正面から思いっきり叩いたり、2回目や3回目ではジャンプ割りや野球割りなどスイングを変えて挑戦している子なども見られました。
3周目でみんなのパワーが重なり見事割れた時は、大熱狂していました✩.*˚

さすがに大きすぎて小学生だけでは食べきれないので、1階の中高生にもお裾分けしてみんなで夏を感じて少しだけ涼やかになりました🍉✨

最後までとても楽しく賑やかにレクに取り組むことができました👏


それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年8月2日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-08-02

—-✼本日のレクリエーション✼—⁡
⁡⁡⁡
・1階【箱運びリレー】
・2階【SST・おたまリレー】⁡
——————————————-⁡
・【箱運びリレー】⁡
大小様々な大きさのダンボールを用意し、子ども達には自分で持てる範囲の量を持ってゴールまで運んでもらいます。

数や大きさなどの要素から組み合わせを考えたりと、子ども達自身で判断をして取り組むことができていました☆

・【SST・おたまリレー】
おたまにピンポン玉をのせ、落とさないようにコースを移動しながらゴールを目指してもらいます!

楽しみつつ、手先のトレーニングも意識しながら取り組んでもらいました♬*°

子ども達は、手元を意識しながら集中してすすめることができていました✩.*˚

⁡それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
⁡■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡⁡⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡

2024年8月1日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-08-01

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【脳トレ】、2階【SST〜ティッシュペーパーキャッチ〜】を行いました。

【脳トレ】
同じ漢字が並ぶプリントから一文字だけ違う漢字を探したり、ランダムに平仮名が並ぶプリントから動物の名前を探してもらいました🔍
みんなで1つの紙を囲みながら、協力して進めていきました💪脳トレではあるものの正解を見つけると大盛り上がりで喜び、楽しく取り組むことができました!

【SST〜ティッシュペーパーキャッチ〜】
職員が机の上に立ち高い位置からティッシュを落とすので、手やお皿、お箸など様々な方法でキャッチしてもらいました!目と手の動きを一致させるトレーニングとなるレクリエーションです👀
手やお皿でのキャッチは、床に落としてしまわないかドキドキハラハラする気持ちを楽しみながら取り組んでいました💓お箸でのチャレンジになると「お箸は無理でしょー!」と自信のない様子も見られましたが、いざ自分の順番になると果敢にチャレンジし、見事成功させる子もいました!
個人戦ではあるものの、キャッチできた際にはお互いに拍手を送り合い、和気藹々とした雰囲気の中で楽しむことができました👏

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!
■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年7月31日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-07-31

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【就労体験】2階【ボウリング】を行いました。を行いました。


【就労体験】

本日も昨日に引き続き就労体験を行いました。
本日はパソコンでのタイピングに取り組んでもらいました。

自分の名前や学校、好きなことやその子にちなんだプロフィールを入力してもらいました。
好きなことが多すぎて入力しきれないと絞り込むのが難しい子もいてみんなそれぞれ悩みながら最後まで集中して入力してもらえました👀

自分が終わった後は次の子に「空いたよ」や「終わったよ」それから「片付けますか?」など声掛けをしてくれたり、気遣いもしてくれながら気持ちよくレクに取り組んでくれました✨


本日のレクは、【ボウリング】を行いました😊👍

ペットボトル5本に向かって好きな所から1人2回ボールを転がして、ストライクを目指しました♪

シンプルながら盛り上がるレクに子どもたちはテンションも高く、早く自分の番にならないかとウズウズしていました。
自分の番になるとはやる気持ちを抑えられず少し球が強めになったりして、狙いが定まらなかったりとした子もいますが、二球目は落ち着いて投げれて上手くピンに当たり倒せていました🎳

二球とも上手くいかなくても悔しい気持ちはありつつもその気持ちをうまく切り替えて、他の子の応援をしてくれたり、終わってからまた挑戦したいと伝えにきてくれる子などとても集中して取り組んでもらえました✨


それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

ページの先頭へ戻る