横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2024年9月24日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-09-24

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【就労体験】2階【色分けタワー】を行いました。


一階のレクは【就労体験】を行いました。


本日もパソコンでのタイピングと野菜の袋詰めを行っております。

タイピングでは、アレッタにある映画のDVDの裏面のあらすじを入力してもらったり、自分の名前やプロフィールを入力してもらいました。
DVDはアニメが置いてあるので、文章の長さはさまざまなので、その子が頑張れるものを選んでもらい入力してもらいます。
入力が終わると職員に声掛けをして確認してもらい終了になります。

野菜の袋詰めでは、本日はナスとオクラを取り扱っています。
職員と個数や手順を確認しながら取り組んでもらいます。
決められた個数を入れられたら封を留めてもらいます。

パソコンも野菜もどちらも職員とよく確認しながら、最後まで丁寧に取り組んで頑張ってくれました。✨


二階のレクは、【色分けタワー】を行いました😊


赤・青・黄・緑の4色の輪っかを複数準備し、子ども達には先端を曲げたストローを持ってもらいます。職員が色と個数をランダムに伝えていくのでストローを使って輪っかすくいタワーに積み上げてもらいました。

子どもたちは職員の言葉を聞くとストローを使って素早く輪っかをすくうことができていました。
また色や個数も間違えることなくマッチングさせ見事なタワーができあがっています。

さらに他の子も職員の言葉を聞いて色を復唱しながら素早く輪っかをすくうことができています。自分で言葉にすることで間違えることなく、タワーを完成させることができています。🗼✨

スムーズに楽しくレクに取り組むことが出来ていました。👏


それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年9月23日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-09-23

こんばんは、アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—⁡
⁡⁡⁡
・1階【お買い物レク】
・2階【トレジャーレース】
——————————————-⁡
・【お買い物レク】
本日は、おやつの時間を利用したお買い物レクに挑戦です。
1人100円の所持金で、おやつを上手に組み合わせてお買い物してもらいました。

質を重視し高いおやつを選ぶ子もいれば、数を重視し普段よりも多くおやつをゲットする子など、それぞれの目的に合わせて上手にお買い物することができていました👏♬.*゚

・【トレジャーレース】
本日は、子ども達と考えた「トレジャーレース」を行いました。

4つの障害物をクリアし、それぞれの障害物の先に設置された4つの秘宝を集めてゴールを目指してもらいます💎

今回はコースの設定からトレジャーレースのストーリーの背景まで子ども達が考え細部にまでこだわったレクリエーションです。

BGMも流しながら雰囲気も満点の中、障害物を次々とクリアし4つの秘宝を見事ゲットすることができました!

※本日の「公園へGO」は、遊具が濡れていたため中止としています。

⁡それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡
⁡⁡
⁡■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡⁡⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡

2024年9月21日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-09-21

こんばんは、アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—⁡
⁡⁡⁡
・1階【ビンゴ大会】
・2階【大お出かけ・しながわ水族館】
——————————————-⁡
・【ビンゴ大会】
本日はビンゴマシーンとカードを使った本格的なビンゴ大会を行いました♬.*゚

番号が出るたびに「あった!」「惜しい!」と子ども達の元気な声か飛び交います✨

ビンゴの景品には、子ども達の大好きなキャラクターやアイドルのカードが貰え大満足なビンゴ大会となりました。

・【大お出かけ・しながわ水族館】
連日ビックリするくらいの残暑が続いておりますが、そんな本日は見た目も涼しく楽しめる「しながわ水族館」へと足を運んできました🐬

一つひとつの水槽を覗き込み海の生き物を探す子ども達♬.*゚自由に泳ぐ魚や迫力満点の大きなサメなど様々な生き物にふれ刺激を受けてきました✩.*˚

中でも360°楽しめる大きな水中トンネルでは、実際に海の中を歩いている気分も味わえ、子ども達も飽きることなく何度も行き来し楽しんでいました♬.*゚

⁡それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡
⁡⁡
⁡■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡⁡⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡

2024年9月20日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-09-20

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【借り物競走】2階【いつ・どこで・誰が・何をしたゲーム】を行いました。


一階のレクは【借り物競走】を行いました。


まず一人ずつお題の書かれた紙を引いてもらい、書いてあることを確認してもらったら、それをフロア内や事務所に入って探してきてもらって、それを借りて職員に渡してゴールするという内容です。

引いたお題がみんなたまたま簡単なものが多く、子どもたちはすぐに見つけて持ってくることが出来ていました。
また事務所に入る時とお題のものを持ってくる際には、ちゃんと職員に声掛けをしてから行動に移すことが出来ていました。

さらに少し難易度を上げてお題を2ついっぺんに挑戦する子もいて、意欲的にレクに参加してくれていました。
また他の子が挑戦をしている時に、子どもたちはみんな終わった子もまだ終わっていない子も座って待つことが出来ていました。
順番やルールを正しく守ってみんな楽しくレクに取り組んでもらえました。✨


二階のレクは、【いつ・どこで・誰が・何をしたゲーム】を行いました😊


子どもたちには「いつ」「どこで」「誰が」「何をした」のカードをどれか一つ引いてもらって、自分の思いついた単語を書いてもらい、それをグループで発表してひとつの文章を作り上げてもらいました。✨

子どもたちは内容を何を書くか少し悩んでいる子もいましたが、答えができたり書き上がるとニコニコしていたり、ワクワクした様子で楽しそうに発表、または笑顔で発表が出来ておりました🎶
自分たちの書いた内容で同じチームの子と爆笑していたり、賑やかに楽しくレクに取り組むことが出来ていました。



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年9月19日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-09-19

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【間違い探し】2階【SST-好きなのどっち-】を行いました。


一階のレクは【間違い探し】を行いました。


まず職員が用意した間違い探しの紙を難易度に分けて壁に貼ります。
「初級者編」と「上級者編」に分かれて取り組んでもらいました。
どちらも解けたら最後にみんなでちょっと難しいのにも挑戦しました。

間違いが分かった子から順番にマジックで違う部分を丸く囲ってもらいました。👀
子どもたちは絵をよく見つめて、最初にいくつかぽんぽんと見つけると「見つけた!」「分かった!」と言って印をつけて教えてくれました。

また答えてない子がいたら他の子が声をかけて「どれか分かった?」と聞いてくれたり、「まだ◯◯さん答えてないよ」と教えてくれてマジックを渡してくれたり周りにも気遣いながら楽しくレクに取り組んでもらえました。✨


二階のレクは、【SST-好きなのどっち?】を行いました😊


子どもたち全員で輪になって座り、一人ずつお題の書かれたカードを引きます。カードには「犬/猫」「りんご/バナナ」など2択が書かれており、子どもたちには「どちらが好きか」と「その理由」を一人ずつ発表してもらいました。

お題は子どもたちの好きな乗り物などの2択があり「バスの形が好き」や優劣つけられず「どっちも好き!」などその子によって答えも答え方もさまざまで個性もいろいろ出ていました。

みんな自分の興味あることの2択で難しかったところもありますが、好きなものだったりもするのでよく考えてから自分の答えや考えを伝えることも出来て楽しくレクに取り組むことが出来ていました。✨


それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年9月18日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-09-18


こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。
今日のレクリエーションは、一階「就労体験」、二階「新聞紙タワー」でした。


【就労体験】
パソコンのタイピングでは、好きな曲の歌詞や自分の変わっている学校名や学年などを打ち込みました。
ちいかわの曲をタイピングしている子もいました🐰
ときにはローマ字表を見ながら丁寧に取り組むことができました✨


【新聞紙タワー】
三角形に折った新聞紙を「かんたん」と「むずかしい」のレベルに分け、積み上げます。
「かんたん」は5個の新聞紙、「むずかしい」は7個の新聞紙を積み上げてもらいました!

なかなかバランスを取るのが難しいようでしたが、最後まで諦めずに頑張りました!
中には面白い形のタワーを作っている子もいました😊


■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年9月17日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-09-17

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【就労体験】2階【○✖️クイズ】を行いました。


一階のレクは【就労体験】を行いました。


本日もパソコンでのタイピングと野菜の袋詰めを行っております。

タイピングでは、アレッタにある映画のDVDの裏面のあらすじを入力してもらったり、自分の名前やプロフィールを入力してもらいました。
入力が終わると職員に声掛けをして確認してもらい終了になります。

野菜の袋詰めでは、本日はナスを取り扱っています。
職員と個数や手順を確認しながら取り組んでもらいます。

パソコンも野菜もどちらも職員とよく確認しながら最後まで丁寧に取り組んで頑張ってくれました。✨


二階のレクは、【○✖️クイズ】を行いました😊


職員が口頭でクイズを出すので、それを子どもたちには答えを一人で考えたり友達と相談をしてもらって一緒に考えたりして、⚪︎か×かどちらかのエリアに移動してもらいました。

クイズは今日の天気やアレッタの車の色、今日来所されている女の子の人数の問題などを出すと子どもたちは「晴れーー」や「二人ー!!」など元気よくはっきりと答えてくれました。

仲良い子同士で一緒に回答を考えてその回答の方へ動いたり、それには釣られずみんなが動いたからといってそっちには行かず留まる子がいたりと、今日は子どもたちの人数も多かったので賑やかに、でもメリハリもあってスムーズに楽しくレクに取り組むことが出来ていました。✨


それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年9月16日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-09-16

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階と【爆弾ゲーム】2階【宝探し】を行いました。


一階のレクは【爆弾ゲーム】を行いました。


本日はまずこどもたちも職員も一緒に輪になってもらい、音楽を流します。ボールを爆弾に見立てて、音楽が流れている間はとなりの人に爆弾を渡します。💣💣
音楽が止まったところで爆弾を持っている人が爆発というゲームになります。💥

音楽は子どもたちが興味のあるものやよく聞いているものを流し、流れるとテンションが上がってリズムよく爆弾をとなりの子に渡すことが出来ていました。
ハラハラドキドキしながらもとても楽しくレクに取り組むことが出来ていました✨



二階のレクは、【宝探し】を行いました😊


こどもたちの好きなモノが印刷されたカードを室内のいろんなところに隠し、みんなに探してきてもらいました。
いろんな場所のカードをめくっては自分のではないと思ったら戻し、自分の好きな電車のカードやゲームのキャラクターなどを見つけると大喜びで職員に教えてくれました✨

こどもたちはカードをめくって自分のじゃないと分かると悔しがったり、「僕のあったー」と楽しそうな声が聞こえてきました。
見つけると職員や友達にとても嬉しそうに見せてくれました。
また子どもたちにも隠す係を手伝ってもらいました。

みんな順番やルールを守り、お手伝いもしてくれて最後までスムーズに楽しくレクに取り組むことが出来ていました。🎶



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年9月14日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-09-14

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階と【おお出かけ・電車とバスの博物館へGo‼︎】2階【宝探し】を行いました。


一階のレクは【おお出かけ・電車とバスの博物館へGo‼︎】を行いました。


本日のレクは、月一回のお出かけで「電車とバスの博物館」という川崎市にある博物館へお出掛けをしました。
博物館には乗り物の展示や、操縦を体験するシュミレーターがありました。

電車のシュミレーターでは、ほとんどの子がオーバーランしていて、「これ難しい」とほとんどの子が言う中で誤差範囲で停車することが出来ている子もいました。
またバスの体験コーナーでは、ドアの開閉を楽しんだり、電車の体験コーナーでは、エンジンを始動して発車させて、車輪を動かしていました。

みんな電車とバスの実体験をしてみて運動が難しいと感じたり、新しい発見があったりととても楽しくレクに取り組むことが出来ていました✨



本日のレクは、【宝探し】を行いました😊


こどもたちの好きなモノが印刷されたカードを室内に隠し、みんなに探してきてもらいました。
いろんな場所のカードをめくっては戻し、自分の好きな電車のカードやゲームのキャラクターなどを見つけると大喜びで職員に教えてくれました✨

こどもたちはカードをめくって自分のじゃないと分かると、悔しがったり「僕のはどこだー」と楽しそうに探し回っていました。🎶
見つけると職員や友達にとても嬉しそうに見せてくれました。

みんな順番やルールを守り、最後までスムーズに楽しくレクに取り組むことが出来ていました。🎶



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年9月13日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-09-13

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階と【カレンダー作り】2階【運動週間・借り物競走】を行いました。


一階のレクは【カレンダー作り】を行いました。

本日は今週取り組んでもらっているカレンダー作り最終日になります。
まず日付けを記入してもらい、おばけとカボチャの顔を描いてもらってそれを貼ってもらいます。
最後にハロウィーンシールを好きなところに貼りつけてもらって完成になります。

子どもたちはオバケの顔をかわいく描いたり、怖く描いたりとそれぞれオリジナリティを出しながら描いてくれました。
それからオバケとカボチャのストーリーを自分で考えてそのストーリーにちなんで表情を描いたり、見本をしっかりコピーして描いてくれる子などその子によって個性が出ていました。

みんな最後まで楽しくレクに取り組むことが出来て一足早くハロウィーンを楽しんでいました。


本日のレクは、【運動週間・借り物競走】を行いました😊


お題が書かれた紙を見て、お題を言わずに指定されたモノを持ってきてもらいました。

子どもたちはお題に沿った物をちゃんと持ってくることが出来ていて、持ってきたらお友達みんなに見せるところまで出来ていました✨

みんな順番やルールを守り、最後までスムーズに楽しくレクに取り組むことが出来ていました。🎶



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

ページの先頭へ戻る