横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2024年7月30日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-07-30

—-✼本日のレクリエーション✼—⁡
⁡⁡⁡
・1階【就労体験】
・2階【8月の工作・カレンダー作り】⁡
——————————————-⁡
・【就労体験】⁡
本日は、クリップの仕分けとパソコンの練習の2グループに別れて取り組んでいます。

クリップの仕分けでは、2種類あるクリップを種類別になるよう形を見て仕分けしてもらいました。

パソコンでは、タイピングの練習に加えプロフィール作成などにも取り組み各自集中して行うことができています💻。

・【8月の工作・カレンダー作り】
本日は、夏休み真っ只中!
8月のカレンダーを作りました☀️

イルカ🐬やカニ🦀などの海を連想させる生き物に加え、金魚などの可愛い生き物も仲間入り🎶

自分で選んだ画用紙の上を元気よく泳ぐように貼り付けたりと生き生きとしたカレンダーに仕上がりました!

⁡それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
⁡■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡⁡⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡

2024年7月29日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-07-29

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【ボール色合わせ】2階【8月の工作・立体アイス】を行いました。を行いました。


【ボール色合わせ】

本日のレクはボール色合わせを行いました。
まず子どもたちにはお友達か職員とペアを組んでもらい、協力して色のついた紙コップにそれぞれ色を合わせてカラーボールを置いてもらう少し脳を使うゲームです。

子どもたちは挑戦してるペアも見ている子も「黄色はこっち」や「青は向こうだよ」などお互い声を掛け合いながら協力し合ってレクに参加してくれていました✨

途中で職員がわざと「完成した?終わった?」と言ったり声掛けをするとみんなは「まだだよ」や「黄色が残ってる」など教えてあげたり、ちゃんと最後まで確認してから出来ましたと教えてくれました💪

レクが楽しかった子はまた違う子とペアを組んだりして再度挑戦するなど最後までとても楽しくレクに
取り組んでもらえました😊


本日のレクは、【8月の工作・立体アイス】を作りました。

画用紙に立体になるようにコーンを貼り、その上に花紙を使ってアイスを載せていきます。更にフルーツやウエハースなどを飾り付け、夏らしく爽やかなアイスを作ってもらいました。🍨🍧🍦

子どもたちは壁にはられた見本を参考にしながら、ウエハースの飾り方やフルーツの盛り付け方にもこだわって作品を完成させています👏

また壁の見本からインスピレーションを得てとても素敵な作品を作っている子もいました✨アイスの配色を1色ではなく2色にし、トッピングもアイスに全て付けることでリゾート感溢れるアイスができあがっていました🍨

みんなそれぞれ自分好みの立体アイスを作ってもらいアイスが食べたくなってきてしまいましたがとても上手に作って最後までレクに取り組んでもらえました👏


それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年7月27日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-07-27

こんばんは アレッタ井土ヶ谷です。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
—-✼本日のレクリエーション✼—⁡
⁡⁡⁡
・1階・2階【昼食作り・冷やし中華☀️】⁡
——————————————-⁡
・【昼食作り・冷やし中華☀️】⁡
本日は夏グルメの大定番!冷やし中華を作りました🌊。⁡

今回は子ども達にも調理しやすい流水麺を使用し、トッピングにはハム・たまご・きゅうりと彩りも豊富♬*°⁡

冷たい水で麺をほぐし、トッピングの材料は協力して切ってもらいました。⁡

盛り付けも子ども達自身で行い、見た目も味も最高な1品ができあがりました✨。⁡

⁡それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
⁡■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡⁡⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡

2024年7月26日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-07-26

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【カレンダー作り】2階【運動週間〜大漁だ!〜】を行いました。を行いました。


【カレンダー作り】

本日も昨日に引き続きカレンダーの作成を行いました。
まず日付から書いてもらい、空や海をイメージした背景の水色の画用紙にスイカとひまわりを貼り付けてもらいました。
子どもたちは一つ一つ作業を確認しながら取り組んでくれました💪

子どもたちは「スイカ嫌ーい」や「えー美味しいじゃーん」など楽しそうなやりとりが聞こえました✨

夏本番を前に夏らしい明るいカレンダーを作ってもらいました☀️🍉🌻





本日のレクは【運動週間〜大漁だ!〜】を行いました。

2人1組になり、職員が上下にパタパタと動かす毛布(お魚を捕まえる網)に捕まらないように逃げます🐟逃げ方は、行きは手を繋いで走り、帰りは手を繋いで寝そべって転がって、体をたくさん動かしてもらいました💨

お友達と足並みをそろえながら、まるで本物のお魚のように素早く逃げることができていました👏折り返し地点後の寝そべった体勢でも全身を使ってとても上手に転がることができていました!

お友達とタイミングが合わずうまくいかない場面もありましたが、気持ちを乱すことなくミスに大笑いして和気藹々と取り組んでいました✨


それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年7月25日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-07-25

こんばんは アレッタ井土ヶ谷です。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
—-✼本日のレクリエーション✼—⁡
⁡⁡⁡
・1階【カレンダー作り】⁡
・2階【運動週間・クマ歩きレース】⁡

——————————————-⁡
・【カレンダー作り】⁡
本日はカレンダー作りの続きに取り組んでいます🗓真夏の海や空を連想させる背景にスイカやひまわりを飾り付け8月のカレンダーを作りました。⁡

日付の部分には夏休み中の予定を書き込んだりと子ども達もウキウキした表情で取り組んでいました。⁡

・【運動週間・クマ歩きレース】⁡
本日は、膝を付けず四つ足になって移動するクマ歩きレースを行いました。⁡

野生のクマになったつもりで全身を使いながら素早く移動してもらいます♬*°⁡

身軽な子ども達は、四足歩行にも直ぐに慣れ、あっという間にゴールを駆け抜けて行きました☆。.:*・゜⁡

⁡それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
⁡■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡⁡⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡

2024年7月24日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-07-24

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【就労体験】2階【運動週間〜輪っか船〜】を行いました。を行いました。


【就労体験】
本日も引き続き野菜の袋詰めとパソコン作業に取り組みました。
野菜の袋詰めは、昨日と同じくナス・ピーマンを取り扱いました。決められた個数をしっかり確認しながら、丁寧に取り組んでいました途中で「疲れた〜」と、言いながらも職員に励まされると最後まで頑張って取り組んでくれました✨

パソコン作業は、タイピングの練習を行いました💻難易度の高いものに挑戦している子は推しの情報を検索してもらいながら、当てはまるところに入力してもらっていき推しのプロフィールを完成してもらいます。
こちらも慣れてない子は入力を一つ一つ確認しながら、ミスタイプの無いように進めていきました!時間内は集中力を切らさずに、真剣に最後まで取り組んでくれていました👀


【運動週間〜輪っか船〜】
運動週間3日目の本日は、『運動週間・輪っか船を』を行いました!

輪っかを二つ用意しオールを使って輪っかを移動させながら前に進んでいきます。輪っかの中から落ちないようゴールを目指してもらいました💪

スタートするとオールを器用に使って輪っかを移動させハイペースで前進することができている子や、折り返し地点でもスムーズに向きを変えゴールまでたどり着いている子など進み方のお手本としてお友達の様子を見てしっかりと理解して取り組むことができています✨
みんなオールを使って上手に輪っかを移動させ、ゴールまで辿り着くことができていました👏



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年7月23日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-07-23

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【就労体験】、2階【運動週間〜サーキット〜】を行いました。

【就労体験】
本日も野菜の袋詰めとパソコン作業に取り組みました。
野菜の袋詰めは、ナス・ピーマンを取り扱いました。決められた個数をしっかり確認しながら、丁寧に取り組んでいました💪「美味しく食べてもらいたいね😋」と、素敵な会話も聞こえてきました✨
パソコン作業は、タイピングの練習を行いました💻1文字1文字確認しながら、ミスタイプの無いように進めていきました!時間内は集中力を切らさずに、真剣に取り組んでいました👀

【運動週間〜サーキット〜】
運動週間2日目の本日は、『サーキット』を行いました!
ダンボールの上をジャンプしたり、ミニカラーコーンの間をジグザグに進んだり、様々なミッションをクリアしながらゴールを目指してもらいました💪
個人戦ではあるものの、「頑張れー!」「気をつけて!」と声をかけ合いながら、和気藹々とした雰囲気の中で実施することができました✨

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年7月22日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-07-22

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【8月・カレンダー作り】2階【運動週間〜たっ球びん〜】を行いました。を行いました。


1階のレク【8月・カレンダー作り】を行いました。

青空や海のような水色や青の爽やかな背景にスイカとひまわりを貼り付けてもらい、夏らしいカレンダーを作ってもらいます🍉🌻

本日は初日なのでまずみんなには日付けを書いてもらいます。
カレンダーなので曜日によって色を変えて書いてもらいました。
見本を確認しながら丁寧に書いてくれています✨
子どもたちは自分から声をかけてやる子や、やるのを待っててくれる子などみんな意欲的にそして次回の完成を楽しみにレクに取り組んでくれました。😊



2階のレクは【運動週間〜たっ球びん〜】を行いました。

まず2人1組でタオルの両端を持ち、その上にボールを乗せます🏐ボールを落とさないように気をつけながら、コース上に設置されている『しゃがむ』『回る』等のミッションをクリアしてもらいます💪

子どもたちはみんな協力し合ってゴールを目指していました。
お友達に合わせてミッションをこなす子や年上の子にリードしてもらう子などさまざまな形で最後まで頑張って取り組んでくれました😊


それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年7月20日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-07-20

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【大お出かけ・はまぎん こども宇宙科学館】2階【爆弾ゲーム】を行いました。を行いました。


1階のレク【大お出かけ・はまぎん こども宇宙科学館】

本日は月一回のお出かけということではまぎん こども宇宙科学館に行きました🪐
お昼前に出発し、到着後にお昼を食べています。

館内は5FからB2まで、館全体が巨大な宇宙船をイメージした体験型科学館です。
フロアごとにテーマの異なる5つの展示室があり、子どもから大人まで、自分でふれて体感して、楽しく遊びながら宇宙や科学のふしぎを学ぶことができます。

館内ではいろいろな展示を見たり、遊びながら宇宙や科学についての体験をしてみたり、沢山動いて遊んでいました。

プラネタリウムでは、直径23mのドーム全体に広がる迫力の映像と、リアルで美しい星がつくりだす、臨場感あふれる宇宙を体験できます。
さらにプラネタリウムではドラえもんのアニメに沿って星空や惑星を見たり、横浜市の星空を見たりしました。45分間と少し長めの上映でしたが、きちんと席に座って「わあ、きれい!」「ママにたくさん教えてあげたいな〜」などと言いながら楽しそうに見ていました✨


2階のレクは【爆弾ゲーム💣💣】を行いました。

輪っかを円で並べてみんなに座ってもらい職員が音楽を流すので、音楽が流れている間はみんなとなりの人にボールを回してもらいます。
音楽が止まった時にボールを持っていた人が爆発でアウトになります。

みんなが知ってる最近の曲だったり話題の曲を流してみんなワイワイノリノリでボールを回していきます🎵
途中少しふざけてボール止める子とかもいましたが、みんなで輪になり最後まで楽しく取り組むことが出来ています✨😊



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年7月19日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-07-19

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【SST〜インターネットについて〜】2階【SST〜こんな時どうする〜】を行いました。を行いました。


1階のレクは【SST〜インターネットについて〜】を行いました。

本日はまずアレッタでのパソコンやタブレットの使い方について、注意事項やルールを確認しました。

タブレットやパソコンはアレッタのみんなで使うものなので、子どもたちに挙手してもらい、普段自分たちがどう使っているか思い出しながら答えてもらいました。
一回の時間制限があること、基本的に音量や設定をいじらないこと、大事に使うこと、片付ける時は分担したりみんなで片付けることなどがあがりました。

最後に少しインターネットの危険について職員から説明をしました。インターネットは検索が出来たり情報が載っていたり、とても便利だけれど、個人情報が流出してしまうなどの危険性もあるという内容です。

本日のSSTを踏まえて、今後家でもアレッタでもインターネットを正しく使って楽しみましょう☆


本日のレクは【SST〜こんなときどうする?〜】を行いました。

『下校時に下駄箱を見たら靴がなくなっていた』『グループで制作する図工の材料を忘れてしまってグループのお友達から非難された』ときの対応について、良い例と悪い例について考えました。

『図工で使う材料を忘れてしまって同じグループのお友達に迷惑をかけてしまった』ときについて、一人の子は「わざとではないから」と言う理由で謝罪よりも先に「『人間、失敗して学んでいくものだから』と返す」と回答していました。
そういう時はわざとではなくても、誰かに迷惑をかけてしまったときは謝罪をしておくと良いねと振り返りしています。

それ以外にも自分ならどうするかを想像しながらしっかりと言葉にして表現していました。「許してくれないかもしれないけどとにかく謝る」などその子らしい素直で真っ直ぐな答えもありました。

今後そのような状況が訪れるかもしれないので、そんな時のためにみんなで考えて学んでとても良い予習が出来ました✨😊



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

ページの先頭へ戻る