2024年10月18日
アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-10-18
こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。
本日のレクリエーションは、1階【SST・距離感】、2階【反対ことば】を行いました。
1階のレクは【SST・距離感】を行いました。
家族やお友達、知らない人と話す際の適切な距離感はどれくらいか、相手を嫌な気持ちにさせてしまう行動など、職員が具体例を挙げて子どもたちに説明をしました。
子どもたちは、職員が具体例を挙げると自分の考えを積極的に手を挙げて話したりお友達の考えを静かに聞いたりする姿が見られました。
最後まで集中してお話を聞き、レクに取り組むことができました👏
2階のレクは【反対ことば】を行いました。
ルールは簡単!職員が言った言葉を子どもたちは元の言葉に直して言ってもらうというものです。例えば、職員が「な・な・ば」と言ったら子どもたちには「ば・な・な」と元の言葉に直してもらうというものです♬
最初は短い言葉でルールに慣れてもらい、徐々に難易度を上げて長い言葉を入れてみました!
子どもたちは、答えを言ってしまいたくなる気持ちを抑えてルールを守って最後までレクに取り組むことができました👏
それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!
■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■
●●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!
●●●●●●●●●●●●●●