横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2021年6月3日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2021-06-03

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

今日のレクリエーションは、『てるてるぼうずゲーム』『動体視力ゲーム』でした!


『てるてるぼうずゲーム』
壁に貼られているてるてるぼうずのイラストの中でも、”逆さまのてるてるぼうず”を子どもたちに探してもらいました。

スタートの合図で一斉に探し始める子どもたち!
1位の子はなんと15個の逆さてるてるぼうずをゲットしていました✨


『動体視力ゲーム』
目の前を通り過ぎる物を何が通ったのかを当ててもらいました!
ウルトラマンのフィギュア、スヌーピーのぬいぐるみ、スプーンなど、ものすごい速さで目の前を通り過ぎていきます🧐

子どもたちは通り過ぎていく物をじっくり見ながら、大きな声で答えていました✨



次回のレクリエーションもお楽しみに!


●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●



2021年6月2日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2021-06-02

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

======本日のレクリエーション======

一階【就労体験】
二階【カエル跳びレース&公園へGO】

=================================

===【就労体験】===

本日は、就労体験として、野菜の袋詰め作業を行いましたლ(^o^ლ)

衛生面はもちろんの事、計量器を使い野菜の重さを量ってから袋詰めをします♪

ジャガイモは、400~450gに。
玉ねぎは、2個づつ分けます。

分けた物を袋詰めし、最後は本格的にシーラーを使って袋をとめて、本日の作業は終了です!⁽⁽◝( •௰• )◜⁾⁾

普段のレクリエーションと違い、より真剣な表情で臨む子ども達♡

これから、週に2日ずつ、少しずつ就労体験に慣れていき、視野を広げていって貰おうと思います( /^ω^)/!

===【カエル跳びレース&公園へGO】===

本日は、天気も良かったので午前中に〘大岡公園〙へ行ってきました♪

車に乗って、外に出掛けるだけで気分ウキウキの子ども達♡

公園に着くとすぐに、それぞれのお目当て遊具へ一直線!

本日は、野球グランドも空いており、広いグランドを走り回る事も出来ました┏(^0^)┛

午後には、本日のレクリエーションの〘カエル跳びレース〙も行いました。

横一列に全員で並び、スタートの合図とともに、一往復して早くゴールした人の勝ちです♪ \(^ω^\ )

午前中公園で走り回ったとは思えない程、元気な子ども達☆
ピョンピョンとカエルになってゴールを目指します!

元気なあまり、脱線している子や、いつの間にか、カエル跳びがハイハイになってる子もいましたが、最後まで笑いが耐えない楽しいレクリエーションになりました♡


それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!


●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●


2021年6月1日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2021-06-01

こんばんは アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーション・* ✩ * ・* ✩ * ・*
「就労体験」
「リンボーダンス」を行いました。
・* ✩ * ・* ✩ * ・*・* ✩ * ・* ✩ * ・*

「就労体験」
今月から毎週2日間、火曜日、水曜日に就労体験を行うことになりました。
今日が初の就労体験で、野菜の袋詰めを行います。👏(ˊᗜˋ*)パチパチ 。今日の野菜は、玉ねぎとジャガイモです。ジャガイモは、400g~500gを量り、玉ねぎは、2個取って、袋詰めを行いました。
職員の説明を聞いて、作業開始です。(๑•̀д•́๑)و ̑̑ まず、みんなでビニール手袋をつけます。そして、玉ねぎは個数を数え、袋に詰め、ジャガイモは、1個づつ計量器にのせて量り、職員が予めつけた赤い線の枠を確かめて、丁寧に袋詰めを行うことができました。d(≧▽≦*d)。


「リンボーダンス」
水平に渡された棒の下を触れないように、音楽にのって踊りながら反り身になってくぐり抜けていくダンスです。(*Ü*)*.¸¸♪”
みんなノリノリでくぐり抜けていきます。
反り身の上手い子や床に手をついて反り身になったり、棒の前で少し考えてから、くぐり抜けたりと、笑顔でいろいろなくぐり抜けができました。\(*ˊᗜˋ*)/♡




次回のレクリエーションもお楽しみに‧✧̣̥̇‧⋆。˚✩‧✧̣̥̇‧⋆。˚✩

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●


2021年5月31日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2021-05-31

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

======本日のレクリエーション======

一階【輪っか取りゲーム】
二階【紙コップピラミッド】

=================================

===【輪っか取りゲーム】===
棒と輪っかを用意して、離れた所から棒を持ってる人に、輪っかを投げます♪

棒を持ってる人は、その輪っかを棒で上手くキャッチし、何個取れるかにチャレンジです!

輪っかを投げてくれる相手によっても難易度が変わり、距離感やタイミングも合わせないといけないので、これが中々難しい(。•̀ᴗ-)✧

子ども達は、棒をしっかり握り締め、集中して輪っかを見つめます(✷‿✷)

棒に上手く輪っかが通ったときは、思わずガッツポーズや飛び跳ねて喜ぶ子も!♡!

月曜日から、みんな元気よくレクリエーションに取り組む事が出来ました(◠‿◕)


===【紙コップピラミッド】===
机を三台それぞれが向かい合うように並べて、三人同時に行います☆

今回は、タワーとピラミッドの二大建築物
を紙コップで作ってもらいます。

ピラミッドは、作り慣れて来ましたが、タワーは、初めてな子ども達(◠‿◕)

向かい合うことで、お友達の作ってる様子も伺えて、緊張感がより高まります♪

途中で崩れてしまう事もありますが、諦めずに再度挑戦!
そして、机の上にタワーとピラミッドの二つが完成した時は圧巻です☆

『やった〜!』と歓喜の声に包まれたあとは、積み上げた物を崩すまでが、子ども達。

創造と破壊も体現しながら、本日も楽しくレクリエーションを行えました( ꈍᴗꈍ)


それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!


●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●


2021年5月29日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2021-05-29

皆様こんばんは«٩(*´ ꒳ `*)۶»
アレッタ井土ヶ谷です!!

本日はお天気も良かったので「保土ヶ谷公園」
まで足を伸ばしましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧

自然豊かな公園で。遊具広場へ続く舗道の紫陽花が満開でした。子供達からも、「紫陽花、綺麗!」の声が沢山聞こえました♡

遊具広場につくと、遊具にまっしぐら!!!
ターザンロープでスリルを楽しむ子。
全ての遊具で遊ぶ子。
鬼ごっこをする子。

公園で思いっきり身体を動かしました☺️

汗をかきならが、お茶を飲んでいる皆の姿に初夏を感じました。



⚠️外出時には、マスク、フェイスシールドの着用し、手洗い、うがいを徹底しております。

⚠️熱中症防止のため、こまめに水分補給をしています。


●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2021年5月28日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2021-05-28

皆様こんばんは«٩(*´ ꒳ `*)۶»
アレッタ井土ヶ谷です!!

🌸本日のレクリエーション🌸

1階 「工作 (てるてる坊主作り)」

てるてる坊主の頭はピンポン玉に目や口をつけ、身体は、蛇腹に折ってあるお花紙を広げたものです。頭と身体をくっつけて完成♡です。
お花紙が柔らかく切れやすいのですが、皆、丁寧に広げていましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
素敵な「てるてる坊主」が完成しました♡
これで梅雨も安心できます( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )

2階 「ひっくり返しゲーム」

表(ピンク色)裏(白色)のボードを床にランダムにおきます。制限時間内にどちらの色のボードがあるかを競うゲームです!!
今回は、子供達(白色)vs職員(ピンク色)です。
よーいスタート!!
皆、真剣です。「〇〇さんこっちにもあるよ」と声を掛け合って、チームプレーが見れて感動しました୧꒰*´꒳`*꒱૭✧
勝負は職員チームの完敗でした。

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2021年5月27日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2021-05-27

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

======本日のレクリエーション======

一階【タオル引きゲーム】
二階【平仮名ビンゴ】

=================================

【タオル引きゲーム】
タオルを目の前に置いて、向かいあって座ります!

職員の合図とともに、先にタオルを取った子の勝利です☆

シンプルだからこそ、より集中力と反射力が試されるゲームで、子ども達にもわかりやすく大人気です♡(。•̀ᴗ-)✧

普段は、わいわい元気な子ども達ですが、この時ばかりは、まるで人が変わったように静かに耳を傾けます。◕‿◕。

タオルを取れた時は、タオルを高々と上げ勝利のポーズ☆彡

本日も楽しくレクリエーションを行う事が出来ました♪

【平仮名ビンゴ】
〘あ行〙〘か行〙〘さ行〙の中から、好きな文字を九つ選び、平仮名の練習を兼ねて、ビンゴのマスに自由に書いて埋めてもらいます。

埋め終わって、準備が出来たらビンゴゲームのスタートです。☆(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧

子ども達には、一文字ずつ文字を引いてもらい、出た文字を大きな声で読んでもらいます。

子ども達は、自分の書いた文字が読まれるかドキドキです♡
早くビンゴを揃えたくて、前のめりになりながらビンゴ用紙を見つめます!

そしてビンゴが完成した時は、大きな声で『そろった!!』
本日も、アレッタ内では、元気な声が響いていました♪(*´ω`*)

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2021年5月26日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2021-05-26

皆様こんばんは«٩(*´ ꒳ `*)۶»
アレッタ井土ヶ谷です!!

✨本日のレクリエーション✨

1階 「フープくぐりゲーム」

床に置いたフラフープをくぐります♡
簡単そうに見えて、実は難易度が高く、頭から通す?足から?等、質問が聞こえました!
皆には好きにぐぐって貰いました☺️
くぐり方にも個性がでていました。

2階「ボール取りゲーム」
ボールプールの中から、お題に出された色のボールを取るゲームになります☺️
皆、お題が出る度にボールプールに入ってしまったり、ボールプールの形が、お題が出る度に変わってしまう、楽しいハプニングもありました(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡

次回のレクリエーションもお楽しみに


●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●




2021年5月25日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2021-05-25

こんばんは アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーション・* ✩ * ・* ✩ * ・*
「ボッチャ」
「お菓子釣り」を行いました。
・* ✩ * ・* ✩ * ・*・* ✩ * ・* ✩ * ・*

「ボッチャ」
中心にペットボトルを置いて、球を3球投げてもらい、中心に1番近かった人の勝ちというルールで行いました。✧٩( ‘ᴗ’ )و ✧

みんな上手に投げられて、僅差で、とても盛り上がりました。( •̀∀•́ )✧みんな集中して、楽しく投げられました。╰( ^o^)╮-。・*・:≡


「お菓子釣り」
シートの上にお菓子を置いて、竿でお菓子を釣ります。みんな、好きなお菓子をゲットするのに、ユラユラ揺れる紐を短く持って調整したり、紐がお菓子のところで止まるのを待ったりと頑張りました。(ง •̀ •́)ง✧

みんな見事に好きなお菓子を取ることができ、ニコニコ笑顔です。(*´v`*)。取ったお菓子をおやつの時間に美味しく食べました。ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”



次回のレクリエーションもお楽しみに‧✧̣̥̇‧⋆。˚✩‧✧̣̥̇‧⋆。˚✩

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●


2021年5月24日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2021-05-24

こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。

今日のレクリエーションは、『的当て』『SST〜時間の勉強〜』でした!


『的当て』
机の上に3本の空き缶を置き、ボールを投げて缶に当てます
子どもたちは座ったり立ったりと、投げるフォームを自分なりに考えていました
コン!と良い音を立てて缶が倒れると、「おおー!」と歓声と拍手が飛び交いました✨


『SST〜時間の勉強〜』
“アレッタでのおやつの時間とレクの時間は何時からなのか?”、”歯磨きやお風呂は何分かかるのか?”などについて答えてもらいました
お友達と協力したり、職員にアドバイスをもらいながら答えることができました!

次回のレクリエーションもお楽しみに!


●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全6事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●



ページの先頭へ戻る