横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2025年5月7日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-05-07

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。


˗˗˗˗˗❋本日のレクリエーション❋˗˗˗˗˗
1階【就労体験】
2階【カラーキャッチ】
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
本日の1階のレクは、【就労体験】ということで野菜の袋詰めとパソコンのタイピングを行いました。

野菜の袋詰めでは、ニンジンとピーマンを詰めてもらいました🥕野菜の名前や詰める個数、工程などを職員と確認して取り組むことができています🫑
パソコンのタイピングでは、曲の歌詞やアニメ・ドラマのあらすじなどを入力してもらいました💻
「推しが歌っている曲を間違えられない!」や「もうちょっと頑張ってみようかな?」などとても意欲的に頑張ってくれています💪🏻
どちらのレクも最後まで丁寧に取り組んでくれました👏🏻


本日の2階のレクは、【カラーキャッチ】を行いました。
カラーボールが入ったフラフープの周りに2人が向かい合わせになって座り、両手を頭に乗せてもらいます。職員が「赤色!」や「青色!」、「黄色!」というように色の指定をするので言われた色のカラーボールを取ってもらうというゲームです。

子どもたちは、名前を呼ばれてフラフープの周りに座ると職員がいる方向に声に耳を傾けて集中して取り組んでいました👂🏻
職員から色の掛け声があると素早く手を伸ばして同じ色のカラーボールを取ることができています✋🏻
また、伝えられた色と異なる色のボールを取っても職員やお友達から声を掛けられると、もう一度色を確認して伝えられた色のボールを取ることができています☺️


それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年5月6日

アレッタ 井土ヶ谷 活動報告 2025-05-06

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【就労体験】2階【映画鑑賞】を行いました。


1階のレクは、【就労体験】を行いました。


本日もパソコンでのタイピングと野菜の袋詰めを行っております💻

タイピングでは自分の名前やプロフィール、また自分の好きなアニメやアイドルのメンバー名、主題歌などのタイピングをしてもらいました。
また料理のレシピなどを入力してもらいました。
入力が終わると職員に声掛けをして確認してもらい終了になります。


野菜は本日はピーマンとにんじんを取り扱っています。
袋詰めを行う前に野菜の名前を職員が言って子どもたちに指差しで教えてもらいました。ちゃんと正しい野菜を教えてくれています✨


そして毎週就労体験のレクを行っている子どもたちなので、みんな「ご飯を食べ終わったらレクやります」や「次にレクをやっていいですか?」など自分で取り組む時間を決めたり、確認をしてもらえるなど前向きに取り組んでもらえました🙌

タイピングも野菜も職員とよく確認しながら、最後まで丁寧に取り組んで頑張ってくれました。✨



2階のレクは、【映画鑑賞】を行いました😊


子供たちからのリクエストを受け、「アナと雪の女王」を上映しました✨
みんな上映が始まると座って楽しんでいました。

上映の途中で少し立ち上がってしまう子もいましたが、スクリーンに興味があったようで職員が声をかけるとすぐに座ってまた一緒に上映を楽しんでくれています。

場面によっては主人公のことを心配する子もいて不安そうでしたが、最後までみんなと仲良く楽しく鑑賞することが出来ました🌸



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年5月5日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-05-05

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。


˗˗˗˗˗❋本日のレクリエーション❋˗˗˗˗˗
1階【借り物競走】
2階【鯉のぼりとばし】
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
本日の1階のレクは、【借り物競走】を行いました。
おもちゃの絵カードをランダムに引いてもらい、引いたものを職員に見せて「貸して下さい」と伝えて取りに行きます。
最後に、引いた絵カードと取ってきたおもちゃをみんなに見せて発表してもらいました。

子どもたちは、説明を聞くとしっかりとルールを理解し、職員に「〇〇を貸して下さい!」と声をかけてからおもちゃを取りに行くことができていました👌🏻
最後にみんなの前でしてもらう発表もしっかりと行うことができています☺️


本日の2階のレクは、【鯉のぼりとばし】を行いました。
ペーパー芯で作った鯉のぼりに輪ゴムを通し、指で引っ張って、少し離れた場所に敷いている池に見立てたブルシートまで飛ばしてもらいます。

子どもたちは、兜を被って鯉のぼりを上手に飛ばすことができていました👏🏻
また、鯉のぼりを飛ばす角度や輪ゴムを伸ばす長さなどをしっかりと考えて池を超える勢いで飛ばすことができていました🎏


それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年5月3日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-05-03

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。


˗˗˗˗˗❋本日のレクリエーション❋˗˗˗˗˗
1階・2階【昼食レク・焼きそば】
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
本日のレクは、1階・2階共に【昼食レク・焼きそば】を行いました。

子どもたちには、麺を洗ってほぐす係や野菜と肉のグラムを量って分ける係、具材を炒める係の3つに役割を分担して焼きそば作りを手伝ってもらいました💪🏻
お手伝いの際には職員の説明や注意することなどをしっかりと聞き、丁寧に取り組むことができています👌🏻
完成に近づくと焼きそばの良い香りが部屋中に漂い、「いい匂い!」や「お腹すいた!」などの声が聞こえてきました🍴
出来上がった焼きそばをお皿に盛り、みんなで「いただきます」の挨拶をすると「自分たちで作ったから美味しい!」と感想を言ってくれたり「いっぱい食べたい!」と言っておかわりをしたりとたくさん食べてくれました😋
準備から最後までみんなで頑張ってレクに取り組み、楽しく終えることができています👏🏻


それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年5月2日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-05-02

こんばんは、アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—⁡
⁡⁡⁡
・1階【紙コップ拾いリレー】
・2階【じゃんけんリレー】

——————————————-

・【紙コップ拾いリレー】
1列に並べられた紙コップを1つずつ往復しながら拾っていき、箱に入れていくゲームです。

手前から攻めるか、奥から攻めるかは子ども達に自由に決めてもらいました♬.*゚

お友達同士で、「僕は奥から!」「私は手前から✩.*˚」など事前に決めてどちらが速いかチャレンジしたり、1つずつゆっくり丁寧に拾ってすすめたりと、一つのゲームも工夫しながら取り組むことができていました♬.*゚

・【じゃんけんリレー】
1列に並んでもらい先頭の人にバトンを渡します。バトンを持っている人と隣の人が、じゃんけんをし「勝ったら渡す」「負けたら渡す」「あいこで渡す」などルールを変えて行いました♬.*゚

子ども達は、バトンを渡されると素早くじゃんけんをしてリレーを進めていきます!

「勝ったら渡すんだよ!」
「次はあいこだ♬.*゚」
など、積極的に声を掛け合いながら取り組めていました。

じゃんけんのルールが曖昧なお友達にも優しく教えてくれる姿も見られ、みんなで楽しみながら取り組めていました。

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡
⁡⁡

⁡■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡⁡⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡

2025年5月1日

アレッタ 井土ヶ谷 活動報告 2025-05-01

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階は【脳トレ】2階は【フルーツバスケット】を行いました☀️


本日のレクは1階では【脳トレ】を行いました💡✌️🖐️


壁に手の形のイラストを貼り、それに合わせて両手を同じ形にしてもらいました。
チョキやパー、指ハートの形をランダムで挑戦してもらいました。

両手なので子どもたちは少し難しかったのか手がいろいろな形になっていたりして、頑張ってくれていてかわいかったです✨

自分の番じゃない時には友達の応援をしてくれたり、座って自分の番を待ってくれたりみんな最後まで集中して取り組んでもらえました👏



2階のレクは【フルーツバスケット】を行いました
🍊🍓🍇🍌🍎

りんご、ぶどう、バナナなどのフルーツの名札をつけてもらい、それぞれのフルーツが呼ばれたら席を移動してもらいました。

それぞれのグループに分かれてもらい、席に着けなかった子に親役をやってもらってもらいました。
高学年の子は呼ばれて動けてない子に「呼ばれてるよ」と教えてくれたり、親役がやりたくてわざとスローに動く子など最後までみんな楽しんで取り組んでもらえました✨



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年4月30日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-04-30

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—

・1階【就労体験】
・2階【工作・カレンダー作り】

——————————————-

・1階のレクは【就労体験】をしました。
本日は、野菜の袋詰めとパソコンの2グループに別れて取り組んでいます。
今回の野菜の袋詰めでは、里芋を扱っています。グラム数を事前に決めて重さを量り袋詰めをし、シーラーで封をしたら完成です👏🏻
工程を1つずつ確認しながら丁寧に作業することができていました✨
パソコンでは、自分のプロフィールを作成したり、好きな映画のあらすじをタイピングするなど興味のある分野から意欲的に取り組めるようすすめています。
入力が終わると職員に声掛けをして確認してもらい終了になります。

タイピングも野菜の袋詰めも職員とよく確認しながら、最後まで丁寧に取り組んで頑張ってくれました。✨


・2階のレクは【工作・カレンダー作り】をしました。
本日のレクは、5月のカレンダー作りということで、鯉のぼりのちぎり絵をメインにした飾り付けをしました🎏
好きな色や柄の折り紙をちぎって、それをスティックのりで貼り付けて色鉛筆などで色を塗っています🎨
柏餅や兜の折り紙もあしらっており、自分だけの素敵なカレンダーを完成させていました✨

お友だちと一緒に作っている子はゴールデンウィークに何をするかだったり、こどもの日に何をするかなどの話に花を咲かせていました🌼

みんなそれぞれが集中して取り組むことが出来ました🌻

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■

この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。

購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。

こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。
是非、ご気軽にお声かけください!

■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年4月29日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-04-29

こんばんは、アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—⁡
⁡⁡⁡
・1階【就労体験】
・2階【公園へGO】

——————————————-

・【就労体験】
本日も野菜の袋詰めとパソコンの2グループに別れて取り組んでいます。

野菜の袋詰めでは、里芋を扱っています。重さを量り袋詰めをしてシーラーで封をしたら完成です♬.*゚
工程を1つずつ確認しながら丁寧に作業することができていました。

パソコンでは、自分のプロフィールを作成したり、映画のあらすじをタイピングするなど工夫をして取り組むことができています。

・【公園へGO】
本日は、絶好の公園日和ということで車で清水ヶ丘公園に行ってきました♬.*゚

園内に到着すると、周りを散策しながら大原隧道トンネルへ!長いトンネルをみんなで一直線に駆け抜けその先の遊具広場まで行ってきました。

遊具広場では大きな石の滑り台を何往復もして楽しんだり、最後には長い階段で競争したりと身体もたくさん動かして元気いっぱいに遊んできました♬.*゚

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡
⁡⁡

⁡■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡⁡⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡

2025年4月28日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-04-28

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。


˗˗˗˗˗❋本日のレクリエーション❋˗˗˗˗˗
1階【風船バレー】
2階【みんなで褒めよう!】
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
本日の1階のレクは、【風船バレー】を行いました。
2つのグループに分かれてもらい、1分間のうちに何回ラリーを続けることができるか行ってもらいました。

子どもたちは、1分間という制限時間のある中焦らず的確にお友達のいる位置をしっかり見て力加減を調節してパスを出したりラリーを続けやすいように上に向かって風船を飛ばしたりとそれぞれ工夫してレクに取り組んでくれました🎈
また、お互いのチームのラリーが続いた回数を見て拍手をしたり「すごい!」と言い合う良い雰囲気のレクとなりました☺️


本日の2階のレクは、【みんなで褒めよう!】を行いました。
いつも一緒に過ごしているお友達に対して、普段なかなか伝える機会がない「褒める」や「感謝を伝える」ということをしてもらいました。
4〜5人程のグループになり、順番に褒め合ってもらいました。

子どもたちは、褒める立場になると普段あまり言うことのない感謝の言葉をどのように伝えたら良いのかとても悩んで考えていました❤️
一生懸命考えて「髪型がかっこいい!」や「いつも一緒に遊んでくれるところ!」などの感謝の言葉を伝えてくれました✉️
また、褒められる立場では表情が緩んだり照れくさそうに感謝の言葉を受け取っていました☺️


それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年4月26日

アレッタ 井土ヶ谷 活動報告 2025-04-26

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階と2階ともに【昼食作り】を行いました。


本日のレクは1階と2階も【昼食作り】を行いました🍚

今日は昼食レクで牛丼を作って食べました😋
1階のお兄さんお姉さんたちには役割分担をして最初から全部手伝ってもらいました。
まずホットプレートにお肉を出してもらって牛丼の素と水を計量カップで測って入れてもらいました。

その後は人を変えてお肉に満遍なく火が通るようにヘラを使ってもらって見ててもらいました。
後の子たちには自分たちが食べるためのご飯をレンジで温めてもらいました。

みんなでいただきますをしてすぐに一杯目を食べ終えておかわりをしていました。
子どもたちは「美味しい」や「最高‼︎」など大満足して食べていました👍

2階の子どもたちもおかわりをしてみんなで楽しく食べることが出来ていました。
自分で盛り付けが出来る子は自分でおかわりをしてもらっています。
1階も2階もどちらも準備からみんなで頑張って食べ終わる最後まで楽しくレクに取り組むことが出来ました✨



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

ページの先頭へ戻る