横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2024年12月13日

アレッタ 井土ヶ谷 活動報告 2024-12-13

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【SST〜ちくちく言葉とふわふわ言葉】2階【アキネーターゲーム】を行いました。


一階のレクは【SST〜ちくちく言葉とふわふわ】を行いました🎶


壁にちくちくとふわふわの紙を貼っておいて、みんなにもそれぞれちくちくとふわふわの単語の紙を渡し、どちらに当てはまるのか貼り付けてもらいました。

レクを始めた時にも確認しましたが、みんなちゃんと分かっていて、ほぼ全問正解くらいみんな理解出来ていました👏

ただ頭では分かっていても、不意にだったり勢いなどで出てしまうこともあると思うので、お友達や家族など話す時には気をつけましょうとみんなにはお伝えしています。

また何人かの子はレクが終わってからも、残っていた単語カードを全部貼り付けてくれて、とても積極的にレクに取り組んでもらえました🌸



二階のレクは、【アキネーターゲーム】を行いました😊👍


お題を持っている職員を前に、子供たちには「あなたは動物ですか?」「泳ぎますか?」「学校にありますか?」など質問してもらい、お題を当ててもらうというルールです。

みんなちゃんと座って話を聞けて最後までレクに参加してくれています。
またみんな積極的に手をあげて質問をしてくれて、とても前向きにレクに取り組んでもらえました✨



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年12月12日

アレッタ 井土ヶ谷 活動報告 2024-12-12

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【いつ・どこで・誰が・何をしたゲーム】2階【プレゼントカーボーイ】を行いました。


一階のレクは【いつ・どこで・誰が・何をしたゲーム】を行いました🎶


本日のレクはチームごとに分かれて一人ずつそれぞれそのパートの紙をとってもらい、チームごとに発表してもらいました。

誰がのパートで12月っぽくサンタさんやみんな知ってるYouTuberなどの名前が出てみんなテンションが上がり、最後のなにをしたのパートでも「寝た」や「おならした」などが出て総ツッコミを入れたりしてみんな大盛り上がりでした✨

みんな自分のパートを声に出してみんなに見えるよう発表してくれました。
また自分が発表する時に立って発表してくれるなど、とても積極的にレクに取り組んでもらえました🌸



二階のレクは、【プレゼントカーボーイ🎁】を行いました😊👍


クリスマスカラーの投げ輪をプレゼントに向かって投げ、自分のところまで手繰り寄せてもらいます♬.*゚投げる時と引き寄せる時の力加減や方向性を意識しながら楽しんで取り組んでもらいました。


引っ掛けるのも手繰り寄せるのも力加減が難しくなかなかみんな苦戦していました。それでも諦めず最後までやり通す子が多く、とても前向きに楽しみながらレクに取り組んでくれました👏

上手くいったら喜んで、いかなくても自分なりに加減など考えてレクに真剣に取り組んでもらえました✨



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年12月11日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-12-11

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。


˗˗˗˗˗❋本日のレクリエーション❋˗˗˗˗˗
1階【就労体験】
2階【年賀状づくり】


・1階【就労体験】
本日のレクは【就労体験】を行いました。
パソコンでのタイピングと野菜の袋詰めを行いました。
タイピングでは、自分の名前やプロフィール、アレッタに置いてあるDVDや自分のハマっているドラマ・アニメのあらすじを調べて入力してもらいました。
プロフィールでは、お友達の興味に沿った質問を入力して作成してもらいました。
入力が終わると職員に声掛けして確認してもらい終了となります👌🏻

野菜の袋詰めでは、いんげん・さといもの2つを取り扱っています🎶
職員と一緒に個数やグラムの目盛などをしっかりと確認しながら取り組んでもらいました💪🏻
決められた個数やグラムを入れられたら封を留めて終了となります👌🏻

最後まで丁寧にレクに取り組んでくれました👏🏻


・2階【年賀状づくり】
本日のレクは【年賀状づくり】を行いました。
実際のはがきにへびのステンシルを施してもらいました🐍
子どもたちは、見本を見ながら上手に写し取ったりステンシルの色を「何色にしようかな〜」と悩む子や沢山の色を混ぜてとてもカラフルなへびにしたりと子どもたちの個性が出ておりました🎨
中には、追加で鏡餅や好きなキャラクターのイラストを描く子も居て個性あふれる素敵な年賀状を完成させておりました🎶

最後まで楽しみながらレクに取り組むことができました👏🏻

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年12月10日

アレッタ 井土ヶ谷 活動報告 2024-12-10

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【就労体験】2階【雪だるまたおし】を行いました。


一階のレクは【就労体験】を行いました。


本日もパソコンでのタイピングと野菜の袋詰めを行っております💻

タイピングでは自分の名前やプロフィール、アレッタに置いてあるDVDのあらすじやさらには自分がハマっているドラマやアニメなどを調べてあらすじを入力してもらいました。
プロフィールでは毎回少し質問を変えたりして、その子の興味に沿ったプロフィールを入力してもらっています。

入力が終わると職員に声掛けをして確認してもらい終了になります。

そして毎週就労体験のレクを行っている子どもたちなので、みんな「今日のレクは何したらいいですか?」や「今レクやっていいですか?」など聞いて、確認をしてもらえるなど前向きに取り組んでもらえました🙌

野菜の袋詰めでは、本日インゲンとさといもとニンジンを取り扱っています。
職員と個数やグラム、手順をしっかりと確認しながら取り組んでもらいました。
決められた個数やグラムを入れられたら封まで留めてもらいます。
それから職員がそれぞれの野菜の名前を伝えてどれですか?と伝えるとちゃんと合ってる野菜を指差しで教えてくれました。

グラムの野菜を扱った子どもは、野菜を入れるごとに目盛りをよく観察して、作業を行ってくれました◎

パソコンも野菜もどちらも職員とよく確認しながら、最後まで丁寧に取り組んで頑張ってくれました。✨


本日のレクは、【雪だるまたおし】を行いました😊❄️


さまざまな表情の雪だるまのイラストが貼られたダンボールやペットボトルの的にボールを投げて雪だるまを倒してもらいます☃️
制限時間1分の間に一人ずつ順番に投げてパーフェクトを狙ってもらいました💥

子どもたちはみんなよく狙って投げることが出来ていました。
中には全部を倒すパーフェクトの子もいて、とても喜んでガッツポーズを決めていました。
チームで仲良くたくさんの雪だるまを倒して、終わった後にもう一度やりたいと挑戦してくれる子もいました。

的の雪だるまを直す時には職員のお手伝いで一緒に雪だるまを直してくれる子もいて、みんなとても積極的にレクに取り組んでもらえました🌸



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年12月9日

アレッタ 井土ヶ谷 活動報告 2024-12-09

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【工作】2階【ボールカーリング】を行いました。


一階のレクは【工作】を行いました🎶

本日のレクは工作でスノードームを作りを行いました。
好きなビーズやラメを選んでもらって入れてもらい洗濯糊を入れて完成になります。

みんな好きな色で選んだりカラフルなかわいい感じにしたり、派手にしてゴージャスにしている子などそれぞれ個性を出しつつ自分だけのスノードームを作ってもらいました。✨

レクが終わった後に子どもたちは「かわいいでしょ」と見せてくれたり、「持って帰れる?」ととても気に入ってくれました。

自分だけの世界に一つだけのスノードームを作り、お家でも楽しんでもらって、とても積極的に楽しく取り組んでくれました🌸


二階のレクは、【ボールカーリング】を行いました😊👍

カラーリングに入るように好きなところから、カラーボールを5回転がし、挑戦してもらいました♪
子どもたちは友達のやっている姿を参考にしたり、自分なりの力加減や投げ方で挑戦してもらいました。

力加減を間違えて強くなりすぎて輪っかにいかなかった時も落ち着いてそれを次の投球に活かすなど
、冷静に機転を効かして取り組んでくれました👏

上手くいったら喜んで、いかなくても自分なりに反省や考察をしてレク中も終わってからもとても真剣に取り組んでもらえました✨



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年12月7日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-12-07

こんばんは、アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—⁡
⁡⁡⁡
・1階【映画鑑賞】
・2階【公園へGO!永田三丁目公園】
——————————————-⁡
・【映画鑑賞】
本日は、プロジェクターを使って映画鑑賞を行いました♬.*゚

子ども達自身で何の映画を見るかを相談し、いざ上映会スタートです!

大画面で見る迫力満点の映像は、映画館さながらです。また、お友達と一緒に楽しむ映画は楽しさも倍増♬.*゚。
とても有意義な時間となりました。

・【公園へGO!永田三丁目公園】
本日は、カラッとした青空の下、歩いて永田三丁目公園まで行ってきました。

公園内に着くと遊具グループとドロケイグループにわかれて遊びをスタート!
賑やかな園内では、シャボン玉も飛んでおり、たくさんのシャボン玉の中をブランコで風を切りながら楽しみました♬.*゚

ドロケイグループもルールを決め園内を元気いっぱいに走ってたくさんリフレッシュしてきました。

⁡それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡
⁡⁡
⁡■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡⁡⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡

2024年12月6日

アレッタ 井土ヶ谷 活動報告 2024-12-06

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【壁画工作】2階【防災訓練】を行いました。


一階のレクは【壁画工作】を行いました🎶


本日のレクもXmas間近ということで、壁に画用紙で大きく貼ったツリーに飾り付けをしてもらいました✨🎄

子どもたちに輪っかを作ってもらったり、星や雪に見立てた綿などを自分のお好みのところやセンスで貼りつけてもらいました。👍

みんなでXmasに向けて、楽しくかわいく飾り付けすることが出来ていました🌸


二階のレクは、【防災訓練】を行いました


本日のレクリエーションもプロジェクターで防災に関する映像を見てもらいました。火事、台風、地震など様々な災害に関するクイズを聞いて子供たちに考えてもらいました。

クイズは災害にちなんだ問題で二択の内からどちらが正しいのか考えてもらって挙手してもらっています。

動画を見ていて分からないことなどがあった時には近くの職員に確認したり、また質問をして聞いてきてくれる子もいました。みんなで一緒に映像を見てクイズもみんな意欲的に考えて答えてくれていました。

今回の動画を見て知らなかったことを改めて知れたり、またそういう事態の危険性や備えを学ぶことが出来ました。
知っていたらいつか役立つこともあるので、自分や周りの身を守るためにも覚えていてほしいです。💡



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年12月5日

アレッタ 井土ヶ谷 活動報告 2024-12-05

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【壁画工作】2階【防災訓練】を行いました。


一階のレクは【壁画工作】を行いました🎶


本日のレクはXmasがもうすぐ間近ということで、壁に画用紙で大きく貼ったツリーに飾り付けをしてもらいました✨🎄

子どもたちに輪っかを作ってもらったり、星や雪に見立てた綿などを自分のお好みのところやセンスで貼りつけてもらいました。👍

みんなでXmasに向けて楽しくかわいく飾り付けすることが出来ていました🌸


二階のレクは、【防災訓練】を行いました


台風・洪水に関する動画をみんなで見ました。避難経路の確認や、避難する際の服装、非常持ち出し袋の中身について学びました。みんなちゃんと静かに座り、集中して動画を見ることが出来ました。

動画を見ていて分からないことなどがあった時には近くの職員に確認したり質問をして聞いてきてくれる子がいたり、また非常時の持ち物についても再確認ができ知識を深めることができていました。👏

今回の動画を見て知らなかったことを改めて知れたり、またそういう事態の危険性や備えを学ぶことが出来ました。
知っていたらいつか役立つこともあるので、自分や周りの身を守るためにも覚えていてほしいです。



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年12月4日

アレッタ 井土ヶ谷 活動報告 2024-12-04

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【就労体験】2階【防災訓練】を行いました。


一階のレクは【就労体験】を行いました。


本日もパソコンでのタイピングと野菜の袋詰めを行っております💻

タイピングでは自分の名前やプロフィール、アレッタに置いてあるDVDのあらすじやさらには自分がハマっているドラマやアニメなどを調べてあらすじを入力してもらいました。
プロフィールでは毎回少し質問を変えたりして、その子の興味に沿ったプロフィールを入力してもらっています。

入力が終わると職員に声掛けをして確認してもらい終了になります。

そして毎週就労体験のレクを行っている子どもたちなので、みんな「今日のレクは何したらいいですか?」や「今レクやっていいですか?」など聞いて、確認をしてもらえるなど前向きに取り組んでもらえました🙌

野菜の袋詰めでは、本日さつまいもとさといもを取り扱っています。
職員と個数やグラム、手順をしっかりと確認しながら取り組んでもらいました。
決められた個数やグラムを入れられたら封まで留めてもらいます。
それから職員がそれぞれの野菜の名前を伝えてどれですか?と伝えるとちゃんと合ってる野菜を指差しで教えてくれました。

グラムの野菜を扱った子どもは、野菜を入れるごとに目盛りをよく観察して、作業を行ってくれました◎

パソコンも野菜もどちらも職員とよく確認しながら、最後まで丁寧に取り組んで頑張ってくれました。✨


本日のレクは、【防災訓練】を行いました💡

みんなで一緒に避難場所となる井土ヶ谷小学校まで歩いて行き、避難経路の確認をしました。
子どもたちは職員の指示をしっかり聞き、職員と手をつないで安全に避難場所に行くことが出来ていました。👏

みんな混乱せずに落ち着いて行けることが出来ていました。
交通ルールも守って、また最後に何人かの子に避難場所を確認するとみんな「ここだよ」と避難場所を指差して教えてくれました。✨
ちゃんと職員の話を聞いて理解してくれていたんだと安心しました。

本日の訓練を実際に活用する機会がないようにしたいですが、もし万が一の場合には今日言われたことや避難場所をちゃんと覚えていて行動できるようにしてほしいですね🌸


それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年12月3日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-12-03

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。


˗˗˗˗˗❋本日のレクリエーション❋˗˗˗˗˗
1階【就労体験】
2階【防災訓練週間】


・1階【就労体験】
本日のレクは【就労体験】を行いました。
パソコンでのタイピングと野菜の袋詰めを行いました。
タイピングでは、自分の名前やプロフィール、アレッタに置いてあるDVDや自分のハマっているドラマ・アニメのあらすじを調べて入力してもらいました。
プロフィールでは、お友達の興味に沿った質問を入力して作成してもらいました。
入力が終わると職員に声掛けして確認してもらい終了となります👌🏻

野菜の袋詰めでは、にんじん・さといもの2つを取り扱っています🎶
職員と一緒に個数やグラムの目盛などをしっかりと確認しながら取り組んでもらいました💪🏻
決められた個数やグラムを入れられたら封を留めて終了となります👌🏻

最後まで丁寧にレクに取り組んでくれました👏🏻


・2階【防災訓練週間】
本日のレクは【防災訓練週間】ということで、防災リュックづくりを行いました🎒
壁に貼られた「お水」や「懐中電灯」、「簡易トイレ」といった様々なイラストの中から防災リュックに必要な物を1人1つ選び、どうして必要なのかも含めて発表してもらいました!

子どもたちは、お水を選んだ子は「生きるために必要だから!」、懐中電灯を選んだ子は「周りが暗い時に使えるから!」というように選んだ物の理由もしっかり発表することができています👍🏻
また、お友達が発表している際には「確かに!」や「それ大事だよね!」というような声が飛び交い、雰囲気の良いレクリエーションとなりました🎶

最後まで集中してレクに取り組むことができました👏🏻


それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

障害があっても加入できる
保険のお話

親なきあと問題に備える
『生命保険信託』のお話

アレッタ児童デイサービス弘明寺1

アレッタ児童デイサービス
弘明寺1

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム101

アレッタ児童デイサービス弘明寺2

アレッタ児童デイサービス
弘明寺2

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム203

アレッタ児童デイサービス弘明寺3

アレッタ児童デイサービス
弘明寺3

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム102

アレッタ児童デイサービス阪東橋

アレッタ児童デイサービス
阪東橋

〒232-0012
横浜市南区南吉田町1-1-3
ネオマイム横浜阪東橋弐番館101

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷1

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷1

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷1階

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷2

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷2

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷2階

アレッタ児童デイサービス上星川

アレッタ児童デイサービス
上星川

〒240-0066
神奈川県横浜市保土ケ谷区釜台町5-5
上星川1階101号

アレッタ児童デイサービス本郷台

アレッタ児童デイサービス
本郷台

〒244-0841
横浜市栄区長沼町281-2

ページの先頭へ戻る