横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2025年5月22日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-05-22

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

☔️🐌本日のレクリエーション🐸☔
『5月の神経衰弱』
『~6月の装飾作り~』
『運試しゲーム』です‪ ·͜·♡


『5月の神経衰弱』
5月といえば、母の日やこどもの日などイベントが盛りだくさん✨
今回は、そんな5月にちなんだイラストを使って神経衰弱を行いました🎏
トランプとは違い、初めて見る絵柄なので覚えるのが大変ですが、集中力をより高めるように頑張ってもらいました💡
みんな楽しんで取り組んでくれました😊

『〜6月の装飾作り〜』
本日4日目の装飾は、【レインコート】をつくりました🌧️レインコートの模様を、丸シールで飾り付けていきます🎶どんな模様にするか考えながら貼っていき、それぞれ可愛いレインコートが出来上がりました🎶

『運試しゲーム』
本日は、以前盛り上がったレクです✨数個の水風船の中に、当たりには水ボールを入れ膨らませます🎈それを子供達には中身が見えないように隠し、くじ引きで順番を決め、好きな水風船を決めていきます💡それを竹串で割り、当たりは水ボール、ハズレはただの水風船😄みんなの運で決まります☺️誰が当たりかハズレかはスタッフも分かりません😆果たして…みんなの運はいかがでしょうか😆?子供達は、やる前からソワソワ🤩いざ、レクを始めると「当たりますように😖」と祈っている子もいれば、「ハズレちゃったよ😭」と悔しがる子もいましたが、みんなで楽しく行なえました😉
●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年5月22日

アレッタ上星川 活動報告 2025-05-21


 こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
   
   5月21日(水)レクリエーション

   「おやつ作り」

5/21(水)のプログラムは、おやつ作りということでフルーツサンドを作りました!
耳を切った食パンにホイップクリームを塗り好きなフルーツを挟みました!
フルーツを包丁で切るグループと、パンにホイップクリームを塗るグループに分かれて作りました😄

今回使うフルーツはりんご、桃、パイナップル、バナナです!
普段からレクリエーションに調理やおやつ作りを取り入れていることから上手に切ることができる子が多かったです👏
形も大きすぎず小さすぎずのちょうど良い大きさでお見事でした😆

パンにホイップクリームを塗るグループも上手に塗ることができていました😳
クリームをフォークを使って平らに広げていく行程も綺麗に行うことが出来ていました😊
それからはみんなで具材を乗せ、パンで挟み美味しくいただきました!
美味しかったという声やまた作りたいとの声も上がり本日も非常に充実した1日となりました!!

では次回のレクリエーションをお楽しみに!!


●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2025年5月21日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-05-21

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。


˗˗˗˗˗❋本日のレクリエーション❋˗˗˗˗˗
1階【就労体験】
2階【個別課題】
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
本日の1階のレクは、【就労体験】ということで野菜の袋詰めとパソコンでのタイピングを行いました。

野菜の袋詰めでは、玉ねぎとスナップエンドウの2種類を詰めてもらいました🧅
職員の説明をしっかりと聞き、野菜の重さを計る・袋に詰める・シーラーで留めるなどの工程を丁寧に取り組んでくれました👌🏻
パソコンでのタイピングでは、好きなキャラクターのプロフィールや流行っている曲の歌詞をタイピングしてもらいました💻
お手本の文章をしっかりと見比べて一文字ずつ丁寧に入力することができています💪🏻

どちらも最後まで頑張って取り組んでくれました👏🏻


本日の2階のレクは、【個別課題】を行いました。
図形を合わせてシールを貼ってもらうものや指定された記号を消去する記号抹消問題、文字とキャラクターの写真のマッチングなど取り組んでもらいました。

子どもたちは、職員の説明をよく聞いてレクに取り組むことができています💪🏻
惜しくも間違えてしまっても最後に職員が声を掛けて一緒に確認するとしっかりと訂正することができています👌🏻
最後まで頑張って取り組んでくれました☺️

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年5月21日

アレッタ阪東橋 活動報告 2025-05-21

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚
「からだあそび」を行いました✨
2人1組で向かい合い、中央にボールを置いた状態でスタンバイ。職員が「頭」や「膝」などの体の部位を言ったら、子どもたちは素早くその部分をタッチ。合図に集中しながら動作をすることで、反応力や集中力を養います。さらに「チェンジ!」の掛け声がかかると、2人はすばやくお互いの場所を入れ替えるというルールも加わり、子どもたちは楽しみながら体を動かしていました🥰

子どもたちは、「次は何を言われるかな?」とワクワクしながら、しっかり耳を傾け、素早く行動する姿が見られました。笑顔いっぱいで楽しむ中にも、真剣な表情で取り組む場面も多く、遊びを通して心と体の成長を感じることができました👏✨

今後も楽しみながら運動やコミュニケーション力を育める活動を取り入れていきたいと思います💓


※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました!
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年5月21日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-05-21

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

🗣️🥞本日のレクリエーション🥞🗣️

『伝言ゲーム』
『〜6月の装飾作り〜』
『クッキング』

です☻☺︎


『伝言ゲーム』
伝言ゲームは、楽しく言葉遊びを通してコミュニケーション能力や記憶力を高めることができるゲームです💡
ルールはシンプルで、みんなは横1列に並んで、先頭の人がお題を次の人に伝え、最後の人まで正確に伝えられるかを確認しました🙆
難しそうでしたが、みんな次の人にしっかりお題を伝えようと頑張ってくれました💮

『〜6月の装飾作り〜』
本日は、装飾作りの3日目❗️6月といえば梅雨☔️雲から降る雨を作ります😄短冊型に切った色々な色の画用紙を丸めて繋げてゆき、雨を表現します😊「この色かわいいかな❓」「きれいにできた❗️」と、子どもたちそれぞれの可愛らしい雨の装飾が出来上がりました😍✨

『クッキング』
本日は、みんな大好きクッキング🍪今回は、子どもたちからリクエストがあり「どら焼き作り」です✨予め生地は、ホットケーキミックスで作りスタッフが準備をしておき、出来上がった生地に餡子やバニラアイスを挟みどら焼きの完成✨それを、おやつ時に食べました😋ただ、挟むだけの簡単な作業だったので難しい子でも、簡単にできるやり方で行ない、またアイスも挟み、冷たいどら焼きにもなります🍨
毎日暑い日が続いていて、冷たいスイーツを食べて「涼しい~😊」や「美味しい😊」などみんなで楽しくクッキングが出来ました😆

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●

2025年5月21日

アレッタ本郷台 活動報告 2025-05-21

こんにちは!アレッタ本郷台です🕺⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
本日のレクリエーションは『トーキングゲーム』です👄⠀
⠀⠀⠀⠀
今回のレクリエーションのルールは「人の話を黙って聴くこと」それだけです👂️⠀
⠀⠀
「なにそれ!?そんなことがレクになるの?」とみなさん思ったのではないでしょうか?⠀

それが不思議とレクリエーションになるんです😁⠀

山札からカードを1枚引いて、その質問に答えるだけなんですが、実は3つのお約束があるんです😄⠀

①答えている人に質問をしない⠀
②笑ったり、からかったりしない⠀
③「早く」と言って急かさない⠀

今回のレクリエーションのねらいは、人の話を聴くことや自分の考えを話すこと、そしてコミュニケーションを取ることの楽しさを知ることです✨️⠀

あくまでもコミュニケーションを取ることを楽しむものなので、無理強いは禁物です😌答えたくない質問はパスカードを使ってパスしてもいいんです👍️⠀

質問のカードの中には「好きな食べ物は?」や「休みの日はなにしてる?」等のシンプルなものから「タイムマシンがあるならどこへ行く?」や「犬がしゃべった!それを見たあなたはどんな気持ち?」等の空想系のものまで様々あります💡⠀

実際にスタートすると、お友達が質問に困っていると助けたい気持ちから話を始める子もいましたが、職員から「しーっ」 とジェスチャーを受けると話したくなる気持ちを抑えて傾聴する事が出来ました👏⠀

繰り返していくうちに、みんな傾聴の姿勢が身についていきました😉最後にはゆったりとした落ち着いた時間が流れ、話に耳を傾けることに集中するあまり、気がつくとおやつの時間になっていました💦⠀

こういった活動を通して自分の気持ちを伝えることや相手の考えを受け入れること、コミュニケーションの楽しさを感じてもらえるといいですね😊⠀
⠀⠀⠀⠀
それでは次回のレクリエーションもお楽しみに!!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀

2025年5月21日

アレッタ上星川 活動報告 2025-05-20

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
⭐︎⭐︎ 5/20(火)のプログラム⭐︎⭐︎

「SST」

今日のプログラムはSSTでした♪♪

今日のSSTでは日常のお友達との関わりに関するさまざまな場面をプリントを使って考えてみました✏️

お友達との遊びに入れてもらう時や、使っているものを貸して欲しい時・お友達が間違えてしまった時などに自分がどうしているか・なぜそうするのか・どうすればよかったのかなどを、まずは自分で考えました🧐


じっくりと考える子や周りの友達とふざけ合って答えてしまう子もいましたが、他の子の意見などにもよく耳を傾ける事ができていて、とても有意義な時間を過ごすことができました👏


今日考えた事や感じた事を明日以降に活かしてもらえればと思います✨


では次回のレクリエーションをお楽しみに!!



●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2025年5月20日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-05-20


︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

🍀本日のレクリエーション🍀

『鯉のぼり玉入れ』
『〜6月の装飾作り〜』
『マキマキ綱引き』でした😊

『鯉のぼり玉入れ』

まず、2チームに分かれて、職員が持っている鯉のぼりの箱を目掛けて玉を投げます✨️制限時間は1分です⏱決められた時間の中で、みんなには自分のチームの箱に玉をたくさん入れて競ってもらいました💪🏻
勝負のあるゲームなので、子どもたちは気合いが入り、「よっしゃ負けないぞ〜!」とそれぞれ意気込んで頑張りました🎌

『〜6月の装飾作り〜』

本日は6月の装飾作りの2日目です☔️【かたつむり】の装飾を作りました🐌✨貝の部分に、ペンで模様を描きます➰目の部分は黒い丸シールを付けます👀体と貝を貼り合わせて完成です🎶楽しそうに模様を描いたりしながら、それぞれに可愛いかたつむりが出来上がりました😊

『マキマキ綱引き』

春といえば…運動会🎌今は、秋だけじゃないんですね😊そんな中、203でも運動会で行なわれている綱引きを簡単ver.で行なってみました🌟絵の具で混ぜた絵水がペットボトルに入ってあり、それがスズランテープとラップの芯で繋がれています💡スタッフの「スタート」の合図でグルグルと巻いていき、より早くスズランテープを巻けた子が優勝🏆みんな気合い充分💪お友達に負けないように頑張ったり、また「頑張れ~😄」と応援している子もいて楽しい綱引きができました😄



●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●



2025年5月20日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-05-20

こんばんはアレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—

・1階【就労体験】
・2階【心理士監修レク・ゴムひもクレーン】

——————————————-

・1階のレクは【就労体験】をしました。
本日の1階のレクは、【就労体験】ということで野菜の袋詰めとパソコンのタイピングを行いました。
野菜の袋詰めでは、玉ねぎとスナップエンドウを詰めてもらいました🧅
野菜の名前や詰める個数、工程などを職員と確認して取り組むことができています
パソコンのタイピングでは、曲の歌詞やアニメ・ドラマのあらすじ、登場人物のプロフィールなどを入力してもらいました💻

どちらのレクも集中して取り組むことができています🌻


・2階のレクは【ゴムひもクレーン】をしました。
紐がついた輪ゴムを使い、お友だちと協力して同じ色の紙コップを重ねていくゲームです️
触って良いのは輪ゴムについている紐だけです。一緒に挑戦する子たちと、紐を引っ張る力の調整をしながら取り組んでもらいました✨
お友達の掛け声に合わせて紐の引っ張り具合を調節し、上手に紙コップを重ねることができています

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■

この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。

購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。

こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。
是非、ご気軽にお声かけください!

■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年5月20日

アレッタ阪東橋 活動報告 2025-05-20

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚
『こいにエサをあげて!』を行いました✨

壁に貼った鯉のイラスト付きの紙コップにボールを入れる遊びで、鯉の高さや距離、使うボールの種類を工夫しながら、それぞれの子どもに合わせた方法でチャレンジしました⭐️
近くから手で入れるお子さんもいれば、遠くから投げて挑戦するお子さんもいて、みんなが自分なりの目標をもって楽しく参加してくれました👍

ボールがうまく入った時には「やった!」「もう一回!」と笑顔で喜ぶ姿が見られ、集中力や手先のコントロール力、そして「できた!」という達成感を育むことができたように思います😘

一人ひとりの頑張りや成功をしっかりと見守りながら、これからも楽しく学べる活動を提供していきたいと思います💓


※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました!
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

ページの先頭へ戻る