横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2025年5月24日

アレッタ上星川 活動報告 2025-05-23

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
⭐︎⭐︎5月23日(金)のレクリエーション⭐︎⭐︎

「カラオケ大会🎵」

本日のプログラムは…

カラオケ大会を開催しました〜!!
🎤✨

今回もみんなでお菓子🍭🍪を食べたり、ジュース🍹を飲んたりしながら、カラオケを楽しみます😋

リトミック同様、踊ることや音楽が大好きな子どもたち👀
開始の合図とともに、「今日はこれとこれと、この曲歌うから!🔥」や、「僕先に歌いたい〜!!🙌」と相変わらずリクエストが殺到します💁‍♀️

いつも通りじゃんけんで歌う順番を決めたら、スタートです🎵

アニメの主題歌から流行りのポップスまで、色んなジャンルの曲をとっっても上手に歌いこなす子どもたち😆✨

聞いている側も一緒に歌ったり、曲に合わせて踊ったり、

プログラム終盤では、見事なコールアンドレスポンスまで行われており、ライブ会場さながらの光景でした😂👏

短い時間ではありましたが、食べて歌って、思いっきり楽しむことができました🙆‍♀️❣️

それでは次回のレクリエーションをお楽しみに〜!

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2025年5月23日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-05-23

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。


˗˗˗˗˗❋本日のレクリエーション❋˗˗˗˗˗
1階【SST〜距離感〜】
2階【6月のカレンダー作り】
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
本日の1階のレクは、【SST〜距離感〜】を行いました。
家族や仲の良い友達、知らない人との距離感や話をする時や遊ぶ時はどのくらいの位置が適切かという話を聞きました。

子どもたちは、職員の話を最後まで聞くことができています👌🏻
また、疑問に思ったことなどはすぐに職員に質問をして理解を深めていました☺️


本日の2階のレクは、【6月のカレンダー作り】を行いました。
紫陽花の千切り絵をしたりてるてる坊主のカエルの折り紙を貼って顔を描いたりしてもらいました。

子どもたちは、職員の説明を聞くと丁寧に各工程に取り組んでくれました👏🏻
折り紙を丁寧に貼り付けてカレンダーを完成させる子や塗り絵をする子など個性あふれる素敵なカレンダーを頑張って作られていました✏️


それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年5月23日

アレッタ本郷台 活動報告 2025-05-23

こんにちは!アレッタ本郷台です🕺⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
本日のレクリエーションは「災害について考えよう」です🤔⠀
⠀⠀⠀⠀
地震が多い日本、これからの季節に来る台風での風水害、日常から気をつけないといけない火事について、よこはま防災e‐パークの動画を見ながら学び、最後に復習のクイズを行いました😉⠀

動画はみんな真剣な眼差しでみていました👍途中、学校やアレッタで以前学んだものが出ると「これ知ってる😆」「前習った😉」など声が聞こえ、忘れていた部分や初めて学ぶことだと「そうだったんだー🤔」「知らなかった😲」と感心を持ちながら見ていました😌⠀
⠀⠀
クイズでは「覚えてるー😆」「なんだったっけー🤔」と動画を思い出しながら答えていました😉👍⠀

よこはま防災e‐パークはみなさんもご覧になれますので、是非ご家族で見て、災害が起こった時などの話し合いなどしていただければと思います😌⠀
⠀⠀⠀
次回のレクリエーションもお楽しみに😆⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀

2025年5月23日

アレッタ阪東橋 活動報告 2025-05-23

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚
「あっちいけゲーム」を行いました⭐️
1対1で中央に線を引き、それぞれのチームカラーを確認した上で、職員が1球ずつボールを落とし、子どもたちが新聞紙で作った棒を使って「相手の色のボールだけを相手側へ転がす」というルールで行いました✨

一見シンプルなルールですが、色の判別や瞬時の判断力、力加減のコントロールなど、遊びの中でたくさんの学びが詰まった活動となり、特に集中してボールを見つめる表情や、上手く転がせた時の笑顔がとても印象的でした😆👍

ゲームを通して、楽しみながらも「見る力」や「手先の使い方」、「ルールを守る姿勢」など、様々な力が育まれている様子が見られ、私たち職員にとっても嬉しいひとときとなりました💜

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました!
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年5月23日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-05-23

こんばんは!アレッタ弘明寺です🎏✨

❁…本日のレク…❁

『鯉のぼりロケット』

『〜6月の装飾作り〜』

『すごろく』


⁡を行いました🪅

『鯉のぼりロケット』

トイレットペーパーの芯で作った鯉のぼりに、輪ゴムが付いています🙆
切り込みが入ったラップの芯に輪ゴムを引っ掛けて、トイレットペーパーの芯を引っ張ったら鯉のぼりがロケットのように飛んでいく仕組みになっているので、頑張って的に向けて飛ばしてもらいました🎏
みんな楽しんで取り組んでいました😆

『〜6月の装飾作り〜』

装飾週間最終日の本日は『カエル』の装飾を作りました🎶
まず、折り紙で作ったカエルの顔にペンで目や口を描きます!次に、トイレットペーパーの芯に画用紙を巻いて体を作り、カエルの顔と体を張り合わせて完成です🐸トイレットペーパーの芯に、巻き付けるのに苦戦する様子もありましたが、最後まで頑張り、可愛いカエルが出来上がりました☺️

『すごろく』 ⁡

お正月遊びのひとつである『すごろく』🎲
なので、今の時期にやるのは少し新鮮味を感じます💫✨
新年に子ども達にサイコロを作ってもらったので今回もそれを活用します😌2つのグループに分かれ、みんながゴールを目指して頑張ってもらいました💪
みんな楽しんで参加していました😆

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年5月23日

アレッタ上星川 活動報告 2025-05-22

こんにちは!!アレッタ上星川です(^^)
5月22日(木)のレクリエーション

    『日記を書こう✏️』

今日は毎月恒例の日記制作✏️ですが、絵を書く事がとても大好きでじっくり時間を掛けて書き仕上げる子が増えてきたんです☺️
子供達一人ひとり描きたい物が決まっている様で集中しながら時間の許す限り描き続けています🖍️
「(^^)/そろそろ帰る時間が迫っていますので。。」
と、スタッフが声掛けをしても
「まって!もう少し、もう少し」
と頑張って描いているので終了時間にするのが毎回心苦しい😣😣😣です

そんな今日のテーマは。。
来月はいよいよ6月! 雨☔の多い季節なので、『雨やカエル🐸』に関連する絵🎨をカレンダ-の絵に楽しく書いてもらいました(^∇^)👍
毎日のアレッタでのレクリエーションを自宅で確認してから来る子もいたり。。。
アレッタへ来たら指導室のホワイトボードを見ては今日の予定の再確認をしている子も沢山いるんです⏰️
スタッフの説明の時点では既に✍️^。^)準備を始め。。。
『先生!今日は日記でしょ~』
『早く書きたい』
『テーマはカエル🐸?(・・;雨かぁ~』と、お友達同士で相談しながら今日も黙々と作業を始めていました🖍️
『はい!出来ました\(^o^)/飾って下さい』
ひと足早く今回もアレッタ作品展にてみんなの作品を少しの間お借りして飾らせて頂きますm(_ _)m
子供達の日記のお持ち帰り☺️お楽しみに♬

それでは次回のレクリエーションをお楽しみに!!


●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2025年5月22日

アレッタ 井土ヶ谷 活動報告 2025-05-22

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階は【色タッチゲーム】2階は【ぬいぐるみはこび】を行いました✨


本日のレクは1階では【色タッチゲーム】を行いました🟥🟦🟡🟢


四方に赤、青、黄色、緑のカラーコーンを置き職員が次々に色を言うのでその色を素早く触ってもらいました。
またそこにない色も言うのでその際にはピースサインをしてもらいました。

子どもたちはどこにどの色があるか困惑しながらも必死に確認をしてタッチをしてくれました。
急にない色を言うと反射的に「ないよ!」と言いつつピースをしてくれています😊

自分の番じゃない時には、友達の応援をしてくれたり、座って自分の番を待ってくれたりみんな最後まで集中して取り組んでもらえました✨



2階のレクは【ぬいぐるみはこび】を行いました🧸👍

背中の上にぬいぐるみを置いて、できるだけ落とさないように四つ足で目印まで進み、戻ってゴールです♪

子どもたちは落ちそうな予感がした時は止まったり、ゴールまでもう少しの時は勢いよく進んだりと、とても上手にコントロールしていました👏🏻

また背中のぬいぐるみが落ちないように意識を向けながら慎重にゴールまで進むことができていました。
ぬいぐるみも一度も落とすことなく綺麗に四つ足の姿勢を維持しながらゴールまでたどり着いていました✨

2回目のチャレンジにも率先して手を挙げてくれる子がいるなど積極的にレクに取り組んでもらえました🌸



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年5月22日

アレッタ本郷台 活動報告 2025-5-22

こんにちは!アレッタ本郷台です🎉⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
本日のレクリエーションは「アレッタ新聞作り①」です🍀⠀

今回のレクリエーションは2週連続の活動となります☺️子ども達の思い出をそれぞれ記事にして新聞として仕上げます😉⠀

第1回目の今日は、自分の思い出を思い出しながら記事を書くところまで行います😄⠀

自分の思い出を記事にすることで想起する力と文章力の向上をねらいとします💡⠀

スタートすると、「何にしようかなー?」と頭を悩ませる子や最近あった印象的な出来事を記事にしようと即決する子、途中で書き直す子などそれぞれのペースで書き上げていきます✨⠀

新聞らしく見出しを書くスペースもあるので、記事の中身だけではなく、みんなに興味を持ってもらおうと見出し部分もそれぞれ趣向を凝らします😁⠀

時間に追われながら熱心に記事を考えるその姿はさながら本物の編集者のようでした😳⠀
⠀⠀⠀⠀
はたして、どのような新聞が出来上がるのでしょうか!?⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀
次回のレクリエーションもお楽しみに😆⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀

2025年5月22日

アレッタ阪東橋 活動報告 2025-5-22

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚
「茶摘みゲーム」を行いました✨
茶の葉に見立てた折り紙を、トングやピンセット、指先を使って箱から箱へと移すというシンプルなゲームですが、子どもたちは集中して取り組んでくれました👍

新茶の季節にちなんだこの遊びを通して、日本の季節行事に親しむと同時に、微細運動(細かい手先の動き)のトレーニングにもつながり、お友だちと見せ合いながら楽しむ姿も見られ、笑顔あふれるひとときとなりました😘

今後も季節に合った遊びを通じて、子どもたちの発達を支えていきたいと思います⭐️


※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました!
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年5月22日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-05-22

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

☔️🐌本日のレクリエーション🐸☔
『5月の神経衰弱』
『~6月の装飾作り~』
『運試しゲーム』です‪ ·͜·♡


『5月の神経衰弱』
5月といえば、母の日やこどもの日などイベントが盛りだくさん✨
今回は、そんな5月にちなんだイラストを使って神経衰弱を行いました🎏
トランプとは違い、初めて見る絵柄なので覚えるのが大変ですが、集中力をより高めるように頑張ってもらいました💡
みんな楽しんで取り組んでくれました😊

『〜6月の装飾作り〜』
本日4日目の装飾は、【レインコート】をつくりました🌧️レインコートの模様を、丸シールで飾り付けていきます🎶どんな模様にするか考えながら貼っていき、それぞれ可愛いレインコートが出来上がりました🎶

『運試しゲーム』
本日は、以前盛り上がったレクです✨数個の水風船の中に、当たりには水ボールを入れ膨らませます🎈それを子供達には中身が見えないように隠し、くじ引きで順番を決め、好きな水風船を決めていきます💡それを竹串で割り、当たりは水ボール、ハズレはただの水風船😄みんなの運で決まります☺️誰が当たりかハズレかはスタッフも分かりません😆果たして…みんなの運はいかがでしょうか😆?子供達は、やる前からソワソワ🤩いざ、レクを始めると「当たりますように😖」と祈っている子もいれば、「ハズレちゃったよ😭」と悔しがる子もいましたが、みんなで楽しく行なえました😉
●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

ページの先頭へ戻る