横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2024年9月20日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-09-20

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【借り物競走】2階【いつ・どこで・誰が・何をしたゲーム】を行いました。


一階のレクは【借り物競走】を行いました。


まず一人ずつお題の書かれた紙を引いてもらい、書いてあることを確認してもらったら、それをフロア内や事務所に入って探してきてもらって、それを借りて職員に渡してゴールするという内容です。

引いたお題がみんなたまたま簡単なものが多く、子どもたちはすぐに見つけて持ってくることが出来ていました。
また事務所に入る時とお題のものを持ってくる際には、ちゃんと職員に声掛けをしてから行動に移すことが出来ていました。

さらに少し難易度を上げてお題を2ついっぺんに挑戦する子もいて、意欲的にレクに参加してくれていました。
また他の子が挑戦をしている時に、子どもたちはみんな終わった子もまだ終わっていない子も座って待つことが出来ていました。
順番やルールを正しく守ってみんな楽しくレクに取り組んでもらえました。✨


二階のレクは、【いつ・どこで・誰が・何をしたゲーム】を行いました😊


子どもたちには「いつ」「どこで」「誰が」「何をした」のカードをどれか一つ引いてもらって、自分の思いついた単語を書いてもらい、それをグループで発表してひとつの文章を作り上げてもらいました。✨

子どもたちは内容を何を書くか少し悩んでいる子もいましたが、答えができたり書き上がるとニコニコしていたり、ワクワクした様子で楽しそうに発表、または笑顔で発表が出来ておりました🎶
自分たちの書いた内容で同じチームの子と爆笑していたり、賑やかに楽しくレクに取り組むことが出来ていました。



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年9月20日

アレッタ弘明寺 活動報告 2024-09-20

こんばんは!アレッタ弘明寺です🌕🍂

❁…本日のレク…❁

『十五夜玉入れ』

『たたいてかぶってジャンケン』

『⚪︎×ゲーム』

⁡を行いました😊

『十五夜玉入れ』

十五夜の日は、雲が少しかかっていましたが綺麗なお月様が見られましたね🌕本日は、そんな十五夜には欠かせない、お月見団子で玉入れを行いました🎑スタッフが傘を逆さまにして室内を移動するので、みんなはスタッフが作ったお月見団子+カラーボールを使って、制限時間内にたくさん玉を入れてもらいました☂️みんな、自分のいる場所からどのくらいの力加減で投げたら入るのかなど、工夫しながら取り組んでいました👏🏼

『たたいてかぶってジャンケン』

2人1組になったら、ジャンケンをやってもらいます✊🏼✌🏼🖐🏼勝った方は、ピコピコハンマーで軽くあてて、負けた方は柔らかいクッションをかぶって防ぎます🙆‍♂️『優しくあてる』『クッションをかぶったら叩くことはできない』というルールを守りながら、楽しく大盛り上がりの子供たちでした😊🎶

『⚪︎×ゲーム』

本日は、秋にちなんだクイズを出し、○か×か答えてもらいました🗣ただ、今回は旗を持って行うのではなく、フロアーに○と×のエリアを作ってあるので、正しい方に動いてもらう形式で行ないました🌟クイズは、簡単な物から難しい物まで様々です📍みんな、良く考えお友達と相談したりして楽しく行えました☺️🎶

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年9月20日

アレッタ上星川 活動報 2024-09-19

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
⭐︎⭐︎ 9/19(木)のプログラム⭐︎⭐︎

「SST」

今日のプログラムはSSTでした♪♪

SSTとはsocial skill training(ソーシャルスキルトレーニング)の頭文字をとったもので、対人関係を円滑にするためのトレーニングです!

今回は相手に嫌な思いをさせてしまう行動についてお話をしました✨

相手がどう思うのか、どういう事になってしまうのかを参加した子みんなに聞きながら、気をつける事を学びました✏️

途中途中ふざけてしまう子もいましたが、すぐに話を聞くモードに戻って最後まで話を聞く事ができていました👏

今日の事をいかして、これからもみんなで楽しく遊びましょうね〜✨


では次回のレクリエーションをお楽しみに!!

■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●


2024年9月19日

アレッタ阪東橋 活動報告 2024-09-19

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚
「合わせゲーム」を行いました⭐️
テーブルの上にカラフルな色ボールをランダムに置いておきます。両手に紙コップを持っていただきます。スタッフが「赤」といったら赤色のボールの上から紙コップをかぶせるゲームです。

左右で違う色を指定したり、スピードを速めても職員の声をしっかりと聞き取ることが出来ていました✨

高学年の子達には難易度をさらにあげ、挑戦してもらいましたが間違えてしまっても最後まで諦めずに参加してくれました❣️


●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました!
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年9月19日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-09-19

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【間違い探し】2階【SST-好きなのどっち-】を行いました。


一階のレクは【間違い探し】を行いました。


まず職員が用意した間違い探しの紙を難易度に分けて壁に貼ります。
「初級者編」と「上級者編」に分かれて取り組んでもらいました。
どちらも解けたら最後にみんなでちょっと難しいのにも挑戦しました。

間違いが分かった子から順番にマジックで違う部分を丸く囲ってもらいました。👀
子どもたちは絵をよく見つめて、最初にいくつかぽんぽんと見つけると「見つけた!」「分かった!」と言って印をつけて教えてくれました。

また答えてない子がいたら他の子が声をかけて「どれか分かった?」と聞いてくれたり、「まだ◯◯さん答えてないよ」と教えてくれてマジックを渡してくれたり周りにも気遣いながら楽しくレクに取り組んでもらえました。✨


二階のレクは、【SST-好きなのどっち?】を行いました😊


子どもたち全員で輪になって座り、一人ずつお題の書かれたカードを引きます。カードには「犬/猫」「りんご/バナナ」など2択が書かれており、子どもたちには「どちらが好きか」と「その理由」を一人ずつ発表してもらいました。

お題は子どもたちの好きな乗り物などの2択があり「バスの形が好き」や優劣つけられず「どっちも好き!」などその子によって答えも答え方もさまざまで個性もいろいろ出ていました。

みんな自分の興味あることの2択で難しかったところもありますが、好きなものだったりもするのでよく考えてから自分の答えや考えを伝えることも出来て楽しくレクに取り組むことが出来ていました。✨


それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年9月19日

アレッタ弘明寺 活動報告 2024-09-19

こんばんは‼︎アレッタ弘明寺です😸

★…本日のレク…★

『さつまいも掘り』

『カレンダー作り』

『食べ物取りゲーム』

を行いました😊


『さつまいも掘り』
少しずつですが暑さが和らぎ、秋が近づいてきましたね🍂秋といえば美味しい食材が多く、食欲をそそられます🤤今回は秋の味覚『さつまいも』に因んだゲームを行いました🍠✨️
まず、子どもたちがさつまいも役になり、大きな丸を作って隣同士手を繋いで、床に寝転がりうつ伏せになります🚩スタッフが引っ張り役となり、さつまいも役になった子どもたちをどんどん引っ張っていきます!最後まで手を離さなかった子の勝利となります🥇とても盛り上がり、子どもたちは何度も挑戦してくれました🔥

『カレンダー作り』
本日は10月のカレンダーを作りました☺️🎶絵柄は可愛いハロウィンがテーマです👻🎃2種類のイラストから子どもたちに好きな方を選んでもらいました😊思い思いに好きな色を塗って、オリジナリティ溢れる素敵なカレンダーが出来上がりました🙌✨

『食べ物取りゲーム』
秋と言えば…「食欲の秋🍁」そんな時期には、ピッタリなレクです🌟やり方は簡単✨フロアに食べ物のイラストを丸く並べます。その周りを子どもたちは円になりながらまわり、音楽がなっている間は動き、止まったらイラストの上に立ちます🧍‍♀️乗る事が出来なかったらアウト❌円の中から、外れていき最後まで勝ち残った人が優勝🏆みんなで楽しく行いました👏


●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年9月19日

アレッタ上星川 活動報告 2024-09-18

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
⭐︎⭐︎9月18日(水)のレクリエーション⭐︎⭐︎

「運動🏃‍♂️💨」

本日のレクリエーションは…
みんなでドッヂボール大会を行いましたー!!

普段の自由時間でも子どもたちに大人気のドッヂボール❣️

今回はそんな子どもたちのリクエスト企画となっています💁‍♀️

試合はスタッフも含めた4チームでのトーナメント形式で行いました!

「先生達つよいよーー!💦」

「僕の必殺技をみてー!🔥」

とっても熱い戦いに、他のチームの子達も「頑張れー👏」
と一生懸命応援します!📣

みんなで沢山体を動かすことができました🙆‍♀️✨

では次回のレクリエーションをお楽しみに!!

■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2024年9月18日

アレッタ阪東橋 活動報告 2024-9-18

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚
「ビニール傘玉入れ」☂️
傘を逆さまにして、そこへ玉を入れて遊びました。🎾
今回も傘の高さで難易度を調整したり、突然傘が回り出すアクションでボールが飛び出てしまったりとみんなで盛り上がりながら楽しみました。
傘が自分の身長より低くなると、、嬉しそうに玉を入れて、もっと入れてやろうと目がキラッといたずらっぽい表情になったとおもったら、急に傘がひっくり返って玉が、下に落ちてリセット。あぁという表情になったのも束の間、おぉという頑張り表情に変化し、みな楽しそうに動き回っていました。

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年9月18日

アレッタ弘明寺 活動報告 2024-09-18

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

🎁🍴本日のレクリエーション🍴🎁

『レッツ!トライ!』
『👐箱の中身はなんだろな?🤔』
『クッキング』

です☻☺︎


『レッツ!トライ!』
今回は『ゴミの分別編』です🗑️
近頃室内でのゴミの分別が気になっていたので、再確認を゙兼ねて企画しました🙌
色鉛筆やおもちゃ、段ボール、食品パッケージ、洋服など、生活で使う物をイラストや写真で用意しました✏️
まず、子どもたちにはそれらを燃えるゴミと燃えないゴミにイラストを分けてもらいます。そして、全員分け終わった後でスタッフと答え合わせをして、違っていたら、みんなで確認し合って、今後に活かしていきます🌟
子どもたちは『難しいな〜これはどっちだろう?』などと真剣に考えながら参加してくれました🗣️

『👐箱の中身はなんだろな?🤔』
本日は、箱の中に入ってるモノが何か、手の感触を頼りに頭で連想して当てるゲーム👐中には難しく、制限時間内で思いつかないものも…💦😱子供たちは、指先の感覚に集中しながら、頭の中で想像を膨らませて参加してました🎶👏☺️

『クッキング』
昨日は十五夜🎑お天気も良く、綺麗な満月🌕でしたね🥰まだ十五夜の余韻に浸るために、今回は○にちなんで「ベビーカステラ」を作り、お団子ではなく、カステラでお月見気分を味わいました☺️味のバリエーションとして、チョコやウインナーを入れたりもしています✨焼く工程は、スタッフが行ないましたが、生地作りの工程は子供達に行なってもらいました👏
それをおやつ時に食べました😋みんな一所懸命取り組み、お月様のような可愛いベビーカステラをつくる事が出来ました😋

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●

2024年9月18日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-09-18


こんばんは!アレッタ井土ヶ谷です。
今日のレクリエーションは、一階「就労体験」、二階「新聞紙タワー」でした。


【就労体験】
パソコンのタイピングでは、好きな曲の歌詞や自分の変わっている学校名や学年などを打ち込みました。
ちいかわの曲をタイピングしている子もいました🐰
ときにはローマ字表を見ながら丁寧に取り組むことができました✨


【新聞紙タワー】
三角形に折った新聞紙を「かんたん」と「むずかしい」のレベルに分け、積み上げます。
「かんたん」は5個の新聞紙、「むずかしい」は7個の新聞紙を積み上げてもらいました!

なかなかバランスを取るのが難しいようでしたが、最後まで諦めずに頑張りました!
中には面白い形のタワーを作っている子もいました😊


■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

障害があっても加入できる
保険のお話

親なきあと問題に備える
『生命保険信託』のお話

アレッタ児童デイサービス弘明寺1

アレッタ児童デイサービス
弘明寺1

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム101

アレッタ児童デイサービス弘明寺2

アレッタ児童デイサービス
弘明寺2

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム203

アレッタ児童デイサービス弘明寺3

アレッタ児童デイサービス
弘明寺3

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム102

アレッタ児童デイサービス阪東橋

アレッタ児童デイサービス
阪東橋

〒232-0012
横浜市南区南吉田町1-1-3
ネオマイム横浜阪東橋弐番館101

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷1

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷1

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷1階

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷2

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷2

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷2階

アレッタ児童デイサービス上星川

アレッタ児童デイサービス
上星川

〒240-0066
神奈川県横浜市保土ケ谷区釜台町5-5
上星川1階101号

アレッタ児童デイサービス本郷台

アレッタ児童デイサービス
本郷台

〒244-0841
横浜市栄区長沼町281-2

ページの先頭へ戻る