2024年9月26日
アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2024-09-26
こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。
本日のレクリエーションは、1階【壁画工作】2階【10月・カレンダー作り】を行いました。
一階のレクは【壁画工作】を行いました。
本日は来月10月31日のハロウィンに向けて、紙皿を使ったかぼちゃの製作を行いました。まず最初にオレンジの折り紙をちぎり、紙皿がオレンジで埋まるように貼ってもらいます。目と好きな口の形を選んでもらってそれを貼り、ヘタに名前を書いて完成です🎃完成したかぼちゃたちはみんなでアレッタの教室の壁に飾りました。
折り紙をちぎる作業は、細かく時間をかけて丁寧に行ったり、後で貼ることを考慮して最初から大きめにちぎったり、どんな大きさにちぎろうかな?と皆んなよく考えながら作業に取り組んでいました。
三角の目は全員共通でしたが、口は喜怒哀楽いろいろな表情を表現できるように複数の種類を用意していました。「いろんな表情があった方がいいよ」と言って、あえて驚いている口を選ぶ子がいたり、見本の真似をして笑っている口を即決したり、同じ製作でも一人一人の個性が出る素敵な作品が出来上がりました✨
一人一人みんな個性的なカボチャを作ってもらって
、少し早いハロウィーンパーティでみんな楽しくレクに取り組んでもらえました。👏
二階のレクは、【10月・カレンダー】を作りました👍
ハロウィンの4種類の折り紙に貼ってある両面テープをはがし、色画用紙に貼ったあとは、お顔を描きました♪ポケットにお菓子も入れられるのでご利用ください!🍭🍫
子どもたちは説明を聞くとまずハロウィンと聞いて、どんな顔を描くかニコニコしていたり、ワクワクした様子で上手に顔を描けていました。
また描き終わったらそれを丁寧に貼ることも出来ています。👻😈
一階同様にこちらも少し早めのハロウィンパーティに子どもたちは、賑やかに楽しくレクに取り組むことが出来ていました。🎃
それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!
●●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!
●●●●●●●●●●●●●●