横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2025年1月10日

アレッタ上星川 活動報告 2025-01-09

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)

1月9日(木)のレクリエーションは『餅つき大会』を行いました

お正月と言えば餅つきです(゚∀゚)
本日は子どもたちに餅つきを体験して貰いました

『杵と臼を使って餅を搗く』という事は知っていても、いざ本番になると

「どっちが杵だっけ?
「搗き方は合ってる?
など悪戦苦闘
しかし直ぐに慣れてしまうのは子どもたちのスゴイ所

出来上がったら皆で
『いただきます』
自分たちで搗いた餅の味は格別です♪
またやろうね(´ー`)

それでは次回のレクリエーションもお楽しみに!!

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●




2025年1月10日

アレッタ 井土ヶ谷 活動報告 2025-01-09

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【動体視力ゲーム】2階【福笑い】を行いました。



一階のレクは【動体視力ゲーム】を行いました。👀


机と机の間に職員が投げたものを当てるゲームを行いました。
最初はわかりやすく色のついたものを投げるとみんな簡単すぎたのかすぐにみんな答えていました。

少しずつ難易度を上げると答える子が減ってましたが、みんなよく観察したりよく考えてから答えたり最後まで積極的に参加してくれていました。🌸



本日のレクは、【福笑い】を行いました。😊

まず目隠しをしてもらい、顔の輪郭が描かれた紙の上に、目や鼻、口などのパーツを並べ顔を完成させてもらいます。

目隠しをしてニコニコしながら目や鼻を置き、目隠しを外すと大笑いし、楽しんでいました!

何人かの子は上手く顔が出来ていましたが、ほとんどの子がすごい顔になっていて、その度に盛り上がりみんなで楽しく取り組んでもらえました✨



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年1月10日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-01-09

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

️本日のレクリエーション️

『羽根つき』
『SST〜ソーシャルスキルトレーニング〜』
『書き初め』

です☻☺︎


『羽根つき』
伝統的なお正月遊びの羽根つき✨
1年の厄をはね、子供の成長の無事を願うものとして親しまれてきたそうです
今回は、羽の代わりに風船を使って行いました昔ながらのルールでは、羽を落としたら顔に墨で模様をつけていたそうですが、それはできないので体に紙を貼り、紙に模様をつけました️
3つ溜まってしまったら次のお友達と交代です
みんな、風船を目で追いながら、夢中になって楽しみました

『SST〜ソーシャルスキルトレーニング〜』
本日は、102の目標とルールを決めるのと同時に、恒例の『お誕生日会』に向け、盛り上がるような企画をみんなで考える会をしました
お誕生日の子に喜んでもらえて…お友達みんなも楽しめるよう、ゲームの内容や進行の順番なども考えました部屋での目標やルール決めでは、自分たちで出来ることを考え、みんなで意見を出し合って真剣に参加していました☺️

『書き初め』
お正月の行事と言えば…書き初め!203でも、本日は書き初めに挑戦です今回、みんなに書いてもらう字は、2025年の干支でもある「へび」という文字です!学校で行なっている為、筆の使い方はバッチリお手本を見ながら、上手に一文字ずつ集中して書いてくれました「難しい」「上手にかけたよ」など、一人一人の気持ちが文字に表れていて素晴らしい書き初めになりました

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●

2025年1月9日

アレッタ本郷台 活動報告 2025-01-09

こんにちは!アレッタ本郷台です⭐️⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
本日のレクリエーションは「書き初め」です😆⠀

最初に職員から書き初めの意味や由来を聞き、書いていくことでお正月行事のことを学び、今年の目標など決めました😆👍⠀

子ども達はどんな言葉を書こうか悩んでいる子やすぐに決め書く子など様々でした😁書く時にはいつも以上に背筋を伸ばしゆっくり丁寧に書いていくことが出来てました👏😆⠀
何を書くかは手本を複数種類用意していましたが、自分で考えた言葉を書く!と意気込んでいる子や学校の宿題と同じものにする子などもいました😁⠀

書いてる途中に周りの声が気になり「しずかにしてー」😡という子や騒がしくても気にしないで黙々と書いている子、悩みながら書いている子など十人十色でした😊✨⠀

普段使っている鉛筆やシャーペンと使い勝手が異なるため字のバランスや太さなどに苦戦する様子もありましたが、出来上がった作品を写真で撮ると誇らしげな顔が伺えました☺️⠀
⠀⠀
次回のレクリエーションもお楽しみに!⠀⠀
⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀

2025年1月9日

アレッタ阪東橋 活動報告 2025-1-9

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚「1月の装飾作り」です。
あらかじめ、絵馬はこちらで作っておきました。自分で絵を描いたり、シールを貼ったり、その子のできる範囲で、絵馬の飾り付けをしてもらいました。
🌟🌟💪💗💖
イラストや文字が書ける子、苦手な子、いろいろいます。シールを貼ったり、点を書いたり、自由に描いてもらいました。今年の干支の絵を書いている子や、カラフルなシールを絵馬いっぱいに貼っている子、みんな楽しく作ってくれました。今年一年の幸せを願う個性豊かな絵馬となりました。
 

また次回もお楽しみに。💖🌟🌟
 
次回もお楽しみに

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年1月9日

アレッタ上星川 活動報告 2025-01-08

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)

⭐︎⭐︎ 1/8(水)のプログラム⭐︎⭐︎

「正月遊び」

早いもので年が明けて1週間が経ちましたが、アレッタではまだまだお正月を楽しみます♪

今日はみんなでお正月遊び🎍をしました♪

お正月遊びと言っても色々な遊びがありますが、今日はカルタや福笑い、けん玉を使ってみんなで楽しく遊びました😊

福笑いでは色々な顔のパーツを使って面白い顔を作る子や、真剣に挑戦する子もいてとても楽しそうでした✨

カルタやけん玉にも何度も挑戦されており、終わりの時間まで集中して楽しむ事ができていました😆


では次回のレクリエーションをお楽しみに!!


●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2025年1月8日

アレッタ阪東橋 活動報告 2025-01-08

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚

「1月の装飾作り:書き初め」を行いました☺️✨
筆で、半紙に好きなように書いてもらいました。筆は、力加減が難しいのですがみんな上手にかけていました❣️
漢字で「お正月」と書いたり、自分の名前を書いたり、好きな色を書いたり「ママ」と書いたりどれも素敵な書き初めが出来上がりました😍💓

中々納得いくものが出来ず、何度も書き直したりと子供達の真剣に取り組む姿勢が見られました!

みんなの素敵な作品を室内に飾るのが楽しみです😆👏

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました!
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年1月8日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-1-8

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。


˗˗˗˗˗❋本日のレクリエーション❋˗˗˗˗˗
1階【就労体験】
2階【反対ことば】


・1階【就労体験】
本日のレクは【就労体験】を行いました。
野菜の袋詰めとパソコンの2グループに分かれて取り組みました。

野菜の袋詰めでは、玉ねぎとじゃがいもの2種類を扱っています🧅
個数を決めて袋詰めするものや重さで袋詰めするものなど野菜によって工程を変えて取り組むことができています🥔

パソコンでは、自分のプロフィールを作成したり好きなアニメのあらすじを調べて入力してもらいました💻
入力が終わると職員に声を掛け、確認してもらい終了となります👏🏻


・2階【反対ことば】
本日のレクは【反対ことば】を行いました。
ルールは簡単!職員が言った言葉を子どもたちは元の言葉に直して言ってもらうというものです。例えば、職員が「な・な・ば」と言ったら子どもたちには「ば・な・な」と元の言葉に直してもらいます。今回はお正月に関する言葉を出題しました🐍

子どもたちは、答えがわかると言いたくなってしまう気持ちを抑えて、手を挙げてから答えを言うというルールを守って最後までレクに取り組むことができました👏🏻


それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年1月8日

アレッタ本郷台 活動報告 2025-01-08

こんにちは!アレッタ本郷台です⭐️⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
本日のレクリエーションは「福笑い」です🎊⠀⠀

子ども達にはペアになってもらい行います。1人の子には目隠しをしてもらい、もう1人の子には指示を出してもらいます😊目隠しの状態でペアの子の指示を聞きながら顔を完成させるゲームとなっています😃⠀

上手く指示を伝える言葉の表現力と相手の話をよく聞いて指示を理解する力、そしてコミュニケーション能力が重要となる今回のレクリエーション♪子ども達は素敵な顔を作ることが出来るのか!?⠀

「顔」「髪型」「目」「鼻」「口」「眉」のパーツも目を閉じて選んでもらい、何が出るかのお楽しみです🎉パーツを選んだら早速スタート!⠀

指示を出す子は「もうちょっと左!」や「行き過ぎ!」と四苦八苦しながらも頑張って指示を出します😁目隠しをしている子も必死に指示通りになるように耳を澄ませて慎重にパーツを置いていきます😌⠀

実際に出来上がった顔はユニークな顔ばかりでしたが、子ども達は出来上がった顔を見て大笑い😄年始にふさわしい笑顔溢れる楽しいレクリエーションとなりました✨⠀
⠀⠀
次回のレクリエーションもお楽しみに!⠀⠀
⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀

2025年1月8日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-01-08

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

🎍🐍本日のレクリエーション🎍🐍
『書き初め』
『パン屋さんへGO!』
『坊主めくり』です‪ ·͜·♡

『書き初め』
本日は、『集中力を養える』『文字について興味がもてる』などといった、さまざまなメリットがある『書き初め』です✨
お正月の定番ですね!
一枚目は、今年の干支である『へび』を書いてもらいます🐍
順番に行う為、呼ばれるのを待っている間は『水書道』をしてもらいました😊みんな、上手な字を書いてくれました🖌️

『🫓パン屋さんへGOー🎶🥐』
本日は、『おやつのお買い物』にチャレンジしました🚶‍♂️
スタッフと一緒にマナーを守って、ドキドキしながらパンを選んで買い、皆で美味しくおやつ時に召し上がりました🍴🙏😃
数種類の美味しそうなパンを自分で選んだ後は、達成感があり笑顔な子供たちでした☺️💕

『坊主めくり』
2025年の新年を迎えてから、もう1週間経ってしまいました💦早いですね…💦そんな中、お正月遊びと言ったら「坊主めくり🎴」今回は、みんなで坊主めくりを行ないました😊203では、普段からお正月関係なく坊主めくりで遊んでいる子がたくさんいます🎍やり方等も知っているので、みんなで円になり個人戦で戦ってみました🔥「頑張るぞ💪」「坊主がでませんように👏」とみんなが気合いを入れて、時間が許す限り何度も行ないました☺️👍💓
●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

障害があっても加入できる
保険のお話

親なきあと問題に備える
『生命保険信託』のお話

アレッタ児童デイサービス弘明寺1

アレッタ児童デイサービス
弘明寺1

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム101

アレッタ児童デイサービス弘明寺2

アレッタ児童デイサービス
弘明寺2

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム203

アレッタ児童デイサービス弘明寺3

アレッタ児童デイサービス
弘明寺3

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム102

アレッタ児童デイサービス阪東橋

アレッタ児童デイサービス
阪東橋

〒232-0012
横浜市南区南吉田町1-1-3
ネオマイム横浜阪東橋弐番館101

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷1

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷1

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷1階

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷2

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷2

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷2階

アレッタ児童デイサービス上星川

アレッタ児童デイサービス
上星川

〒240-0066
神奈川県横浜市保土ケ谷区釜台町5-5
上星川1階101号

アレッタ児童デイサービス本郷台

アレッタ児童デイサービス
本郷台

〒244-0841
横浜市栄区長沼町281-2

ページの先頭へ戻る