横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2025年6月6日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-06-06

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。


˗˗˗˗˗❋本日のレクリエーション❋˗˗˗˗˗
1階【輪ゴムクレーンゲーム】
2階【防災訓練週間】
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
本日の1階のレクは、【輪ゴムクレーンゲーム】を行いました。
輪ゴムに5本の毛糸を結んだ物を用意します。毛糸の部分のみを触って操作し、同じグループのお友達と協力して1〜5の数字が書かれた紙コップを順番に運んで重ねていくというものです。

子どもたちは、同じグループのお友達と「もう少し毛糸を引いてみて」や「次は2の紙コップだよ」などと声を掛け合って協力することができています💪🏻
重ね終えた後は「頑張ったね」や「やったね」と声を掛けたりハイタッチをしたりととても雰囲気の良いレクとなりました☺️


本日の2階のレクは、【防災訓練週間】ということで防災リュック作りを行いました。
「水」や「懐中電灯」、「絆創膏」などが描かれたイラストを、全部で6マスあるリュックの枠の中に一人ひとり必要な物を厳選してイラストを貼り付け、自分の防災リュックを作ってもらいました。

子どもたちは、イラストを見るとしっかりと必要な物とそうでない物を見極めて貼り付けることができています👀
途中、関係ない物を入れてしまうこともありましたが、職員と一緒に確認して必要な物をリュックの中に入れることができています🎒


それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年6月6日

アレッタ本郷台 活動報告 2025-06-06

こんにちは!アレッタ本郷台です🎉⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
本日のレクリエーションは「THE新聞紙」です🍀⠀

今回は新聞紙を使った以下の3つのミニゲームを行いました😉⠀

①『形を作ろう✊』⠀
見本の形を見て、ちぎったり折りたたんだりしてなるべく形と大きさを同じように作ってもらうゲームです😁手指の動きと空間認知能力の向上をねらいとしています♪⠀

②『字を探そう👀』⠀
職員が草かんむりの漢字やカタカナのシ等、指定した文字や数字を新聞に書かれている文字の中から探し出すゲームです😄集中力の向上とビジョントレーニングとして行います☆⠀

③『ながーくちぎろう✌️』⠀
新聞紙を細く長くちぎっていき、1番長くちぎれた人が優勝となります☺️指先の巧緻性向上と力加減のトレーニングとしています!⠀

『形を作ろう』では、形通りに切り取って1枚の紙で仕上げる子や何重にも重ねて形を作り微調整を図る子など方法は様々でした😋⠀

『字探そう』では、みんなの視線は新聞紙に釘付け状態💡なかなか指定された文字や数字が見つからないと思いきや、すごく近くで発見するなど見つかった時には大盛り上がりでした✨⠀

『ながーくちぎろう』では、千切る位置を新聞紙の長辺の端からちぎる等の工夫をみせる子や丁寧にゆっくりとちぎる子、ちぎる事自体を楽しむ子など行い方は十人十色でした😊⠀
⠀⠀
ミニゲーム方式で行った事で飽きることなく、最後まで集中力を途切れさせずに子ども達も頑張っていました👏⠀
⠀⠀⠀⠀⠀
次回のレクリエーションもお楽しみに😆⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀

2025年6月6日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-06-06

こんばんは‼︎アレッタ弘明寺です

★…本日のレク…★

『ダンス』

『〜防災訓練週間〜』

『カエルフリスビー』

を行いました

⁡『ダンス』
今回も前回に引き続き、ゆずの『OLA!』、ディズニーアニメ・アラジンの『フレンド・ライク・ミー』、なにわ男子の『サチアレ!』をみんなで踊りましたポンポンを持って踊る曲もあり、みんなテンション高めで元気いっぱい踊ってくれました

『〜防災訓練週間〜』
防災訓練週間5日目の本日は、【地震】を想定した大岡小学校への避難訓練です。地震が起きたら、まず揺れがおさまるまで『だんご虫ポーズ』で頭を守ること、避難時の約束事の『おかしもち(おさない・かけない・しゃべらない・もどらない・ちかよらない)』などを確認してから、順番に並んで大岡小学校まで歩きました。みんな約束事を守って避難訓練を行うことが出来ました✨

『カエルフリスビー』
梅雨の時期に行われる203恒例のレクです☔️それは、「カエルフリスビー」です段ボールに大きな口を開けたカエルがいます決められた位置から、1,5,10点の点数が書いてある球をフリスビーの様にカエルの口に目掛けて投げます口に入った合計点をみんなで競いますなかなか入らず難しいですが、みんな諦めず最後まで頑張り、時間が許す限り何度も挑戦しました☺️

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年6月6日

アレッタ阪東橋 活動報告 2025-6-6

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚

『さわってあてて!』を行いました⭐️
箱の中におもちゃやマジックペンなど、さまざまな物を入れて、見えない状態で手で触れ、その感触だけで中に入っている物を当てる遊びです。
子供達は手で触った感覚を一生懸命に言葉で伝えたり、印刷されたイラストの中から似た形を指さして選んだりと、さまざまな方法で答えを考えていました。
普段何気なく使っている手の感覚に集中することで、想像力や表現力、そして伝える力を楽しく育むことができました。

初めて触れる形や素材にドキドキしながらも、正解したときの嬉しそうな笑顔がとても印象的でした。遊びの中で自然にコミュニケーションが生まれ、みんなで盛り上がる楽しいひとときとなりました。


●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました!
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年6月6日

アレッタ上星川活動報告2025-06-05

 こんにちは!アレッタ上星川です(^^)

   6月5日(木) レクレーション
     「集団遊び⚾️」
 
 さぁ☺️6月に入りましたね!
まもなく梅雨入り🌂間近でしょうか?ジメジメとした日々が続きそうですね~(;^ω^)2.3日前からは梅雨入り前の貴重な☀晴れ間が続いていますが、急激な暑さでスタッフは既にバテ気味(^_^;)子供達にも暑さに負けない様気をつけたいと思います(^^)/
 さて、今日の集団遊びですが室内でもみんなが楽しめる♬タオルを使ったボール送りレース🏁を行いました✋️(^o^)🤚
ルールは至って🤗簡単!!お友達と向かい合わせに1列に座ります。タオルの両端を持って前列の人からボールが上👆️に上げられるのでそれを次列の2人のタオルでキャッチ!!するゲームです😆😄
まず初めは大きなゴムボールでチャレンジキャッチ!しました👍
「うわぁ~以外と難しい(゜o゜;」
コツを掴んでくると。。。
「せーの!いっせーの」
子供達で考えお互いに掛け声を掛ける様になりボール送りキャッチも上手くなっていきました😉ボールの大きさも徐々に小さいカラーボールにかわり難易度もアップ(ガンバレ)してみましたよ😉
「もう1回やろう!」
協力しながら今日も楽しく活動出来ました(⌒▽⌒)🍡

それでは次回のレクリエーションをお楽しみに〜!!

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●

2025年6月5日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-06-05

こんばんはアレッタ弘明寺です

本日のレク

『カエルちゃんフリースロー 』

『〜防災訓練週間〜』

『風船キャッチ』

を行いました


『カエルちゃんフリースロー』

大きさの異なる蓮の葉の上に、10点〜100点までそれぞれ点数が書いてあります
葉が散らばっている少し手前に、ひもがぴーんと張っているので、そのひもを越えるようにボールを投げます
ひもの高さを変えて難易度を上げたり、自分自身が立ったり座ったりと、やり方を変えていき、たくさん挑戦してもらいました
みんな頑張って取り組んでくれました✨


『〜防災訓練週間〜』

今週1週間は様々な災害時を想定した避難訓練を行っていきます。4日目の今日は火事が起きた時の避難訓練です‍まず初めに、火災についての話や、避難時の約束事「お・か・し・も・ち」について説明しました。その後、低い体勢で移動し、実際に駐車場に避難しました。約束事を守って、みんなで避難することが出来ました✨


『風船キャッチ』

本日は、室内で身体を動かし2人1組のペアとなり、ペアの子と協力して遊び感覚で行なってみましたスタッフが風船を膨らませ、膨らんだ後に手を離します風船なので空気が無くなると縮み、色々な方向に飛んでいきます!その風船の動きを見て、ペアの子と協力してキャッチ出来たら成功‍♀️なかなか難しいのでキャッチ出来なくても大丈夫です果たしてみんなは取れるのでしょうか…
みんな初めての試みだったので、やる前から気合い十分「取れない」とみんなが悔しがったりしていましたが、時間が許す限り何度も挑戦をしていました☺️




●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年6月5日

アレッタ 井土ヶ谷 活動報告 2025-06-05

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階は【いつ・どこで・だれが・何をしたゲーム】2階は【防災訓練週間・ファミリータイムライン〜水害編】を行いました✨


1階のレクは、【いつ・どこで・だれが・何をしたゲーム】を行いました💡


2グループにまず分かれてもらいます。
グループ内で相談をしてもらい、「いつ」「どこで」「だれが」「何をした」の紙をそれぞれ誰がどれを引くのか決めてもらいます。

引いた紙は発表するまで言わないように待っててもらいます。
それで順番に発表をしていってもらいます。
子どもたちはグループごとに分かれると早速、話し合いを始めて誰がどの紙を引くか決めてもらいました。

みんな友達が何を言うのか、自分も引いたものを言うのにワクワクソワソワして取り組んでもらいました。
ちゃんと自分の番になると大きい声でみんなにも分かるように発表してくれました✨


みんな楽しく仲良く最後まで取り組んでもらえました😊



2階のレクは【防災訓練週間・ファミリータイムライン〜水害編】を行いました💦


まずファミリータイムラインとは、洪水などが起きた時に安全に避難できるための「避難計画」です。いざという時に焦らず避難できるよう、いつ・どこで・どうやって避難するかを子ども達で話し合いながらタイムラインを作ってもらいました。

一人の子は大雨が降った時の対策として「お風呂に水を貯める」のシールを貼ってもらいました!
お風呂に水を貯めるタイミングは「大雨が降る前」なのか、「大雨が降ってきた時」なのか、「避難するレベルの時」なのかをきちんと理解して貼ることが出来ています👏🏻

みんなそれぞれに適切な答えが出来ていたり、正しい箇所にシールを貼り付けて答えることが出来ていました✨


それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年6月5日

アレッタ本郷台 活動報告 2025-06-05

こんにちは!アレッタ本郷台です☘️⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀
本日のレクリエーションは「空想文章づくり」です🗒️✏️⠀


「いつ」「どこで」「誰が」「なにをした」のいどだなを使って文章を作ります😌⠀
まずはプリントに書き出していき、それを繋げます😁⠀
ポイントは目の前に存在しない事物、現象などを頭の中に思い描くことです😉✨️⠀


レクリエーションが始まるとお手本を見ながら非現実的なことを一生懸命考える子どもの姿がありました😌🙌⠀
「私は空を飛んで雲の布団で寝ました🛌」や「空から雨が降ってきました。それを食べました🍭」「宇宙人が肩車をしてぴょーんて伸びてUFOに乗せてくれました🛸」など想像してたくさん文章を書いていました☺️⠀

子どもはとてもユニークなアイデアを出して楽しむ姿が見えました😊⠀

⠀⠀
それでは次回のレクリエーションもお楽しみに!!⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀

2025年6月5日

アレッタ阪東橋 活動報告 2025-6-5

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚

『プルプル空気コップ』を行いました⭐️

ペットボトルに風船を取り付け、ボトルを押して空気の力で風船をふくらませ、ふくらんだ風船を紙コップに入れ、さらにその紙コップを箱に移していくという工程の中で、子どもたちは自然と集中力や手先の器用さ、順序立てて物事を進める力を養っていました✨

自分で成功させた喜びを全身で表現する姿がとても印象的で、遊びの中にあるちょっとした“発見”が、子どもたちの興味や意欲につながっていることを改めて感じました👍💓

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました!
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年6月5日

アレッタ上星川活動報告2025-06-04

こんにちは!!アレッタ上星川です(^^)
6月4日(水)のレクリエーション

    『サーキットトレーニング』

6/4(水)のプログラムは、サーキットトレーニングを行いました!

今日はみんなで楽しく「サーキットトレーニング」に挑戦しました💪

🌟トンネルや網ネットをくぐったり
🌟輪っかをくぐったり
🌟細い道を四つん這いで渡ったり

いろいろな動きが組み合わさった運動メニューで、子どもたちのバランス感覚や空間認知、集中力を育てることをねらいにしています😊

体を動かすことで心もリフレッシュ✨

一人ひとりのペースを大切にしながら、楽しみながら取り組めるよう工夫しています🎵
子ども自らコースを変え笑顔がたくさん見られました!
「もう一回やりたい!」「見ててね〜!」という声も聞こえてきて、やる気いっぱいの姿が印象的でした🌈

それでは次回のレクリエーションをお楽しみに!!

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●

ページの先頭へ戻る