横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2025年6月4日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-06-04

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。


˗˗˗˗˗❋本日のレクリエーション❋˗˗˗˗˗
1階【就労体験】
2階【防災訓練】
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
本日の1階のレクは、【就労体験】ということで野菜の袋詰めとパソコンでのタイピングを行いました。

野菜の袋詰めでは、白玉ねぎ・紫玉ねぎ・にんじんの3種類の野菜を取り扱っています🧅
野菜の名前や詰める個数、工程など職員と確認して取り組むことができています🥕
パソコンでのタイピングでは、好きな曲の歌詞やアニメのキャラクターの名前、推しのプロフィールなどを行ってもらいました💻
ローマ字表をこまめに確認したり画面に表示されている運指と自分の指を照らし合わせたりしながら丁寧に入力することができています🖐🏻

最後まで頑張って取り組んでくれました💪🏻


本日の2階のレクは、【防災訓練】を行いました。
防災訓練週間3日目ということで、火事に関する「防災○×クイズ」を出題しています。
問題を聞いて○と×のどちらか正しいと思った方に移動してもらうゲームです。

子どもたちは、自分で考える子やお友達と一緒に考える子など様々でした👌🏻
問題をよく聞いて正しい方へ移動することができています👂🏻
途中、間違えてしまっても職員としっかり確認して移動することができています💨
また、移動した後に答えが発表され、見事正解すると「やったー!」や「いえーい!」と声をあげたりガッツポーズをしたりと喜びを表現していました☺️

火事についてクイズ形式で楽しく学びながら正しい知識を身につけることができました👏🏻

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年6月4日

アレッタ阪東橋 活動報告 2025-06-04

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚

『てるてる坊主を雨から守れ』を行いました⭐️
色付きの画用紙で作られたてるてる坊主にキャップがついており、そのキャップを洗濯バサミでつまんで、同じ色の傘の下へ移動させるゲームです☂️
色をよく見て考えながら、指先を上手に使って取り組んでおり、楽しみながら集中力や手先の器用さを養うことができました!
とても意欲的に取り組んでくれ、てるてる坊主を全部移動出来るとにこにこ笑顔がたくさん見られました🥰💓

2025年6月4日

アレッタ本郷台 活動報告 2025-06-04

こんにちは!アレッタ本郷台です🍀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
本日のレクリエーションは『ドット&ボックス』です💡⠀⠀
⠀⠀
⠀⠀
2人で行う対戦形式のゲームとなっています!タテとヨコに点が並んでいるプリントを使用して行います😆先攻と後攻を決めたらゲームスタート😀⠀

先攻の人から垂直または水平に点と点を繋げるように1本線を書きます♪線を1本引いたら交代となり、それを交互に行っていきます😊⠀

線を引いた時に正方形の四角になったら自分の陣地となります😌陣地を作れた人は続けて線を引けるのもこのゲームの面白いところです👍️最終的に自分の陣地が多い方の勝利🎉⠀
⠀⠀
先のことを考えることや状況に合わせた判断力がこのゲームのポイントとなります✨️⠀⠀
⠀⠀
スタートしてみると、最初はあまり考えずにテンポよく交互に線を引いていく様子がみられましたが、途中からゲームの難しさに気づき始めて考えだす子ども達😁⠀

「えーやばい、陣地取られちゃうかも」という声や「1個取られたらドンドン取られる」と焦りだす子も💦⠀

一戦目を終えてからは集中力がさらに高まり、先ほどよりも慎重に線を引く様子がみられました😮⠀

一見シンプルなゲームでもその奥深さを知り、頭を働かせながら楽しむ事が出来た子ども達でした✌⠀
⠀⠀⠀⠀
それでは次回のレクリエーションもお楽しみに!!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀

2025年6月4日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-06-04

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

☔️🐌本日のレクリエーション🐸☔
『水たまりゲーム』
『~防災訓練週間~』
『工作』です‪ ·͜·♡


『水たまりゲーム』
椅子取りゲームと同じルールですが、梅雨の時期を感じられるように今回は椅子ではなく『水溜まり』で行いました☔️水色の画用紙で水溜まりのような形に切ったものを、床に散りばめておきます💧『雨降りくまのこ』など、梅雨にちなんだ曲を流して、音楽が止まったら水溜まりに座ってもらいます👍🏼徐々に水溜まりを減らしていき、最後のひとつの水溜まりに座れた子が優勝です🏆みんな頑張って取り組んでいました😊✨


『~防災訓練週間~』
3日目は、【水害💧】を想定した階段避難です。水害についての説明や、「おかしもち(おさない・かけない・しゃべらない・もどらない・ちかづかない)」の避難時の約束事を確認してから、階段を最上階まで避難しました。階段を登る順番を守り、落ち着いて避難訓練を行うことが出来ました🙆‍♀️

『工作』
本日はみんな大好きな工作✂️今回は「スライム」をつくります!ただ、いつもとは異なる材料を使ってスライムがつくれるのかも挑戦してみました😊材料は、重曹とエンジェルクレイ(伸びる粘土)の2つのみ!つくったスライムは、みんなで分けてお持ち帰りです😆 さぁ…スライムは完成するのでしょうか🤩💭グループの子と協力しながら、みんなで新感触のスライムをつくる事ができ、余った時間で遊んでみました😊
●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年6月4日

アレッタ上星川 活動報告 2025-06-03

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
⭐︎⭐︎6月3日(火)のレクリエーション⭐︎⭐︎

「壁面制作✂︎」

本日のプログラムは、昨日に引き続き壁面制作です〜!

本日はカエルのてるてる坊主🐸を作ります💁‍♀️

作り方はとっても簡単☝️
丸めた新聞紙に花紙とビニール袋を被せて、モールで飾り付け🎗️
あとは口や目を貼り付けたら完成です💫

「先生持ち帰ってママに見せたい!!」
「これ僕に似てるでしょー!😆」

なかには好きなキャラクターのてるてる坊主になるようにアレンジする子も👀✨
それぞれ工夫を凝らしながら集中して作っていきます😄

作り終わった子には、雨傘とレインコートの塗り絵も行ってもらいました☺️

じめじめした梅雨でも楽しく過ごせるような、とっても素敵な飾り付けができました〜👏

それでは次回のレクリエーションをお楽しみに〜!!

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●

2025年6月3日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-06-03

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—

・1階【就労体験】
・2階【防災訓練】

——————————————-

・1階のレクは【就労体験】をしました。
本日の1階のレクは、【就労体験】ということで野菜の袋詰めとパソコンのタイピングを行いました。

野菜の袋詰めでは、にんじんと玉ねぎ2種類(白、赤)を詰めてもらいました🥕
野菜の名前や詰める個数、工程などを職員と確認して取り組むことができています👏🏻
玉ねぎがいつもの色ではなく赤いものがあることに驚いており、新しい発見が出来ている様子でした🧅

パソコンのタイピングでは、曲の歌詞やアニメ・ドラマのあらすじ、登場人物のプロフィールなどを入力してもらいました👩‍💻

どちらのレクも集中して取り組むことができています🌻


・2階のレクは【防災訓練】をしました。
防災訓練週間2日目の今日は、「地震クイズ」の動画を見ています🖥️
地震が発生したらどのような行動をとったらよいか、安全に避難するために気を付けることは何かなどクイズ形式で学びました。
子どもたちはみんな集中して動画を見ていました。なので、クイズではみんなが手を挙げることができていました👏🏻

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■

この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。

購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。

こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。
是非、ご気軽にお声かけください!

■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年6月3日

アレッタ本郷台 活動報告 2025-06-03

こんにちは!アレッタ本郷台です☘️⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀
本日のレクリエーションは「しっぽとり」です🏃🎗️⠀

ルールはシンプル❗⠀
でも、ドキドキワクワク気が抜けない真剣ゲーム遊びになっています🤩⠀

しっぽになるものを人数より多めに用意します☝️⠀
(紙テープ・綿テープなど)⠀
1.子ども達の服にしっぽを付ける⠀
2.「よーいスタート!」の合図で自由に走り回り、自分のしっぽを取られないように気を付けながら友だちのしっぽを取る。⠀
3.取られたら枠の外に出る。⠀
残った人が勝ちとなりますが、壁でしっぽを隠さないようにするなどのルールも加えました😊⠀

今回のレクリエーションは休日に運動の時間でも実施したことがあり、説明を聞きスムーズに理解することが出来ていました☺️✨️⠀

いざ始まるとみんな取られないように四方八方を見ながら走り回り時折ぶつかりそうになりながらも楽しそうに取り組んでいました☺️⠀
友だちのしっぽを取ると「取った〜😁」と嬉しそうにする姿も見られ、逆に取られると「あ~取られた〜😭」と悔しそうにする姿も見られていました😊⠀


視野を広げつつたくさん走り回り、最後はみんな「疲れた〜😧」と声が聞こえていましたが「またやりたい🤩」と目を輝かせていました🤩🎉⠀

⠀⠀
それでは次回のレクリエーションもお楽しみに!!⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
●●●●●●●●●●●●⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⁡⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀

2025年6月3日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-06-03

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

☔️本日のレクリエーション☔
『風船バスケ』
『~防災訓練週間~』
『集めよう』です‪ ·͜·♡



『風船バスケ』
膨らませた風船にビニールテープを貼ると、割れずに弾むのでそれを使ってバスケットシュートを行いましたまず、ダンボールを使ったゴールに3回バウンドしてゴール目指してもらいます!だんだんレベルアップしていき、ゴール下にトランポリンを置いたり色々なver.で挑戦してもらいました
みんなボールのコントロールが難しい中頑張っていました✨️

『〜防災訓練週間〜』
防災訓練週間の2日目は、消火活動を想定した『消火活動作戦』です‍✨火事が起きた時は、まず近くにいる人に知らせることが重要ですそのため、紙コップで作ったメガホンで「火事です❗️」と周りに大きな声で知らせることから始めます。次に、炎のイラストが描かれた台に、水に見立てたボールを投げて当てていきますまた、火元をタオルで覆う練習もしてみました!最後まで、スタッフの話をきちんと聞けた子供達でした☺️

『集めよう』
本日の「集めよう」は、梅雨から夏にかけての虫が部屋中に貼られていて、虫かごの台紙に見本と同じ虫を14種類集めてもらいます
また、難しい子に関しては予め台紙に数種類貼ってあります「どこだろう…」と探すのに必死な子や、「を見つけたよ」などスタッフに教えてくれたり、みんなが集中して取り組みました
●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年6月3日

アレッタ阪東橋 活動報告 2025-6-3

皆様こんばんは!アレッタ阪東橋です(*´︶`*)ノ

✩.*˚本日のレクリエーション✩.*˚

『6月の装飾』を行いました⭐️
緑のビニール袋に新聞紙を詰めて、ふっくらとした頭を作り、目やほっぺたを貼り付けてかわいいカエルの完成です🐸✨

新聞紙をくしゃくしゃに丸める感触を楽しんだり、「どんな顔にしようかな?」と想像しながら目を描いたりと、子どもたちの創造力がたくさん光る製作となりました🥰

自分だけのカエルができあがったときの、誇らしげな笑顔がとても印象的でした。
雨の多い季節も楽しく過ごせるように、これからも季節感あふれる活動を取り入れていきたいと思います。

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました!
以上の事で、より安心しておいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年6月3日

アレッタ上星川 活動報告 2025-06-02

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
⭐︎⭐︎ 6/2(月)のプログラム⭐︎⭐︎

「壁面制作🖼️」

今日のプログラムは壁面制作でした♪♪

6月という事で今日のテーマは「雨☔と紫陽花」でした✨

紫陽花は折り紙やお花紙を使って作り、綺麗な花をたくさん作る事ができました😄

雨は折り紙を使って雫を作り、テグスで天井から吊るしました!!
とても良い出来で、その場だけ上手に雨模様か再現されていました😳

みんな最後までとっても集中して取り組む事ができ、よい壁面が出来上がりました👏

雨の多い季節になりますが、今月もアレッタでたくさん体を動かして元気に遊びましょうね〜✨✨


では次回のレクリエーションをお楽しみに!!


●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

ページの先頭へ戻る