横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2025年6月18日

アレッタ上星川 活動報告 2025-06-17

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
⭐︎⭐︎6月17日(火)のレクリエーション⭐︎⭐︎

「カレンダー作り🗓️」

本日のプログラムは、カレンダーをみんなで制作しました〜!✏️

7月といえば…
「七夕🎋」ですよね👀✨

今回は七夕をテーマに7月のカレンダーを作っていきます💁‍♀️

毎度お馴染みのレクリエーションということもあり、一斉にスタートする子どもたち👦👧

7月の日付を確認しながら曜日ごとに色分けしたり、祝日を書き入れたり🖌️

一通り日付を入れたら、お待ちかねのイラストです🖼️

「天の川を描いたよー🌌」

「織姫と彦星上手でしょー!!👀✨」

なかには花火や屋台など賑やかな夏祭りの様子を描く子も🍧
みんな時間を忘れ、夢中で絵を描いていました☺️

それでは次回のレクリエーションをお楽しみに〜!!

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●

2025年6月17日

アレッタ上星川 活動報告 2025-06-16

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)/
  6月16日(月)のレクリエーション

   「人間すごろく🎲」

 6月もあっという間に中旬が過ぎジメジメ梅雨も本格的に。
🌂傘の出番が多くなりますが子供達は長靴👢スタイルが大好き♬
水溜りを見つけるとついつい「ピチャピチャ😆」と遊びはじめ、とても楽しそうですが今週1週間は梅雨の中休み☕猛暑☀予報も出ているので(^o^;
体調管理には気をつけていきたいと思います🚰

 今日のレクレーションは人間すごろく🎲をみんなで行いました\(^o^)/上星川の子供達は電車🚃が大好き🎶
近くを走る相鉄線の各駅停車をテーマにし始発を横浜駅、終点海老名駅まで目指しました🚞=3
駒は子供達一人ひとり🧑‍🦯🧑‍🦯🧑‍🦯大きな🎲サイコロを一人ずつ振り駒を進めました。
参加人数が多いので各駅に立って順番を待つ子供達はなかなかの我慢比べ(´-﹏-`;)でもありましたが。。
「次は〇〇〇ちゃんだよね~」
「やったぁ~😆上星川駅だぁ~♬」🤗
時間内にみんな終点海老名駅へゴールする事が出来ました\(^o^)/
面白さもあり順番やルールを守る事の大切さなどみんなで遊びながら学ぶ事が出来ました😊

それでは次回のレクリエーションをお楽しみに〜!!

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●

2025年6月16日

アレッタ上星川 活動報告 2025-06-14

  こんにちは!アレッタ上星川です(^^)/

   6月14日(土)レクレーション
    「〜防災訓練週間〜」

今週1週間上星川では防災について考えたり、いざという時の対応や備えについてみんなで学んできましたが、防災訓練週間最終日となる本日は避難場所や避難時の食について学びました。

まず地震発生を想定してテーブルの下に隠れます。
その後皆で向かった先、、、
そうです避難場所です。
歩く前に「今日は公園でも散歩でもない事」、「避難する場所を確認する為に行くのでみんなはどうしたらいいのか?」などみんなで確認をしました。
子供達からは。。
「ふざけない、お話はしない事☝️」
みんな静かに行動し🚰避難場所の確認をする事が出来ました。

次は食🍴についてです。大切ですよね☺️
お水も貴重な事を想定し、いつも提供しているお皿やスプーン、勿論コップ🥤も使用せずに紙皿やプラスチックスプーン、紙コップを子供達には使用してもらいます🙆‍♀️

今回はお湯や水で作るご飯🍚やそのまま食べられるカレー🍛や缶詰類、携帯食などを実際に試食してもらいました。
「一度に沢山は食べられない」
「小さいスプーン疲れるね」
「でもとっても美味しい」
子供達には大好評😉😁
今週1週間防災訓練週として様々な経験や体験をスタッフも含め子供達と学べる良い機会となりました。

それでは次回のレクリエーションもお楽しみに〜!!
●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●

2025年6月14日

アレッタ上星川 活動報告 2025-06-13

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
⭐︎⭐︎6月13日(金)のレクリエーション⭐︎⭐︎

「防災訓練週間🧑‍🚒」

本日のプログラムは、もし学校や通学路で地震が起きたら?をテーマに防災クイズを行いました💁‍♀️

実際に地震が起きた場面を想像してもらうため、今回はVR動画を視聴しながら、「こんなときどうする?」をみんなで考えました🙆‍♀️

とってもリアルな再現動画に不安そうな表情を浮かべる子もいましたが、身近な危険箇所についてしっかり意識することができていました👀✨

「机の下に隠れるだけじゃだめなんだね😳」
「自販機も倒れちゃうの??😱」
「家が崩れたぁー!!!💦」

いつなんどき被災するかわからないこそ、自分の命は自分で守れるように対策する必要があります☝️

いざという時のために防災について考えるきっかけになれたら幸いです☺️

それでは次回のレクリエーションをお楽しみに〜!!

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!


●●●●●●●●●●●●

2025年6月13日

アレッタ上星川 活動報告 2025-06-12

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)

   6月12日(木) レクレーション
     「防災訓練 紙芝居🚒」

6/12(木)のプログラムは、防災訓練週間ということで2回目の紙芝居を行いました!
地震や火災、津波などもしものことが起こった時にどのように動いたら良いかなど紙芝居を通じてみんなで学びました😄
本日も前回と同じ様に職員が読んだ後に子供達にも読んでもらいました👏

読み始めるとみんな静かに内容を聞いていました!
もしも自分の身に起こったら、、、ということをしっかりと理解しながら聞くことができました😊
終えた後の感想も自分の意見を真っ直ぐに述べることができとても素晴らしかったです👏

その後は子供達に紙芝居をしてもらいましたが、ふざけてしまう子もおらず、高学年の子に関しては低学年の子が話すことをサポートしてくれる子もいました😳
改めて最後に本日の感想を聞くと、「読むの難しかったけど最後まで読めたから楽しかった!」といった意見もあがり本日も非常に充実した1日となりました!!

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに(*^▽^*)

 

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●

2025年6月12日

アレッタ上星川 活動報告 2025-06-11

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
⭐︎⭐︎ 6/11(水)のプログラム⭐︎⭐︎

「防災訓練週間」

防災訓練週間3日目の今日はみんなで防災グッズ作りをしました😄

緊急時でも比較的手に入れやすいダンボール📦
ダンボールは非常に便利で、非常時にはスリッパやコップを作る人もいるようです😳

今日はそんなダンボールを使って手軽に作れる椅子を作りました♪

ダンボールをすこーし加工するだけで、大人も普通に座れるイスに早変わり🤩

最初は座ったら潰れてしまうんじゃないかと、恐る恐る座っていましたが、職員も座れるところを見てみんな感心している様子でした😄

実際に大きな地震などがあった際は地面にガラスなどがある事も想定されるため、手軽なイスがあると助かりますね♪♪

他にもダンボールを使ってスリッパやコップなども作れるので、またみんなで作ってみましょうね〜✨

では次回のレクリエーションをお楽しみに!!

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●

2025年6月11日

アレッタ上星川活動報告2025-06-10

こんにちは!!アレッタ上星川です(^^)
6月10日(火)のレクリエーション

「 防災カルタ 」

「防災カルタ」を行いました😊

「背を低く 口と鼻にハンカチ 煙を吸うな」や「助け合い みんなの命 守ろうね」など、防災に関する言葉がたくさん登場するカルタを使って、遊びながら防災について学びました✨

子どもたちは取り札のイラストと文字をじっくり見て、「取れたよ!」と、楽しみながらカルタに取り組んでいました😊取り札のイラストを説明してくれる子もいました。
いざという時の行動や心構えを、遊びの中で自然に身につけられるのがこの活動のよいところ。

日常の中で、少しずつ“防災力”を育んでいけるよう、今後も楽しく学べる機会を大切にしていきたいと思います⛑️📚✨

では次回のレクリエーションをお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●

2025年6月10日

アレッタ上星川 活動報告 2025-06-09

 こんにちは!アレッタ上星川です(^^)

   6月9日(月) レクレーション
     「防災訓練 紙芝居🚒」

初日は地震・火事について紙芝居の読み聞かせをしました。

学校でも避難訓練などから学んだことを積極的に手を挙げて教えてくれました🤲

また、「紙芝居を呼んでくれる人〜」と聞くと
「はーい🙋‍♂️🙋‍♀️」と元気よく手を挙げてくれる子がいました。
中には、低学年の子の隣で読めない文字を教えてあげるといったお兄さん
お姉さんの姿も見られました!

紙芝居の内容を、みんなで一緒にお話をすると、

「消火器🧯持ってくる〜」

「近くの人に言う〜!!」など沢山の意見が出ました!

火が出ているのが見えたら、近くの人やお父さん・お母さんに伝えてあげることを学ぶことが出来ました🧑‍🚒

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに(*^▽^*)

 

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●

2025年6月9日

アレッタ上星川 活動報告 2025-06-07

こんにちは!アレッタ上星川です(^^)
⭐︎⭐︎6月7日(土)のレクリエーション⭐︎⭐︎

 「町散策へGO=3」

6/7(土)のプログラムは、町散策へGO=3ということで三ツ沢周辺の駄菓子屋さんへ行き、そこからお寺巡りや公園で遊びました!
駄菓子屋さんは日本堂というとても種類な豊富な場所で、お寺は豊顕寺に行きました!

駄菓子屋さんは本日で2度目となる場所でしたが、新作のお菓子も発売しており子供達も大喜びでした😄
一般的な駄菓子屋さんには置いていないようなものから大人気のお菓子まで幅広く子供達の中には「いくつ買っても足りないね!」と満足そうな様子がそこにはありました😊

豊顕寺散策では、風情のあるお寺に職員や子供達はみんな心を奪われてしまいました😳
お寺を見た後は森の中を少し歩きましたが風の音や草木の揺れる音をみんなで感じながら静かに心を落ち着かせていきました😁

最後は三ツ沢公園で遊びました!ブランコをはじめターザンロープや巨大なローラー滑り台でとても盛り上がりました😆
特にローラー滑り台に何往復もする子が多く、遊び終わった時には汗をいっぱいかきました!!

楽しかったという声やまた遊びに行きたいという声もたくさん聞くことができ職員一同とても嬉しかったです🙆‍♂️
本日も気温は高かったですが、水分補給もこまめに摂りながら非常に充実した1日となりました!!

それでは次回のレクリエーションをお楽しみに〜!!

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●

2025年6月7日

アレッタ上星川 活動報告 2025-06-06

こんにちは!!アレッタ上星川です(^^)
6月6日(金)のレクリエーション

「 日記を書こう 」

日記は日頃の出来事を書き綴る作業ですが 
子供達は思い思いに大好きな絵を描きます。🖼️

絵と文章が一致する事は難しく、 
自由に思うままを綴れればと
一人ひとりに言葉掛けを行いながら進めました。

黙々と絵に夢中になるお子さん🤔
何を書こうかとずーっと悩み、手が止まるお子さん〜😕

最後まで一人で書き上げ自慢そうな表情が見られるお子さん−−😃

それぞれが日記を前に考えたひとときでした。

では次回のレクリエーションをお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●

この度アレッタでは、児童の置き去り防止の為、全ての送迎車両に安全装置を設置致しました。
今後も児童の安全な送迎に努めてまいりますので、よろしくお願いします。

※この度アレッタ全8事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光接媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で、検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●

ページの先頭へ戻る