横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2024年12月24日

アレッタ弘明寺 活動報告 2024-12-24

こんばんは‼︎アレッタ弘明寺です😸

★…本日のレク…★

『プレゼントバランスゲーム』

『クリスマス会』

『クリスマス会🎄』

を行いました😊


⁡『プレゼントバランスゲーム』
本日はクリスマイブですね✨明日はいよいよクリスマス本番です🎄
本日のレクは『プレゼントバランスゲーム』を行いました🙋段ボールで作ったプレゼントボックスを制限時間内に積むゲームです⏰️
箱の大きさや向きなど考えながら積んでいくので、頭脳を使います💡1回目は1人ずつ行いますが、2回目はお友達と協力して積む内容に変更しました✨子どもたちは夢中になって、たくさん箱を積んでくれました🎁

『クリスマス会』
今日は待ちに待ったクリスマス会です🎄✨クリスマスと言えばクリスマスケーキ☺️💕パンケーキに生クリームと苺をトッピングして、可愛いサンタさんのケーキを作りました🎅その後、ビンゴ大会で大盛り上がりして…最後にサンタさんの登場です😃❗️ビンゴ大会で当たったプレゼントを、一人一人サンタさんから受け取って、とても嬉しそうな子どもたちでした🥰

『クリスマス会🎄』
本日24日はクリスマスイブ🎅みんなが楽しみにしていたイベントです🎄203では、今日と明日の2日間「クリスマス会」を行いました😊今回は、おやつ時にみんなで苺や生クリームで『クリスマスケーキ』を作り食べました😋さらに、ビンゴ大会を行ったりしました😀
また、今年もサンタさんがみんなにクリスマスプレゼントを届けに来てくれて大喜び🥰「ありがとう😊」「何かな?」など、終始みんなには笑顔が見られ楽しいクリスマス会になりました😊

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年12月23日

アレッタ弘明寺 活動報告 2024-12-23

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

🤰🎄本日のレクリエーション🎄🤰

『集めよう』
『お母さん体験』
『クリスマス会装飾作り』

です☻☺︎


『集めよう』
今回はいつもと違う形式です😳
台紙は2種類✌🏼2日後はクリスマスという事で、ツリーとリースの台紙を用意しました🎄壁には、ツリーやリースの飾りにふさわしい、オーナメントなどのイラストが散りばめられています✨
見本をみて、ツリーとリースの台紙にイラストを集めてもらいました🤶
みんな「どこにあるの〜?」などと言いながら、一所懸命に探しました✨

『お母さん体験』
子供たちにはお母さんのように、新年に向けて、教室の掃除をしてもらいました👩メラニンスポンジで壁の汚れを落としたり、新聞紙で窓を拭いたり…✨「汚れを見つけたよ!」「綺麗にするぞ💪✨」とやる気まんまんな様子の子どもたち☺️みんなで一緒に教室を綺麗に出来て、嬉しそうでした🎶

『クリスマス会装飾作り』
明日、12/24はクリスマスイブ🎅203も24.25日の2日間「クリスマス会」を行うため、本日は「装飾作り」を行ないます🌟今回は、スズランテープを使って「ガーランド作り」と「オーナメント作り」の2つをつくってもらいます😀
ガーランド作り→スズランテープに、クリスマス関連のイラストを貼って完成✨オーナメント作り→数種類のオーナメントの台紙にクレヨンやキラキラしたシールで、模様作り🎄
みんなは「サンタさん何くれるかな?」と、期待をいっぱいこめて作りました🤗

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●

2024年12月21日

アレッタ弘明寺 活動報告 2024-12-21

こんばんは!アレッタ弘明寺です🎄🤶

❁…本日のレク…❁

『クリスマスパーティー』

『ムラーボへGO💨』

『ボールプールで遊ぼう』

⁡を行いました🪅

『クリスマスパーティー』

25日はクリスマス🎄✨少し早めですが、本日のレクは『クリスマスパーティー』を行いました🤶
まず、アレッタランチでは『トナカイアメリカンドッグ』『サンタさんのヒゲ付きロールパン』『骨付きチキン』『コーンスープ』を提供させていただきました🍗
みんなでご飯を食べた後は、お待ちかねの『プレゼント』🎁✨普段は行わない、『ビンゴ』に挑戦してもらいました!
そして最後は、アレッタスイーツで『クリスマスケーキ(ショートケーキ)&チョコパイ松ぼっくり』作りに挑戦してもらい、みんなで美味しく食べました🎂

『ムラーボへGO💨』 ⁡

横浜市高島町にある『村田製作所~ムラーボ~』へ行ってきました🚃今回は、大人気展示の『ディスカバリーゾーン』を体験してきました🎶建物の中に入ると、こどもたちはワクワクドキドキ☺️💓50分間、初めてづくしの体験を、次々に楽しんで笑顔がたくさんでした🥰

『ボールプールで遊ぼう』

本日は、みんな大好き外出レク💨今回は、桜木町のマークイズにある『ボーネルンドあそびのせかい』に行ってきました🚗車組と電車組に分かれ、現地集合💡電車組は、しっかりと電車でのマナーを守り、行くことができました🚃また、ボーネルンドではボールプール(カラーボール)の中に遊具があったりと、思う存分遊ぶことができ、みんな30分間の決められた時間めいっぱい楽しんでいました😊「また、行きたい!」「楽しかった😆」など、感想は様々で、また1つ思い出が出来ました📸

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年12月20日

アレッタ弘明寺 活動報告 2024-12-20

こんばんは!アレッタ弘明寺です🎄🤶

❁…本日のレク…❁

『〜今月の装飾作り〜』

『1月の装飾作り』

『〜今月の装飾作り〜』

⁡を行いました🪅

『〜今月の装飾作り〜』

装飾週間最終日の本日は、『富士山』制作です🗻
富士山の形をしたダンボールに、青色系の折り紙で、ちぎり紙をして貼ってもらい、みんなで一つの作品を完成させてもらいました🎍✨みんな頑張って素敵な装飾を作り上げてくれました😆

『1月の装飾作り』 ⁡

装飾作り3日目の本日は、来年の干支であるヘビの絵に貼り絵をしてもらいました🐍壁面装飾のメインとなる、大きなヘビをみんなで協力して完成させます!来年も良い年になりますようにと願いをこめて、はみ出して無いかな?綺麗に貼れてるかな?と考えながら、ヘビが上手に出来上がりました🐍😊✨

『〜今月の装飾作り〜』

長いようで短かった1年がまた終わろうとしていますね😌今年も子どもたちと色々な装飾を作り、移ろいゆく季節を感じてきました🤗お休みが明ければ、もう新しい年の始まり✨それを新たな気持ちで迎えるべく、装飾という形にしていきます🙇
最終日は、『獅子舞いをおめかししよう』です🐲
はじめに、画用紙でできた獅子舞いの頭に、目や口といったパーツを自由に配置して貼っていきます📌そして、体の方にはクレヨンなどで模様を描き、それらを最後に貼り合わせたら獅子舞いの完成です✨
みんな、それぞれ表情の異なる獅子舞いにしてみたり、体の模様を工夫しながら、個性的な作品を作ってくれました😊

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●
#放課後等デイサービス #自閉症 #発達障害 #知的障害 #知的障がい #ADHD #子育て #教育 #学習障害 #アスペルガー #ダウン症 #多動性障害 #不登校 #吃音 #子育て #保育士 #アレッタ児童デイサービス #横浜市 #南区 #弘明寺 #阪東橋 #井土ヶ谷 #ターンドケイ
—————————————
「事業所HPはTOP URLから✈
@alettagumyouji
見学のご予約はDMにて‼︎」
—————————————

2024年12月19日

アレッタ弘明寺 活動報告 2024-12-19

こんばんは‼︎アレッタ弘明寺です😸

★…本日のレク…★

『〜今月の装飾作り〜』

『〜今月の装飾作り〜』

『〜今月の装飾作り〜』

を行いました😊


⁡『〜今月の装飾作り〜』
装飾週間4日目の本日は、来年の干支は『巳年』という事で、だるまのヘビバージョンで『ヘビだるま』制作です🐍ヘビの顔を描いたら、だるまの体に模様やヘビのしっぽを貼って完成です🎍✨みんな上手に『ヘビだるま』を完成させてくれました💮

『〜今月の装飾作り〜』
装飾作り2日目の本日は来年の願いごとや感謝の気持ちなどを絵馬の形をした画用紙に書いていきます🎍❗️願いごとを書き終えたら空いているスペースに絵や色を塗り完成です😍「来年の願いごと何がいいかな❓決まった❗️」と真剣に考え、子どもたちそれぞれの可愛らしい絵馬が出来上がりました😊✨

『〜今月の装飾作り〜』
長いようで短かった1年がまた終わろうとしていますね😌今年も子どもたちと色々な装飾を作り、移ろいゆく季節を感じてきました🤗お休みが明ければ、もう新しい年の始まり…
それを新たな気持ちで迎えるべく、装飾という形にしてゆきます🙇
本日4日目は、『紙コップでヘビを作ろう』です🐍来年の干支といえば、『巳』…ヘビですね❇️それにちなんで、紙コップで立体制作に取り組みました✨まず6等分された紙コップに体の模様を描いてゆき、それらを両面テープで繋ぎ合わせていきます🎗️最後に画用紙に描かれた頭をつけたら、ヘビの完成です🌟
みんなは「本当にヘビになるの?」と不思議そうにしながらも、作品が出来上がると、満足そうに喜んでいました☺️

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年12月18日

アレッタ弘明寺 活動報告 2024-12-18

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

⛄️❄️本日のレクリエーション⛄️❄️
『~今月の装飾作り~』
『~1月の装飾作り~』
『~今月の装飾作り~』です‪ ·͜·♡



『〜今月の装飾作り〜』
装飾週間3日目の本日は、『凧』制作です🪁凧の形をした画用紙に、スズランテープでぴらぴらを付けます。次に、白いヘビを真ん中に貼り、絵の具で模様を付け完成です🐍✨
色鮮やかなヘビや凧が完成して、飾るのが楽しみです😊

『〜1月の装飾作り』
来月は、とうとう新年となる1月❗️本日から3日間、教室に飾る1月の装飾を作っていきます😃1日目は、来年の干支となる、へびを折り紙で折ります🐍🎶折り紙で頭や体を作って貼り合わせ、目をシールで貼り、体の模様を描いたら完成です❗️子供達の個性溢れる可愛らしいへびが出来上がりました😊✨

『〜今月の装飾作り〜』
長いようで短かった1年がまた終わろうとしていますね😌今年も子どもたちと色々な装飾を作り、移ろいゆく季節を感じてきました🤗お休みが明ければ、もう新しい年の始まり……それを新たな気持ちで迎えるべく、装飾という形にしてゆきます🙇
本日3日目は、『羽子板をデザインしよう』です🏸
まず羽子板の形の画用紙に、子どもたちは絵を描いたり、ドットシールやちぎった折り紙などで飾りつけをします📍そして、それを同じ形に切られた牛乳パックに貼り付けたら完成です🌟
最近ではあまり馴染みのないお正月遊びなので、初めて見る形に不思議そうな顔をする子や、「おばあちゃんちで見たことあるよ!」と教えてくれる子もいて、みんな自分だけの羽子板を楽しく作ることができました🤗

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年12月17日

アレッタ弘明寺 活動報告 2024-12-17

こんばんは‼︎アレッタ弘明寺です😸

★…本日のレク…★

『〜今月の装飾作り〜』

『旗振り遊び🚩』

『〜今月の装飾作り〜』

を行いました😊


⁡『〜今月の装飾作り〜』
装飾2日目の本日は『紙皿吊るしヘビ🐍』を作りました💨
事前に、渦巻き状に切っておいた紙皿に、のりをつけたら、ちぎり紙を貼って、ヘビの顔を描いたら完成です🐍ヘビの顔に紐などを付けたらびょ〜んと伸びて立体的に変身します✨
子どもたちは、個性豊かな表情のヘビを完成させてくれました🙋

『旗振り遊び🚩』
職員の指示に従って、子供たちには 赤と白の画用紙がついたストローの持ち手の「旗🚩」を持って 上げ下げしてもらいます。
簡単そうに見えますが、ひっかけの指示があったり、スピードが上がると、間違えてしまいます🤭瞬間的な判断力、手🖐️との連動、そして集中力が必要とされます。まずは、ゆっくりで練習し、徐々にスピードを上げて、ひっかけの指示も入れながら最後まで間違えずに出来るか挑戦してもらいました💪🏻「あ、間違えちゃった!」「簡単!もっと早くしてー」などの声が上がりましたが、最後まで楽しんで参加できました👏☺️ 

『〜今月の装飾作り〜』
長いようで短かった1年がまた終わろうとしていますね😌今年も子どもたちと色々な装飾を作り、移ろいゆく季節を感じてきました🤗お休みが明ければ、もう新しい年の始まり……
それを新たな気持ちで迎えるべく、装飾という形にしていきます🙇
本日2日目は、『絵馬を書こう』です⛩️
方法は簡単です🎶絵馬の形の画用紙に、みんなはそれぞれ、来年の抱負や願い事、絵などを書き入れていきます✍️
もうすぐ新学年になる子どもたちは、「来年は◯◯始めるんだ〜」と、意気込みなどを話しながら取り組んでくれました😊

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年12月16日

アレッタ弘明寺 活動報告 2024-12-16

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

✂️🏐本日のレクリエーション🏐✂️

『〜今月の装飾作り〜』
『ボール渡しゲーム』
『〜今月の装飾作り〜』

です☻☺︎


『〜今月の装飾作り〜』
装飾週間1日目の本日は『絵馬』制作です🐍
絵馬に抱負や願い事を書いて、ピンクと赤の梅の花を2種類貼ってもらいます🙆来年は巳年という事で、顔を描いたヘビを貼ったら完成です!
絵馬が終わったら、輪飾りをみんなで協力して作ってもらいました🎍✨
みんな、「◯年生になったら◯◯するんだ〜」と、新しい学年への期待をお話しながら楽しんで取り組みました😊

『ボール渡しゲーム』
本日は、体幹、特に姿勢保持に注目した運動です😃❗️
まず、子どもたちには2チームに分かれ、縦一列に並んで対面に座ってもらいます🧎そして、両足でボールを挟み、向こう側で待っている次の人に運んでいきます⚽️子どもたちは「おっとっと😅」と、体勢を崩したり、ボールを落としそうになりながらも、最後まで頑張りました👏

『〜今月の装飾作り〜』
長いようで短かった1年がまた終わろうとしていますね😌今年も子どもたちと色々な装飾を作り、移ろいゆく季節を感じてきました🤗お休みが明ければ、もう新しい年の始まり……それを新たな気持ちで迎えるべく、装飾という形にしてゆきます🙇
本日、1日目は『オリジナル凧を作ろう』です🪁
まず白い長方形の画用紙に、子どもたちは思い思いにデザインを描きこんでゆきます🖍️そして、その紙の裏側の左右両端に割り箸を貼り付け、タコ糸を張ったら完成です💡
みんな、好きなキャラクターや自分で考えたマスコットなどを描きながら、「本当に空にあげてみたい!」と、胸を躍らせて作りました☺️

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●

2024年12月14日

アレッタ弘明寺 活動報告 2024-12-14

こんばんは!アレッタ弘明寺です🎄🤶

❁…本日のレク…❁

『クリスマスプレゼント作り』

『防災訓練週間』

『駄菓子屋へGO』

⁡を行いました🪅

『クリスマスプレゼント作り』

みんなには、『クリスマスソックス』を持ってもらい、お散歩がてら、歩いてイトーヨーカドーへ出発です👣決められた予算内で好きなおやつを買ってお金の勉強にもなりました💸
買ったおやつはクリスマスソックスへ入れて、持って帰りサンタさん気分を味わってもらいました🤶✨みんな楽しんで参加してくれました🎄

『防災訓練週間』 ⁡

最終日の本日は、公園で遊んでいた時、もしも災害がおこってしまったらの想定をして訓練を行いました。
事前に説明をせず、スタッフが集合の掛け声をしたら、すぐに集まれるのか?を実践しました。そうとは、知らないみんなは…冬空の晴天の下、いつものように、楽しく公園で遊んでいました☺️そして、キチンと掛け声で集まれました🧑‍🚒

『駄菓子屋へGO』

本日は、みんな大好きな駄菓子屋へ🥰今回は、井土ヶ谷にある「ばぁば」に行ってきました🚗決められた金額内で駄菓子を買い、おやつ時に食べました😋みんな、きちんと「こんにちは😊」「ありがとうございます🙇‍♀️」など挨拶をすることができ、一生懸命自分で計算している子もいて買い物の練習にもなりました🛍また、食べている姿は、みんながニコニコで満足そうな表情をしていました☺️

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2024年12月14日

アレッタ弘明寺 活動報告 2024-12-13

こんばんは‼︎アレッタ弘明寺です

★…本日のレク…★

『サンタさんのソリレース』

『〜防災訓練週間〜』

『お絵描きをしよう』

を行いました


⁡『サンタさんのソリレース』
サンタさんがプレゼントを乗せる『ソリ』✨
みんなには、ダンボールで作ったソリに物を入れた状態で、ソリを浮かせたり倒したり、もちろん中身も倒れないように、次に待つお友達の元へソリをひいてもらいました2チームにわかれ、先にゴールしたチームの勝ちです勝ち負けのあるゲームなので、みんな張り切って頑張ってくれました✨️

『〜防災訓練週間〜』
5日目の本日は「防災○‪✕‬ゲーム」です‍災害が起きた際の行動や避難方法をゲーム感覚で学びました✨最後にお約束事『お(さない)か(けない)し(ゃべらない)も(どらない)ち(かよらない)』とだんご虫ポーズを確認しました 災害が起こった時の約束事を再確認して、みんなで楽しんで学ぶことが出来ました✨

『お絵描きをしよう』
本日は、初めて試みるレクです今回は、水性ポスカを使ってお部屋の窓に、自由に絵を描いてもらいましたクリスマスも近いので、クリスマスにちなんだ絵を描いている人や、自分の好きな絵を描いたりと個性溢れる絵がたくさんありました

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

障害があっても加入できる
保険のお話

親なきあと問題に備える
『生命保険信託』のお話

アレッタ児童デイサービス弘明寺1

アレッタ児童デイサービス
弘明寺1

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム101

アレッタ児童デイサービス弘明寺2

アレッタ児童デイサービス
弘明寺2

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム203

アレッタ児童デイサービス弘明寺3

アレッタ児童デイサービス
弘明寺3

〒232-0054
横浜市南区大橋町3-64-5
弘明寺シティホーム102

アレッタ児童デイサービス阪東橋

アレッタ児童デイサービス
阪東橋

〒232-0012
横浜市南区南吉田町1-1-3
ネオマイム横浜阪東橋弐番館101

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷1

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷1

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷1階

アレッタ児童デイサービス井土ヶ谷2

アレッタ児童デイサービス
井土ヶ谷2

〒232-0072
横浜市南区永田東1-2-15
MSD井土ヶ谷2階

アレッタ児童デイサービス上星川

アレッタ児童デイサービス
上星川

〒240-0066
神奈川県横浜市保土ケ谷区釜台町5-5
上星川1階101号

アレッタ児童デイサービス本郷台

アレッタ児童デイサービス
本郷台

〒244-0841
横浜市栄区長沼町281-2

ページの先頭へ戻る