横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2025年9月8日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-09-08

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

🌕️🍠本日のレクリエーション🍠🌕️

『お月見グラグラ』
『お月見団子運びゲーム』
『さつまいも玉入れ』

です☻☺︎


『お月見グラグラ』

紙皿で作った半月の上に、粘土で作ったお月見団子をたくさん積み上げていくゲームです🌓
紙皿はユラユラ揺れるので、お月見団子が落ちやすいですが、落ちないように工夫して置いてもらいました👍🏼
最初はひとりで何個置けるか挑戦してもらい、今度はグループにわかれて、ひとりずつ置き、協力プレイに挑戦してもらいました💪🏼
みんな頑張って取り組んでいます😆

⁡『お月見団子運びゲーム』

9月の行事、『お月見』にちなんだ体を使ったレクです🎑画用紙で作ったお月見団子をカゴに入れて運びます💨ゴールしたらお月見団子を別のカゴに入れ直し、次の人に渡します😊みんな、お月見団子を落とさないよう気をつけながらカゴを運んでいき、最後まで頑張りました💪✨

『さつまいも玉入れ』

今は春に運動会を行なう学校が多いですが、昔は秋の風物詩でしたね🎌そして、秋と言えば…さつまいも😊本日は、そんな旬な食べ物と行事を組み合わせた『さつまいも玉入れ』を行ないました🍠ルールは普通の玉入れと同じです!投げる球にさつまいものイラストが貼ってあり、それを投げます🫴1番多く入ったチームが優勝🏆みんなやる前からヤル気十分🔥「負けないよ!」「勝った😊」など、室内で身体を動かしみんなで盛り上がりました😊

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●

2025年9月6日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-09-06

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

⛲🛒本日のレクリエーション🛒⛲
『お買い物へGO💨』
『ガチャガチャへGO💨』
『公園へGO!』

です☻☺︎


『お買い物へGO💨』

本日は『レッツ!水遊び』の予定でしたが、子どもたちのリクエストにより、『お買い物へGO💨』に変更いたしました!
今回は、商店街にある百均に歩いてお買い物に行きました🛍子どもたちには決められた予算の中で、好きなお菓子やジュースを買ってもらい、レジでのお会計や、袋詰めにも挑戦してもらいました✨️
みんな、食べたいものや飲みたいものを買うことができ、楽しくお買い物が出来ました😆

『ガチャガチャへGO💨』

商店街にあるガチャガチャコーナーへ行きました😃決められた金額の中で、自分たちでどのガチャガチャを考えながら選びました🤔「これも可愛い😍❣️」「どれにしようかな〜」と悩みながらも楽しそうな子どもたちでした☺️それぞれ欲しいものをゲットし、嬉しそうでした🥰

『公園へGO!』

本日は『レッツ!水遊び!』の予定でしたが、子どもたちのリクエストを尊重し、『中島町公園』でボール遊びのグループと水遊びのグループに分かれた『公園へGO!』に変更しました⛲こまめな水分補給と休息時間を取りながら、短い時間ですが楽しんでもらいます😊「ドッヂボール楽しい😊」や「水でっぽう気持ちいい~🙂」等、好きな遊びを楽しみました😊

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●

2025年9月5日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-09-05

こんばんは️アレッタ弘明寺です

本日のレク
『ダンス』

『ダンス♫ダンス♫ダンス』

『名探偵ゲーム』

を行いました


『ダンス』

本日は大雨で少し憂鬱な子も多いかと思いますが、そんな気分を払拭するように元気いっぱい踊ってもらいました
今回も前回に引き続き、ゆずの『OLA!』、ディズニーアニメ、アラジンの『フレンド・ライク・ミー』、なにわ男子の『サチアレ!』をみんなで踊りましたポンポンを持って踊る曲もあり、みんなテンション高めで元気いっぱい踊ってくれました


『ダンス♫ダンス♫ダンス』

子どもたちに人気の曲やリクエストされた曲に合わせて踊るレクです部屋の中を照明を落として暗くし、ミラーボールを付けてディスコのような雰囲気を作りました✨みんな楽しそうに踊りました


『名探偵ゲーム』

本日は、203恒例の『名探偵ゲーム』️‍♀️やり方は簡単✨まず、円になり出題者を1人決めます️次に、出題者は円になっている中から1人ターゲットを決め、その子の特徴や好きな物等、3つのヒントを出します例えば、女の子・いつも元気・色の服を着ている等…。そのヒントをもとに、他の子達は推理をし、ターゲットを見つけます
時間が許す限り順番に出題者を決め、みんなで盛り上がり推理を解く事ができました☺️


●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年9月4日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-09-04

こんばんは!アレッタ弘明寺です🍂🍠🍄

❁…本日のレク…❁

『叩いてかぶってジャンケン』

『箱の中身は何だろな』

『コローリング』

⁡を行いました🪅

『叩いてかぶってジャンケン』

2人1組になったら座り、真ん中にはピコピコハンマーとクッションが置いてあります🙆
ジャンケンをして、勝ったらピコピコハンマーを相手のお友達に軽くあてて、負けたらクッションを取り、ピコピコハンマーであてられる前に頭を防ぎます✊🏼✌🏼🖐🏼
瞬発力が試されるゲームです🌟

『箱の中身は何だろな?』

箱の中に手を入れて、手の感覚だけで、数種類のおもちゃの中から指定したおもちゃを探し出してもらいます🧸
「手入れるのドキドキする💓」「これだ😊」と真剣に考えて、集中して手の感覚だけで探し出していました👏✨

『コローリング』

本日は、室内で少し身体を動かしてみました👣
床に0.30.50.100点の点数が貼ってあります!
スタート地点から、ビー玉が入ったペットボトルを1人2球転がし止まった時点の点数を競います🔥
1番点数の高い子が優勝🥇果たして今回の最高得点は…😆?「頑張るぞ~💪」や「○○点だった😊」等、みんなで楽しく行ないました😊

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年9月3日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-09-03

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

🍁🍂本日のレクリエーション🍁🍂
『お月見キャッチ』
『数字のマッチング』
『フルーツポンチをつくろう!』です‪ ·͜·♡



『お月見キャッチ』
お月様に見立てたボールをみんなに投げます🌕
まずは、箱を持ってもらいその中でキャッチができるように取り組んでもらい、箱でキャッチができたら今度は素手でキャッチできるように取り組んでもらいました👍🏼
どちらも出来たら、2人1組になってキャッチボールのようにしてもらい、お月見キャッチを楽しんでもらいました🎑
みんなどこへ来るのか、しっかり目でボールを追って上手にキャッチができていました👏🏼


『数字のマッチング』
本日のマッチング遊びは、数の意味や量の理解を目的とするレクです✨例えば、「3つのリンゴの絵」と「数字の3」を組み合わせます!絵を見ながら、1~10までの数字をマッチングさせていくと言う簡単なやり方です😊子供達は絵や数字をよく見て、考えながらマッチングさせていきました✨

『フルーツポンチをつくろう!』
本日は、「お散歩へGO!」でしたが熱中症アラートが発令していた為中止をし、室内レクに変更しています!今回は「フルーツポンチ」を作りおやつ時に食べました😋さらに、今回は普通のフルーツポンチではなく、アイスをのせてみたり、かき氷シロップを使って綺麗な色にしてみたりいつもとは違ったフルーツポンチを味わってみました🙂
「美味しい😋」や「冷たい🙂」など、みんなで冷たい物を食べて暑さを吹き飛ばしました🙂
●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年9月2日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-09-02

こんばんは😊アレッタ弘明寺です✨✨✨

🍠🌝🍬本日のレク🍠🌝🍬

『さつまいもボウリング』
『集めよう』
『お菓子詰め放題』

を行いました🙌


『さつまいもボウリング』
みんなにはスタート位置に立って、カラーボールを持ってもらいます🎶今回は「秋の味覚」にちなんで、さつまいものイラストをペットボトルに貼り、そのペットボトルをピンに見立てて行いました🎳
まずは数少ないピンからスタートし、だんだんピンの数を増やして行きます!最高10本のピンを倒せるか挑戦しました!倒す難易度が上がっていくにつれて難しくなりますが、頑張ってもらいました🔥💪🏻みんなピンを狙ってたくさん倒そうと挑戦してくれました✨️

『集めよう』
9月はお月見🌕今回の『集めよう』は、お月見にちなんだ、たくさんのイラストで行いました🎑壁にバラバラに散りばめられているイラストを集めてもらい、夜空の台紙に飾ってもらいました😄
子ども達は真剣に取り組み、時間ギリギリまで挑戦してくれました😍

『お菓子詰め放題』
本日は、日頃から頑張っている子供達にちょっとしたスタッフからのご褒美🫶思う存分、お菓子を詰めてもらい本日のお土産に🍪
数種類のお菓子を準備をし、ラップ袋に詰められるだけお菓子を詰めてもらいます😌子供達からは終始笑顔が見られ、やっている最中でも「たくさん詰めるよ🙂」や「楽しい🙂」等お話ししながら、みんなで楽しく行いました😊


●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年9月1日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-09-01

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

🌕️🍝本日のレクリエーション🍝🌕️

『お月見団子箸つかみ』
『パスタ巻取り競争』
『203サミット』

です☻☺︎


『お月見団子箸つかみ』
お月見団子に見立てたティッシュや粘土を、お箸を使ってお皿に移してもらうゲームです🥢
制限時間内に何個移動させられるのか、まずは個人で試してもらい、その後でお隣のお友達と競ってもらいました🔥
みんな上手に掴んでくれました💮

『パスタ巻取り競争』

手首のコントロールに着目したレクです😊紙皿の上にパスタに見立てた毛糸を置き、ラップの芯に繋げます。芯をクルクル回していくと、毛糸のパスタが段ボールに描いたクマとパンダの口の中に入っていきます✨皿が空になるまで芯を回していきます😃手首の動きを考えながら、頑張って最後まで行いました☺️

『203サミット』

本日から9月になりました😊まだまだ暑さが続き、いつになったら秋らしい陽気になるんですかね🍁本日は9〜10月の目標をみんなで話し合って決めました🗣
みんな一所懸命に考え、お互いに意見を発表しながら、今回の目標は「お片づけをきちんとする」と「帰りの会の後は遊ばずに帰る準備をする」に決まりました!👏2ヶ月間目標に向かって頑張れると良いです😃

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●

2025年8月30日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-08-30

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

🌕️🍧本日のレクリエーション🍧🌕️

『パン屋へGO💨』
『〜9月の装飾作り〜』
『トルコアイスをつくろう!』

です☻☺︎


『パン屋へGO💨』

本日のレクは『レッツ!水遊び!!』の予定でしたが、熱中症アラート発令中の為『パン屋へGO💨』に変更いたしました。
と言っても、ずっと室内にいても退屈してしまうので、今回は近くにある『元気パン』へ行き、予算内に収めるように計算の練習も兼ねて、おやつにパンを買いました🥐
みんなしっかり買い物ができて、おやつの時間に美味しそうに食べました😋

『〜9月の装飾作り〜』

装飾作り4日目の本日は、画用紙でできた大きなお月様に、みんなで貼り絵をしてもらいました🌕️
「貼るの大変かな❓」「きれいにできた❗️」と、こどもたちで協力して可愛らしいお月様が出来上がりました😍✨

『トルコアイスをつくろう!』

みんなからのリクエストがあったアイス作り🍨本日は『トルコアイス』に挑戦です💪材料は、アイスとお餅のみ!まいばすけっとに好きなアイスを買いにいき、一口サイズのお餅をアイスと混ぜて温めるだけ✨作った物は、おやつとして食べます😋果たして成功するのでしょうか…?「上手に伸びるかな?」「面白い🤣」など、みんなで楽しみながら作る事ができました😊

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●

2025年8月29日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-08-29

こんばんは!アレッタ弘明寺です☀️🌺🐬

❁…本日のレク…❁

『〜今月の装飾作り〜』

『〜9月の装飾作り〜』

『今月の装飾作り』

⁡を行いました🪅

『〜今月の装飾作り〜』

装飾週間最終日の本日は『十五夜』制作🌕
二手に分かれます!
まず、1組目はクレヨンで模造紙に色をつけます!
下、三分の一に緑で丘を🟢上、三分のニに紺色で夜空を🌌
真ん中の丸い円に、オレンジ黄色でお月様を🌕
塗ってもらいます!
2組目は、うさぎの形をした台紙に、ティッシュを丸めて貼っていき、うさぎをつくり、完成です✨
みんなで協力して一つの作品を完成させることができました☺️

『〜9月の装飾作り〜』

装飾作り3日目です😊
秋の果物と言えば…ぶどう🍇✨ということで、ぶどうの装飾を作りました🎶
ぶどうの形に切った台紙に丸めた花紙を貼っていきます!
ぶどうの実が立体的に付いて、「美味しそう😋💕」と楽しそうに作っていた子どもたちでした☺️

『今月の装飾作り』

まだまだ暑さは続きますが、朝の風にほんのりと秋の気配を感じますね😌
子どもたちが移ろう季節を形にして実感できるよう、今月も装飾作りに励みます🤗
最終日の本日は『ドットシールできのこをデザインしよう』です🍄
方法はいたってシンプル💡画用紙でできた、きのこに子どもたちはドットシールを自由に貼り付けていき、オリジナル模様のきのこを作ります📍
「〇〇のキャラクターみたいにしてみたよ!」などと言いながら、みんな個性豊かなきのこに仕上がりました😊

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年8月28日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-08-28

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

🌼🍇本日のレクリエーション🍇🌼

『〜今月の装飾作り〜』
『〜9月の装飾作り〜』
『今月の装飾作り』

です☻☺︎

『〜今月の装飾作り〜』

装飾週間4日目の本日は、秋を象徴する果物!『ぶどう』制作🍇
ぶどうの形をした画用紙に、両面テープが貼ってあるので、紫色の丸い画用紙を半分に折って、ひとつの両面テープに対して2枚貼ります🟣
全部貼れたら、立体のぶどうの完成です🍇✨
みんなスタッフの話を聞いて素敵なぶどうを作ってくれました🥰

『〜9月の装飾作り〜』

装飾作り2日目の本日は、キノコを作りました🍄カラフルなカサの部分に毛糸を通して模様をつけます🧶✨子どもたちは指先を慎重に使って糸を穴に通しました😃みんな可愛らしいキノコが出来上がりました🥰

『今月の装飾作り』

まだまだ暑さは続きますが、朝の風にほんのりと秋の気配を感じますね😌子どもたちが移ろう季節を形にして実感できるよう、今月も装飾作りに励みます🤗
4日目は『紙テープコスモスを咲かせよう』です🌼
長めに切った赤の紙テープを8の字を描くように両端を中心で留め、それを円になるよう4つ束ね、真ん中に黄色のドットシールを貼れば完成です✨
細やかな作業ですが、みんな上手に花びらを重ね合わせ、キレイなコスモスを作りました😊

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●

ページの先頭へ戻る