横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2025年6月7日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-06-07

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

⛲本日のレクリエーション⛲

『岸根公園へGO』
『防災訓練週間』
『ログハウスへGO!』
『アレッタランチ~カレーライス&コンソメスープ~』

です☻☺︎


『岸根公園へGO』
久しぶりにみんなで行きました
シャボン玉をしたり、鬼ごっこをしたりと、さまざまな遊び方で暑さを忘れるほど楽しんでいました✨

『防災訓練週間』
最終日の本日は、『外出先での災害』を想定して、『弘明寺公園での避難』を行いましたまず、避難時のお約束の、『お(さない)か(けない)し(ゃべらない)も(どらない)ち(かよらない)』と、地震が起きた際の『ダンゴムシポーズ』を再確認し、その後で弘明寺公園に行き、遊んでいる最中スタッフの集合の合図で安全な場所に集合しました‍お約束事を守ってみんな素早く集合場所まで避難することができました✨☺️

『ログハウスへGO!』
本日は、永田台にあるログハウス「わんぱくハウス」へ行くはずでしたが、子供達のリクエストでログハウスの近くにある『じゃんぼ公園』へ行ってきましたまた、暑い日でしたがこまめな水分補給と休息を行ないました
園内には急坂があり、みんな行く前に段ボールを持っていきそれを下に引いて滑っていました今回ログハウスへは行けませんでしたが、「楽しかった☺️」「また行きたい」等、汗かくほど楽しく遊んでいました

『アレッタランチ~カレーライス&コンソメスープ~』
久しぶりのアレッタランチ今回はみんな大好きな「カレーライス」野菜を切ったり、皮を剥いたりと、グループに分かれてみんなで作りました包丁→高学年、皮剥き→低学年です!美味しいカレーライスはできるのでしょうか……コンソメスープは、スタッフがあらかじめ作り、カレーライスと一緒にお昼に食べました「美味しい」「上手に切れたよ」と美味しいカレーライスが出来ました

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●

2025年6月6日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-06-06

こんばんは‼︎アレッタ弘明寺です

★…本日のレク…★

『ダンス』

『〜防災訓練週間〜』

『カエルフリスビー』

を行いました

⁡『ダンス』
今回も前回に引き続き、ゆずの『OLA!』、ディズニーアニメ・アラジンの『フレンド・ライク・ミー』、なにわ男子の『サチアレ!』をみんなで踊りましたポンポンを持って踊る曲もあり、みんなテンション高めで元気いっぱい踊ってくれました

『〜防災訓練週間〜』
防災訓練週間5日目の本日は、【地震】を想定した大岡小学校への避難訓練です。地震が起きたら、まず揺れがおさまるまで『だんご虫ポーズ』で頭を守ること、避難時の約束事の『おかしもち(おさない・かけない・しゃべらない・もどらない・ちかよらない)』などを確認してから、順番に並んで大岡小学校まで歩きました。みんな約束事を守って避難訓練を行うことが出来ました✨

『カエルフリスビー』
梅雨の時期に行われる203恒例のレクです☔️それは、「カエルフリスビー」です段ボールに大きな口を開けたカエルがいます決められた位置から、1,5,10点の点数が書いてある球をフリスビーの様にカエルの口に目掛けて投げます口に入った合計点をみんなで競いますなかなか入らず難しいですが、みんな諦めず最後まで頑張り、時間が許す限り何度も挑戦しました☺️

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年6月5日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-06-05

こんばんはアレッタ弘明寺です

本日のレク

『カエルちゃんフリースロー 』

『〜防災訓練週間〜』

『風船キャッチ』

を行いました


『カエルちゃんフリースロー』

大きさの異なる蓮の葉の上に、10点〜100点までそれぞれ点数が書いてあります
葉が散らばっている少し手前に、ひもがぴーんと張っているので、そのひもを越えるようにボールを投げます
ひもの高さを変えて難易度を上げたり、自分自身が立ったり座ったりと、やり方を変えていき、たくさん挑戦してもらいました
みんな頑張って取り組んでくれました✨


『〜防災訓練週間〜』

今週1週間は様々な災害時を想定した避難訓練を行っていきます。4日目の今日は火事が起きた時の避難訓練です‍まず初めに、火災についての話や、避難時の約束事「お・か・し・も・ち」について説明しました。その後、低い体勢で移動し、実際に駐車場に避難しました。約束事を守って、みんなで避難することが出来ました✨


『風船キャッチ』

本日は、室内で身体を動かし2人1組のペアとなり、ペアの子と協力して遊び感覚で行なってみましたスタッフが風船を膨らませ、膨らんだ後に手を離します風船なので空気が無くなると縮み、色々な方向に飛んでいきます!その風船の動きを見て、ペアの子と協力してキャッチ出来たら成功‍♀️なかなか難しいのでキャッチ出来なくても大丈夫です果たしてみんなは取れるのでしょうか…
みんな初めての試みだったので、やる前から気合い十分「取れない」とみんなが悔しがったりしていましたが、時間が許す限り何度も挑戦をしていました☺️




●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年6月4日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-06-04

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

☔️🐌本日のレクリエーション🐸☔
『水たまりゲーム』
『~防災訓練週間~』
『工作』です‪ ·͜·♡


『水たまりゲーム』
椅子取りゲームと同じルールですが、梅雨の時期を感じられるように今回は椅子ではなく『水溜まり』で行いました☔️水色の画用紙で水溜まりのような形に切ったものを、床に散りばめておきます💧『雨降りくまのこ』など、梅雨にちなんだ曲を流して、音楽が止まったら水溜まりに座ってもらいます👍🏼徐々に水溜まりを減らしていき、最後のひとつの水溜まりに座れた子が優勝です🏆みんな頑張って取り組んでいました😊✨


『~防災訓練週間~』
3日目は、【水害💧】を想定した階段避難です。水害についての説明や、「おかしもち(おさない・かけない・しゃべらない・もどらない・ちかづかない)」の避難時の約束事を確認してから、階段を最上階まで避難しました。階段を登る順番を守り、落ち着いて避難訓練を行うことが出来ました🙆‍♀️

『工作』
本日はみんな大好きな工作✂️今回は「スライム」をつくります!ただ、いつもとは異なる材料を使ってスライムがつくれるのかも挑戦してみました😊材料は、重曹とエンジェルクレイ(伸びる粘土)の2つのみ!つくったスライムは、みんなで分けてお持ち帰りです😆 さぁ…スライムは完成するのでしょうか🤩💭グループの子と協力しながら、みんなで新感触のスライムをつくる事ができ、余った時間で遊んでみました😊
●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年6月3日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-06-03

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

☔️本日のレクリエーション☔
『風船バスケ』
『~防災訓練週間~』
『集めよう』です‪ ·͜·♡



『風船バスケ』
膨らませた風船にビニールテープを貼ると、割れずに弾むのでそれを使ってバスケットシュートを行いましたまず、ダンボールを使ったゴールに3回バウンドしてゴール目指してもらいます!だんだんレベルアップしていき、ゴール下にトランポリンを置いたり色々なver.で挑戦してもらいました
みんなボールのコントロールが難しい中頑張っていました✨️

『〜防災訓練週間〜』
防災訓練週間の2日目は、消火活動を想定した『消火活動作戦』です‍✨火事が起きた時は、まず近くにいる人に知らせることが重要ですそのため、紙コップで作ったメガホンで「火事です❗️」と周りに大きな声で知らせることから始めます。次に、炎のイラストが描かれた台に、水に見立てたボールを投げて当てていきますまた、火元をタオルで覆う練習もしてみました!最後まで、スタッフの話をきちんと聞けた子供達でした☺️

『集めよう』
本日の「集めよう」は、梅雨から夏にかけての虫が部屋中に貼られていて、虫かごの台紙に見本と同じ虫を14種類集めてもらいます
また、難しい子に関しては予め台紙に数種類貼ってあります「どこだろう…」と探すのに必死な子や、「を見つけたよ」などスタッフに教えてくれたり、みんなが集中して取り組みました
●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年6月2日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-06-02

こんばんは!アレッタ弘明寺です☔️

❁…本日のレク…❁

『てるてる坊主リレー』

『防災マルバツゲーム』

『お天気ゲーム』


⁡を行いました

『てるてる坊主リレー』

梅雨の時期には欠かせない、 てるてる坊主☔️
今回は、雨が降る前にゴールへてるてる坊主をリレー形式で運んでもらいました
みんなは新聞紙を持ち、横一列に並びます!
新聞紙の上にてるてる坊主を乗せて、隣のお友達へ渡していくゲームです️
転がして渡したり、跳ねさせて渡したり、様々な方法で挑戦してもらいました
みんな集中して取り組んでくれました✨

『〜防災訓練週間〜』

1日目の本日は『防災マルバツゲーム』です‍
災害が起きた際の行動や避難方法をゲーム感覚で学びました✨最後にお約束事『お(さない)か(けない)し(ゃべらない)も(どらない)ち(かよらない)』とだんご虫ポーズを確認しました
災害が起こった際の約束事を再確認して、みんで楽しんで学ぶことが出来ました✨

『お天気ゲーム』 ⁡

これから、雨の日が続きジメジメとした時期がやってきますね☔️そんな時期にピッタリなゲームです!
それぞれお天気のイラストが紙に書いてあり、決められた位置からてるてる坊主を3つ投げます
お天気にはそれぞれ点数が決まっていて、3つの合計点を競いました1番点数の高い子が優勝です
みんな「頑張るぞ~」や「点だった」と喜ぶ子もいて楽しく行えました✨

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年5月31日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-05-31

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

☔🛒本日のレクリエーション🛒☔

『レッツ水遊び!』
『アレッタサッカー教室』
『ベビースターパークへGO!』

です☻☺︎


『レッツ水遊び!』
本日のレクは『レッツ水遊び!』の予定でしたが、生憎のお天気でしたので、予定を変更して『スライム作り』を行いました!
ホウ砂と洗濯のりを混ぜ合わせて作るスライムが一般的なやり方ですが、今回は「片栗粉」と「水」のみを使って作るスライムに挑戦しました✨️まず、ボウルに片栗粉を100g入れ、色をつけたい場合は食紅(絵の具)を入れます🎨その後、水を入れてよくかき混ぜます🥣さらに少しずつ水を足していき、ちょうどいい硬さになったところで水を入れるのをやめると手作りスライムの完成です👏🏻
初めてのやり方でしたが、みんなで楽しく作ることが出来ました😆

『アレッタサッカー教室』
本日は『アレッタサッカー教室』の予定でしたが、あいにくの雨のため変更して、『お買い物へGO』を行いました🛒みんなでアレッタの近くのスーパーに行き、決められた金額の中でお菓子を買いました🍪「どれにしようかな〜🤔」とじっくり考えながらお買い物し、おやつの時間に自分で選んだお菓子を食べて、嬉しそうな子どもたちでした😋💕

『ベビースターパークへGO!』
本日は、朝から雨が降っていたためレクを変更して『お菓子を買いに行こう!』を行ないました😃『まいばすけっと』に行き、決められた金額内で好きなお菓子を買ってもらい、アレッタに帰ってからおやつ時に食べました😋行く前から子供達はワクワク😍「どれにしようかな?」や「みんなで食べると美味しいね😋」等、子どもたちは楽しんでいました☺️

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●

2025年5月29日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-05-29

こんばんは🍀💐アレッタ弘明寺です💐🍀

🎶本日のレク🎶

『〜今月の装飾作り〜 』

『体幹サーキット』

『今月の装飾作り』

を行いました👏


『〜今月の装飾作り〜』

装飾週間4日目の本日は、梅雨でも晴れて欲しいと願いを込めて『てるてる坊主』を作りました✂️
まず、ティッシュでてるてる坊主を作ります☀️
つぎに、毛糸を指にぐるぐる巻いていきます!
巻き終わったら真ん中で縛り、両端の繋がっている部分を切るとボンボンの完成🏵️
てるてる坊主の下半分に付けたら、まるでスカートを履いているような可愛らしいてるてる坊主の完成です👗✨
難しい工程もありましたが、みんな上手に作ってくれました💮



『体幹サーキット』

姿勢をまっすぐ保つために、体幹は重要です✨ 本日は楽しみながら体幹を鍛える運動レクを行いました😃まず、【ケンケンパ!】をします。片足立ちでフラミンゴポーズをした後は、横向きになり【カニ歩き】で進んでいきます🦀壁に背中を付けて、【空気イス】にチャレンジし…四つん這いで【ネコ歩き】😺をして、最後は【カエル飛び】でゴールまで飛んで進みます🐸「おっとっと💦」と体がふらつきそうになりながらも、最後まで頑張って取り組みました💪✨



『今月の装飾作り』

今年の春の嵐が過ぎ去ったと思いきや、もうすぐに梅雨の季節ですね🌧️うっとうしい気分を晴らすために、今月も装飾作りに励みます✌️
本日4日目は『花嫁さんをおめかししよう』です👰
6月といえば、『ジューンブライド』の季節ですね💒それにちなんで、今回は花嫁さんを子どもたちにおめかししてもらいました🖍️
顔を描くだけでなく、耳飾りをつけてみたり、ドレスに模様をつけるなど、みんなそれぞれにアレンジを加えながら綺麗な花嫁さんに仕上げていました🤗




●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年5月28日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-05-28

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

☂️🐌本日のレクリエーション🐌☂️

『〜今月の装飾作り〜』
『じゃんけん列車』
『今月の装飾作り』

です☻☺︎


『〜今月の装飾作り〜』
装飾週間3日目の本日は、梅雨には欠かせない『傘』を作りました☂️
まずは、立体の傘に、ちぎり紙を貼ってもらい、糸が垂れているので下に傘の持ち手をテープでつけたら完成です☔️
次に、傘の形をしている画用紙を逆さまにして模様を貼ってもらいます!
カエルに顔を描いたら、傘から顔を出すイメージで傘の骨の部分にカエルを貼ってもらい完成です🐸
みんな集中して取り組み、素敵な傘を作り上げてくれました✨

『じゃんけん列車』
音楽に合わせて歩き、音楽が止まったら近くにいるお友達とじゃんけんをします✊🏼✌🏼🖐🏼負けてしまった子は勝ったお友達の後ろにつきます😄一本の列車のようになるまでそれを繰り返し行い、最後に先頭に立っているお友達の優勝です🏆「負けちゃった😩」「絶対勝つ💪」と言いながら、最後まで諦めずに頑張りました😊👏

『今月の装飾作り』
今年の春の嵐が過ぎ去ったと思いきや、もうすぐに梅雨の季節ですね🌧️うっとうしい気分を晴らすために、今月も装飾作りに励みます✌️
本日3日目は『紙皿かたつむりをデザインしよう』です🐌
まず紙皿は、波状の部分のみを丸く切り、真ん中の部分を残します🕳️そして、切り取った皿の端を円周の1/8ほどの長さにカットし、首に見立てて本体に貼り付けます🐌最後に白い画用紙で目を作ったら、クレヨンなどの画材を用いて子どもたちに思い思いにデザインしてもらい、完成です✨
様々な色の渦巻き模様を描いてみたり、オリジナルのマークなどを付けたりしながら、みんな個性豊かなかたつむりを作りました😁

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●

2025年5月27日

アレッタ弘明寺 活動報告 2025-05-27

︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚

🐌🎂本日のレクリエーション🎂🐌

『〜今月の装飾作り〜』
『Happy♪Birthday♫』
『今月の装飾作り』

です☻☺︎


『〜今月の装飾作り〜』
装飾週間2日目の本日は「かたつむりと雨」を作りました✨️
まず、かたつむりの形をした画用紙に目を描いて、花紙で殻を作ったら完成です🐌
次に水色の折り紙で輪飾りを作り、その上に雫の形をした画用紙を2枚貼り付けたら「雨」の完成です☔️
みんなスタッフの話をしっかり聞いて、可愛いカタツムリと上手な雨の雫を作ってくれました💮

『Happy♪Birthday♫』
5月のお誕生日会を行いました🎉今回のお誕生日会のスペシャルおやつは、カップにバームクーヘンを入れて、いちごと生クリームをトッピングしたパフェです🍓おやつの後は【風船バレー】をしました🎶みんなで心を込めてお誕生日の子をお祝いしました🙌お誕生日の子も、バースデーカードをお友だちから受け取って嬉しそうでした☺️今月も素敵なお誕生日会になりした🎊

『今月の装飾作り』
今年の春の嵐が過ぎ去ったと思いきや、もうすぐに梅雨の季節ですね🌧️うっとうしい気分を晴らすために、今月も装飾作りに励みます✌️
本日2日目は『ちぎり絵で紫陽花を咲かせよう』です💐
前回、新一年生のみんなもキレイな藤棚を作っていたので、今度は丸い画用紙の中に同じく折り紙をちぎって貼って、紫陽花を作ってもらいました🤗
みんな真剣に取り組み、キレイな紫陽花を咲かせることができました✨

●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●

ページの先頭へ戻る