2023年5月24日
アレッタ弘明寺 活動報告2023-05-24
︎︎✩.*˚こんばんは!アレッタ弘明寺です✩.*˚
🎏🎏本日のレクリエーション🎏🎏
【今月の装飾作り】
【SST~お友達のお話を聞こう~】
【今月の装飾作り】を行ないました🤗
「今月の装飾作り」
6月といえば『父の日』&『梅雨』☔️
『梅雨』といえば、『レインコート』を着ている子どもたちや『てるてる坊主』をよく目にしますよね👀
装飾週間1日目の本日は『父の日制作』『レインコート&てるてる坊主』作りを行いました☔️Tシャツの形をした画用紙に模様を描いて、中を開いて一言メッセージを書いてもらったら完成です!それが終わったらレインコートに模様を描き、手や長靴貼り、自分の顔写真を貼ってもらいます😊もうひとつのレインコートにも模様を描き、手と長靴貼って、顔を描いてもらい完成です✨てるてる坊主は、ティッシュを丸めて顔を描き、布をフードのように被せて輪ゴムで止めてもらい完成です✨みんな真剣に取り組み、素敵な作品を完成させてくれました🌧️
「SST~友達のお話しを聞こう~」
本日のレクは、お友達と仲良くするためには「お話しを聞ける」ようにをテーマにSSTを行いました🤗
ルールは簡単✨
2色の風船🎈に、質問者と回答者を設定し、それについて答えるという遊びです🥴
爆弾ゲームみたいに風船🎈が止まるのをドキドキする子もいたりして、「答えられるかな💦」と言っている子もいましたが、いざ、自分の番になったりすると質問を読み上げて、それに対して答えたりでき楽しんで行えました。😃💕
「今月の装飾作り」
本日から1週間かけて、「梅雨☔️」の装飾作りをしていきます😊
本日3日目は、雨の日には欠かせない「傘☂️作り 」⭐️
今回は、絵の具を使って「デカルコマニー🎨」に挑戦してもらいます😃
傘の台紙を半分に折り、片方に好きな絵の具をのせ、折りたたむともう片方にも同じ柄が出来上がる技法です🤩
以前にも行なった事がある為、子供達の個性溢れる傘ができました👏
さらに、乾いたら壁にガーランドの様にぶら下げます🥴
「上手に出来たよ🥰」や「どんな風になるんだろう⭐️」とみんなが楽しみながら行ないました🙂
どんな、装飾になるのか楽しみです🥰
●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!
●●●●●●●●●●●●●●