横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2019年10月18日

アレッタ阪東橋 活動報告 2019-10-18

本日のアレッタ阪東橋ではレクリエーションとして「風船ペタンク」を行いました。

本来の「ペタンク」とはやり方やルールは違いますが、子供たちにとって危険のないように考えて風船を使ったペタンクになりました。

床に何個か配置した風船に向けて子供たちにボールを放ってもらい
1番近いところで止まった子が勝ち!

・・・なのですが

ほんの少しの空気の動きで
風船は動いてしまうので
せっかく近くに配置できても風船が勝手に遠ざかってしまうという事が起こり、最後に勝つお友達の予想が全く出来ませんでした(^.^)

投げるのが上手い下手は関係なく
ある意味運が勝敗を左右するゲームでした!

風船がふわ〜と動くたび笑いが起こったりしてみんなあまり勝敗にこだわらず楽めたようです。

2019年10月17日

アレッタ阪東橋 活動報告 2019-10-17

本日のアレッタ阪東橋ではレクリエーションとして「絵本読み聞かせ」を行いました♡!


今月もみんなが大好きな根岸紗弥香さんに来て頂きました!
読んで頂いた絵本は
1.エルマーとちょうちょ
2.はなくそ
3.カクレンボジャクソン
の3冊です!

2冊目の「はなくそ」では本の題名を聞いた時点で子供達は大笑いでしたが物語が始まると真剣に聞き入り終わった後には「楽しい♪」と大人気な絵本でした!
絵本を読みながらも子供達と会話をしながら楽しませてくれる紗弥香さんに感謝です(*˘︶˘*).。.:*♡

本日もありがとうございました♡


2019年10月16日

アレッタ阪東橋 活動報告 2019-10-16

本日のアレッタ阪東橋はレクリエーションとして「カスタネット作り」を行いました♡!


トイレットペーパーとペットボトルのキャップで出来るカスタネットを作りました!

作り方は簡単ですが音を鳴らすのが少し難しいようで何度も挑戦している姿やテープの貼り方を調整していたりと工作にとっても真剣に取り組んでくれました٩(๑´3`๑)۶
まわりには自分が好きなように折り紙を貼ったり模様を書いたり好きな映画の名前を書いたりと世界でひとつのオリジナルのカスタネットが出来ました(*˘︶˘*).。.:*♡

2019年10月15日

アレッタ阪東橋 活動報告 2019-10-15

本日のアレッタ阪東橋はレクリエーションとして「ワニワニパニック」を行いました♡!


ゲームセンターにあるワニワニパニックを手作りで再現し、制限時間内に新聞紙で作ったハンマーを持ちワニを叩けるかを競いました!

次々と出てくるワニに興奮気味の子供達でしたが出てきたワニをきちんと叩く事ができ中には力が強くハンマーが飛んでしまうハプニングもありましたが笑顔で楽しんでくれたので良かったです٩(๑´3`๑)۶


2019年10月14日

アレッタ阪東橋 活動報告 2019-10-14

本日のアレッタ阪東橋はレクリエーションとして「おやつ作り&公園へGO」を行いました♡!

おやつ作りでは「コロコロケーキ」を作りました!
生地をたこ焼き機に流し込み子供達には生地作りから形をまん丸にするまで全て行ってもらいました!

竹串を使いタイミングを見計らってクルクルと回して丸くしてくのですがすこし難しい作業でも「楽しい!」と頑張ってくれました!
出来上がったものに生クリームとチョコをかけて美味しく頂きました٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♡

公園は雨が降っていたので「オージロッグ」というログハウスへ行ってきました!
職員と子供達でバスケをしたり、高いところが苦手なお友達が上の方まで登れるようになったりと遊びの中で成長を感じる事が出来ました( •ॢ◡-ॢ)


2019年10月11日

アレッタ阪東橋 活動報告 2019-10-11

本日のアレッタ阪東橋ではレクリエーションとして「ふうせんリレー」を行いました!

ふたチームに分かれて1列に並び、
先頭のお友達から順に後ろのお友達へ風船を渡して行きます

風船が一番後ろまで行ったらまた前へ渡して行き、先頭のお友達に戻ったらゴールです!

どちらのチームが早く風船を戻せるか??の競走でしたが・・・

途中風船が手から離れ、ふわ〜と違う方に行ってしまうハプニングがあったり、勝ちたくて人の分まで頑張る子、お友達同士、まったり、のんびり、ほんわか、優しく渡してくれる子など、一人一人のリレーに対する温度差は様々でとてもほほえましいリレーになりました(^o^)

明日は台風で荒れた天気になるようですね。みなさんお気をつけてお過ごしください。

週明け元気なお顔でまたお会い出来ることを楽しみにしています!


2019年10月10日

アレッタ阪東橋 活動報告 2019-10-10

本日のアレッタ阪東橋はレクリエーションとして「ほねほねゲーム」を行いました♡!

大きいほね1つと小さいほねを2つを室内に隠し
子供達に見つけてもらうゲームです!

最初は、3つ全て職員が隠し次にほねを見つけてきた子供達に隠してもらいました!
探す系のゲームはとっても得意で室内の隠しそうな所を把握しているのに驚きました٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♡

子供達同士ほねを同時に見つけると取り合いになる場面もありましたがお互いが納得いくように子供達自身で解決しているのはとても微笑ましく思いました(*˘︶˘*).。.:*♡

本日も楽しんでレクリエーションに参加してくれてよかったです(^_^)



2019年10月9日

アレッタ阪東橋 活動報告 2019-10-09

本日のアレッタ阪東橋はレクリエーションとして「バルーンペタング」を行いました♡!

風船を床に2つ置き、子供達にはボールを風船の近くに投げてもらい、誰が1番風船の近くにボールを転がせたかを競いました!!

風船は固定していないのでどんどん動いていく風船に「もう動かないで!」と先にプレイしたお友達がお願いをしていたりとみんなで和気あいあいとゲームを進めていき最後まで誰が優勝かわからないゲームに子供達もドキドキしている様子で結果発表のときには自分が1位じゃなくてもきちんと拍手をして最後までゲームを楽しむことができました(◍›◡ु‹◍)☆


2019年10月8日

アレッタ阪東橋 活動報告 2019-10-08

本日のアレッタ阪東橋はレクリエーションとして「かぼちゃ探し」を行いました♡!

室内にたくさんのかぼちゃを隠し、子供達には制限時間内にどれだけのかぼちゃを見つけられるかを競ってもらいました!

今回探して欲しいかぼちゃは小さく、室内はハロウィン仕様になっているのでオレンジ色がたくさんの中、見つけるのは難しいかな?と思いましたがあっという間に見つけ出してくれました(๑•॒̀ ູ॒•́๑)!

高いところは自ら椅子を持ってきて一生懸命に取ろうとしている姿やバギーの子の手を取り一緒にかぼちゃを取ってくれる姿は素敵でした(◍›◡ु‹◍)☆


2019年10月7日

アレッタ阪東橋 活動報告 2019-10-07

本日のアレッタ阪東橋はレクリエーションとして「おばけ退治」を行いました♡!

トイレットペーパーの芯をおばけに見立て子供達の吐く息で3回のチャンスの中で4体のおばけを倒せたら子供達の勝ちというルールで行いました!

息を吐くのが苦手なお友達は小さなうちわで行なってもらいました!

「優しい風」と「強い風」と子供達と息を吐く練習をしてからゲームに挑みました!強い風のときには声まで出ていてとても可愛らしかったです♡
一回で4体倒せた時にはみんなの拍手で盛り上がり
うちわの子はお友達と協力し最後まで頑張ってくれました٩(◦`꒳´◦)۶


ページの先頭へ戻る