横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2020年5月9日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-05-09

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは、アレッタ駄菓子屋を行ないました♡♪

アレッタ阪東橋で駄菓子屋オープン!!
今回は「ソーシャルディスタンスマーク」をお店のレジ?前に貼りました。

自分の順番が来るまで、このマークの場所で待つルールを決めてお買い物を楽しみました( ー̀֊ー́ )✧

皆「なんだ?なに?」と不思議そうにしてましたが、ルールを守り楽しくお買い物できました♡

(おやつをどれにしようと凄く悩んでしまう。かわいいハブニングもありました)₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎


こ家族でお買い物に行った時にソーシャルディスタンスマークを見て「ここで順番来るまで待つんだな」と思い出してくれたら嬉しいなぁと思います(o^-^)


生憎の曇り空でしたがお散歩に行きました。お部屋ではパズルや宿題、体操と楽しい時間を過ごしましたヽ(*´∀`)ノ




2020年5月8日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-05-08

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは「母の日工作」を行ないました♡

工作を始める前に、「いつも頑張ってくれるお母さんにありがとう♡を伝える日が母の日なんだよ!」とお話してから工作スタート♪

紙を巻いたり、切ったり、貼ったり、
色んな工程を重ねて世界で1つの母の日のプレゼントが完成しましたヽ(*´∀`)ノ

本日持ち帰ります。

今日は良い天気だったので散歩にも行っています(*Ü*)☆彡

散歩前に見た電車の絵本と同じ電車を見ることが出来てみんな大興奮でした☺️


2020年5月7日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-05-07

本日のアレッタ阪東橋はレクリエーションとして「危険を知ろう」を行いました♡!

日常の危険について子供達に紙芝居で分かりやすく伝えました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

知らない人に声をかけられたらどうしたらよいか?
〇〇をあげるからおいでよ!と言われたらどうしたらよいか?
子供達と考えながら進めていきました(◜௰◝)

知らない人に声をかけられたら?の問いに子供達は
「大きな声をだす!助けてー!っていう!」としっかり理解してくれていて、「いかのおすし」のお約束も帰りの会の時に子供達に聞いてみると覚えてくれていたので良かったです(∩˃o˂∩)♡


2020年5月6日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-05-06

本日のアレッタ阪東橋はレクリエーションとして『オムレット作り』を行ないました♡!

作る前に雨があがったのでお散歩にいき、バスを見たり、電車を見たり、雨上がりでできた水溜まりを見つけて『水溜まりは危ないよ』と教えてくれるお友達もいました( ´͈ ᗨ `͈ )

お散歩から戻り、みんなが楽しみにしていたオムレットを作りました♡
生地は職員が焼き、生クリーム!チョコ!フルーツをトッピングしてもらいました( ^ω^ )
生クリームを上手に絞る子、
フルーツの乗せ方にも個性が見えていました☆
とても美味しかったようでみんなおかわりをしてくれ、
自分で作ったおやつをみんなで食べる楽しさを感じてもらえたかなあと思いますヽ(*´∀`)ノ

⚠️コロナウイルス対策の為お子様ごとの個々のお皿に材料を分け、他の子が触れない形で行っています


2020年5月5日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-05-05

本日のアレッタ阪東橋はレクリエーションとして「5月の装飾作り」を行いました♡!

昨日に引き続き、鯉のぼり製作を行ってない子は 鯉のぼり製作をしてもらい、他の子供達は色塗りをしました(◍›◡ु‹◍)☆

模造紙2枚分を全て塗りつくすのは大変かなぁと思いましたが、鯉のぼり製作を終えた子が「僕もやるよ!」と率先してお手伝いをしてくれました♡(.◜ω◝.)♡

みんなでぬりぬりタイムでは、色が濃いなぁと思う所は水を付けて薄めていて塗り方も完璧な子供達でした٩( ´◡` )( ´◡` )۶

子供の日にちなんだレクリエーションが出来て良かったです♪
子供達にとって素敵な1年になりますように(*˘︶˘*).。.:*♡


2020年5月4日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-05-04

本日のアレッタ阪東橋はレクリエーションとして「5月の装飾作り」を行いました♡!

明日の子供の日にちなんで、鯉のぼり製作をしました꒰๑ ´∇`๑꒱۶

赤と青の鯉に子供達に好きなように模様を書いてもらい、折り紙などを使って鱗部分を表現してもらったりと個性豊かな鯉達が出来ました(◍›◡ु‹◍)☆

ハートの形を穴あけパンチでたくさん作った後にそれを鱗にしてるのがとっても可愛らしかったです( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛

明日も引き続き、装飾作りですが絵具をつかったりと少し大掛かりな?色塗りになるので完成が楽しみです♡(.◜ω◝.)♡


2020年5月2日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-05-02

本日のアレッタ阪東橋はレクリエーションとして「シルエットクイズ」を行いました♡!

シルエットしか見えない、お題を用意し子供達に当ててもらいました꒰๑ ´∇`๑꒱۶

色は付いてなくて真っ黒なのですが子供達はしっかりと理解してくれました(๑′ᴗ‵๑)!!

キャラクターシリーズでは、「マリオ」や「コナン」も入れたのですか悩む事なくすぐに解答してくれ、さすがの子供達でした(◍›◡ु‹◍)☆

レクが始まる前には1人でお題をめくりながら次々と解答しウォーミングアップしている姿も見られて、レクを楽しみにしてくれているようでよかったです♡(.◜ω◝.)♡


2020年5月1日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-05-01

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは「危険を知ろう」でした。

今日 は知らない人から声を掛けられた時の「危険」についてのお話しでした。

知らない人から声をかけられ、お菓子をあげるといわれ車に乗せられそうになる女の子のお話から

「いかのおすし」という言葉をみんなに学んでもらいました!

いか → 行かない
の → 乗らない
お → 大声を出す
す → すぐに逃げる
し → 知らせる

ひとつひとつがとても重要で大切なことですね

子供たちが事件に巻き込まれる事のないように、今後もアレッタ阪東橋では、身近な危険を子供たちが自分の力で寄せ付けない知識を持てるように繰り返し行っていきたいと思っています!

2020年4月30日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-04-30

本日のアレッタ阪東橋はレクリエーションとして「形サイコロゲーム」を行いました♡!

2チームに分かれてもらい、サイコロにまる、三角、四角、ハートなどの形が書いてあり、子供達にはサイコロを振ってもらいます٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

出た形のものを机の上の紙と照らし合わせ、出た形のポーズを決めてどちらのチームが先に全員ゴール出来るかを競うゲームです٩(๑❛ʚ❛๑)۶


「コロコロコロ〜♪」と楽しそうにサイコロを転がしてくれ、ハートのポーズが出た時には中学生の子は少し恥ずかしそうにしていましたがその姿も微笑ましく思いました(∩˃o˂∩)♡

まるが出たときには「お月様はどんなかたち?」と質問をし、子供達に日常の中にはたくさん形があることを認識してもらえたらなと思います꒰ ︠ु௰•꒱ु♡



2020年4月29日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-04-29

本日のアレッタ阪東橋はレクリエーションとして「おやつ作り」を行いました♡!


「ピザパン」をつくりました(๑′ᴗ‵๑)
パンにケチャップやコーン、ウィンナーを子供達の好きなようにのせてもらい作ってもらいました(◍›◡ु‹◍)☆

具材の乗せ方には個性が出ていてチーズを先に乗せる子、ウィンナーを均等に並べていく子と乗せおわると満足そうな子供達の顔が可愛らしかったです♡(.◜ω◝.)♡

焼けるのが待ち遠しくてトースターの中身をジッーっと見てチーズが溶けていくのを観察し、他のお友達にも報告してくれていました(∩˃o˂∩)♡


⚠︎調理レクではコロナウイルス対策の為、お子様ごとの個々のお皿に材料を分け、他の子が触れない形で行なっております! 


ページの先頭へ戻る