横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2020年6月13日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-06-13

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは
「防災訓練」を行ないました♡ 

防災訓練週間最終日は「火災」「水害」
「持ち物」について行いました☆

最終日ということで「おかしも」のお約束は完璧で
本日は非常食などについて詳しく説明をしていきました(๑′ᴗ‵๑)

実際の非常食、「カンパン」や「パン」の
缶を子供達に見せると「カンパン持ってる!」と
お家や学校でしっかり準備をしているんだなぁと感じました(◍›◡ु‹◍)☆

これまで子供達の訓練と共に職員も「もしも」の時に備えて訓練をすることが出来ました♡(.◜ω◝.)♡


2020年6月12日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-06-12

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは「防災訓練」を行ないました♡

今回は地震のお話です。

今日はお天気が悪いので、外にでての避難訓練をお休みし、室内で訓練を行ないました。

そして、今回は皆にアレッタにある「非常口」を確認してもらいました。(*´∀`)ノ

訓練では非常口に集合しました☺️

学校にもあるみたいで、「学校でも見たことあるマークだよ」と教えてくれるお友達もいました(^-^)V

訓練時、「静かにするんだよ」と声を掛け合ってくれ、静かにスムーズに訓練できました!その姿に職員も襟を正しました。



2020年6月11日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-06-11

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは
「防災訓練」を行ないました♡ 

防災訓練週間4日目は「火災」について
紙芝居でクイズを出しながら進めていきました꒰๑ ´∇`๑꒱۶

クイズと共に、避難の際に準備をしておいた方が
良いものを子供達と一緒に
確認して行きました(๑′ᴗ‵๑)

ウェットティッシュやライターなど
なぜ必要になるのか子供達の意見を聞くと
「お風呂に入れないから汗や体を拭くため!」や
「非常食ってなあに?」の問いにもしっかりと答えてくれました♡(.◜ω◝.)♡

子供達の知識の豊富さに驚きました(◍›◡ु‹◍)☆

室内での訓練になりましたがお友達同士で
正しいポーズを教えてあげたりと
素晴らしい訓練になりました♡


2020年6月10日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-06-10

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは「防災訓練」を行ないました♡

本日は地震のお話と公園まで避難しました!
地震のお話は2回目です(*^。^*)
お家で地震起きた時、外出先で地震が起きた時に覚えていて欲しいスローガンをお話の中で伝えました。

お 押さない
か かけない(走らない)
し しゃべらない
も 戻らない

まだまだ覚えてない子もいたのですが、帰りの会の時にもう1度みんなに聞くとしっかりと覚えていてくれました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

2020年6月9日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-06-09

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは
「防災訓練」を行ないました♡ 

防災訓練週間2日目は「火災」について
紙芝居でクイズを出しながら進めていきました꒰๑ ´∇`๑꒱۶

「なぜ身を低くくしながら移動しなければ
ならないのか?」の質問に対して
「高いままだと煙を吸ってしまうから!」と
立派な答えが返ってきて感心いたしました(*˘︶˘*).。.:*♡

職員の「キッチンから火事だ!」という声に
口を塞ぎながら、入り口の方へ急いで集まり
外まで行く訓練はみんな完璧でした(∩˃o˂∩)♡



2020年6月8日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-06-08

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは「防災訓練週間、地震の時」の絵本読み聞かせを行ないました♡

今週はアレッタ「防災訓練週間」です。
地震、火事、水害等、災害時にどう身を守ればよいのか?を紙芝居で皆に伝えて行きたいと考えてます✴️


今日は、お家にいて地震が起きた時やお買い物中に地震が起きたお話をしました☺️
お家で地震が来た時は「頭を守る」!
外出先で地震が来た時は「広い安全な場所に逃げる」!
を皆で約束しました

お話の後、訓練もしました( ー̀֊ー́ )✧
職員が「地震だー」と叫ぶと、皆で机の下に隠れていたり、頭を手で覆い頭を守っている姿も見えました。(´∇`)

災害はいつ起こるのかわからないので
お話や訓練を定期に行うことで一人一人がいざと言う時に素早く行動出来るようになってもらえたらなぁと思います🙌


2020年6月6日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-06-06

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは
「おやつ作り」を行ないました♡ 

「ジュースアイス」を作りました☆

職員のお手本を見ながら
レモン汁やお水を計量カップで測るのですが
しっかり分量通りに出来ていました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
フルーツも細かくして凍らせました(๑′ᴗ‵๑)

くるくるとしっかり混ぜて、冷凍庫へ入れると
「できてるかな?」と気になる様で
可愛らしい子供達でした(͒⑅′࿉‵⑅)͒ෆ*

フルーツを凍らせた物やゼリーをトッピングして
頂きました(∩˃o˂∩)♡

お散歩後に食べるアイスは格別に
美味しかったようで火照った体に
ぴったりのおやつ作りが出来ました٩( ´◡` )( ´◡` )۶



2020年6月5日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-06-05

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは「風船キック」を行ないました♡

風船に洗濯バサミを付け、サッカーボールに見立て、5回シュート対決です☺️
職員がゴールキーパーになり、アレッタスタジアム開催です⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎

華麗にシュートを決める子😁
細かくドリブルを刻み確実にゴールを狙って来る子✴️
中にはゴールキーパーをかってでてくれる子もいました。ヽ(*´∀`)ノ

シュートする子を皆で応援する姿は感動しました☆彡
レクリエーションが終わった後、「もっっとやりたい!!」との声もあり、帰りの会まで楽しんでいました( ー̀֊ー́ )✧

2020年6月4日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-06-04

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは
「新聞ケンパ」を行ないました♡ 

2チームに分かれて両端からケンパしていき
相手と重なったらじゃんけんをして
勝ったら先に進んでいきます٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
どちらが沢山相手チームの方に行けたかを競いました(◍›◡ु‹◍)☆

ケンパ、ケンパ、ケンパッパと全体を使って動くのでゲームが終わった後には「あつい!」と
汗が出るほど全力で挑んでくれました☆

相手チームに行けると「いぇーい!」と
可愛くポーズを取ってくれる子もいました٩(๑❛ʚ❛๑)۶

勝敗は引き分けでしたが、チームで子供達同士で
声かけをして協力していて
とっても素敵な光景だったので
2チームとも今回は優勝とさせて頂きました(*˘︶˘*).。.:*♡


2020年6月3日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-06-03

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは「6月の装飾作り」を行ないました♡

装飾作り2日目です☺️
型どった雫に色をつけたり、紫陽花を仕上げたり、カタツムリも作ってもらいました。

工作の中で、
「ペン貸してください」「ありがとう
」とお友達同士の声掛けが聞こえたり、貼り絵では「ここに貼るんだよ」と教えあったり、一丸となって装飾を作ってくれました(๑•̀ㅁ•́ฅ✨

しずくにはお友達を書く子
笑顔のしずくを書く子
職員の顔を書く子Σ(゚д゚;)
楽しいしずくが完成しました♡
可愛いカタツムリも作りました♡

アレッタの壁面には素敵な雨のしずくが降り、見事な紫陽花が咲きました。

ページの先頭へ戻る