横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2020年6月26日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-06-26

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは「先生連れてきて」を行ないました♡

職員の名前を書いたサイコロを振ってもらい、出た目の職員を呼んでジャンケンをしてもらい、2人で仲良くホーズを決めてもらいました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

高学年のお友達の声掛けでレクリエーションが始まります!
サイコロを振る順番も高学年が中心となり決めてもらいました(//∇//)

ゲームが始まると、出た目の職員の名前は分かっているけど、声に出すのが恥ずかしくて照れている子や、ジャンケンの時、指を三本にして
「この指は無敵だから全部勝ちなんだよ!」
と面白いお話をしてくれるお友達もいました
☺️

サイコロを振るお友達がいると、どこからか「がんばれ!」の声援も聞こえてきます🙌

皆を応援する姿は素敵だと思いました(´▽`)



2020年6月25日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-06-25

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは
「ペットボトルダーツ」を行ないました♡ 

点数の書いてあるペットボトルにダーツのように棒を
投げ入れて点数を競いました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

高得点のペットボトルの中には仕掛けがあり
簡単に入らない様になってるのを説明すると
「絶対入れる!」と負けたくない気持ちが表れていました
(◍›◡ु‹◍)☆

ゲームが始まると「○○ちゃん!○○ちゃん!」と
お友達を応援する声も聞こえ、本日もみんなが一体となり
レクリエーションをすることが出来ました(∩˃o˂∩)♡



2020年6月24日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-06-24

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは「絵合わせをしよう」を行ないました☺

動物や乗り物のカードを半分にし、正しい絵(動物、乗り物)にするゲームです(´∇`)
制限時間内に何枚できるかを競いました!!


ゲームが始まると皆、素早くカードを合わせていきます。
どれだろう?と探しているお友達には、カードがある場所を教えてくれるお兄さん、お姉さんもいて、優しい気持ちになりました
(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

レクリエーションが終わった後には新幹線のカードといのししのカードを一緒にして「いの新幹線!」と愉快なカードを作ってくれるお友達もいて皆が笑顔になりました♡

もっと難しくてもいいよ!との声も上がり
次回は難易度上げてみたいなあと思いました☆


2020年6月23日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-06-23

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは
「風船キック」を行ないました♡ 

的に点数が書いてありそこを目掛けて子供達に
風船をキックしてもらいました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

風船をキックして狙いを定めるのは
難しいので重りをつけて行いました☆

角度を決めて助走しながらキックをする子は
とってもかっこ良かったです(∩˃o˂∩)♡

今回はなんと1位の子が3人もいて
子供達のキックの
うまさに今度はみんなで
ミニサッカーをやろうかなと
考えた職員一同でした(*˘︶˘*).。.:*♡


2020年6月22日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-06-22

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは「新聞ケンパ」を行ないました☺️

2チームに別れ、ケンパを進み出会った所でジャンケン!負けた子は次の子に変わります。先に相手チームまで進んだチームが勝ち!となります。今回は職員も参加させて頂きました♡

ケンパを忠実にカッコよく飛ぶ姿🙌
自分のチームが負けると「早く戻って!」と
リーダシップを見せてくれる子☺
ケンパが苦手なお友達に優しく寄り添ってくれる子ヽ(*´∀`)ノ
色んな姿が見られ楽しい時間を過ごせました
(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

チーム戦が終わった後は何秒でケンパできるかな?とぴょんぴょん飛んでいる子もいました(o^^o)




2020年6月20日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-06-20

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは
「しっぽとり」を行ないました♡ 

ズボンに1人1つしっぽを付けて「よーいスタート!」の合図で自分のしっぽを守りながら
他の子のしっぽを取り合うゲームです٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

始まった瞬間に腰を低くしながら移動する子も
いればとにかく、お友達のしっぽを取ろうとする子と様々でした(◍›◡ु‹◍)☆

高学年の子同士の戦いは迫力がありお互いに身体を色んな方向に動かしていて、ゲームが終わった後には「楽しい!もう一回やりたい!」と4回戦も
行いました(∩˃o˂∩)♡



2020年6月19日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-06-19

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは「磁石で遊ぼう」を行いました♡

割り箸に磁石を付けて
箱に入っているクリップをたくさん磁石につけるゲームです(゚∀゚)♪


箱の中には磁石が付かないプラスチックのオモチャやペットボトルキャップなども入っていたり、くっついたら大当たりのクリップも入れてありますヽ(*´∀`)ノ


ぐるぐるしていくとー、クリップが大量にくっつきます(⊙ө⊙)。くっつき過ぎて、箱の中のクリッブが無くなってしまう!(*Ü*)
楽しいハプニングもありました♡


クリップの色が彩やかで、割り箸につくとお花の様に見えました☺
「わたあめに見えるね」との声もお友達から聞こえましたヽ(*´∀`)ノ



2020年6月18日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-06-18

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは
「父の日工作」を行ないました♡ 

ネクタイに子供達に色を塗ったり
模様を書いたり、折り紙を貼ったりと
好きな様にデザインをしてもらいました(๑′ᴗ‵๑)

メッセージカードの所にはお父さんの名前を
書いたり、「パパへ」と書いたり、
また文字を書くのが苦手な子は
職員と一緒にペンを持ち頑張りました(∩˃o˂∩)♡

世界にたった1つのオリジナルネクタイが
出来上がりました(*˘︶˘*).。.:*♡
お家で子供達が「ありがとう」の感謝を
伝えながら渡せます様に( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛



2020年6月17日

アレッタ阪東橋 活動報告2020-06-17

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは「先生連れてきて!」を行ないました♡

サイコロに職員の名前を書いて、サイコロをふってもらい、出た目に書いてある先生(職員)を指定の場所まで連れてくるゲームです
٩( ‘ω’ )و 

実は指定の場所に先生を連れてきたら、2人でポーズを決めようね☆*°と約束もしました。
サイコロふってゲームスタート♡
○○先生と出ると、あれれ、○○先生の姿が見えない!!(´❛-( *`ω´)。サイコロの出目の職員はすかさず隠れて、
周りのお友達が、「○○先生ここにいるよー」と教えてくれたり、一緒に探してくれるお友達もいました☺
アレッタの皆はお友達想いでとても気持ちが暖かくなりました♪


2020年6月16日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-06-16

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは
「当たるな!逃げろ!」を行ないました♡ 

2チームに分かれて1チームは囲ってある丸の中に、
もう1チームはボールを転がす係でボールに当たった子はどんどん出ていき、制限時間内にどれだけ
当てられるかを競いました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

当てられた子はとっても悔しそうでしたが
転がす番になると大活躍でした♪♪

高学年の子は転がす場所をチームの子に
指示を出してくれたり、チームの子を守りながら
プレイをしたりとカッコいい姿が見られました(͒⑅′࿉‵⑅)͒ෆ*

本日も楽しんでくれたようで良かったです(◍›◡ु‹◍)☆

ページの先頭へ戻る