横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2020年7月7日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-07-07

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは「たくさん付けて!」を行ないました♡

2チームに分かれて丸い画用紙に洗濯バサミを
制限時間内にたくさん付けれた方のチームが
勝ちというルールでゲームを行いました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

洗濯バサミのクリップを掴みながら押すというのは
簡単そうに見えますが意外とコツが必要だったり
親指と人差し指の力が必要になります!

苦手な子は職員と一緒につかむ感覚を確認しながら
トレーニングも兼ねて行えました(^O^)☆

アレッタに来た時に自分の靴に洗濯バサミで名前を
付けるので、それもあってかとっても上手に
付けることが出来ていました( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛



2020年7月6日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-07-06

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは「たこ焼きクルクルゲーム」を行ないました☺
卵パックに入ってるたこ焼を別の卵パックに移すゲームです♡
皆にはお箸かスプーンを選んで貰い、たこ焼きを移動してもらいます。

なかなか難易度が高く、たこ焼きがコロコロ転がってしまいます( *^艸^)
お友達がたこ焼きを転がしてしまうと、応援しているお友達皆でたこ焼きを探してくれます☺

たこ焼きの中にはカラフルな物もあり、たこ焼きじゃなーい!との声やたこ焼き食べたいとの声も(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

調理レクでたこ焼きを作ろうと約束しましたヽ(*´∀`)ノ



2020年7月4日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-07-04

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは「かざぐるま工作」を行ないました♡


紙コップを使ってのかざぐるま作りでは
羽の部分に好きなように絵を描いてもらいました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

日本の国旗を書く子や虹色の線を描き、「お花をかくの!」と工作を楽しんでくれ、クルクル回っているのを見て
「たんぽぽ!」と例えが可愛らしい子供達でした(◍›◡ु‹◍)☆

出来上がったものを回しながら見せてくれて
「ハイチーズ!」とポーズをしてくれるのも可愛らしく
職員一同ほっこりした気持ちになりました(∩˃o˂∩)♡

本日、お持ち帰りしてるので是非見てください٩( ´◡` )( ´◡` )۶


2020年7月3日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-07-03

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは「助けてお姫様」を行ないました♡

テーブルにお姫様のペットボトル、お姫様を見張っている悪者のペットボトル三本が置いてあり、皆はカラーボールを転がして悪者を倒して、お姫様を助ける!ゲームです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
お姫様を倒してしまうと負けになってしまうのでドキドキハラハラ!!💓

お姫様は、みんなに大人気のピーチ姫
悪者はクッパです☺️

1人4球持ってゲームスタート!!
投げるコースを確認したり、
お姫様に当たらないように優しく投げたりと
みんな、素敵な勇者でした(・∀・)✴️


2020年7月2日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-07-02

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは「7月の装飾作り」を行ないました♡

昨日に引き続き、天の川製作、短冊製作を行う子と
追加で七夕飾りを行ってもらいました( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛

七夕飾りは笹の葉の周りに飾ってもらったのですが
的確な場所に貼る事ができており、みんなの短冊は
流れ星☆彡の様にたくさん貼ってくれました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

貼りながら他の子の願い事をみて子供達同士で
楽しそうな会話が聞こえてきました(◍›◡ु‹◍)☆

みんなの願いが叶いますように(*˘︶˘*).。.:*♡



2020年7月1日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-07-01

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは「7月の装飾作り」を行ないました♡

七夕にちなんで天の川を作りました♡(.◜ω◝.)♡
天の川に星を貼るのに子供達同士で「ここ?」と
確認し合うやり取りが見え、短冊には
お願い事を書いてもらいました☆

みんなの願い事は欲しいものや将来のことなど
どの願い事もほっこりした気持ちになりました(∩˃o˂∩)♡

明日は七夕飾りをさらにプラスするので完成が
楽しみです(*˘︶˘*).。.:*♡


2020年6月30日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-06-30

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは「コップタワーを作ろう」を行ないました♡

紙コップを高く積み上げて行くゲームです☆
ゲームを始めると皆真剣に積み上げて行くのですが
高く積み上げるのが難しく高くする為に紙コップの配置を考えたりバランスを取ったり考えて行っていました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

積み上げたタワーが崩れそうになると
子供達も職員もハラハラしましたがゲームが終わると
みんなで積み上げたものを勢いよく壊し最後まで楽しんでくれました(◍›◡ु‹◍)☆

お片付け競争では職員の「よーいドン!」で
あっという間にお片付けをしてくれました(∩˃o˂∩)♡

2020年6月29日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-06-29

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは「絵合わせをしよう」を行ないました♡

動物、乗り物カードを半分にしたものを制限時間内に何枚揃えられるのか?競います٩( ‘ω’ )و 

ゲームが始まると、カードに書かれている
動物の名前を言いながら慎重に探したり、動物カードのみ選んだり、乗り物だけ選ぶお友達もいました(//∇//)♬︎♡

制限時間が迫ると職員がカウントダウンを始めましたが、冷静にカードを探して揃えていく皆に成長を感じました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡


2020年6月27日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-06-27

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは
「おやつ作り」を行ないました♡ 

アイスパフェを作りました(◍›◡ु‹◍)☆

プラコップに具材を入れるときには「みかん下さい!」と
好きなフルーツをたくさん入れて自分好みのパフェを作る事が出来ました(∩˃o˂∩)♡

アイスをお髭のように上唇に付けて「〇〇先生みて!」と
可愛らしい子供達でした(*˘︶˘*).。.:*♡

職員がいたずら?で「チョコソースいる人?」と
言いながらウスターソースを持ってると「ソースいらない!!」と
しっかり持っているのを見て訂正してくれました(∩˃o˂∩)♡

みんなからの総ツッコミが入り
楽しいおやつの時間となりました٩( ´◡` )( ´◡` )۶


2020年6月26日

アレッタ阪東橋 活動報告 2020-06-26

本日のアレッタ阪東橋のレクリエーションは「先生連れてきて」を行ないました♡

職員の名前を書いたサイコロを振ってもらい、出た目の職員を呼んでジャンケンをしてもらい、2人で仲良くホーズを決めてもらいました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

高学年のお友達の声掛けでレクリエーションが始まります!
サイコロを振る順番も高学年が中心となり決めてもらいました(//∇//)

ゲームが始まると、出た目の職員の名前は分かっているけど、声に出すのが恥ずかしくて照れている子や、ジャンケンの時、指を三本にして
「この指は無敵だから全部勝ちなんだよ!」
と面白いお話をしてくれるお友達もいました
☺️

サイコロを振るお友達がいると、どこからか「がんばれ!」の声援も聞こえてきます🙌

皆を応援する姿は素敵だと思いました(´▽`)



ページの先頭へ戻る