横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ 横浜市指定事業所 放課後等児童デイサービス アレッタ

神奈川県横浜市の放課後等デイサービス アレッタ

スタッフブログ

BLOG

2025年7月15日

アレッタ 井土ヶ谷 2025-07-15 活動報告

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階【就労体験】2階【二人でボール運び】を行いました😊


1階のレクは、【就労体験】を行いました。


本日もパソコンでのタイピングと野菜の袋詰めを行っております💻

タイピングでは自分の名前やプロフィール、また自分の好きなアニメやアイドルのメンバー名、主題歌などのタイピングをしてもらいました。
また料理のレシピなどを入力してもらいました。
入力が終わると職員に声掛けをして確認してもらい終了になります。

野菜は本日はピーマンとナスを取り扱っています。
袋詰めを行う前にそれぞれの野菜の名前を職員が言って子どもたちに指差しで教えてもらいました。ちゃんと正しい野菜を教えてくれています✨

そして毎週就労体験のレクを行っている子どもたちなので、みんな「レクやります!」や「次にレクをやっていいですか?」など自分で取り組む時間を決めたり、確認をしてもらえるなど前向きに取り組んでもらえました🙌

タイピングも野菜も職員とよく確認しながら、最後まで丁寧に取り組んで頑張ってくれました🌸



2階のレクは、【2人でボール運び】です🏀


2人1組になり、ボールをスタートからゴールまで一緒に運んでもらいます。その際に使ってもいい指は人差し指などの一指のみです。
ボールを支える際の力の強さに意識して、ペアの子と協力してゴールを目指してもらいました👉🏻

みんな人差し指だけで運ぶことに慣れていなかったのですが、職員のお手本を見てすぐに理解して楽しく参加することができています👏🏻

さらに、人差し指1本でボールの中心をおさえ、上手にバランスを取りながらゴールまで移動することもできました✨

ちゃんと協力をしてチームワーク良く賑やかに行えています。最後まで盛り上がって取り組んでもらえました😊



それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年7月14日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-07-14

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。


˗˗˗˗˗❋本日のレクリエーション❋˗˗˗˗˗
1階【壁面工作】
2階【新聞紙タワーゲーム】
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
本日の1階のレクは、【壁面工作】を行いました。
ひまわりの花びらをテープに沿って折り曲げたり、真ん中の部分に沿って貼ったりしてもらいました。

子どもたちは、見本を見るとひまわりが立体に見えるように丁寧に折ってくれたり花びらの向きや貼る場所にこだわって作ってくれました☺️
中には工程を飛ばしてしまったり花びらを逆の向きに貼ってしまったりしてしまうこともありましたが、職員の声掛けやもう一度工程を説明すると正しい工程で素敵なひまわりを作ることができています🌻


本日の2階のレクは、【新聞紙タワーゲーム】を行いました。
5人程度の集団になり、制限時間5分でより高くタワーを作ってもらうチャレンジに挑戦してもらいました💪🏻 ハサミは使わず、セロハンテープしか使えない状況で、どのように高い塔を作るのかをチームメンバーで話し合って協力してもらいました🗣️

子どもたちは、自分の順番になるとどのように組み立てたら落ちずに積み上げることができるか考えながら取り組んでくれました🗞️
中には「制限時間」があることや「セロハンテープのみ使用できる」というルールがあり焦ってしまって思うようにいかず、イライラしてしまうこともありましたが最後まで頑張って取り組んでくれました💪🏻


それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年7月12日

アレッタ 井土ヶ谷 活動報告 2025-07-12

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階、【みなとみらい技術館】2階、【公園へGo‼︎】を行っています😊



本日のレクは、【大お出かけ・三菱みなとみらい技術館】にお出かけに行ってきました💡


深海から宇宙まで幅広い分野に携わる三菱重工グループのものづくりや、最先端の技術を紹介する施設。また迫力あるロケットエンジンの実物や深海調査船の実物大分解模型があったり、大型スクリーンの「バーチャルツアーステーション」やタッチパネルなど楽しみながら学べる体験型展示もありました。

子どもたちはタッチパネル操作で自分の好きなパーツや色を選び、“さかな型”や“くらげ型”のボディを持つ深海生物メカのシーメカニマルを作れるタッチパネル「シーメカニマルをつくろう」でしばらく遊んでいました。ボディの種類を選択後、動力パーツ、制御パーツ、補助パーツを選んで取り付け、色を選択し自分だけのシーメカニマルを作成していました✨

帰りの車でも「僕は何匹、魚作った」など教えてくれてとても楽しめたようです😊
その後も移動をしていろいろ楽しみましたが、お出かけの時間内だけでは、遊びきれずみんなでまた行きたいね、もっと遊びたかったなど充実した体験が出来ました🌸

日常生活では触れる機会の少ない科学技術の現在と未来に、最後まで楽しんでレクに取り組んでもらえました😊



2階のレクは、【公園へGo‼︎】を行いました😊


今日は午前中から近くの公園にみんなで行きました。
今日はここ最近では涼しい方だったので、元気いっぱいに体を動かすことが出来ました✨

元気よく走り回ったり、のんびりとおしゃべりをして公園を散策しました。またブランコや滑り台、鉄棒などは順番を守ってみんなで仲良く使用して遊んでいました👏


過ごしやすい天気でみんな楽しくのんびりレクに取り組むことが出来ました😊




それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年7月11日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-07-11

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。


˗˗˗˗˗❋本日のレクリエーション❋˗˗˗˗˗
1階【SST〜距離感〜】
2階【大神経衰弱】
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
本日の1階のレクは、【SST〜距離感〜】を行いました。
座ってもらった位置から家族やお友達、先生、知らない人などそれぞれのイラストが書いてある紙を適切だと思う位置に置いてもらいました。
置いてもらった後は、お友達と相談して違うと思うところは変えてもらいました。

子どもたちは、家族やお友達、先生やアレッタの職員、近所の人や知らない人それぞれのイラストが描かれた紙を渡されると悩みながらも自分の思う適切な距離感の位置に置いてくれています🖐🏻
その後、みんなで相談して確認する際には、近くにいるお友達と「家族との距離感は大丈夫だね!」や「近所の人はもう少し近くでいいんじゃない?」などしっかりと話し合って確認することができました🗣️

昨日と引き続き同じレクでしたが、昨日も来所した子はきちんと内容の復習をして理解を深め、本日来所した子は、最後までしっかりとお話を聞いて学ばれていました👏🏻


本日の2階のレクは、【大神経衰弱】を行いました。
トランプの代わりに一回り大きなダンボールのカードを使い、子ども達一人ひとりにお題を伝えてダンボールカードをひっくり返し、お題と同じイラストを2枚探し出してもらいました。

子どもたちは、職員のルール説明を聞くと内容をしっかりと理解して取り組むことができています👌🏻
食べ物やキャラクター、恐竜など様々なお題があり根気強くカードをめくります🃏
見事、お題と同じカードを見つけ出すと「やったー!」と大きな声で喜びを表現されていました☺️

最後まで諦めずに頑張って取り組むことができていました。

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年7月10日

アレッタ 井土ヶ谷 活動報告 2025-07-10

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階、【SST】2階、【カーリングゲーム】を行っています😊



本日のレクは、【SST】を行いました💡😊


まず子どもたちには順番に座ってもらった定位置から家族、友達、職員・先生、知らない人などそれぞれのイラストが書いてある紙を適切な距離感に置いてもらいました。

それぞれ渡された紙を見てちゃんと考えてから置くことが出来ていました。
全ての紙を置いてもらったらまた順番に紙が置いてある位置は適切か確認してもらいました。
一人で難しい子には職員やお友達と一緒に考えてもらいました。

一度、職員や先生の紙を遥か遠くに置いてしまっていて、確認の際にお友達が知らない人と職員の紙を入れ替えてくれました👏

みんな相手の人によって距離感が違うことを学べました✨最後まで集中してレクに取り組んでもらえました😊



2階のレクは、【カーリングゲーム】を行いました😊


敷いてあるタオルに向かってボールを転がしてもらって、タオルの上で止まるか挑戦しました

子どもたちは狙い定めてボールを上手にコントロールしながら転がすことができていました。
普段からボール遊びなどをよくしている子は感覚を活かしてタオル上に止めることが出来ていました。

やってみると意外と力加減が難しく、惜しくもタオルの上にボールを止めることはでなかった子は結果もしっかりと受け入れつつ楽しんでレクに参加する事ができています👏


みんなで集中をして最後まで楽しくレクに取り組むことが出来ていました😊




それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年7月9日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-07-09

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。


˗˗˗˗˗❋本日のレクリエーション❋˗˗˗˗˗
1階【就労体験】
2階【心理士監修レク〜〇×クイズ〜】
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
本日の1階のレクは、【就労体験】ということで野菜の袋詰めとパソコンでのタイピングを行いました。

野菜の袋詰めでは、じゃがいも(大)・じゃがいも(小)・にんじんの3種類の野菜を取り扱っています🥔
野菜の名前を確認して詰める量の単位や大きさ、工程などを確認して詰めることができています🥕
パソコンでのタイピングでは、推しのプロフィールや曲の歌詞、アニメキャラクターの名前のタイピングなどを行ってもらいました💻
画面に表示されている文字やローマ字表をよく見て1文字ずつ丁寧に入力して取り組むことができています🖐🏻


本日の2階のレクは、【心理士監修レク〜〇×クイズ〜】を行いました。
出題する内容は、4月に行ったレクで学んだプライベートゾーンやパーソナルスペースに関する知識をなんとなくでも良いので覚えているのか、〇×クイズ形式でチャレンジしてもらいました。

子どもたちは、〇×クイズの前に一度復習を行なってから取り組んでもらいました💪🏻
復習をした成果を出し、クイズが出題されると「これは〇だと思う!」や「×だ!」とパッと答えを出して素早く移動することができています💨
クイズ後の職員による解説では、みんな真剣に聞いて理解を深めていました☺️


それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■■
※この度、アレッタ井土ヶ谷では、1階で行なっている就労体験での野菜を販売する事になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
一袋100円で、じゃがいも、人参、玉ねぎなどの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方はインターホンを鳴らして頂いて、対応させて頂きます。
子ども達が、就労体験で丁寧に袋詰めし、ご用意しました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
是非、お気軽にお声を掛けてください。
■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年7月8日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-07-08

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—

・1階【就労体験】
・2階【タオル引きゲーム】

——————————————-

・1階のレクは【就労体験】をしました。
本日の1階のレクは、【就労体験】ということで、野菜の袋詰めとパソコンのタイピングを行いました。

野菜の袋詰めではにんじんとじゃがいも(アンデスレッド、キタアカリ)を詰めてもらいました🥕
野菜の名前や詰める個数、工程などを職員と確認して取り組むことができています👏🏻
今回、じゃがいもは2種類あります。品種を確認した上で、個数やグラムも確認して取り組んでもらいました🥔
パソコンのタイピングでは、曲の歌詞やアニメ・ドラマのあらすじ、登場人物のプロフィールなどを入力してもらいました👩‍💻
読めない漢字や打てない文字があった時は、「教えてください」と職員へ伝えることができています🗣️

どちらのレクも集中して取り組むことができています🌻


・2階のレクは【タオル引きゲーム】をしました。
2人1組のペアになり、伸ばしたタオルの両端に1人ずつ座り、職員の合図でタオルを取ってもらいます。”速く取ったほうが勝ち”というルールで、今回は敢えて勝敗が明確になる形としています。勝敗が決まった際に気持ちが崩れないか、自分で気持ちが立て直せるか等もポイントとして行いました🙆🏻‍♀️
引き分けになったり負けてしまった子どもたちも悔しがってはいましたが、職員ともう一回やって勝ったりと自分なりの気持ちの切り替え方を実践していました✨

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■

この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。

購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。

こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。
是非、ご気軽にお声かけください!

■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年7月7日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-07-07

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—

・1階【七夕ゲーム】
・2階【星を運ぼう】

——————————————-

・1階のレクは【七夕ゲーム】をしました。
2人1組になり、織姫と彦星のイラストを貼り付けた紙コップの中にカラーボールを入れて机の上で滑らせます🌟
ペアのお友達と協力して、机の中央にある天の川で織姫と彦星を逢わせてあげるという七夕に因んだゲームです🌌
ロマンチックな演出になるレク内容に子どもたちはキュンキュンしており、自分の番の子たちも気合十分ですが、見ている子たちも熱い応援をしていました✨
織姫と彦星が天の川で出逢うことができた時には、「おお!出逢えた!良かったぁ🫶🏻」など素敵なコメントで溢れており、子どもたちも職員もみんなハートフルな気持ちになりました💖

・2階のレクは【星を運ぼう】をしました。
七夕にちなんだレクリエーションで、子どもたちは星の入った紙皿を手に持ち、ブルーシートの上に並べられたバランスストーンを慎重に渡っていきます🌟
挑戦している子たちに「がんばれー!」と声援が飛び交い、渡り切って星を運びきった時には、子どもたちも職員も気分はすっかり七夕モード🎋
「もう一回やりたい!」「落とさず運べたよ!」とキラキラした笑顔がたくさん見られました💫💖

本日は七夕ということで、1階も2階も七夕にちなんだレクを実施しましたが、みんな楽しんで取り組んでくれました🎋
それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!

■■■■■■■■■■■■■

この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。

購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。

こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。
是非、ご気軽にお声かけください!

■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

2025年7月5日

アレッタ井土ヶ谷 活動報告 2025-07-05

こんばんは、アレッタ井土ヶ谷です。

—-✼本日のレクリエーション✼—⁡
⁡⁡⁡
・1階【フルーツバスケット】
・2階【大お出かけ・ワールドポーターズに駄菓子を買いに行こう】

——————————————-

・【フルーツバスケット】
本日は、みんなで盛り上がる代名詞のフルーツバスケットを行いました♬.*゚

円になって座り、子ども達にはフルーツを割り振りゲームスタートです!

集中して親役の言葉に耳を済まして、元気いっぱいに移動する子ども達。
みんなで一斉に移動する「フルーツバスケット」の掛け声はやはり大人気で、みんなで大盛り上がりでした。

・【大お出かけ・ワールドポーターズに駄菓子を買いに行こう】
本日は、大お出かけとしてハイカラ横丁に駄菓子を買いに行ってきました♬.*゚

子ども達は、お店に着くと事前に確認したルールを守りながら上手にお買い物することができています。

お菓子を選ぶ楽しさと、予算の中でやりくりするための計算も勉強しながら、お目当てのお菓子をゲットして大満足な子ども達でした☆。.:*・゜

それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!⁡⁡⁡
⁡⁡

⁡■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)⁡⁡⁡
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。⁡⁡⁡
是非、ご気軽にお声かけください!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
■■■■■■■■■■■■■■⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。⁡⁡⁡
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡
●●●●●●●●●●●●●●⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡

2025年7月4日

アレッタ 井土ヶ谷 活動報告 2025-07-04

こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。

本日のレクリエーションは、1階、【ジェスチャーゲーム】2階、【アイスマグネットを作ろう】を行っています😊



本日のレクは、【ジェスチャーゲーム】を行いました💡😊


まず一人はみんなの前に出てもらってお題を見てそのお題のジェスチャーをやってもらってみんなに答えてもらいました。
分かった人は挙手をして近くの職員に答えてもらいました。

何人かは立候補をして前に出てジェスチャーしてくれました。
一人で行うのが難しいの子も職員と一緒に協力をしてジェスチャーしてみんなにヒントを出してもらえました👏

回答するみんなも挙手をして職員に耳打ちをして答えてくれました。
ちゃんとみんな回答が合っていてジェスチャーをしてる子たちの読み取りや汲み取りがよく出来ていました✨


みんな集中して良いチームワークで最後まで楽しくレクに取り組んでもらえました😊



2階のレクは、【アイスマグネットを作ろう】を行いました🍨


まずはチョコ色、イチゴ色、ミント色などのアイスの色がついたねんどを混ぜ、好きなフレーバーを作ります。混ぜたねんどを計量スプーンに押し込み、アイスの形にしたら完成です✨


子どもたちみんな、とても意欲的に取り組んでくれました👏🏻
見本に合わせてチョコとバニラ色の粘土を選んで、ほどよいマーブル色になるまで上手にこねることができていました🍨


みんなで集中をして最後までレクに取り組むことが出来ていました😊




それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

●●●●●●●●●●●●●●

※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。

効果の詳細は、
「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!

●●●●●●●●●●●●●●

ページの先頭へ戻る