2025年2月26日
アレッタ 井土ヶ谷 活動報告 2025-02-26
こんばんは🌙アレッタ井土ヶ谷です。
—-✼本日のレクリエーション✼—
・1階【就労体験】
・2階【3月のカレンダー作り】
——————————————-
・1階のレクは【就労体験】をしました。
本日もパソコンでのタイピングと野菜の袋詰めを行っております💻
タイピングでは自分の名前やプロフィール、自分のハマっているドラマや小説の一文などを調べてあらすじを入力してもらいました。
入力が終わると職員に声掛けをして確認してもらい終了になります。
野菜の袋詰めでは、本日はニンジンとラディッシュを取り扱っています。
職員と個数やグラム、手順をしっかりと確認しながら取り組んでもらいました。
決められた個数やグラムを入れられたら封まで留めてもらいます。
それから職員がそれぞれの野菜の名前を伝えてどれですか?と伝えるとちゃんと合ってる野菜を指差しで教えてくれました。
野菜のグラムを測る時には野菜を入れるごとに目盛りをよく観察して、作業を行ってくれました◎
それから始める前と終わった後に準備と後片付けも手伝ってくれました。
パソコンも野菜もどちらも職員とよく確認しながら、最後まで丁寧に取り組んで頑張ってくれました。✨
・2階のレクは【3月のカレンダー作り】をしました。
カレンダー作りでは、季節を感じる梅やウグイスの折り紙を両面テープでペタペタと貼り、色鉛筆でめしべを描きました♪
丁寧に作る子やお友だちと新学期など春にちなんだ話をしながら作る子もおり、とても楽しい時間を過ごしました🌸
お花見をしに行く話題や来年度のクラスがどうだろう、お友だちできるかな仲良くできるかな?など、緊張しながらも期待している様子で話に花を咲かせていました💐
今回のレクリエーションは、名前を呼ばれたら順番に実施する形でしたが、きちんと順番を守って取り組むことができました✨
それでは、次回のレクリエーションも、お楽しみに!
■■■■■■■■■■■■■
この度アレッタ井土ヶ谷では、1階で行っている就労体験での野菜を販売することになりまをした(。◕ ∀ ◕。)
1袋100円で、じゃがいも、玉ねぎ、人参などの野菜を入口に置いてあります。
購入希望の方は、インターホンを鳴らして頂いて対応させて頂きます。
こどもたちが就労体験で、丁寧に袋詰めをし、一生懸命ご用意しました。
是非、ご気軽にお声かけください!
■■■■■■■■■■■■■■
●●●●●●●●●●●●●●
※この度、アレッタ全7事業所では、コロナやその他の感染予防として、「ターンドケイ」という、光触媒搭載の除菌脱臭機を設置致しました。
以上の事で、より安心してお過ごしいただけると幸いです。
効果の詳細は、「ターンドケイ コロナ 効果」で検索してみて下さい!
●●●●●●●●●●●●●●